18/01/11(木)17:19:23 最新のA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/11(木)17:19:23 No.478015984
最新のAIBOが犬すぎる https://aibo.sony.jp
1 18/01/11(木)17:21:00 No.478016212
目が怖い
2 18/01/11(木)17:21:11 No.478016245
やっぱり生の犬と最終的な寿命は大差ないんだろうな…
3 18/01/11(木)17:21:51 No.478016340
三年で九万!
4 18/01/11(木)17:22:26 No.478016404
顔の色違うのが怖い
5 18/01/11(木)17:23:12 No.478016507
改造して楽しもうぜ!
6 18/01/11(木)17:25:17 No.478016791
センター止めにしてもらったから仕事終わったら取りに行ってくる
7 18/01/11(木)17:28:46 No.478017263
買いたいけどちと高くて手が届かんのでオーナーが遊んでるところを見てニヤニヤしたい
8 18/01/11(木)17:30:32 No.478017516
すごい動くな…
9 18/01/11(木)17:30:34 No.478017522
>aiboはクラウドと連携して成長、変化し続けます。 >育て方によって、甘えん坊だったり、ワイルドだったり。 >ほかのaiboたちが学んだデータも集めて、“ふるまい”も賢く進化していきます。 調教できます
10 18/01/11(木)17:32:05 No.478017706
ブルジョワめって思うけど本物の犬はもっと金かかるかんな
11 18/01/11(木)17:32:48 No.478017808
本物は病気になったときがね… これは修理代いくらかかるか知らないけど
12 18/01/11(木)17:37:27 No.478018460
九万で後は電気代だけとかちょっとぐっとくるな 家に誰かいるってだけで大分生活充実するし
13 18/01/11(木)17:38:38 No.478018601
ペットショップの子犬は40万とかざらだもんなあ
14 18/01/11(木)17:39:18 No.478018683
何年でメカ寝たきり犬になるんだろう
15 18/01/11(木)17:40:45 No.478018872
>育て方によって、甘えん坊だったり、ワイルドだったり。 叱りまくったら臆病な性格になるの?
16 18/01/11(木)17:40:46 No.478018876
>ブルジョワめって思うけど本物の犬はもっと金かかるかんな 飯代や予防接種医療費老後の世話等を含めるとこっちのが安いと思う
17 18/01/11(木)17:40:50 No.478018887
今度のやつはちゃんとパーツ作り続けてくれるんでしょうね?
18 18/01/11(木)17:41:17 No.478018955
旧アイボの時点でペッパー君よりずっとロボットだったからな 楽しみだ
19 18/01/11(木)17:42:32 No.478019120
あのいかにもなゾイドっぽい顔も悪くなかったけどな
20 18/01/11(木)17:42:35 No.478019131
今回はクラウドにAIデータがバックアップできるから壊れたら新しい体よーってできるよ
21 18/01/11(木)17:42:37 No.478019136
ペットですよと売り出されてのちに修理打ち切られた先代AIBO
22 18/01/11(木)17:42:37 No.478019138
半額ぐらいなら買うがな…
23 18/01/11(木)17:42:49 No.478019161
>aiboはクラウドと連携して成長、変化し続けます。 >育て方によって、甘えん坊だったり、ワイルドだったり。 >ほかのaiboたちが学んだデータも集めて、“ふるまい”も賢く進化していきます。 クラウドとかなかった旧式も飼い主の足音聞き分けたり何度も遊んだオモチャをお気に入り扱いしたりで化物みたいなスペックしとった
24 18/01/11(木)17:43:19 No.478019247
>今回はクラウドにAIデータがバックアップできるから壊れたら新しい体よーってできるよ 違 ク となりそう
25 18/01/11(木)17:43:53 No.478019338
>クラウドとかなかった旧式も飼い主の足音聞き分けたり何度も遊んだオモチャをお気に入り扱いしたりで化物みたいなスペックしとった そんな存在が修理きかなくなって壊れてくの見てるしかないとか地獄かよ
26 18/01/11(木)17:44:44 Q8Ayz5bk No.478019440
ソニーだからなぁ
27 18/01/11(木)17:45:39 No.478019558
>今回はクラウドにAIデータがバックアップできるから壊れたら新しい体よーってできるよ なついたやつをコピー増産!
28 18/01/11(木)17:46:27 No.478019691
ロボットだから死別はありせん!って言ってたメーカーがパーツ生産打ち切るとは想定しとらんよ…
29 18/01/11(木)17:47:38 No.478019857
ロボットの死を学べそう
30 18/01/11(木)17:48:15 No.478019957
ロボニシハナイゾゴス
31 18/01/11(木)17:48:38 No.478020015
結局生物より寿命が短かったという よく考えたら家電なんてそりゃそうだな
32 18/01/11(木)17:49:05 No.478020093
子犬→成犬→老犬→死→子犬 みたいなプログラム作ったらどうなるんだろう
33 18/01/11(木)17:49:34 No.478020150
それもキャシャーンあんたのせいよ!
