18/01/11(木)18:13:51 俺ゆる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/11(木)18:13:51 No.478024026
俺ゆるキャンでキャンプの良さ分かった!
1 18/01/11(木)18:14:51 No.478024186
>俺ゆるキャンでカレーめんの良さ分かった!
2 18/01/11(木)18:16:01 No.478024393
りんちゃんさんばっか立つけどこの子も可愛いよね
3 18/01/11(木)18:16:44 No.478024530
聖地巡礼に行きたい
4 18/01/11(木)18:17:25 No.478024666
1話観たけど面白かったね
5 18/01/11(木)18:18:46 No.478024902
バイク人口増やして ロードバイク人口増やして 動物園人口増やして キャンプ人口増やす
6 18/01/11(木)18:19:17 No.478025003
フェラチオン…
7 18/01/11(木)18:19:21 No.478025019
オタクがアウトドア趣味に目覚めてしまう
8 18/01/11(木)18:20:12 No.478025156
俺なでしこでお姉ちゃんの良さ分かった!
9 18/01/11(木)18:20:35 No.478025216
こういうの見るとアウトドアに憧れるけど道具調べて値段見て我に返る
10 18/01/11(木)18:21:04 No.478025297
今期ナンバーワンのラーメン喰いたくなるアニメ
11 18/01/11(木)18:21:10 No.478025318
書き込みをした人によって削除されました
12 18/01/11(木)18:21:52 No.478025431
寒いじゃん!
13 18/01/11(木)18:22:11 No.478025481
単純に寒いからそれなりの装備が必要そう
14 18/01/11(木)18:22:14 No.478025488
>俺ゆるキャンで大塚明夫さんの良さ再確認した!
15 18/01/11(木)18:22:58 No.478025626
キャンプサイトがオタクで埋もれちまうー!
16 18/01/11(木)18:22:58 No.478025627
寒空の下なんとか温まりながらゆっくりするのは楽しそう で装備はセットでおいくら?
17 18/01/11(木)18:23:43 No.478025742
11月はまだ紅葉シーズンだから観光客はいるだろうけどキャンプする人は少ないようだね
18 18/01/11(木)18:24:08 No.478025823
>で装備はセットでおいくら? 30万円くらい
19 18/01/11(木)18:24:11 No.478025830
ちょっとキャンプ行ってくる!が出来ない季節で良かった
20 18/01/11(木)18:24:26 No.478025866
>寒空の下なんとか温まりながらゆっくりするのは楽しそう 10万ありゃそれなりに快適に過ごせるんじゃないかな
21 18/01/11(木)18:25:02 No.478025977
>キャンプサイトがオタクで埋もれちまうー! ということは一年後ぐらいには中古のキャンプ用品が安く帰るってことですね
22 18/01/11(木)18:26:06 No.478026188
動き回ってるならともかく寒空の下でのんびり読書とか無理!
23 18/01/11(木)18:26:26 No.478026246
キャンプってそこらで勝手にやっちゃダメなんだよね?
24 18/01/11(木)18:27:00 No.478026359
そりゃね
25 18/01/11(木)18:27:14 No.478026393
部屋にテント貼ってキャンプ気分だけを味わってもいいのよ
26 18/01/11(木)18:27:26 No.478026435
監督もインタビューで寒空の下でキャンプしてきた話をしてたけど マジで寒いから寒さ対策は万全にしろよって言ってたな
27 18/01/11(木)18:28:00 No.478026529
テントの中にヒーターつければいいのでは?
28 18/01/11(木)18:28:18 No.478026580
ハードキャンプするわ
29 18/01/11(木)18:28:22 No.478026594
>テントの中にヒーターつければいいのでは? コタツでは?
30 18/01/11(木)18:28:51 No.478026685
でももやの中で富士山眺めるの幻想的だよ? 試しにキャンプしてみない?
31 18/01/11(木)18:28:59 No.478026712
ヒーターなんかに頼るくらいなら重ね着して寝袋にこもったほうが早い
32 18/01/11(木)18:30:15 No.478026958
ベランダでお湯を沸かしてカップ麺を食べる さむい
33 18/01/11(木)18:31:07 No.478027137
これがラーメン大好き小池さんですか
34 18/01/11(木)18:31:31 No.478027219
>ヒーターなんかに頼るくらいなら重ね着して寝袋にこもったほうが早い 秋に山登った時ハクキンカイロ買うか水筒にお湯入れて湯たんぽがわりにしてあらかじめ寝袋温めないときついんじゃないかと思ったよ
35 18/01/11(木)18:32:01 No.478027298
着込んだくらいじゃどうにもならない やはり人類の叡智の炎は偉大だ
36 18/01/11(木)18:32:01 No.478027299
あっちのラーメンが不味そうみたいな言い方はよせ!
