ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/11(木)17:35:28 No.478018187
見てきた ファーストオーダーの行く末が心配になってしまった
1 18/01/11(木)17:38:33 No.478018589
ハグスにベン君なんとかする力なさそうだし下克上はないと思う
2 18/01/11(木)17:40:24 No.478018824
レン君さあ…仮にもシス目指すならスノーク殺したら自慢すべきでしょ… なに他人に罪押し付けてるの…
3 18/01/11(木)17:41:55 No.478019035
そもそもスノークの財源か何かないと立ち行かないんじゃないの
4 18/01/11(木)17:41:57 No.478019040
ジェダイやシスじゃ駄目だって殺したんだけど
5 18/01/11(木)17:42:35 No.478019129
っていうかスノーク何物…?
6 18/01/11(木)17:44:15 No.478019388
はるか遠くにいる相手をフォースグリップでき レイちゃんベンくんをフォースでたやすく操るくらいの強大なフォースを使役するスノーク 何物だったんですか…
7 18/01/11(木)17:45:18 No.478019499
スノークの見た目からして旧共和国時代から生きてそうだよね…
8 18/01/11(木)17:46:38 No.478019718
>レン君さあ…仮にもシス目指すならスノーク殺したら自慢すべきでしょ… >なに他人に罪押し付けてるの… まじのダークサイドなら自分がトップに立つために俺がやったんだよって言うべきだよね…
9 18/01/11(木)17:47:13 No.478019792
他のシスの依り代にされてたとかそういうのじゃないんです?
10 18/01/11(木)17:47:31 No.478019836
帝国残党をコミカルに描きすぎていて悪い意味で緊張感がないのは残念 他にも暗黒フォース使いいるみたいだから期待したいけど今のところ影も形もない…
11 18/01/11(木)17:48:04 No.478019935
ハグス君何か取り出そうとしてたし実はライトセーバー持っててシスでしたーとかないの
12 18/01/11(木)17:48:47 No.478020039
とりえあえずバケツヘルメットは消えた
13 18/01/11(木)17:49:57 No.478020210
FOもレジスタンスもだけどEP9の行く末が一番心配だよ俺は!
14 18/01/11(木)17:50:15 No.478020256
シスは6で全滅したからシスでしたーはないよ
15 18/01/11(木)17:50:16 No.478020259
ハグス君自身は特に変な指揮とかしてないしむしろハグス君いなくなったあとベン君の方が困る関係だと思う
16 18/01/11(木)17:50:32 No.478020305
ファズマの後任はどういう人がなるんだろう
17 18/01/11(木)17:51:09 No.478020378
戦争とかダッセーよなー!時代は愛よ!というわけで次回はフィンブスの濃厚なラブシーンが大半だよ
18 18/01/11(木)17:51:13 No.478020394
ベン君が口出ししてくると必ず失敗するしハグス君もキレていいと思う
19 18/01/11(木)17:51:18 No.478020403
>ファズマの後任はどういう人がなるんだろう メカファズマ!
20 18/01/11(木)17:52:14 No.478020535
ファズマちゃんは本当にいい所何もないまま死んでいったな…
21 18/01/11(木)17:52:28 No.478020564
>ハグス君自身は特に変な指揮とかしてないしむしろハグス君いなくなったあとベン君の方が困る関係だと思う 反乱軍を追いながらビーム撃つだけで他に何も手を打ちませんでした は変な指揮と言っていいのでは…?
22 18/01/11(木)17:53:00 No.478020646
カミカゼアタック見て燃料切れで落とされた支援艦も特攻してりゃ勝ってたのではと思った…
23 18/01/11(木)17:54:21 No.478020830
レン君騎士団はどこいったんだ
24 18/01/11(木)17:54:32 No.478020858
ブスにこくじん寝取られたゴリウーが闇堕ちするの?
