虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/11(木)00:59:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)00:59:50 No.477919792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/11(木)01:00:14 No.477919873

色々と早すぎた

2 18/01/11(木)01:00:48 No.477919982

今のソシャゲみたいな流行を作りたかったんだろうな

3 18/01/11(木)01:01:22 No.477920094

持ってた

4 18/01/11(木)01:01:58 No.477920222

欲しかった

5 18/01/11(木)01:02:16 [PCC] No.477920285

PCC

6 18/01/11(木)01:02:18 No.477920289

買ったはいいけど複雑で一度も使えなかった

7 18/01/11(木)01:02:30 No.477920336

なにこれ

8 18/01/11(木)01:03:03 No.477920439

これ通信量おいくらくらいだろう

9 18/01/11(木)01:03:27 No.477920513

ワンダースワンも似たようなオプションがあった

10 18/01/11(木)01:05:40 No.477920928

なにこれj-phoneかツーカー?

11 18/01/11(木)01:06:12 No.477921028

携帯電話回線を使ったGBのオンライン化だよ ポケモンクリスタル懐かしい

12 18/01/11(木)01:06:28 No.477921074

買ってもらったけど通信料云々で一度も使わせてもらえなかった なんで買ったんだ父ちゃん母ちゃん

13 18/01/11(木)01:07:24 No.477921269

インフラ整ってない時期に先走るのはセガの役割だろうに

14 18/01/11(木)01:07:45 No.477921330

https://www.nintendo.co.jp/nom/0101/index.html

15 18/01/11(木)01:08:24 No.477921464

サテラビューの実績があるからな…

16 18/01/11(木)01:08:25 No.477921473

でもこういうのがあるから技術力がつくんだよな

17 18/01/11(木)01:08:47 No.477921533

ずっとやってみたかったやつ

18 18/01/11(木)01:08:50 No.477921547

モデム化で定額サービスってもうあったっけ

19 18/01/11(木)01:09:21 No.477921651

繋げるということにやたら拘ってた時期があって今もちょっとあるような気がするな

20 18/01/11(木)01:09:25 No.477921665

VCクリスタルでモバイル限定だったセレビィイベントが体験できちまうんだ http://www.pokemon.co.jp/ex/VCCR/171214_02/

21 18/01/11(木)01:09:55 No.477921731

ドリキャスのネット対応に通づるものがある

22 18/01/11(木)01:09:58 No.477921741

ディスクシステムとサテラビューもネットワーク使って何かしようって気持ちの現れ

23 18/01/11(木)01:10:09 No.477921777

モバイルもだけど本体の赤外線通信機能もポケモンしか知らない

24 18/01/11(木)01:10:12 No.477921785

ワンダースワンで麻雀のネット対戦があったな

25 18/01/11(木)01:10:22 No.477921814

PSのどこでも一緒もこんなのやってた気がする

26 18/01/11(木)01:10:38 No.477921848

2001年だとうちはまだ電話かかってきたらネット止まってたわ

27 18/01/11(木)01:12:22 No.477922118

固定回線が電話で埋まってるのも多かったろうしハナからデータ扱える通信デバイスが携帯電話しかなかったのね

28 18/01/11(木)01:12:32 No.477922144

GBCだけのイメージがあるが実は初期GBAにも対応ソフトがある

29 18/01/11(木)01:13:31 No.477922299

クリスタル以外で何が対応してたのか知らない

30 18/01/11(木)01:13:55 No.477922366

存在は知ってたけど どう使うものかよく分かってなかったし得体の知れないもの感がすごくて怖かったな

31 18/01/11(木)01:14:03 No.477922382

方向性は間違ってなかった

32 18/01/11(木)01:15:22 No.477922620

>クリスタル以外で何が対応してたのか知らない 確かマリオゴルフ辺りも対応してたと記憶してる

33 18/01/11(木)01:16:01 No.477922741

z80カスタム8mhzでもインターネットできるってすごいめ

34 18/01/11(木)01:16:06 No.477922755

まず子供じゃ運営できない点で凄い憧れてた 方向性は間違いすぎてたよ当時の回線では

35 18/01/11(木)01:16:15 No.477922774

ファイアレッドにもなんか通信できるらしいへんなやつが付いてきてた気がする

36 18/01/11(木)01:16:40 No.477922855

こういうことやってたお陰でdsとかが出来た

37 18/01/11(木)01:16:58 No.477922911

子供の頃クリスタルのスレ画のCM見て未来を感じたな

38 18/01/11(木)01:17:12 No.477922949

通信料とかどうなるのかわからなかったから手が出せなかったわ

39 18/01/11(木)01:18:37 No.477923184

これが動いてるところを見たことがない

40 18/01/11(木)01:19:11 No.477923289

>ファイアレッドにもなんか通信できるらしいへんなやつが付いてきてた気がする ポケモンとエグゼとボクタイ以外に対応ソフトあったんかなあれも…

41 18/01/11(木)01:19:24 No.477923324

>クリスタル以外で何が対応してたのか知らない 手持ちのリストだと22本ほど対応 メジャーどころはマリオカートアドバンスやナポレオンあたり マリオゴルフは対応してなくてモバイルゴルフだね