34 18/01/11(木)17:49:39 No.478020161
できることから考えたら随分安いんだけど有機ELの目は真っ先に…
35 18/01/11(木)17:50:00 No.478020214
>子犬→成犬→老犬→死→子犬 >みたいなプログラム作ったらどうなるんだろう 体がもたない…
36 18/01/11(木)17:50:26 No.478020290
>子犬→成犬→老犬→死→子犬 火の鳥かな
37 18/01/11(木)17:50:41 No.478020321
サポート入ったから目は治せると思うんだけど少々怖い有機EL
38 18/01/11(木)17:51:58 No.478020493
>結局生物より寿命が短かったという >よく考えたら家電なんてそりゃそうだな 犬で15歳って言ったら大往生の部類だぞ
39 18/01/11(木)17:52:58 No.478020642
>センサー類 >6軸検出システム (3軸ジャイロ・3軸加速度)×2 (頭、胴体)人感センサー、照度センサー、肉球×4 むぅ…肉球センサー
40 18/01/11(木)17:53:09 No.478020666
まずその死別がありません!発言が存在しない後付けだからね
41 18/01/11(木)17:53:36 No.478020726
スマホの中で飼えたりはしないのだろうか
42 18/01/11(木)17:53:36 No.478020727
肉球センサーか…
43 18/01/11(木)17:53:47 No.478020755
起きても少しだけしか動かない(バッテリー劣化)とか足悪くしてうまく歩けない(サーボの故障)とか実は本物と変わらない老いが見られるよ その旧AIBOに白内障で目が濁る(有機ELの焼き付きや寿命)とボケ(クラウドの終了)が追加されてより本物に近づいたぞ
44 18/01/11(木)17:54:02 No.478020787
ソニータイマー搭載してるのかな
45 18/01/11(木)17:54:24 No.478020835
メーカーも延々とパーツ生産するのは難しいだろうから どこかのタイミングで一斉に機能停止させるとか…
46 18/01/11(木)17:54:29 No.478020847
永遠の命なんかないんだな
47 18/01/11(木)17:55:18 No.478020975
死は有っても苦しまないのは救いだよ
48 18/01/11(木)17:55:41 No.478021031
>まずその死別がありません!発言が存在しない後付けだからね 前世代が本物のペットのようにここまで可愛がってもらえたのは本当に想定外だったみたいだしね…
49 18/01/11(木)17:55:52 No.478021055
飼い主は苦しむけどな
50 18/01/11(木)17:55:58 No.478021072
>(頭、胴体)人感センサー 撫でられてるとかを担当するのはこれなんだろうか
51 18/01/11(木)17:56:11 No.478021099
より可愛く有機的な動きできるようになったから本物の犬飼うつもりで飼わないと後々ダメージでかくなるよ
52 18/01/11(木)17:56:27 No.478021139
電気屋とかで触れるとこないかな
53 18/01/11(木)17:56:44 No.478021175
>静電容量方式タッチセンサー (頭センサー・あごセンサー) これで撫でを検知するんだろう
54 18/01/11(木)17:56:56 No.478021201
顔はロボ顔の方が好きだな!
55 18/01/11(木)17:57:17 No.478021246
>死は有っても苦しまないのは救いだよ 動けなくなって苦しむだけのだけん安楽死させてやれなかった判断未だに良かったかわからない…
56 18/01/11(木)17:58:23 No.478021424
こち亀でもやってたけどメカ番犬作ったらいいんじゃね
57 18/01/11(木)17:58:42 No.478021473
>電気屋とかで触れるとこないかな 予約めちゃくちゃ混んでたから多分そんな余裕はまだないと思う
58 18/01/11(木)17:58:48 No.478021486
機敏だなあ ターミネーターみたいにガションガション動いてるイメージ
59 18/01/11(木)17:58:58 No.478021515
パーツ生産が終了したあとはクラウド上に残ったバックアップデータをスマホやPCなどで楽しめるようにとかはないの
60 18/01/11(木)17:59:03 No.478021527
>こち亀でもやってたけどメカ番犬作ったらいいんじゃね セコムがアップを始めちゃう…
61 18/01/11(木)17:59:04 No.478021529
>ソニータイマー搭載してるのかな おまえの頭に搭載されてるよ
62 18/01/11(木)17:59:04 No.478021532
動物的な癒やしがほしいけど衛生的に厳しい施設とかは導入したりするのかなあ
63 18/01/11(木)17:59:12 No.478021557
>顔はロボ顔の方が好きだな! kawaii系とロボ系と選べればいいのにね
64 18/01/11(木)17:59:15 No.478021567