25 18/01/11(木)17:55:37 No.478021021
っていうか艦載機くらい出せや ずーっと追い続けて燃料切れる18時間まで待ちますってアホか アホなのか
26 18/01/11(木)17:55:54 No.478021061
ベン君にくらべるとハックスがすごいマシに見える
27 18/01/11(木)17:56:54 No.478021197
レイが暗黒面に落ちて共和国を掌握し新帝国を設立してFOがそこ俺の指定席じゃねーか!と果敢に立ち向かうEP9
28 18/01/11(木)17:58:37 No.478021463
>レン君騎士団はどこいったんだ 9までで全滅する予定だって「」がいってた
29 18/01/11(木)17:58:55 No.478021513
そもそも巨大戦艦だけで艦隊組むのが間違いなのでは… 主敵が高速小型艦だけなんだから巡洋艦とか作ってもいいのでは…
30 18/01/11(木)17:59:58 No.478021691
ルークにこだわらないで反乱軍の方気にしろよ…ってなった
31 18/01/11(木)18:01:59 No.478022041
スノークからしたら反乱軍はもう終了が見えてるから あとの懸念材料はルークくらいだよ
32 18/01/11(木)18:02:09 No.478022070
規模拡大してやべーとかじゃなくどっちも疲弊しまくったところで最終章なんだよね でも多分時間飛ばしてなんか大規模になってるはず
33 18/01/11(木)18:02:24 No.478022103
フィン君超強いな ファーストオーダーは貴重な人材を失ったもんだ
34 18/01/11(木)18:02:38 No.478022144
そもそもエンジンは核融合のはずじゃ
35 18/01/11(木)18:04:21 No.478022457
元師匠がすーと消えてこれは…
36 18/01/11(木)18:04:29 No.478022477
反乱軍(街の自警団レベル)はどうでもいいし共和国の首都は吹っ飛ばして綺麗になったし 一番軍事力持ってるのがFOなら銀河統一でk…できるの?
37 18/01/11(木)18:05:18 No.478022617
敵も味方もショボすぎる…
38 18/01/11(木)18:05:31 No.478022651
次でスターキラー2も出るかなあ
39 18/01/11(木)18:06:09 No.478022755
敵も味方も人材無さすぎる
40 18/01/11(木)18:06:15 No.478022780
フォース霊体になったルークに夜な夜な煽られたりするのかなベン君…
41 18/01/11(木)18:06:18 No.478022788
プロットだけ書けば フォースの修行をしている主人公と逃げ続ける反乱軍 って5と全く同じだよね プロットだけなら
42 18/01/11(木)18:07:23 No.478022985
ルークはレイちゃんに何も教えてなくね…?
43 18/01/11(木)18:07:28 No.478023001
エンディングの少年って9で活躍できる年齢じゃなさそうだけどもしかしてもう登場しない…?
44 18/01/11(木)18:07:33 No.478023009
スノークはそれこそFOなんか立ち上げる前にパルパティーンみたいに議会内から工作はじめればよかったのに
45 18/01/11(木)18:07:59 No.478023074
FOはまだマシだろう… レジスタンス構成員が数十人に減っちゃって…
46 18/01/11(木)18:08:57 No.478023221
FOなんだかんだ金あるんだな…
47 18/01/11(木)18:09:41 No.478023356
立ち上げじゃなくて残党の名前だから うまいこと乗っ取ったんじゃねーかな?
