18/01/11(木)20:36:41 名鉄みたい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/11(木)20:36:41 No.478055896
名鉄みたい
1 18/01/11(木)20:38:07 No.478056246
窓の下に3100系由来のグレーの縞々ラインを入れたらカッコよくなりそうなのに
2 18/01/11(木)20:38:43 No.478056407
cities skylinesにこんなのいる
3 18/01/11(木)20:40:17 No.478056796
近鉄も同じような特急車両出すらしいぞ https://www.tetsudo.com/news/1853/
4 18/01/11(木)20:41:13 No.478057046
これも近鉄もなかなか良いね
5 18/01/11(木)20:42:24 No.478057346
なぜ小田急も近鉄も赤なんだろう
6 18/01/11(木)20:42:44 No.478057435
TGV Sud-Estのオレンジ塗装みたいな感じ
7 18/01/11(木)20:44:15 No.478057814
近鉄はともかく小田急ロマンスカーは赤だろう
8 18/01/11(木)20:44:29 No.478057868
伊勢志摩ライナーでは…?
9 18/01/11(木)20:45:23 No.478058082
>TGV Sud-Estのオレンジ塗装みたいな感じ イタロみたいな感じ
10 18/01/11(木)20:45:23 No.478058084
小田急のこれは赤というよりやはり朱色じゃね?
11 18/01/11(木)20:45:36 No.478058134
なんとなく古く見えるデザイン
12 18/01/11(木)20:46:33 No.478058345
>近鉄も同じような特急車両出すらしいぞ アーバンライナーの後継車か
13 18/01/11(木)20:47:04 No.478058486
スレ画はどう見ても名鉄
14 18/01/11(木)20:47:59 No.478058726
名鉄もそろそろ新型パノラマ特急出してよ!
15 18/01/11(木)20:48:48 No.478058906
>>近鉄も同じような特急車両出すらしいぞ >アーバンライナーの後継車か nextってつい最近出たような気がしたのに…
16 18/01/11(木)20:50:21 No.478059276
>名鉄もそろそろ新型パノラマ特急出してよ! できたよ1000系リニューアル車!!
17 18/01/11(木)20:51:05 No.478059475
>nextってつい最近出たような気がしたのに… 出たなタイムリーパー
18 18/01/11(木)20:51:34 No.478059591
>nextってつい最近出たような気がしたのに… >そして21000系の工場入場時の代替として、2002年10月に2編成が近畿車輛で製造された。 16年前…最近だな
19 18/01/11(木)20:53:05 No.478059957
なんだろう画像のはすごく古臭く見える
20 18/01/11(木)20:53:43 No.478060114
>イタロみたいな感じ 何でイタリア人はこうもデザインが優秀なのか http://www2.ohshu.com/ohs_rail/img/railway/italo_00.jpg
21 18/01/11(木)20:54:23 No.478060278
近鉄の古いのは40年選手とかいたはずだから アーバンライナーは玉突きでそっちの後継に回すんじゃない
22 18/01/11(木)20:54:44 No.478060359
これまで社の歴史として保存してた歴代ロマンスカー全部スクラップにするし最近の小田急は何をしたいのか分からん
23 18/01/11(木)20:54:51 No.478060382
実車見に行ったけどイタロの赤は本当に綺麗だよ… 走る風景には緑が多いからすごい映える
24 18/01/11(木)20:56:47 No.478060827
>何でイタリア人はこうもデザインが優秀なのか >http://www2.ohshu.com/ohs_rail/img/railway/italo_00.jpg 向こうのミル貝みてきたけど記述がとても簡素で日本との鉄オタ濃度の違いを感じた
25 18/01/11(木)20:57:03 No.478060889
>>イタロみたいな感じ >何でイタリア人はこうもデザインが優秀なのか 塗装はともかく他はアルストムのAGVなんだよ
26 18/01/11(木)20:57:43 No.478061074
ワインの赤であり 古代ポンペイの赤でもある
27 18/01/11(木)20:58:10 No.478061187
