18/01/11(木)01:13:33 西暦300... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/11(木)01:13:33 No.477922305
西暦3000年の未来人たちと1人の男が出会った・ ・・ 新しい時を刻むために
1 18/01/11(木)01:14:23 No.477922440
いまだにコンロに火をつけるときにタイムファイヤー!って言っちゃう
2 18/01/11(木)01:14:38 No.477922479
ゴーオーバータイムアンスペース
3 18/01/11(木)01:15:54 No.477922711
レッドの子孫があんなやつというのがやるせなくなる 子孫のうち血が再濃縮されたような1人がアレだっただけで他の子孫はまともなんだろうけど
4 18/01/11(木)01:16:34 No.477922836
明らかに名古屋
5 18/01/11(木)01:16:58 No.477922908
マイベストスーパー戦隊榛名
6 18/01/11(木)01:17:11 No.477922948
シオンあざといよね
7 18/01/11(木)01:17:28 No.477923004
未来が今から続いてるってわかる最終話いい シオンは単なるそっくりさんでしかないだろうけど
8 18/01/11(木)01:19:06 No.477923274
あいたいよいいよね…
9 18/01/11(木)01:19:18 No.477923307
OPの戦隊っぽくなさが逆に大好き
10 18/01/11(木)01:21:14 No.477923623
後半に出てきた空き缶みたいなマスコットロボのもてあましぶりがひどかった と言うかほとんど触れてなくて黙殺状態だった
11 18/01/11(木)01:24:13 No.477924162
ドルネロは圧縮冷凍されずに一人死んでいった辺り切ない
12 18/01/11(木)01:25:29 No.477924400
毎度タイムレンジャーおっぽり出して未来に帰るマシン達に理不尽なものを感じずにはいられなかった
13 18/01/11(木)01:25:32 No.477924410
ロボター可愛いだろ! 明らかに21世紀の技術じゃ造れないヤバい代物なのに最終回まで忘れられてたから現代に放置されてたんだぞ! しかもCV折笠富美子だぞ!
14 18/01/11(木)01:31:07 No.477925326
OPかっこよすぎる
15 18/01/11(木)01:32:01 No.477925488
ダブルベクター好きなんだけどあんま使われなくなった記憶 クリア素材は現場だと扱い難しいのかな
16 18/01/11(木)01:34:15 No.477925863
ドルネロが昔の仲間を復活させたら好き放題やるせいで今のファミリーに亀裂走りそうになったので 最後はわざと欠陥武器渡して暴発させてまたタイムレンジャーに倒させる話がすごい切ないんだけどいい
17 18/01/11(木)01:35:28 No.477926062
紛うことなき悪役なんだけど ギエンの最後は本当に哀しいモノがある…
18 18/01/11(木)01:36:25 No.477926224
タイムレンジャー側は殺すわけじゃない圧縮冷凍するだけってのが話に活かされてたよね
19 18/01/11(木)01:37:03 No.477926315
2000年12月31日放送いいよね
20 18/01/11(木)01:38:53 No.477926572
タックはサポートキャラにしてはカッコよすぎる… ロボットのくせに仲間思いで人間臭いし
21 18/01/11(木)01:39:52 No.477926710
お金数えられるようになったよ…
22 18/01/11(木)01:41:58 No.477927013
割と悲しい最期を迎えるドルネロとギエンに比べて金持って失踪でそのままフェードアウトのリラがなんというかリアルで好き
23 18/01/11(木)01:43:54 No.477927253
子供が歌えないOPで有名だけどEDも無理だよね
24 18/01/11(木)01:45:36 No.477927481
リュウヤは確かに最低な奴だけど コイツが裏で暗躍したおかげで救われる奴も確かにいたのが皮肉すぎる…
25 18/01/11(木)01:47:03 No.477927706
タァーィムタァーィムタァーイム… イェー
26 18/01/11(木)01:48:27 No.477927886
まぁでも自分が死ぬ運命なのを知り尚且つそれを変えられる方法があるなら他人なんて知ったこっちゃねぇ生きてぇってなるのもわかるよ…
27 18/01/11(木)01:51:18 No.477928253
>まぁでも自分が死ぬ運命なのを知り尚且つそれを変えられる方法があるなら他人なんて知ったこっちゃねぇ生きてぇってなるのもわかるよ… 同じ小林脚本の龍騎でも自分の命のために殺し合いに参加した北岡のことを真司が切実な願いとして認めてたしな
28 18/01/11(木)01:52:10 No.477928365
ダブルベクターの技が好き
29 18/01/11(木)01:57:05 No.477929005
DVD持ってるのこれだけで靖子戦隊=ギスギスで辛気臭いってイメージついたせいで最近ギンガマンとシンケン見返したら仲良すぎて驚いてる でも辛気臭いな
30 18/01/11(木)01:58:45 No.477929215
タイムレンジャーだって仲良いだろ!
