虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/11(木)16:39:26 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)16:39:26 No.478010497

ほんとに来月出るんだ…

1 18/01/11(木)16:42:26 No.478010932

色合いが13巻とかぶってて、だいじょうぶ?ってなる

2 18/01/11(木)16:46:47 No.478011489

このGTMはなに?

3 18/01/11(木)16:50:11 No.478011923

ミラージュなのは分かるけど掲載分で該当するやついないし単行本初出の奴だと思う…

4 18/01/11(木)16:51:29 No.478012097

ちゃあのルミナスミラージュ?なんか違う気がする

5 18/01/11(木)16:51:30 No.478012099

連載落とさず表示描き直しもしないで単行本を?

6 18/01/11(木)16:51:54 No.478012153

でるのか…

7 18/01/11(木)16:52:59 No.478012318

相変わらずイカレたデザインセンスだな このまま本編に出たら最高なのに…

8 18/01/11(木)16:53:05 No.478012335

でんの?マジで?

9 18/01/11(木)16:53:22 No.478012384

多分ルミナスミラージュだと思う

10 18/01/11(木)16:53:54 No.478012469

フォクスライヒバイテかと思ったけど ちがうよね・・・

11 18/01/11(木)16:55:02 No.478012626

ファティマめいたシルエットもわからん

12 18/01/11(木)16:55:26 No.478012668

もしかして描き下ろしも充実してるのでは…!?

13 18/01/11(木)16:56:12 No.478012789

ラミアスのカラー画稿載るのは確定か

14 18/01/11(木)16:56:48 No.478012867

デザインズは…

15 18/01/11(木)16:57:06 No.478012898

なんで自分の漫画のロボットにこんな面倒臭そうなデカールのデザインを?

16 18/01/11(木)16:58:53 No.478013144

ピンクになったり青くなったり忙しいな!

17 18/01/11(木)16:58:54 No.478013146

>なんで自分の漫画のロボットにこんな面倒臭そうなデカールのデザインを? 当然本編で動かす気がないからだ!

18 18/01/11(木)16:59:55 No.478013291

作画をもっと簡単にしようとして何故か半透明装甲とか思いついて手間を増やす漫画家だから今更である

19 18/01/11(木)17:03:24 No.478013759

出るの!?

20 18/01/11(木)17:04:19 No.478013878

>もしかして描き下ろしも充実してるのでは…!? 休載なしだから期待できんね… オージェのミラージュ入りはシーン自体描いてほしかったけど

21 18/01/11(木)17:07:29 No.478014363

su2188912.jpg ねほりんはほりんでちゃんと最近のデザインのファイブボーダーが出てきてだめだった

22 18/01/11(木)17:08:56 No.478014556

>作画をもっと簡単にしようとして うn… >何故か半透明装甲とか思いついて うn?

23 18/01/11(木)17:11:03 No.478014833

えーいつぶりだっけ

24 18/01/11(木)17:11:18 No.478014866

ラミアスゴーゴン型の残り二機は誰が持ってるんだろ

25 18/01/11(木)17:11:53 No.478014965

フレームと装甲が別れてるの面倒だから一体化しようぜ!と思ったら装甲で隠れてた部分も全部描くハメになるという…

26 18/01/11(木)17:12:51 No.478015104

前の巻が出た時は賛否両論のどっちかというと否の方が強かった気がするけど さすがにそういう人達は諦めて離れていったんだろうか

27 18/01/11(木)17:13:45 No.478015247

ソープ君がハロ・ガロがカイゼリンって言ったのも謎のまんまだしな… お前そもそもカイゼリン見たこと無いだろ!

28 18/01/11(木)17:14:57 No.478015403

>前の巻が出た時は賛否両論のどっちかというと否の方が強かった気がするけど >さすがにそういう人達は諦めて離れていったんだろうか 非が多い?

29 18/01/11(木)17:16:20 No.478015576

黒騎士だけはいまだに慣れない…

30 18/01/11(木)17:16:47 No.478015640

GTMの映画から入った俺みたいなのもいるし…

31 18/01/11(木)17:16:52 No.478015652

>否の方が声が大きかった気がするけど

32 18/01/11(木)17:20:50 No.478016188

>お前そもそもカイゼリン見たこと無いだろ! 多分ラキにねだられて映画見に行ってる

33 18/01/11(木)17:21:07 No.478016232

>GTMの映画から入った俺みたいなのもいるし… それはまた凄いところから入ったな!?

34 18/01/11(木)17:22:31 No.478016424

ウン十年ぶりのラキシスのファティマっぽい活躍とか初期キャラもいっぱい出るので古参にもやさしい巻だ

35 18/01/11(木)17:23:14 No.478016510

MH飽きた!これからはGTMな!とか最高にロック

36 18/01/11(木)17:24:37 No.478016696

ジョーカーにもニューモデルマガジンXみたいな雑記があってソープも毎月買ってると思う

37 18/01/11(木)17:25:24 No.478016808

多分大統領が共闘した際のエンジンデータとか貰ってるんじゃね

38 18/01/11(木)17:25:40 No.478016836

永野ってGTMに差し替えたのが何の反発もなくすんなり受け入れられていたらMHのデザインはあまり好かれていなかったのかと心配になってどこかで描いてしまう性格なイメージ

39 18/01/11(木)17:27:50 No.478017135

>>GTMの映画から入った俺みたいなのもいるし… >それはまた凄いところから入ったな!? 実は結構いるんじゃないかと思っている

40 18/01/11(木)17:28:50 No.478017277

GTMの映画は観た人数がそもそも少ないのに、更にそこが入口って相当レアなのでは

41 18/01/11(木)17:29:17 No.478017346

映画から入るはよくある

42 18/01/11(木)17:30:02 No.478017445

映画は実はFSSでした→知ってた 連載再開後は全てのMHがGTMに置き換わります→それがどうした 14巻とクロスジャマーの作業は並行して進めます→だろうね その間も連載は休載しません→嘘だろッ!!!?