小田急の保存車両の解体は圧縮整理だよ
28 18/01/11(木)20:58:15 No.478061210
>向こうのミル貝みてきたけど記述がとても簡素で日本との鉄オタ濃度の違いを感じた 日本語版ミル貝の海外鉄道は記述が古かったり間違いが多いのよね いかに日本の鉄オタが海外に興味ないか
29 18/01/11(木)20:58:16 No.478061213
>塗装はともかく他はアルストムのAGVなんだよ そうか車体はフランスか
30 18/01/11(木)20:58:20 No.478061230
近鉄の奴赤いんか オレンジと白の新しい色はもうやめちゃうのかな
31 18/01/11(木)20:58:30 No.478061269
名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう やっぱり観光地持ってないからなんだろうか
32 18/01/11(木)20:58:42 No.478061318
もう試運転してるのね
33 18/01/11(木)20:59:32 No.478061554
>なぜ小田急も近鉄も赤なんだろう 小田急ロマンスカーはロマンとスカーレッドで 来てるから切っても切り離せない
34 18/01/11(木)20:59:33 No.478061559
>名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう 単純に投資しても費用対効果が悪いという事なでしょう
35 18/01/11(木)20:59:38 No.478061581
>なんとなく古く見えるデザイン カクカクしてる割に 上の展望室がカマボコ状になってるデザイン的な理由がない気がする
36 18/01/11(木)20:59:58 No.478061674
>名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう >やっぱり観光地持ってないからなんだろうか 余裕ないのと名古屋駅再開発事業が目下最大の課題だから
37 18/01/11(木)21:00:06 No.478061712
>小田急ロマンスカーはロマンとスカーレッドで >来てるから切っても切り離せない 先代は全面灰色でしたよね?
38 18/01/11(木)21:00:27 No.478061816
>名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう >やっぱり観光地持ってないからなんだろうか 空港アクセス特急が中心になっちゃったからね…
39 18/01/11(木)21:00:48 No.478061895
本来猿投から足助まで鉄道が通る予定だったんだけど… 香嵐渓のために
40 18/01/11(木)21:00:58 No.478061938
>これまで社の歴史として保存してた歴代ロマンスカー全部スクラップにするし最近の小田急は何をしたいのか分からん NSEやRSEは搬出解体したけど全部解体なんて情報どこから出てきたんだろう 庫内保存のSEは残ってるのに
41 18/01/11(木)21:01:13 No.478062004
>余裕ないのと名古屋駅再開発事業が目下最大の課題だから 近鉄のホームも使わせてもらうんだっけ
42 18/01/11(木)21:01:25 No.478062044
>名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう やる気ないなんて事は無いぞ 2000系は良い車両だよ まあビジネスユースに振りすぎ感はあるけど 理由は正に >やっぱり観光地持ってないからなんだろうか だからね
43 18/01/11(木)21:01:26 No.478062047
>日本語版ミル貝の海外鉄道は記述が古かったり間違いが多いのよね >いかに日本の鉄オタが海外に興味ないか いや日本のファンが海外に興味なかったり向こうのファンが興味なかったりするのは当たり前だろう 向こうのイタリア版のミル貝なのに記述薄いから濃度の違いを感じたんだよ
44 18/01/11(木)21:02:09 No.478062234
>向こうのファンが興味なかったりするのは当たり前だろう 訂正 向こうのファンが日本に興味なかったりするのは当たり前だろう
45 18/01/11(木)21:03:53 No.478062639
>余裕ないのと名古屋駅再開発事業が目下最大の課題だから アホみたいにでかい新名古屋駅の駅ビル本当に建てるつもりなの? ホームも増やすみたいだけどうまくいくのかな >空港アクセス特急が中心になっちゃったからね… 空港特急にこそ展望席でどどーんとやればいいのに
46 18/01/11(木)21:05:45 No.478063073
東武もスペーシアのモデルチェンジで新型特急作るんだってね?