37 18/01/11(木)18:32:21 No.478027370
>キャンプサイトがオタクで埋もれちまうー! 去年キャンプ場で大鍋からスープ食い放題のブレンパワード鑑賞会したけどめっちゃ楽しかったからオススメだよ
38 18/01/11(木)18:33:09 No.478027533
山と食欲と私もアニメ化しようぜ…
39 18/01/11(木)18:33:13 No.478027550
痛エアマットとか痛シュラフとか作れば売れそう
40 18/01/11(木)18:33:26 No.478027595
>>キャンプサイトがオタクで埋もれちまうー! >去年キャンプ場で大鍋からスープ食い放題のブレンパワード鑑賞会したけどめっちゃ楽しかったからオススメだよ サバトか
41 18/01/11(木)18:33:43 No.478027655
>ベランダでお湯を沸かしてカップ麺を食べる >さむい 焚き火しようぜ!
42 18/01/11(木)18:33:46 No.478027669
ゆるキャンしたらガチ遭難 あると思います
43 18/01/11(木)18:34:19 No.478027786
>山と食欲と私もアニメ化しようぜ… 少し見てみたい気もするけどアニメ化できるほどの人気あるの?
44 18/01/11(木)18:34:26 No.478027804
はじめは近所の公園で焚き火するくらいがちょうどいいと思う
45 18/01/11(木)18:34:29 No.478027813
劇場版 ヤマノススメvsゆるキャン
46 18/01/11(木)18:34:54 [おまわりさん] No.478027905
>はじめは近所の公園で焚き火するくらいがちょうどいいと思う ちょっとお話いいかな?
47 18/01/11(木)18:35:02 No.478027940
お外でゆっくり適性ないと雰囲気になれてきた頃にはただつらくなりそう
48 18/01/11(木)18:35:09 No.478027961
ゆるキャンK2
49 18/01/11(木)18:35:22 No.478028009
これほど女子高生になりたいと思ったアニメもないな オッサンが2人で行っても神々の山嶺にしかならねえ
50 18/01/11(木)18:35:30 No.478028037
>劇場版 >ヤマノススメvsゆるキャンvs神々の山嶺
51 18/01/11(木)18:35:45 No.478028074
このアニメ鉈の使い方がちゃんとしてて好感度高い
52 18/01/11(木)18:35:55 No.478028110
>劇場版 >ヤマノススメvsゆるキャン 最後は共闘して敵を倒すやつだこれ
53 18/01/11(木)18:36:10 No.478028158
冬場の山に遊び半分で登ってキャンプはマジでやばそう
54 18/01/11(木)18:36:32 No.478028244
野クルの出番増えるとキャンプ減るけどどう思うか
55 18/01/11(木)18:36:44 No.478028284
>キャンプサイトがオタクで埋もれちまうー! >去年キャンプ場で大鍋からスープ食い放題のブレンパワード鑑賞会したけどめっちゃ楽しかったからオススメだよ >サバトか デビルマンCB上映会を!?
56 18/01/11(木)18:37:02 No.478028355
富士山周辺のキャンプ場行ったら自動的に聖地巡礼になる便利な作品だ
57 18/01/11(木)18:37:05 No.478028366
初心者はへんなとこでソロせずに管理人がいるキャンプ場にしなされ なんかあった時フォローしてくれてしなないから…
58 18/01/11(木)18:37:21 No.478028417
>ヤマノススメvsゆるキャン しまりんとほのかちゃんの会話一発録り!
