虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いまの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)02:30:31 No.477932656

いまのんでるやつ

1 18/01/11(木)02:37:25 No.477933358

12yoとかもうちょっといいのにしようぜ!!

2 18/01/11(木)02:38:02 No.477933421

これ十分美味しいじゃん

3 18/01/11(木)02:39:32 No.477933576

次の日悪酔いしづらい気がする 一本空けてしまうから怖い

4 18/01/11(木)02:40:08 No.477933643

ビールより蒸留酒の方が次の日楽な気がしていい

5 18/01/11(木)02:40:10 No.477933648

いやこれ飲みすぎて悪酔いしたことあるわ俺

6 18/01/11(木)02:41:36 No.477933775

1000円ラインだとどれがベストなのかわからん 個人的にはティーチャーズが好きだが

7 18/01/11(木)02:42:46 No.477933887

ティーチャーズはいいよ… インバーハウスとかもいいよ…

8 18/01/11(木)02:44:38 No.477934065

ホワイトホース

9 18/01/11(木)02:45:11 No.477934119

ハイぼるならティーチャーズ 100円ちょっと上がってもいいならデューワーズにしてる

10 18/01/11(木)02:45:32 No.477934168

ジョニ赤かなあ俺は

11 18/01/11(木)02:47:13 No.477934327

どんな時もブラックニッカだ 茶色の尿も出づらい

12 18/01/11(木)02:47:24 No.477934350

個人的にはフェイマスグレイス ちょっと甘いか

13 18/01/11(木)02:47:34 No.477934364

スコッチって1000円台でも贅沢な気分になれていいよね

14 18/01/11(木)02:49:25 No.477934544

千円ラインだと変に味付けしてないカナディアンクラブがいい

15 18/01/11(木)02:49:35 No.477934559

スコッチといえばジョニ黒が1000円代入ってる時もあるがそれも1000円代に含めて良いのだろうか 大抵2000円ちょいだけど スレ画の12年もそんな感じ

16 18/01/11(木)02:50:21 No.477934628

カティサークいいよね

17 18/01/11(木)02:51:40 No.477934763

さすがに赤が同ランクじゃないかな

18 18/01/11(木)02:52:11 No.477934804

ハイランドプライドとかエンシェント・クランとか

19 18/01/11(木)02:52:52 No.477934872

ブラックニッカディープブレンドに出会って以来そればっかり飲んでる

20 18/01/11(木)02:53:28 No.477934920

最近ひげのおっさん良い奴出しすぎじゃね?

21 18/01/11(木)02:53:32 No.477934925

優秀すぎるの榛名

22 18/01/11(木)02:53:41 No.477934939

ニッカのアロマティックだかが今出てるけど2000円払う価値あるかなあって迷ってる 迷ってたら店頭から消えそう

23 18/01/11(木)02:54:06 No.477934976

ビールやめてウィスキーにしたけど実はめっちゃ安くつくのね というかビールが高いのにガブガブいきすぎ

24 18/01/11(木)02:54:29 No.477935012

ひげのおっさんの良いやつそんなにウケなかったから いいんだ

25 18/01/11(木)02:55:30 No.477935103

>ニッカのアロマティック 赤はブレンダー図飲んでるならガッカリだよ 2000円なら他のノム

26 18/01/11(木)02:56:00 No.477935153

竹鶴すらショーケース行きになって旋律しましたよ私は

27 18/01/11(木)02:56:36 No.477935196

ジャパニーズは今だけは避ける時期

28 18/01/11(木)02:56:50 No.477935221

えーじゃあいつも通りバラファイ買うか

29 18/01/11(木)02:57:45 No.477935301

何かと話題のストロングゼロが安くて手軽ってのはわかる ウィスキーも同じくらい手軽だと思うんだけど話題にはならない

30 18/01/11(木)02:58:15 No.477935363

海外で日本のウィスキー買われまくってるからな 賞取ったりしたし

31 18/01/11(木)03:00:24 No.477935546

国内で販売されない国産ウィスキーもあるほどです

32 18/01/11(木)03:00:35 No.477935558

ニッカのアロマは黒よりはいいと思う まあ青がちょっと良すぎた…

33 18/01/11(木)03:00:50 No.477935579

度数高いからこの時期お湯にちょろっと足らすだけで酔えるお湯安くストロングゼロより作れるからこっちの方がいい あれはガブガブ飲んで一気に回すもんだ

34 18/01/11(木)03:00:50 No.477935581

円安なのかラフロイグやボウモアが軒並み高くなっていっぱいかなしい

35 18/01/11(木)03:01:28 No.477935644

青はすぐ売り切れて買えなかったんだよな

36 18/01/11(木)03:02:14 No.477935693

マッカラン12yoもブッカーズも休売でいっぱい悲しい

37 18/01/11(木)03:02:55 No.477935740

普段からハイボール飲んでるのになんでストロングゼロで酔うんだって試したら 飲むスピードだねあっという間に飲んじゃう ハイボールは飲みやすいと言えどやっぱり味わうもん

38 18/01/11(木)03:03:33 No.477935803

嘘!?ブッカーズ終わるの?