48 18/01/11(木)18:09:55 No.478023391
>エンディングの少年って9で活躍できる年齢じゃなさそうだけどもしかしてもう登場しない…? 10以降も続ける気なんじゃなかったっけ
49 18/01/11(木)18:10:03 No.478023409
そもそも7の時点ではファーストオーダーの規模イマイチ分からなかくて「新共和国が表立って戦えないってことは割と小規模で討伐の大義を得られないんじゃね?」って考察もあった気がする 今作ではこいつらの圧政に大勢が苦しめられてるつってたからそこそこ大きいんだろうけどあまり戦力ないな…
50 18/01/11(木)18:10:42 No.478023526
圧政って具体的になにやってるんだ…
51 18/01/11(木)18:11:02 No.478023578
ジェダイにもシス(厳密にはスノークはシスじゃないけど)にもこき下ろされるレンくんは 若干ダース・モール感ある
52 18/01/11(木)18:11:28 No.478023646
スターキラー作ってたのも気付けなかったし共和国が無能過ぎる 反乱軍も規模がしょぼすぎる…
53 18/01/11(木)18:11:56 No.478023725
素晴らしい全て間違ってる
54 18/01/11(木)18:12:25 No.478023794
連載中のポーのコミックではFOの他の士官たちも出てきてもっと大組織感があるんだけど 映画では三馬鹿とスノークと今回出てきて死んだドレッドノート艦長以外人材がまるで居ない…
55 18/01/11(木)18:13:36 No.478023984
モールは実力あったし…
56 18/01/11(木)18:13:48 No.478024019
>プロットだけ書けば >フォースの修行をしている主人公と逃げ続ける反乱軍 >って5と全く同じだよね >プロットだけなら プロットは昔の焼き直しじゃねーかって批判は7の時もあったけど今回はアレンジでも焼き直しでもなく変に拗らせた上にプロットに沿って脚本乗っけていったらチグハグになった感がある
57 18/01/11(木)18:13:51 No.478024029
>圧政って具体的になにやってるんだ… 帝国と基本同じっぽい 支配地域の資源の収奪と住民の奴隷労働者化 思想の自由無しで逆らえば殺される
58 18/01/11(木)18:13:52 No.478024031
ドレッドノート複数隻ある時点で相当に強力な大勢力だから…
59 18/01/11(木)18:13:58 No.478024054
反乱軍の紫のおばさんも自分の考え普通に伝えとけばいいのに… 乗組員も大丈夫なのこれ?って不安になるだろうし
60 18/01/11(木)18:14:39 No.478024155
えっ!?ドレッドノートって序盤で撃墜した以外にあんの?
61 18/01/11(木)18:14:58 No.478024211
レン君は両親が構ってくれなくてぐれたのもあるんだろうけど 少なくともレイアが忙しかったのってファーストオーダーのせいでは…
62 18/01/11(木)18:15:00 No.478024218
面白かったけど見て時間が経てば経つほど粗が目立つ… でもベン君は好き
63 18/01/11(木)18:15:02 No.478024224
登場人物のミスコミュニケーションに頼ったプロットの進め方しちゃいけないんじゃないかな…
64 18/01/11(木)18:15:33 No.478024306
>反乱軍の紫のおばさんも自分の考え普通に伝えとけばいいのに… >乗組員も大丈夫なのこれ?って不安になるだろうし 補給命じてるんだからちゃんと伝えてるよ ポーのやったこと考えたら情報渡せるわけないじゃん 伝わってたくせに辛辣だったオペレーターは…何だったんだろうあいつ…
65 18/01/11(木)18:15:43 No.478024338
>ジェダイにもシス(厳密にはスノークはシスじゃないけど)にもこき下ろされるレンくんは >若干ダース・モール感ある モールと違ってなぜか潜在能力的な部分を双方から絶賛されてるし…
66 18/01/11(木)18:15:44 No.478024346
とりあえずレン君はそれなりの立場になったんだから 癇癪は直すべきだな
67 18/01/11(木)18:16:24 No.478024467