59 18/01/11(木)18:37:32 No.478028461
車はあるからバーナーとかだけ買って車中泊にすれば気分は味わえる
60 18/01/11(木)18:38:05 No.478028559
ソロキャンを楽にしようと考えると冬に行き着く
61 18/01/11(木)18:38:13 No.478028589
結局風邪ひかなかったのこの子
62 18/01/11(木)18:38:41 No.478028675
まぁ心配してるようなことは起こらないだろうけど キャンプど素人のオタクが金に物言わせてめっちゃいい装備そろえてやってきたらなんかムカつくな
63 18/01/11(木)18:38:43 No.478028680
オフシーズンにゆるキャンをするにはガチの事前準備をしないと身体がサクサクになるぞ
64 18/01/11(木)18:39:14 No.478028768
>野クルの出番増えるとキャンプ減るけどどう思うか AパートBパートみたいになる気がする
65 18/01/11(木)18:39:57 No.478028900
木が生い茂ってて各サイトが独立状態のキャンプ場なら他人の装備とか気にならないぜ!
66 18/01/11(木)18:40:15 No.478028951
>キャンプど素人のオタクが金に物言わせてめっちゃいい装備そろえてやってきたらなんかムカつくな むしろ命に関わりかねないから素人こそガチガチに固めたほうがいいんじゃないの?
67 18/01/11(木)18:40:15 No.478028952
>キャンプど素人のオタクが金に物言わせてめっちゃいい装備そろえてやってきたらなんかムカつくな キャンプグッズ屋の時代が来る?
68 18/01/11(木)18:40:28 No.478028983
>ソロキャンを楽にしようと考えると冬に行き着く 夏は虫とウェーイが邪魔だから?
69 18/01/11(木)18:40:34 No.478029007
>こういうの見るとアウトドアに憧れるけど道具調べて値段見て我に返る 一目惚れした海外メーカーのリュックが終売してた そのあと惚れたリュックがロシア製で国内に入ってないくさい
70 18/01/11(木)18:40:40 No.478029025
直火禁止のところのほうがむしろ多いから 気をつけてね
71 18/01/11(木)18:40:46 No.478029039
>キャンプグッズ屋の時代が来る? 痛テントとかがキャンプ場に並ぶのか…
72 18/01/11(木)18:41:31 No.478029209
>>キャンプど素人のオタクが金に物言わせてめっちゃいい装備そろえてやってきたらなんかムカつくな >キャンプグッズ屋の時代が来る? もともとキャンプグッズとオタクの親和性は高い オタクがすきそうなガジェット感溢れるモノがキャンプグッズには多い 俺がそうだし
73 18/01/11(木)18:41:33 No.478029215
>山と食欲と私もアニメ化しようぜ… 婚活とかあって見てると気が重くなるからいいです…
74 18/01/11(木)18:42:00 No.478029310
>直火禁止のところのほうがむしろ多いから >気をつけてね ああいった台の上で燃やすってのをはじめて知ったので新鮮だった
75 18/01/11(木)18:42:12 No.478029368
>ソロキャンを楽にしようと考えると冬に行き着く 秋とかじゃダメなの?
76 18/01/11(木)18:42:18 No.478029389
月曜休み取って日曜夜にキャンプ場行くと落ち着いたいい雰囲気な事が多い
77 18/01/11(木)18:42:29 No.478029425
>こういうの見るとアウトドアに憧れるけど道具調べて値段見て我に返る 困ったときの鹿番長!
78 18/01/11(木)18:43:18 No.478029583
でもやっぱ憧れるキャンプって直火だよね
79 18/01/11(木)18:43:23 No.478029609
これは災害対策で買ったものだから…って事にしながら道具揃えちゃう
80 18/01/11(木)18:43:51 No.478029689
ピコグリルとか買うなよ! ピコグリルの価値が下がってしまうからな! 素人はコールマンとかロゴスとかキャプテンスタッグにしとけ
81 18/01/11(木)18:43:56 No.478029707
サイト見てきた この服装で大丈夫死なない?と思ってしまった
82 18/01/11(木)18:44:08 No.478029752
大丈夫大丈夫2000円くらいのテントや寝袋もあるからそこから入門してみよう
83 18/01/11(木)18:44:30 No.478029848
>これは災害対策で買ったものだから…って事にしながら道具揃えちゃう キャンプやらなくなっても災害が起きた時使えるって言い訳ができるのはいいね
84 18/01/11(木)18:44:53 No.478029927
高校生がサバイバルするゆるサバ漫画が流行れば 原価ゼロで楽しめるな
85 18/01/11(木)18:45:04 No.478029973
ブルーシートとロープとナイフさえあればなんとかなるなる
86 18/01/11(木)18:45:19 No.478030033
アマゾンなら格安で道具が揃っちまうぜー!