>こち亀でもやってたけどメカ番犬作ったらいいんじゃね キングスマンのAIBOなかなか良いよ
65 18/01/11(木)17:59:38 No.478021631
介護施設とかで需要ありそうだけど
66 18/01/11(木)17:59:49 No.478021663
脳内で犬を買えばタダやぞ
67 18/01/11(木)18:00:32 No.478021791
>パーツ生産が終了したあとはクラウド上に残ったバックアップデータをスマホやPCなどで楽しめるようにとかはないの https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201801/18-004/index.html
68 18/01/11(木)18:00:43 No.478021833
老人ホームに旧アイボ利用されてたりしたから落ち着いたら今回のもそういう所に行くかもね
69 18/01/11(木)18:00:55 No.478021865
アイボかルンバかどっちを飼おう…
70 18/01/11(木)18:01:21 Q8Ayz5bk No.478021941
ソニーにクラウド技術なんか無いから引き継ぎ失敗する未来が見える
71 18/01/11(木)18:02:55 No.478022197
ぬバージョンも出してくれないかなあ 両方欲しい一緒に飼いたい
72 18/01/11(木)18:03:25 No.478022279
ぬは性格も動きも難しすぎる…
73 18/01/11(木)18:03:47 No.478022348
従順だとなんか違うってなるしな…
74 18/01/11(木)18:04:45 No.478022512
ぬロボなら躾する必要ないな
75 18/01/11(木)18:04:59 No.478022558
リストラで頓挫したけど人形の開発もしてたねソニー いずれメイドロボも現実になるんかな
76 18/01/11(木)18:05:22 No.478022630
動いてるの見るとすごくかわいい うっかり欲しくなる
77 18/01/11(木)18:05:47 No.478022698
今日からソニーストアで触れ合えるじゃないか! http://www.sony.jp/store/retail/event/aibo/
78 18/01/11(木)18:06:03 No.478022734
あらかわいい でも撮影機能を悪用できそう
79 18/01/11(木)18:06:30 No.478022822
オタクは何かと初代のデザインこそ!みたいな評価ばかりするけど この顔とても可愛いと思うよ
80 18/01/11(木)18:06:30 No.478022823
ロボっぽいバージョンも出たりしないかな…
81 18/01/11(木)18:06:58 No.478022919
俺風呂上がり全裸で動き回るから撮影機能とクラウドの合わせ技がこわい
82 18/01/11(木)18:07:03 No.478022937
東京ジャングル?
83 18/01/11(木)18:07:05 No.478022942
エンタメ用のロボだとどうしても下半身がローラーになるからロマンが…
84 18/01/11(木)18:07:07 No.478022946
プレゼンのこいつら見ただけでほっこりしたから 買った人楽しそうだ
85 18/01/11(木)18:08:01 No.478023082
カメラハッキングされたらと考えると怖いよな
86 18/01/11(木)18:08:03 Q8Ayz5bk No.478023087
オーナーの目の前でぶっ壊してやりたい
87 18/01/11(木)18:08:35 No.478023167
>オタクは何かと初代のデザインこそ!みたいな評価ばかりするけど >この顔とても可愛いと思うよ 生寄りの見た目にしたから 不気味の谷問題が発生しないように可動箇所やら挙動やら気を遣ったそうね
88 18/01/11(木)18:08:40 No.478023183
なんでそんなひどいこと言うの…
89 18/01/11(木)18:09:00 No.478023229
先代の弱点であった電子頭脳が逝くと完全な死は乗り越えられたのか いい事だ…老AIBOの話は悲しいのが多すぎた
90 18/01/11(木)18:09:04 No.478023246
最初アイボの葬式とか見た時は抱き枕と旅行した人と同類の何かのように見えたけど ここまで来るとさすがに愛着湧くのが理解できる
91 18/01/11(木)18:09:40 No.478023350
逆に言うとマジで出来が良かったのか先代
92 18/01/11(木)18:09:52 No.478023390
>カメラハッキングされたらと考えると怖いよな そこら辺の心配は前後にカメラ付いてるスマホを常に持ち歩いてる時点で今更感あるし…
93 18/01/11(木)18:10:18 No.478023455
慰みロボ
94 18/01/11(木)18:10:39 No.478023514
先代は99年発売だと思うと時代先取りしすぎだわってなる
95 18/01/11(木)18:11:12 No.478023599
年寄りは生身飼うの躊躇するからこういうのでいい
96 18/01/11(木)18:11:16 No.478023610
セガは今回対抗策とらないの?