47 18/01/11(木)21:07:36 No.478063492
>東武もスペーシアのモデルチェンジで新型特急作るんだってね? リバティ作ったばっかなのに景気良いな
48 18/01/11(木)21:07:50 No.478063548
西武も新しい特急作るとか言ってるけどなんか鏡面仕上げみたいな感じだった 本当にこれになるんだろうか… https://trafficnews.jp/post/73254
49 18/01/11(木)21:08:33 No.478063741
>リバティ作ったばっかなのに景気良いな 大宮船橋しょうゆラインに新車入れたくらいだからな…
50 18/01/11(木)21:08:43 No.478063790
>https://trafficnews.jp/post/73254 ステルス迷彩か
51 18/01/11(木)21:09:41 No.478064014
近鉄は特急なんかどうでもいいから通勤型どないかしろや 今年で50年超えるクルマが1000系2410系6020系8400系と山ほどあるんだぞ
52 18/01/11(木)21:11:03 No.478064334
>リバティ作ったばっかなのに景気良いな そもそもスカイツリー作ったときに一緒に特急新しくしようぜ!みたいな話あったんだよね 結果は300系と6050系置き換え兼用のリバティのみ あと鬼怒川線の混雑ヤバイのでリバティだけで何とかするのやめてくれと思う
53 18/01/11(木)21:12:18 No.478064623
>近鉄は特急なんかどうでもいいから通勤型どないかしろや >今年で50年超えるクルマが1000系2410系6020系8400系と山ほどあるんだぞ 床ぼっこぼこだしドアの窓下は雨水で膨らんでるしマジでヤバいよね
54 18/01/11(木)21:12:55 [南海] No.478064767
>今年で50年超えるクルマが1000系2410系6020系8400系と山ほどあるんだぞ まあまあそこは大目に見てあげましょうよ
55 18/01/11(木)21:13:04 No.478064803
>名鉄がやる気ない気がするのはどうしてだろう >やっぱり観光地持ってないからなんだろうか 名鉄乗って犬山行ったり知多や蒲郡に観光…という時代は30年前に終わった
56 18/01/11(木)21:13:55 No.478065039
名鉄はそろそろ1000系2200系の後継が欲しいな
57 18/01/11(木)21:14:38 No.478065237
>あと鬼怒川線の混雑ヤバイのでリバティだけで何とかするのやめてくれと思う 了解!野岩鉄道まで8000系乗り入れ!
58 18/01/11(木)21:14:42 No.478065252
>名鉄乗って犬山行ったり知多や蒲郡に観光…という時代は30年前に終わった おつらい 高山にも行けたんだっけ
59 18/01/11(木)21:14:44 No.478065269
小田急と名鉄互いにそれぞれ浜松まで線路伸ばそうぜ
60 18/01/11(木)21:15:36 No.478065522
>高山にも 帰ってきて北アルプス…
61 18/01/11(木)21:15:55 No.478065602
>小田急と名鉄互いにそれぞれ浜松まで線路伸ばそうぜ JR跨げばすぐじゃん
62 18/01/11(木)21:16:02 No.478065627
>まあまあそこは大目に見てあげましょうよ そっちはステンレスだから100年走ろうがビクともせんだろが こっちはサビサビだぞー
63 18/01/11(木)21:17:30 No.478066029
>帰ってきて北アルプス… マレーシア行こうぜ!
64 18/01/11(木)21:18:23 No.478066284
>了解!野岩鉄道まで8000系乗り入れ! 冗談抜きで8000系でも乗り入れてくれるなら全然いいよ 観光シーズンはリバティがすし詰め状態でありゃお年寄りとか死ぬ 20000のワンマン化で末端区間用の車両が増えるはずだけどどういうダイヤになるか
65 18/01/11(木)21:19:06 No.478066501
>JR跨げばすぐじゃん 豊橋行ロマンスカーもしくは御殿場線直通パノラマカーか
66 18/01/11(木)21:23:20 No.478067743
>>帰ってきて北アルプス… >マレーシア行こうぜ! 車両が というより運用自体が復活しないかなーと
67 18/01/11(木)21:24:36 No.478068149
JR東海の次の新車はディーゼルエレクトリックだから車両性能的には電車のスジにのせられそうなんだよね
68 18/01/11(木)21:29:49 No.478069731
50年走った車両でも京阪南海阪急はメンテナンスいいからあんまり古く感じないけど 近鉄の場合B更新してない車両はただただ状態が悪い 運転席の下ホコリまみれだったりさ 手入れくらいちゃんとしろよ
69 18/01/11(木)21:31:21 No.478070140
南大阪線乗ったら客室に蜘蛛の巣張ってたんですけお…
70 18/01/11(木)21:32:47 No.478070531
>先代は全面灰色でしたよね? ロマンがなかったからな
71 18/01/11(木)21:35:29 No.478071293
ち