87 18/01/11(木)18:45:26 No.478030058
俺がソロストーブタイタンを買ったタイミングでこんなアニメが出て来るとは・・・ ブームに乗ったみたいでいやだな
88 18/01/11(木)18:45:27 No.478030061
>ブルーシートとロープとナイフさえあればなんとかなるなる ダクトテープは
89 18/01/11(木)18:45:37 No.478030102
キャンプ流行ったら夏用のを買って冬に来る人とか多そう
90 18/01/11(木)18:45:39 No.478030112
そもそも初心者が冬キャンプすること自体がハードル高い?
91 18/01/11(木)18:45:53 No.478030173
>そもそも初心者が冬キャンプすること自体がハードル高い? 左様
92 18/01/11(木)18:46:23 No.478030279
>ダクトテープは 火星に忘れてきた
93 18/01/11(木)18:46:25 No.478030285
冬つっても場所によって厳しさ違うだろうし
94 18/01/11(木)18:46:29 No.478030295
>キャンプ流行ったら夏用のを買って冬に来る人とか多そう これめっちゃ安いシュラフあるじゃん!しかもめっちゃ軽いしめっちゃコンパクト これでいいじゃん!
95 18/01/11(木)18:46:35 No.478030318
ゆるホームレスになっちまうー!!
96 18/01/11(木)18:46:37 No.478030328
>アマゾンなら格安で道具が揃っちまうぜー! 中国の格安バーナーしゅごい…
97 18/01/11(木)18:47:13 No.478030438
GWデビューが一番楽
98 18/01/11(木)18:47:21 No.478030464
>キャンプ流行ったら夏用のを買って冬に来る人とか多そう そういう話もあるし野クルが貧乏で助かったな…
99 18/01/11(木)18:47:31 No.478030498
>ピコグリルとか買うなよ! >ピコグリルの価値が下がってしまうからな! >素人はコールマンとかロゴスとかキャプテンスタッグにしとけ 何言ってんのかわかんね!
100 18/01/11(木)18:47:31 No.478030500
そういや同級生に違法野宿やってドヤ顔してたバカがいたな
101 18/01/11(木)18:47:32 No.478030504
>大丈夫大丈夫2000円くらいのテントや寝袋もあるからそこから入門してみよう 外気に当たらないならまだいいけどけっこうガチじゃん!
102 18/01/11(木)18:47:43 No.478030529
ヒグマと戦うキャンプ
103 18/01/11(木)18:47:52 No.478030561
孤独と焚き火と珈琲を楽しみたいのに オフシーズンにも人が溢れちまうな このアニメのせいで
104 18/01/11(木)18:48:40 No.478030729
>でもやっぱ憧れるキャンプって直火だよね キャンプ場の直火禁止というのは 地べたで直接燃やすのがやべーの意なので ファイアグリルとか受け台みたいのな使えばいいぞい
105 18/01/11(木)18:49:03 No.478030803
ガキの頃両親がキャンプに連れてってくれると言った 皆で道具を買いに出かけて俺と弟妹はキャンプ用品をワクワクしながら見回ったが両親は炭を買うだけで店を出た そしてキャンプ場とは名ばかりの山の中で買った炭で火を熾してなすびの入ったにゅう麺を食べた後皆で車の中で寝た 子供心に親に裏切られたと感じた悲しいキャンプの思い出
106 18/01/11(木)18:49:06 No.478030821
>孤独と焚き火と珈琲を楽しみたいのに 旨し 珈琲旨し
107 18/01/11(木)18:49:08 No.478030827
>孤独と焚き火と珈琲を楽しみたいのに >オフシーズンにも人が溢れちまうな >このアニメのせいで おっ 潰す宣言?
108 18/01/11(木)18:49:46 No.478030954
コールマンのファイアーディスクほしい
109 18/01/11(木)18:49:46 No.478030956
めんどくさい「」がどんどん出てくる
110 18/01/11(木)18:49:47 No.478030961
来年の秋頃にはウェーイ共が夜中まで騒いでウザいとか愚痴を言う「」が増えるのだろう
111 18/01/11(木)18:50:03 No.478031032
趣味人口が増えて欲しい業界もあるが別に盛り上がってくれなくていい業界もあるよな…
112 18/01/11(木)18:50:13 No.478031071
>ガキの頃両親がキャンプに連れてってくれると言った >皆で道具を買いに出かけて俺と弟妹はキャンプ用品をワクワクしながら見回ったが両親は炭を買うだけで店を出た >そしてキャンプ場とは名ばかりの山の中で買った炭で火を熾してなすびの入ったにゅう麺を食べた後皆で車の中で寝た >子供心に親に裏切られたと感じた悲しいキャンプの思い出 自分語りdel
113 18/01/11(木)18:50:45 No.478031190
>ヒグマと戦うキャンプ それはまた別のアニメが始まるからな!
