虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/11(木)10:58:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)10:58:05 No.477964061

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/11(木)11:00:11 No.477964311

トマト缶は水で薄めたら飲めたもんじゃないよ

2 18/01/11(木)11:02:28 No.477964575

一缶分の水って書いてあるのに!?

3 18/01/11(木)11:03:06 No.477964652

うま味を足すにはチーズだ チーズトーストをちぎって浮かべれば割と食える味になる

4 18/01/11(木)11:03:54 No.477964755

まずウォーホルの味覚が普通の人間と同じだと思えない

5 18/01/11(木)11:04:27 No.477964819

クラムチャウダー飲んだ事あるけど表記通り作ると味薄い…

6 18/01/11(木)11:04:28 No.477964823

流れるような手のひら返し

7 18/01/11(木)11:05:37 No.477964969

ウォーホル風味覚って書くと凄いゲテモノっぽい

8 18/01/11(木)11:05:47 No.477964982

コンソメいれてチーズ入れたら大分マシになりそう

9 18/01/11(木)11:06:21 No.477965049

日本で似たようなの出すなら出汁モリモリ入れるんだろうな

10 18/01/11(木)11:06:35 No.477965074

最終的にカレーになった

11 18/01/11(木)11:07:32 No.477965184

ほんだしと味の素ぶちこんでおけば大抵なんとかなる

12 18/01/11(木)11:07:49 No.477965218

高い まずい

13 18/01/11(木)11:08:56 No.477965321

クラムチャウダーは結構好き

14 18/01/11(木)11:09:24 No.477965374

公式だと牛乳3水7を缶に入れて出してくださいってあるね

15 18/01/11(木)11:10:16 No.477965463

濃いトマト+水でベダベダビドビドになったのかなこれ

16 18/01/11(木)11:10:59 No.477965542

そもそもトマトきらい

17 18/01/11(木)11:11:19 No.477965571

もしかして屋外で野菜のビタミン補給ができて手軽に持ち運べて調理も簡単!って商品なのでは…

18 18/01/11(木)11:14:08 No.477965900

キャンベルのスープだったらコンソメもクラムチャウダーも美味かったからこれが特段ハズレなんだろうか

19 18/01/11(木)11:17:08 No.477966270

味の素の出番だ

20 18/01/11(木)11:28:27 No.477967509

胡椒より先に塩では?

21 18/01/11(木)11:28:31 No.477967518

トマト缶のトマト汁だけで美味くはならないだろう 追加で生のトマト豆ベーコン芋人参入れよう

22 18/01/11(木)11:30:18 No.477967711

コンソメと少しの乳製品いれるとトマトがマイルドになっていい感じ

23 18/01/11(木)11:30:45 No.477967758

コンソメブイヨン1個入れろ

24 18/01/11(木)11:31:32 No.477967842

結局カレーになってくずふらい先生カレー好きだな!って思った

25 18/01/11(木)11:31:59 No.477967890

個人的にこう言う手軽なのはまずいからこそハードボイルドな感じがある

26 18/01/11(木)11:33:35 No.477968069

うま味ゼロ

27 18/01/11(木)11:36:09 No.477968317

トマト缶使ったカレーは美味いからな…

28 18/01/11(木)11:36:57 No.477968400

コーンスープは美味しかったぞ 水の代わりに牛乳入れて作ったけど

29 18/01/11(木)11:37:18 No.477968436

これこそ味の素案件じゃないかな

30 18/01/11(木)11:39:41 No.477968712

ウォーホルはむしろ不味さを楽しんでそう

31 18/01/11(木)11:40:08 No.477968760

よく見ると牛乳入れる作り方も書いてあるな

32 18/01/11(木)11:44:35 No.477969290

アメリカンな料理はレシピ通りに作ると味薄く感じたりする 日本食しょっぱいってたまに聞くのも割とわかる

33 18/01/11(木)11:44:36 No.477969293

倍量の水入れたらそりゃ薄い

34 18/01/11(木)11:47:35 No.477969652

>日本食しょっぱいってたまに聞くのも割とわかる うまあじが入ると塩味は強めの方が美味しく感じるようになってしまうので うまあじに慣れてないとしょっぱさの方を強く感じるかもしれない

35 18/01/11(木)11:50:43 No.477969998

めんつゆいれたら飲めるようになりそう

36 18/01/11(木)12:03:45 No.477971567

ホールトマトに塩とニンニク入れて煮るだけでそれなりのものになるのに どうしてキャンベルのトマトスープはまずいのか

37 18/01/11(木)12:04:46 No.477971710

>倍量の水入れたらそりゃ薄い 缶2個分の質量という意味だと思う

38 18/01/11(木)12:08:23 No.477972184

リスペクトを完全に手の平返ししてる…

39 18/01/11(木)12:11:13 No.477972601

期待してたけど食べてみたら違った って手のひら返しって言うか?

40 18/01/11(木)12:14:40 No.477973126

先入観持ったままアニメ見てこのアニメはこう言うものであるべきなのに違う!ってキレてる「」のようだ

41 18/01/11(木)12:16:57 No.477973477

>先入観持ったままアニメ見てこのアニメはこう言うものであるべきなのに違う!ってキレてる「」のようだ お前はいつも的外れだな…

↑Top