97 18/01/11(木)18:11:22 No.478023625
モチーフの犬種あるのかな
98 18/01/11(木)18:11:24 No.478023633
ネットワーク上にバックアップがあるというよりも ネット上に本体があって犬は端末みたいな印象
99 18/01/11(木)18:11:38 No.478023668
虐待野郎ってロボ犬にも反応するのな
100 18/01/11(木)18:11:38 No.478023670
>逆に言うとマジで出来が良かったのか先代 後追いで作られたセラピー用のアザラシロボとかとくらべても飛び抜けたからな…
101 18/01/11(木)18:12:15 No.478023761
臭いしないから内装の劣化の心配しなくていいのは地味に大きい
102 18/01/11(木)18:12:19 No.478023769
>先代の弱点であった電子頭脳が逝くと完全な死は乗り越えられたのか 脳チップに置き換えたから安心ぐらいだよ
103 18/01/11(木)18:12:21 No.478023779
旧アイボはソニーに見捨てられた(サポ終了)なので闇の業者と言う名の電気屋さんなどが個人で修理したり廃棄された旧アイボのジャンクパーツとニコイチにして修理したりしているぞ
104 18/01/11(木)18:12:54 No.478023866
SFじみてきたな
105 18/01/11(木)18:13:22 No.478023937
そろそろロボペットの時代は来てもいいと思うんだ
106 18/01/11(木)18:13:44 No.478024012
>老AIBOの話は悲しいのが多すぎた 今はh元技術者が修理会社やってるけどそれが出来るまでの間AIBO修理してた町の電気屋だけど結構年寄りからの依頼が多かった 部品取りをヤフオクとかで買い込んでも同じ部品が壊れていることが多かったなぁ…
107 18/01/11(木)18:13:56 No.478024048
「」をロボットにして飼いたいと思う
108 18/01/11(木)18:14:16 No.478024098
もっとちっこいバージョン作らないかな 手のひらに乗せられるくらいでどこにもつれてけるような
109 18/01/11(木)18:14:50 No.478024182
10年の空白が無かったらどうなってたろうとも思うけど 周辺状況の変化した今まで溜めが生じたのも 悪い事ばかりでは無かったのかもしれない
110 18/01/11(木)18:14:54 No.478024193
ロボまうまうか
111 18/01/11(木)18:15:21 No.478024274
>「」をロボットにして飼いたいと思う トイレのしつけができなくて…
112 18/01/11(木)18:15:32 No.478024303
>ロボまうまうか スパイメカだこれ!
113 18/01/11(木)18:15:36 No.478024321
2014年まで修理対応してたんだ
114 18/01/11(木)18:16:56 No.478024569
>旧アイボはソニーに見捨てられた(サポ終了)なので闇の業者と言う名の電気屋さんなどが個人で修理したり廃棄された旧アイボのジャンクパーツとニコイチにして修理したりしているぞ ロボはこういうのが出来るのが強いなと思ったけど よく考えたら臓器移植だこれ
115 18/01/11(木)18:17:36 No.478024706
>年寄りは生身飼うの躊躇するからこういうのでいい 主人に先立たれるロボの悲劇が現実に!
116 18/01/11(木)18:17:42 No.478024718
俺が天才科学者なら自分でペットロボ作って故障しても自分で直して部品も自分で作ってってやるのに…
117 18/01/11(木)18:18:07 No.478024788
こいつがサポート切れる頃には3Dプリンタで部品作って修理とかできるようになってるかな…?
118 18/01/11(木)18:18:57 No.478024945
>>「」をロボットにして飼いたいと思う >トイレのしつけができなくて… 買ったばかりなのに同じ行動繰り返したり言いつけたことをすぐ忘れたりしてる…
119 18/01/11(木)18:19:56 No.478025110
>>>「」をロボットにして飼いたいと思う >>トイレのしつけができなくて… >買ったばかりなのに同じ行動繰り返したり言いつけたことをすぐ忘れたりしてる… こいつ定型しか喋らない…
120 18/01/11(木)18:20:46 No.478025257
>>「」をロボットにして飼いたいと思う >トイレのしつけができなくて… こら「」!それは俺のパソコンだぞ!
121 18/01/11(木)18:21:00 No.478025290
いぬの目を盗んだなぁ!?
122 18/01/11(木)18:21:58 No.478025445
「」はaiboにすら勝てないのか
123 18/01/11(木)18:22:01 No.478025457
まあどっかのイタズラボーイが速攻でハックして動画上げるだろうなとは思う
124 18/01/11(木)18:22:54 No.478025611
>>「」をロボットにして飼いたいと思う >トイレのしつけができなくて… トイレのしつけをしようとしてもどこでオシッコしようと個人の自由だろ…って言われちゃうんだ…
125 18/01/11(木)18:23:06 No.478025639
一人暮らしになったら飼いたい…猫バージョンでないかな
126 18/01/11(木)18:23:58 No.478025793
旧アイボは段々壊れていって修理も出来なくなっていくのが生身じゃないのに生身っぽくで酷い 買い主も動きが悪くなるのを見るとなんとかして直してやりたいと思っちゃうらしいな