114 18/01/11(木)18:51:09 No.478031263
>趣味人口が増えて欲しい業界もあるが別に盛り上がってくれなくていい業界もあるよな… それはファン側のエゴでメーカーやキャンプ場はいつでも新規歓迎だかんな
115 18/01/11(木)18:51:43 No.478031378
陣馬形山とか作中にも出てくるうえに人気の場所は確実に今以上に混むだろうけど 無理して人気の場所行くことないからな
116 18/01/11(木)18:52:03 No.478031434
聖地で熊と鉢合わせしちゃうんだ…
117 18/01/11(木)18:52:07 No.478031446
山やキャンプだとおっさんばかりで少女がいなくて騙された気分になる
118 18/01/11(木)18:52:18 No.478031484
>趣味人口が増えて欲しい業界もあるが別に盛り上がってくれなくていい業界もあるよな… 後始末きっちりしてくれるならいいんじゃない? ゴミの持ち帰りしないのはキャンプ以前に人として最低
119 18/01/11(木)18:52:18 No.478031486
>>趣味人口が増えて欲しい業界もあるが別に盛り上がってくれなくていい業界もあるよな… >それはファン側のエゴでメーカーやキャンプ場はいつでも新規歓迎だかんな まぁでもキャンプメーカーはコラボ大好きだからグッズ展開には期待できる
120 18/01/11(木)18:52:29 No.478031523
寂れたキャンプ場なんて腐るほどあるしな
121 18/01/11(木)18:52:48 No.478031586
美少女ソロキャンパーは現実には存在しない…?
122 18/01/11(木)18:53:29 No.478031748
>寂れたキャンプ場なんて腐るほどあるしな そういうところは上級者向けである
123 18/01/11(木)18:53:57 No.478031851
久しぶりに外に出たのにしょぼくれたおっさんおばさんばっかりで美少女なんて見つからなくてへこんだ時みたいになるの分かってるしキャンプとか行かない
124 18/01/11(木)18:54:00 No.478031864
>美少女ソロキャンパーは現実には存在しない…? いたら間違いなくレイプ被害に合いそう 男子禁制なキャンプ場欲しいな
125 18/01/11(木)18:54:00 No.478031865
>美少女ソロキャンパーは現実には存在しない…? キャンプ泊でバイク旅してる女の子とか居るには居るよ 過去何度か遭遇したし
126 18/01/11(木)18:54:18 No.478031927
あと直火が駄目な理由の一つに地中の微生物が死んで生態系に影響及ぼすってのもあるからね 火を中心に半径2m表面から下1mの原生してる生物が全滅するからその辺も留意して自然と触れ合おう
127 18/01/11(木)18:55:00 No.478032055
何故秋葉原にキャンプ用品屋がと常々思っていたがこういう需要なのか
128 18/01/11(木)18:55:02 No.478032058
新規=マナーのなってないでぃーきゅーえぬみたいな発想はやめてくれないか!
129 18/01/11(木)18:55:04 No.478032067
じゃぁおススメのソロキャンパーの動画貼ってもいい? https://www.youtube.com/watch?v=I05iO422u1w
130 18/01/11(木)18:55:24 No.478032123
一人でテント泊する山ガールはいるけど18歳以下となると一気にハードル上がると思う おまけに美少女となると日本カワウソとの遭遇率よりも低いかも
131 18/01/11(木)18:55:27 No.478032131
>陣馬形山とか作中にも出てくるうえに人気の場所は確実に今以上に混むだろうけど >無理して人気の場所行くことないからな 陣馬形山って長野の? 出るんだ
132 18/01/11(木)18:55:30 No.478032145
>いたら間違いなくレイプ被害に合いそう 世紀末かよ!