>反乱軍の紫のおばさんも自分の考え普通に伝えとけばいいのに… >乗組員も大丈夫なのこれ?って不安になるだろうし 降格したパイロットのポーに知らせる義務はないがブリッジ士官のはずの金髪お団子ちゃんも知らなかったのはどういうことだってばよ
68 18/01/11(木)18:16:45 No.478024534
モールは晩年はともかく若い頃は強かったじゃん
69 18/01/11(木)18:17:10 No.478024619
母親のことは殺せないのはよかったよベン君
70 18/01/11(木)18:17:34 No.478024700
凄いよねあのババアの件は 作戦通達しない理由が何一つねえもん ブスよりも今回の作品最大の粗だと思うよ
71 18/01/11(木)18:18:08 No.478024790
コード破りおじさんも大概だと思う… 子悪党すぎる
72 18/01/11(木)18:18:11 No.478024798
ブスがブス過ぎて映画以外でもブスなのかと思ってネット調べたら取り立ててブスでもなくむしろ中くらいでブスになってるのはもしかしてSWだからじゃないかと
73 18/01/11(木)18:18:52 No.478024929
>コード破りおじさんも大概だと思う… >子悪党すぎる 偽物である意味も裏切る意味もないし いつ裏切ったかもわからんし 本当に何のために出てきたのあの知らないおじさん
74 18/01/11(木)18:19:23 No.478025025
>コード破りおじさんも大概だと思う… >子悪党すぎる 最後AT-STが動いて助けに来てくれたと思ったらBB-8だった
75 18/01/11(木)18:19:30 No.478025045
ブスはビンクスの汚名挽回できたからイーブンだな
76 18/01/11(木)18:19:55 No.478025106
コード破りおじさんは実は裏切ってなくて 脱出するとき助けにきたのがあいつかと思ってた BB8だった
77 18/01/11(木)18:20:15 No.478025164
流石に1ローズ=100ジャージャーは言い過ぎだと思う 1ローズ=5ジャージャーくらいだと思うよ
78 18/01/11(木)18:20:49 No.478025266
可愛そうなラクダを一時的に解放して鬱憤ばらししてもどうにもならなさそうなのも困る 奴隷っぽいキッズに希望を与えたからそれでいいの…?
79 18/01/11(木)18:20:52 No.478025271
>登場人物のミスコミュニケーションに頼ったプロットの進め方しちゃいけないんじゃないかな… 気持ちのスレ違いで大騒動なプロットなんぞ腐るほどあると思うんだが
80 18/01/11(木)18:21:09 No.478025315
あのブスが映ってる所面白いシーンが何一つ無いのがすげえよ
81 18/01/11(木)18:21:49 No.478025422
ブスが撃ってファズマのボディがはじいたシーンはよかっただろ!
82 18/01/11(木)18:21:55 No.478025436
SWファンに言われてるほど駄作とは思わないし何なら好きな部類に入るけど本当に粗がね… かっこいいシーンが来てもガッカリするオチがつく感じが見返すと辛い
83 18/01/11(木)18:22:01 No.478025456
>コード破りおじさんも大概だと思う… >子悪党すぎる >最後AT-STが動いて助けに来てくれたと思ったらBB-8だった 助かったけどコード破りおじさんの服がぼろぼろになっててさ そんでコートの下に花のブローチが!みたいな展開かと思ってた
84 18/01/11(木)18:22:30 No.478025541
ポー降格自体もよく考えると…?とはなる いや独断専行が理由なのはいいけどあんたのせいで大勢死んだってさ…爆撃隊全滅は別にポーのせいじゃなくない…?
85 18/01/11(木)18:22:31 No.478025543
ある程度評判聞いてから見に行ったけど本当にフィンブスの旅まるまるいらなかったな むしろ有能な敵を連れてきて味方がたくさん死んだ
86 18/01/11(木)18:22:44 No.478025585
>助かったけどコード破りおじさんの服がぼろぼろになっててさ >そんでコートの下に花のブローチが!みたいな展開かと思ってた 俺も絶対そうだと思ってたけど違った じゃああのおじさんと本物のおじさんは何だったんだってことになるよね… マジであの作戦は何だったんだよ…
87 18/01/11(木)18:22:45 No.478025587
なんでヒロイン枠をブスにしたの…?