43 18/01/11(木)17:30:36 No.478017529

永野PSO2はどうした…

44 18/01/11(木)17:30:57 No.478017579

なんで急にロリに目覚めたの永野先生 昔はリザードおばちゃんとか萌えの人だったのに

45 18/01/11(木)17:31:04 No.478017589

最初はFSS関係あるとは言ってなかったし…

46 18/01/11(木)17:31:24 No.478017626

FSSって興味はあったけどよくわかんないし… とりあえず似たようなやつ映画でやるんだろ?ちょっと見てみるか…って流れで入ったのが俺だよ

47 18/01/11(木)17:32:18 No.478017743

『みんなが「永野が休載せずに単行本出すわけがない」と言うので、休まずに出すことにしました』 というようなことを言っていた気がする

48 18/01/11(木)17:32:41 No.478017792

デザイン変えてから作家もファンもとても楽しそうで何よりです

49 18/01/11(木)17:33:58 No.478017976

>『みんなが「永野が休載せずに単行本出すわけがない」と言うので、休まずに出すことにしました』 >というようなことを言っていた気がする なんというか物凄く永野らしい…

50 18/01/11(木)17:34:52 No.478018116

ヨーン君やっぱ異常に強いな戦果ないのに

51 18/01/11(木)17:34:55 No.478018123

>なんで急にロリに目覚めたの永野先生 ショタログナーとオージェちゃんの絡みいいよね

52 18/01/11(木)17:36:31 No.478018338

>永野PSO2はどうした… せめて武器迷彩デザインだけでも…

53 18/01/11(木)17:36:34 No.478018346

GTMのブルーレイはまだ?

54 18/01/11(木)17:36:46 No.478018380

>ヨーン君やっぱ異常に強いな戦果ないのに 凸の生き残った奴が最強説にのっとれば経験値は上がってるはず 見ず知らずのロリになんか痛いとこ突かれてるけど

55 18/01/11(木)17:37:38 No.478018481

実は13巻積んだままなんだ

56 18/01/11(木)17:37:49 No.478018501

>GTMのブルーレイはまだ? 映画は劇場で見るものらしいから…

57 18/01/11(木)17:38:24 No.478018572

>見ず知らずのロリになんか痛いとこ突かれてるけど ワキが甘いというか油断した生活してそうだから、過去に何やってきたかとか全部普通にバレてそうだな

58 18/01/11(木)17:40:54 No.478018896

負けて生き残った経験は戦果挙げる以上に貴重だからな

59 18/01/11(木)17:41:12 No.478018940

約30年でようやく14巻目か…あと何百年生きればいいんだ

60 18/01/11(木)17:41:50 No.478019022

もう一本くらいアニメ映画作りそうな気がする

61 18/01/11(木)17:42:08 No.478019066

>ワキが甘いというか油断した生活してそうだから、過去に何やってきたかとか全部普通にバレてそうだな ナイアスがわざわざスカウトに行くくらいだし少なくとも フィルモアは来歴も含めて全て調べ上げてるだろう

62 18/01/11(木)17:42:14 No.478019086

まだ角川お金出してくれるの?

63 18/01/11(木)17:42:25 No.478019106

ヨーン君が実戦で学んだおっぴろげジャンプで凸を倒しちゃうんだ…

64 18/01/11(木)17:42:34 No.478019124

魔導大戦だって生きてるうちに拝めるかなとか思ってたから意外と進んでる

65 18/01/11(木)17:43:10 No.478019225

>GTMのブルーレイはまだ? 全部の家庭に大型劇場並の音響が備わったら出してくれるかもしれない

66 18/01/11(木)17:43:36 No.478019292

巻数より多い副読本

67 18/01/11(木)17:43:58 No.478019354

ベルセルクがマシに思えるくらい話が進まない

68 18/01/11(木)17:45:03 No.478019479

話は進んでるだろう時々何万年か進んだりするし

69 18/01/11(木)17:45:30 No.478019534

>話は進んでるだろう時々何万年か遡ったりするし

70 18/01/11(木)17:47:41 No.478019865

>約30年でようやく14巻目か…あと何百年生きればいいんだ でもみんな結末は知ってるし…

71 18/01/11(木)17:48:14 No.478019956

話は年表で完結してるし…(ちょくちょく変わる)

72 18/01/11(木)17:48:34 No.478020008

長く書いてる作品って作者自身ちゃんと把握出来てるんだろうか

73 18/01/11(木)17:48:39 No.478020018

いや毎回話は結構進んでるだろ!全容が壮大すぎて割合が小さいだけで!

74 18/01/11(木)17:49:46 No.478020180

>長く書いてる作品って作者自身ちゃんと把握出来てるんだろうか その辺偏執的な永野の場合心配ない 勝手に変えたりする

75 18/01/11(木)17:49:46 No.478020183

>長く書いてる作品って作者自身ちゃんと把握出来てるんだろうか 設定の方が変わるので大丈夫

↑Top