133 18/01/11(木)18:55:48 No.478032208
普通に勉強になった あとたまたま持ってるテントがムーンライトでお揃いだったから嬉しかった
134 18/01/11(木)18:56:09 No.478032266
>>いたら間違いなくレイプ被害に合いそう >世紀末かよ! 美少女が山の中で一人でキャンプとかむしろ合わない理由がなあ
135 18/01/11(木)18:56:16 No.478032281
>新規=マナーのなってないでぃーきゅーえぬみたいな発想はやめてくれないか! むしろ慣れてる人のほうがマナーがおろそかになっていくのはあるので 確かに考えを改めようと思う もしかしると「」見たいなソロキャンパー増えてくれたほうがマナー派が多数になってよくなるかもしれない
136 18/01/11(木)18:56:29 No.478032339
庭にテント張って予行練習するか 大雪警報出てるけどなんとかなるだろ
137 18/01/11(木)18:56:45 No.478032397
そもそも空き地だの公園だのは殆どが焚き火禁止だからな 個人の自由だろ?は通じないぞ
138 18/01/11(木)18:57:08 No.478032470
>庭にテント張って予行練習するか >大雪警報出てるけどなんとかなるだろ 落ち着くまで我慢しろや!
139 18/01/11(木)18:57:21 No.478032509
キャンプ場に人が増えれば増えるほど周りの目気にして逆に女子のみで泊まっても何にも合わなくなってくると思う
140 18/01/11(木)18:57:31 No.478032543
>山やキャンプだとおっさんばかりで少女がいなくて騙された気分になる 行楽シーズンだと家族連れの中に女子小学生いたり大学生のサークルで女子も見かける 女子高生辺りの年齢は見かけない
141 18/01/11(木)18:58:06 No.478032661
>美少女が山の中で一人でキャンプとかむしろ合わない理由がなあ 仮にも日本だぞここ!?
142 18/01/11(木)18:58:08 No.478032668
1話見て久しぶりにキャンプしてぇなぁ…と思ったけど本栖湖で冬キャンなんて二度としたくない
143 18/01/11(木)18:58:21 No.478032716
なんで女の子探しにキャンプ行くんだよ…
144 18/01/11(木)18:58:34 No.478032769
>月曜休み取って日曜夜にキャンプ場行くと落ち着いたいい雰囲気な事が多い 人が多く休む日とずらすと ゆったりしてていい…
145 18/01/11(木)18:59:11 No.478032919
カセットガスとエネポがあればテントにこたつ設置は可能!
146 18/01/11(木)18:59:12 No.478032925
>そもそも空き地だの公園だのは殆どが焚き火禁止だからな >個人の自由だろ?は通じないぞ 焚火どころかキャンプや寝泊りの時点で都市公園法でアウトだよ!
147 18/01/11(木)18:59:29 No.478032989
よほどの事情がない限りはキャンプ場でキャンプしてね本当に
148 18/01/11(木)18:59:37 No.478033024
>なんで女の子探しにキャンプ行くんだよ… ただでさえ今ならキャンプ場にほとんど人がいないのにもし美少女がソロキャンでもしてたらめっちゃチャンスじゃん!
149 18/01/11(木)18:59:46 No.478033053
女の子いないなら自分が女の子になっちまえばいいんだよ 一人趣味やってる時は大体美少女になってるぞ俺
150 18/01/11(木)18:59:46 No.478033055
いずれ皆ヒロシキャンプみたいなことし出す
151 18/01/11(木)18:59:49 No.478033076
作中だと10月か11月くらいじゃないかな
152 18/01/11(木)18:59:50 No.478033078
というかなんで出会い求めてキャンプみたいな話になってんだ 万が一居たとしても遠巻きに眺めるくらいしか出来なさそうだぞ
153 18/01/11(木)18:59:55 No.478033098
美少女がしているだけで何でも魅力的に見えるが何で俺は美少女じゃないんだ
154 18/01/11(木)19:00:02 No.478033134
外人も含めてつべにはいっぱいキャンプ動画溢れててそれ見るだけでも楽しいぞ その中から自分に合った自分の理想に近いキャンプ像とか見えてくるし
155 18/01/11(木)19:00:32 No.478033247
>仮にも日本だぞここ!? 「」が普通にゆるキャン話してるとこに オナネタ妄想してまじりたがるいつものやつの仲間だろう ほっとけほっとけ
156 18/01/11(木)19:00:44 No.478033286
オススメのキャンプ動画みせて…
157 18/01/11(木)19:00:51 No.478033311