88 18/01/11(木)18:22:52 No.478025605
粗があっても俺は好きみたいな作品だから 叩きたい人が多いとお話できなくなって悲しい
89 18/01/11(木)18:22:54 No.478025610
フィンポーやフィンレイが見たかったのに…
90 18/01/11(木)18:23:39 No.478025729
冒頭で目覚めたフィンが来てたお漏らしスーツはルークが5で浸かってた治療タンクの進化版だなんてわかんねえよ
91 18/01/11(木)18:23:40 No.478025730
>粗があっても俺は好きみたいな作品だから >叩きたい人が多いとお話できなくなって悲しい 俺は粗が大きすぎて好きになれないけど好きなら好きと胸を張って言えばいいと思う レイちゃんとベンくんの共闘とかよかったと思うし
92 18/01/11(木)18:23:47 No.478025758
>助かったけどコード破りおじさんの服がぼろぼろになっててさ >そんでコートの下に花のブローチが!みたいな展開かと思ってた >俺も絶対そうだと思ってたけど違った >じゃああのおじさんと本物のおじさんは何だったんだってことになるよね… こういうベタな展開でよかったよね
93 18/01/11(木)18:24:17 No.478025843
カジノのくだりはいらなかったどころかレジスタンスに盛大なオウンゴールを決めたからな
94 18/01/11(木)18:24:45 No.478025921
>本当に何のために出てきたのあの知らないおじさん 脱出のために盗んだ船が双方に武器を売ってたってセリフのためだと思う多分
95 18/01/11(木)18:25:00 No.478025970
プレトリアンガード?はかっこよかった 置物かと思ったら動いてびっくりしたし
96 18/01/11(木)18:25:00 No.478025971
見終わってからだとオウンゴールから逆算してのカジノにも思える
97 18/01/11(木)18:25:40 No.478026099
いいよねガリアンソード… あそこの戦闘シーンだけは手放しでよかったよ…
98 18/01/11(木)18:25:43 No.478026104
一番株下げなかったのBB8かな
99 18/01/11(木)18:26:27 No.478026252
>一番株下げなかったのBB8かな 逆にBB-8のIQが相対的に高く見えすぎて有能すぎて心配になるレベル
100 18/01/11(木)18:26:33 No.478026273
監督のインタビュー見ると狙いは悪くないんだけどそのための描写がことごとく外してるって感じでなんか…なんかさあ…
101 18/01/11(木)18:27:22 No.478026422
>冒頭で目覚めたフィンが来てたお漏らしスーツはルークが5で浸かってた治療タンクの進化版だなんてわかんねえよ 字幕だと漏らしながら歩いてる?だったけど吹き替えだとコードひきぬいてあるいてるになってて 結構違うんだなーとそこでおもった
102 18/01/11(木)18:27:25 No.478026433
ベン君のレイちゃんにむけての頼む…は本音だよね
103 18/01/11(木)18:28:08 No.478026549
>一番株下げなかったのBB8かな 有能すぎる……ってのはいいんだけどちょっと万能過ぎる
104 18/01/11(木)18:28:30 No.478026610
ローグ・ワンといい味方ドロイド強いな
105 18/01/11(木)18:28:45 No.478026657
コード破りがBB8のこと気に入ってたっぽいのももうちょっと活かせたのでは
106 18/01/11(木)18:28:45 No.478026659
R2が例のビデオ再生するシーンだけはマジでよかったよ っていうかあそこだけだよルークがよかったの!
107 18/01/11(木)18:28:46 No.478026660
>冒頭で目覚めたフィンが来てたお漏らしスーツはルークが5で浸かってた治療タンクの進化版だなんてわかんねえよ 次回の冒頭でブスがあれ着てるかもしれん
108 18/01/11(木)18:28:51 No.478026682
もうドロイドいっぱい作ってドロイドに戦わせたほうが良くない?
109 18/01/11(木)18:28:58 No.478026709
レイちゃんはベンの光への引き戻しには希望を持ってたけど7でも元からレジスタンスシンパっぽかったからFOにはつかないわな
110 18/01/11(木)18:29:12 No.478026753
フォースチャット便利すぎた スノークは見聞色の覇気のエキスパートだったんやな
111 18/01/11(木)18:29:51 No.478026876
レイちゃんのほうが闇落ちする要素多いと思うんだ
112 18/01/11(木)18:29:54 No.478026886
>っていうかあそこだけだよルークがよかったの! ヨーダサンダーのシーンのルークがだめとな?