39 18/01/11(木)03:03:49 No.477935824

画像のプラキャップの感触が好きなんだ

40 18/01/11(木)03:05:23 No.477935961

炭酸にすると一気しちゃうからやばいな バラファイを3:1でハイボールにして15分しないうちに3杯行ったらもう ふらふらしてやばかったわ

41 18/01/11(木)03:05:41 No.477935987

むしろハイボールはスイスイ入るんでストロングゼロよりやられる やられた

42 18/01/11(木)03:06:24 No.477936042

>嘘!?ブッカーズ終わるの? かわりにノッブを飲みなさい 段違いで下のほうだけど

43 18/01/11(木)03:06:28 No.477936053

ストロングゼロはジュース感覚で飲めちゃうから危険なんだと思う…

44 18/01/11(木)03:06:38 No.477936065

たった1000円なんだけどすごい贅沢な買い物した感があるデザインの瓶いいよね しかも毎日飲んでも何日も持つ1000円なんだけど

45 18/01/11(木)03:06:54 No.477936087

ベイカーズで我慢なさる

46 18/01/11(木)03:07:43 No.477936171

ハイボールも度数はストロングゼロと同程度かちょい高めだから ペース同じならたぶん同じようにやられる

47 18/01/11(木)03:07:45 No.477936173

>しかも毎日飲んでも何日も持つ ほんとかー?ほんとに何日も持つかー?

48 18/01/11(木)03:08:32 No.477936241

トリスハイボールの500缶をぐびぐび飲んで一瞬気持ち悪くなったりとかはよくある

49 18/01/11(木)03:11:10 No.477936459

500の炭酸で1夜分約5杯 30ml×5=150mlで5夜分もある めっちゃ安上がり 正直白州ハイボールとかでも自宅なら ビール飲みより安上がりだと思う

50 18/01/11(木)03:11:40 No.477936503

一日にウィスキーをダブルで飲んで一瓶12日もつ計算か

51 18/01/11(木)03:13:16 No.477936625

え、でも一晩でヒゲとか半分くらいなくなるし…

52 18/01/11(木)03:13:51 No.477936679

>たった1000円なんだけどすごい贅沢な買い物した感があるデザインの瓶いいよね フォートウィリアムなんか凄く好きなデザイン お酒もジャケ買いならぬラベル買いするの楽しいかもね

53 18/01/11(木)03:14:21 No.477936713

一般的に40度の酒を350mlも開けるのは酒豪の部類 だらだら呑むとしてもだ

54 18/01/11(木)03:19:55 No.477937145

40度の酒を350ml空けると思うとかなりきつい印象あるけど 9度の酒を1500ml空けるのはわりと普通なのがおそろしい 摂取してるアルコール量はほぼ一緒なのに

55 18/01/11(木)03:24:20 No.477937460

コーラハイおいちい ウイスキーごとに味変わって面白い

56 18/01/11(木)03:26:37 No.477937623

コークハイにアマレットを少し入れて… ドクペだこれ!

57 18/01/11(木)03:27:13 No.477937659

コークハイはゼロカロリーコーラでやるのがウイスキーの味が残っててすき

58 18/01/11(木)03:28:15 No.477937723

ルートビアっぽいコークハイも作れるのかな バンテリンでも入れるか

59 18/01/11(木)03:31:08 No.477937954

いろはすの炭酸レモンで割るのもすき

60 18/01/11(木)03:40:24 No.477938605

瓶だとすぐ無くなってめどいからペットボトル買うようになってしまった

61 18/01/11(木)03:40:37 No.477938626

千円台だったらVAT69 限定だけどジョニーウォーカーのトリプルグレーンがなかなかいいぞ

62 18/01/11(木)04:04:32 No.477940066

ウィルキンソン炭酸の250缶を箱買いしてる 二杯分で丁度いい感じ

63 18/01/11(木)04:13:24 No.477940534

箱買いするなら500mlや1Lのが割安じゃないの?

64 18/01/11(木)04:16:23 No.477940675

炭酸抜けるんだよ…

65 18/01/11(木)04:26:21 No.477941160

そうか…

66 18/01/11(木)04:43:58 No.477942034

ブレンダーズスピリットの初期ロットはたまげるくらいうまかった 諭吉だしても惜しくないレベル

↑Top