>いずれ皆ヒロシキャンプみたいなことし出す あれ若干ウェーイのときが多くない?ヒロシ一人の時はいいけど
158 18/01/11(木)19:01:50 No.478033538
河川敷ならと勝手に設営始めるとこれまたすっとおまわりさんが現れてこれは…お説教…
159 18/01/11(木)19:02:04 No.478033586
まあ結構ハードル高い趣味ではあるから一過性の物にそんな金かけたくないって人ばかりだろうし言うほどキャンパー人口増えないだろうよ
160 18/01/11(木)19:02:36 No.478033697
奥飛騨の平湯キャンプ場は安いし歩いて温泉にも入れるしで俺のオススメです
161 18/01/11(木)19:03:34 No.478033934
美少女ソロキャンパーを狙う「」だって日本人だからな 日本で美少女がソロキャンなんかしてたら何が起きても不思議じゃない つまり美少女ソロキャンパー同士でカップリングが起きることもあり得るしそれを遠くから眺めることだって夢ではないのだ
162 18/01/11(木)19:03:45 No.478033997
俺も正直このアニメ見るまでキャンプって勝手に山の中とか川に行って勝手にやるもんだと思ってた
163 18/01/11(木)19:04:27 No.478034159
美少女ソロキャンなんて幻を凍死する前に見るんだね…
164 18/01/11(木)19:04:48 No.478034228
いいか「」 日本の土地は大体が持ち主決まってるんだ
165 18/01/11(木)19:05:19 No.478034348
美少女地主ソロキャンパー!?
166 18/01/11(木)19:05:53 No.478034480
>美少女地主ソロキャンパー!? ある意味引きこもり…かな
167 18/01/11(木)19:05:58 No.478034498
>オススメのキャンプ動画みせて… ほい、この人は画の作り方がプロなので映像作品としてもなかなか良いよ https://www.youtube.com/watch?v=g_OQiCdxn34&t
168 18/01/11(木)19:06:01 No.478034516
>日本の土地は大体が持ち主決まってるんだ でもちょっとまえに所有者が分からなくなっている土地が相当な割合であるってニュースで言ってたし…
169 18/01/11(木)19:06:31 No.478034627
>美少女地主ソロキャンパー!? 自分以外に山の相続人がいない美少女…
170 18/01/11(木)19:07:46 No.478034910
1話いま見終えたけどりんちゃん好き… あのケープみたいなのはおって自転車乗ってる女の子時々見るけど巻き込みそうで心配になるよね
171 18/01/11(木)19:08:25 No.478035075
>でもちょっとまえに所有者が分からなくなっている土地が相当な割合であるってニュースで言ってたし… 分かんないから勝手してもセーフ!ならそういう土地は整理されてるよ!
172 18/01/11(木)19:08:37 No.478035120
>いいか「」 >日本の土地は大体が持ち主決まってるんだ 管理者不明と放棄された「空き地」を全国で合わせたら九州くらいになるらしいよ
173 18/01/11(木)19:08:40 No.478035133
>あのケープみたいなのはおって自転車乗ってる女の子時々見るけど巻き込みそうで心配になるよね お洒落との両立って女の子は大変なんだなと思うけど そういう部分も女の子らしくていい描写だと思ったわ…
174 18/01/11(木)19:09:07 No.478035219
真っ当なキャンプ場ってテント一張2000円とかするからなぁ タープ別料金とかだしなぁ
175 18/01/11(木)19:10:13 No.478035437
ふもとっぱらが確かトータル2000円だったけど お風呂も入り放題でその値段なら安いと思ったの
176 18/01/11(木)19:11:11 No.478035635
>お洒落との両立って女の子は大変なんだなと思うけど >そういう部分も女の子らしくていい描写だと思ったわ… 学校シーンでモブの子たちもみんな大判マフラーぐるぐる巻きにしてて ちゃんと今の流行取り入れてるんだなって思った
177 18/01/11(木)19:11:14 No.478035649
原作にも出てくる利用料数百円のキャンプ場とかどうやって経営してんだろう…
178 18/01/11(木)19:11:29 No.478035727
正直言うとこのアニメが流行らなくても キャンプってめちゃめちゃインスタ映えするし、ユーチューブ映えもするからそっち方面でもう火はつき始めているのだ…
179 18/01/11(木)19:11:32 No.478035742
まぁ常識的にキャンプ場使ってください本当に 野宿だけは本当に迷惑なんで