ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/11(木)06:29:16 No.477945146
脳みそを少しずつ半導体デバイスで置き換えていけばいずれほぼ不死身になれるのでは? メスケモ女子高生全身義体化とかしたい…
1 18/01/11(木)06:33:55 No.477945289
甘い ロボでその上獣人なんてレイシストの格好の餌食だぜ
2 18/01/11(木)06:35:57 No.477945341
人間はもちろんロボからもケモからも迫害されるんだよね
3 18/01/11(木)06:43:53 No.477945597
光に照らされず闇に染まることもできない それがお前だ
4 18/01/11(木)06:49:38 No.477945786
ほらきた!
5 18/01/11(木)06:49:52 No.477945790
のうか゛ せ゛んふ゛ はんと゛うたいて゛ こうせい て゛きる なら ろほ゛も にんけ゛んと おなし゛ なのて゛は?
6 18/01/11(木)06:51:44 No.477945841
ロボには魂がインプットされてないからな
7 18/01/11(木)06:53:21 No.477945904
線虫の300個くらいのニューロンをプログラムに移し替えた 動いた
8 18/01/11(木)06:53:25 No.477945907
私はロボットではありません
9 18/01/11(木)06:55:35 No.477945981
自分の腹や脳を割って見たことなどないだろう 本当に臓腑と血肉が詰まっているとどうして信じられるんだ ただのCPUとSSDかもしれんのに…その中のOSなんぞを魂と祀っているだけかもしれんのに
10 18/01/11(木)06:57:10 No.477946045
半導体なんて20年ももたないぞ
11 18/01/11(木)06:59:49 No.477946138
>ただのCPUとSSDかもしれんのに…その中のOSなんぞを魂と祀っているだけかもしれんのに 機械だからって何か問題が…
12 18/01/11(木)07:01:03 No.477946177
本当に半導体でいいの? もっと安定した物質がよくない?
13 18/01/11(木)07:03:59 No.477946289
じゃあ石版で
14 18/01/11(木)07:05:58 No.477946356
脳が物事を記録する方法ってもう解明されてるのかな コンピュータとは全然違う方式なのかな
15 18/01/11(木)07:06:33 No.477946374
カタゴーレム
16 18/01/11(木)07:10:08 No.477946493
人類という種に致命的欠陥を見出した私は過去に戻り すべての人間をデミヒューマンに置き換える決意をしたのだった
17 18/01/11(木)07:16:50 No.477946722
人間の脳が人間の脳で理解できるほど単純だった場合 そんな単純な人間の脳で人間の脳が理解できたりはしない
18 18/01/11(木)07:19:55 No.477946841
レイシストのかんがえそうなことだ
19 18/01/11(木)07:37:30 No.477947589
でも自分の精神がクラウド化したら楽しそうじゃない? 肉体の死と精神の死は同一なのかという問題を回避できるし
20 18/01/11(木)07:37:39 No.477947596
これがザレム人の真実です
21 18/01/11(木)07:37:56 No.477947610
メスケモはないわ
22 18/01/11(木)07:40:28 No.477947744
悲しいことに機械の方が脆く寿命が…
23 18/01/11(木)08:06:00 No.477949180
利害を同じく出来る立場かどうかが相克が発生するか否かの境目だから電脳化した情報処理体と有機的情報処理体の間で争うだろうな
24 18/01/11(木)08:19:23 No.477950059
脳チップはあの天才のノヴァ博士ですらこれ作ったやつマジものの天才だわって代物だぞ
25 18/01/11(木)08:34:21 No.477951101
>悲しいことに機械の方が脆く寿命が… メンテや寿命考えると有機物で代謝してくれた方がはるかに長持ちだしメンテ入らずだよね…
26 18/01/11(木)08:42:09 No.477951706
>利害を同じく出来る立場かどうかが相克が発生するか否かの境目だから電脳化した情報処理体と有機的情報処理体の間で争うだろうな ヘイト合戦かよ
27 18/01/11(木)08:43:03 No.477951764
>メスケモはないわ やっぱ時代はオスケモだよな!
28 18/01/11(木)08:44:23 No.477951876
DNAって分裂する度に短くなるらしいけど 適当な物継ぎ足して伸ばせないかな
29 18/01/11(木)08:46:51 No.477952063
>DNAって分裂する度に短くなるらしいけど >適当な物継ぎ足して伸ばせないかな できるし適宜やってるけど 無理に引き伸ばしても壊れた細胞が生き残るのを助長してガンだらけな末路を辿る羽目になるよ
30 18/01/11(木)08:48:41 No.477952235
>肉体の死と精神の死は同一なのかという問題を回避できるし 昔バイアスブラドってラスボスがいたよね
31 18/01/11(木)08:48:45 No.477952240
一応不老生物的なクラゲは存在するが人間でそれを再現できるかというと…
32 18/01/11(木)08:48:47 No.477952245
心まで機械にしたレイシストはこれだから困る
33 18/01/11(木)08:49:14 No.477952289
>メンテや寿命考えると有機物で代謝してくれた方がはるかに長持ちだしメンテ入らずだよね… セルフメンテめんどくせー 寝たり飯食ったり痛いところを休ませたり!
34 18/01/11(木)08:51:47 No.477952507
今いる半不死生命は大抵身体が単純だったり態々年取らないだけで結局確率的に起こる病をいつかは患う羽目になる
35 18/01/11(木)08:52:51 No.477952589
がん細胞だけは無限に細胞分裂出来るとかズルいよね
36 18/01/11(木)08:54:00 No.477952672
>がん細胞だけは無限に細胞分裂出来るとかズルいよね そう思われてたけど 医学の進歩でそうでもないらしいとわかってきた 京大でそういう発表あったよ
37 18/01/11(木)09:00:20 No.477953144
そういう風にしてババアレズカップルが末長くする話がブラックミラーにあったな
38 18/01/11(木)09:03:39 No.477953379
CPUなんて毎年機能アップした新型が出続けて5年前のものはもう使えねえ扱いされたりするんだから定期的に再手術できるような資産家でない限りリスクの方が大きくない?
39 18/01/11(木)09:05:51 No.477953528
>そう思われてたけど >医学の進歩でそうでもないらしいとわかってきた >京大でそういう発表あったよ ヒーラ細胞は特別なの?
40 18/01/11(木)09:07:30 No.477953639
まあHela細胞は特別といえば特別 培養しやすいガン細胞はあれだけだった気がするし
41 18/01/11(木)09:07:56 No.477953663
いまのところ人間の脳を全シミュレーションしようとしたらとんでもないデカいマシンが必要になるし処理速度が遅くなりすぎる
42 18/01/11(木)09:09:03 No.477953757
単純にヒーラさんが不死者だった可能性が…
43 18/01/11(木)09:15:21 No.477954220
>単純にヒーラさんが不死者だった可能性が… Hela細胞の宿主だったヘンリエッタ・ラックスさんはもう亡くなってるよ! Hela細胞そのものは全世界で今も元気に増殖中だけど
44 18/01/11(木)09:19:03 No.477954490
ガン細胞にも組織があって 再生担当の下っ端と 命令担当の上司が居るって話だよな