31 18/01/11(木)02:01:43 No.477929603
走りながらジャケット着るの真似したりしたよ…
32 18/01/11(木)02:02:21 No.477929687
OP歌えねえ!
33 18/01/11(木)02:03:12 No.477929793
確かに喧嘩してるシーンが多かったような気がする
34 18/01/11(木)02:03:54 No.477929887
クウガとこれとどれみ♯って すごい濃いな
35 18/01/11(木)02:04:54 No.477930019
キャラクター全員協調性無かった気がするからな
36 18/01/11(木)02:05:06 No.477930035
ロボも好きだったなぁ
37 18/01/11(木)02:05:14 No.477930056
自分の道を進みたい大企業の息子 不治の病にかかった元レーサー プロから追放された格闘家 星の最後の生き残り 家族を殺されて復讐のために時空管理局に 5人の背景が重いな…
38 18/01/11(木)02:07:23 No.477930305
タイムロボって1つで3つ分遊べてお得だよね
39 18/01/11(木)02:07:32 No.477930323
ゴーカイ客演のドモンはすっかり落ち着いた雰囲気になってて感慨深かった
40 18/01/11(木)02:09:26 No.477930518
時空剣の演出好きだったのにスーパータイムロボになってから無くなってしまって残念だった
41 18/01/11(木)02:10:20 No.477930621
>時空剣の演出好きだったのにスーパータイムロボになってから無くなってしまって残念だった タイムロボシャドウ! スーパータイムロボではなくタイムロボシャドウです!
42 18/01/11(木)02:10:31 No.477930643
基本的に黄色がトラブルメーカーだったような… でも緑がウジウジしてて喧嘩になったような… でも勝手に行動したりイザコザ起こすのは青だったような… ピンクも仲裁するより煽って喧嘩してたような…
43 18/01/11(木)02:12:58 No.477930884
ヘルズゲートがグロンギに負けず劣らずのクソ外道でこれは…
44 18/01/11(木)02:13:36 No.477930944
https://youtu.be/c4cP3SpYFIk いいもん見つけた
45 18/01/11(木)02:13:48 No.477930971
そんな喧嘩してたかな… 序盤は確かにギスギスしてたけど
46 18/01/11(木)02:15:19 No.477931135
タイムレンジャーがクリスマスプレゼントを買いに行くシーンで撮影が行われた近所の玩具屋は10年くらい前につぶれちまったよ
47 18/01/11(木)02:17:56 No.477931417
子供が歌えないからって次からわかりやすい歌詞になったんだっけ 女性ボーカルもゴーバスまでNGだったね
48 18/01/11(木)02:19:00 No.477931532
>走りながらジャケット着るの真似したりしたよ… 逆に「行くぜみんなー!」とジャケット脱いで放り投げてたよ俺 後年ボウケンジャーでチーフが脱いだ後全身タイツ再現やってくれてありがたい
49 18/01/11(木)02:20:02 No.477931616
>子供が歌えないからって次からわかりやすい歌詞になったんだっけ >女性ボーカルもゴーバスまでNGだったね めっちゃ鼻歌で歌ってたわ
50 18/01/11(木)02:22:18 No.477931857
>子供が歌えないからって次からわかりやすい歌詞になったんだっけ 道理でわざわざ歌詞字幕出してくれるなんて気が利いてると思ったわ