113 18/01/11(木)18:30:46 No.478027077
ベンくんとしか喋れないVRchatか…
114 18/01/11(木)18:30:47 No.478027078
レン君が雑魚of雑魚なのが悲しい
115 18/01/11(木)18:30:55 No.478027104
>次回の冒頭でブスがあれ着てるかもしれん 頼むから出てこないで 出てきても何か出来る気しないし
116 18/01/11(木)18:30:56 No.478027108
盗んだジェダイの本で自習したレイちゃんが次回でどんな化け物になってるか楽しみですよ私は
117 18/01/11(木)18:31:14 No.478027157
>有能すぎる……ってのはいいんだけどちょっと万能過ぎる BB-8はドラえもんみたいなものだから…
118 18/01/11(木)18:31:33 No.478027224
>いや独断専行が理由なのはいいけどあんたのせいで大勢死んだってさ…爆撃隊全滅は別にポーのせいじゃなくない…? 作戦にオッケー出したのポーじゃないしな、責任取るのはレイアなんじゃないかなアレ
119 18/01/11(木)18:31:42 No.478027244
まあ10年後20年後の評価なんて分かんないから自分の正直な感想に従えばいいんだよ 新三部作もなんのかんの受け入れられたし
120 18/01/11(木)18:31:49 No.478027267
>レイちゃんのほうが闇落ちする要素多いと思うんだ もう今回で何者でもない自分を受け入れて岩を浮かせてたっぽいから大丈夫じゃね
121 18/01/11(木)18:31:56 No.478027279
次回の最初のモノローグで「ローズは死んだ」って出るだけでEP9は名作になる ってまで言われてたのはちょっとかわいそうかなって
122 18/01/11(木)18:31:59 No.478027285
株の上げ下げの話は聞くけど個人的に株下がったわって感じはあまり無かった レイはまあ迷走してる事描きたかったんだろうなと思ったし フィンも本人は特にヘマ踏んでないし ポーもよく考えると失態はしてないし 全部が全部裏目に出て結果的に最悪手の連続てのはちょっとな…
123 18/01/11(木)18:32:16 No.478027349
ジェダイオワコン!わひゃひゃひゃ!してるヨーダは面白かった
124 18/01/11(木)18:32:21 No.478027372
化物になろうが闘う相手の規模も層もショボすぎて次も興醒めチートプレイヤーになるだけだよ
125 18/01/11(木)18:32:44 No.478027435
>次回の最初のモノローグで「ローズは死んだ」って出るだけでEP9は名作になる >ってまで言われてたのはちょっとかわいそうかなって (霊体でフィンの前に現れアドバイスするローズ)
126 18/01/11(木)18:33:13 No.478027545
冒頭でFOアホみたいに超強化するしかねーな…
127 18/01/11(木)18:33:15 No.478027559
>俺は粗が大きすぎて好きになれないけど好きなら好きと胸を張って言えばいいと思う >レイちゃんとベンくんの共闘とかよかったと思うし 念 俺は粗6:好き4くらいの感想で全体としてはダメだと思った
128 18/01/11(木)18:34:05 No.478027728
>レイちゃんとベンくんの共闘とかよかったと思うし あそこはベンくんも殺れば出来るじゃん!ってなって良かった
129 18/01/11(木)18:34:15 No.478027765
ポーは一応エースで貴重な戦力だし… どう考えてもポーが責任を感じるべきだと思う 開き直るなんてもってのほか
130 18/01/11(木)18:34:20 No.478027789
ブス生かしてなんかさせんの? もうフィンですら持て余してるのに?
131 18/01/11(木)18:34:23 No.478027800
レン騎士団とは何だったのか
132 18/01/11(木)18:34:30 No.478027819
AVで言う抜きどころみたいなのは結構あったと思う もったいないって言葉がしっくりくる
133 18/01/11(木)18:34:34 No.478027831
最後のレイの(私あんなブスと三角関係になってるの…?)って目線が忘れられない