42 18/01/11(木)01:20:01 No.477923422

>ファイアレッドにもなんか通信できるらしいへんなやつが付いてきてた気がする FRLGのは通信ケーブル代わりのワイヤレスアダプタだね 当時の社長…iwtknが同梱で売ろうって決断してくれた案件 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/index_2.html  こうしてゲームボーイアドバンスで無線通信デバイスの基礎技術が確立したことが,その後のニンテンドーDSのすれ違い通信などにつながっていくわけですから,今思えば,あの時に岩田さんがおっしゃった「どれだけ大変でも,これは今やるべきです」というのは,ものすごく重い言葉だったんですよね。

43 18/01/11(木)01:21:32 No.477923680

ミル貝見たら今もワイモバイルのPHSと対戦相手いれば使えるみたいなこと書いてあった

44 18/01/11(木)01:21:35 No.477923691

よくわかんないけどこの子の気質はvitaちゃんな気がする ワイアレスアダプタはアドホックみたいだし

45 18/01/11(木)01:22:50 No.477923911

紹介の冊子見て未来を感じてた

46 18/01/11(木)01:23:28 No.477924030

でもなんかそそるよね こういうつなげかた

47 18/01/11(木)01:23:32 No.477924044

>メジャーどころはマリオカートアドバンスやナポレオンあたり 何!GBAとGBは通信ケーブルの規格が違うのではなかったのか!?

48 18/01/11(木)01:23:47 No.477924089

この時はまだ通信費高かったしな

49 18/01/11(木)01:23:53 No.477924104

GBAの通信ケーブルも4台通信もこなすためになかなか奇形なデザインだよな

50 18/01/11(木)01:24:28 No.477924208

64DDとかこれとか当時からネットを開拓しようとしてたよね 遡るとそれこそファミコン時代から通信機能はあったけど

51 18/01/11(木)01:25:32 No.477924409

すれ違いはwifiだし別の話よね

52 18/01/11(木)01:25:58 No.477924481

サテラビューとかも考えればネットワーク機能の先駆けみたいなもんだったんだな…

53 18/01/11(木)01:26:17 No.477924538

>何!GBAとGBは通信ケーブルの規格が違うのではなかったのか!? GBC互換だから普通にGBP系の通信ケーブルも使える 規格というかGBA同士の通信はGBAケーブルじゃないと駄目ってだけ

54 18/01/11(木)01:26:44 No.477924616

据え置きの同一ハードの直接接続ってGCのブロードバンドアダプタとかPS1の背面ポートぐらいしかないよね

55 18/01/11(木)01:26:51 No.477924641

色んなものがケーブルとか周辺機器で繋がるの好きだった GCとGBA繋げるやつとか

56 18/01/11(木)01:27:35 No.477924764

カードeリーダーも今思えばアレもamiiboの布石だったのかなって

57 18/01/11(木)01:27:40 No.477924776

クリスタルだとモバイル専用のマシーンみたいなのあって子供心に興奮してたな まあ実際に使うことはなかったが…

58 18/01/11(木)01:28:26 No.477924912

DCとNGPとか

59 18/01/11(木)01:28:41 No.477924954

>カードeリーダーも今思えばアレもamiiboの布石だったのかなって プラスターワールドは?

60 18/01/11(木)01:28:47 No.477924970

P/ECEかと思った

61 18/01/11(木)01:29:02 No.477925015

>GCのブロードバンドアダプタとかPS1の背面ポートぐらいしかないよね もうちょっと近代に寄ればLAN対戦とか出来るしそれだけじゃないよ

62 18/01/11(木)01:29:12 No.477925041

でもこの手のって任天堂よりセガが先にやって死ぬイメージ

63 18/01/11(木)01:29:37 No.477925104

ポケットカメラとかポケットプリンタとか拡張するもの多かった気がする

64 18/01/11(木)01:30:38 No.477925255

魚群探知機も有名だよね

65 18/01/11(木)01:30:43 No.477925268

>でもこの手のって任天堂よりセガが先にやって死ぬイメージ バーチャルボーイとかいるじゃん

66 18/01/11(木)01:32:31 No.477925581

サテラビューより前に株取引のも無かったか?

67 18/01/11(木)01:32:38 No.477925593

>カードeリーダーも今思えばアレもamiiboの布石だったのかなって カードeリーダーってロック解除装置ってイメージだからなんか違う気がする

68 18/01/11(木)01:32:51 No.477925637

GB時代にもうけっこうな機能を先行してやってノウハウ蓄積してたんだな… GB時代はみんなコケてたけど

69 18/01/11(木)01:33:00 No.477925657

GCとテレビ4台用意してGBPでGBAのゲーム4人対戦とかやったら楽しそう

70 18/01/11(木)01:33:44 No.477925784

ポケットカメラは今の内蔵カメラの下地になったんだろうなぁ

71 18/01/11(木)01:34:00 No.477925814

ジャイロ内蔵とかカメラ内蔵ソフトとかあったね

72 18/01/11(木)01:34:10 No.477925849

サテラビューも64DDもバーチャルボーイも早すぎたんだ…

73 18/01/11(木)01:34:34 No.477925914

>サテラビューより前に株取引のも無かったか? ファミコンのころにあった 他にも有名なところだと割りと最近まで使えた馬券購入の通信システムとかだろうか

74 18/01/11(木)01:34:49 No.477925957

ポケモンピンボールの振動とかコロコロカービィのジャイロとか粗方やってるな…

75 18/01/11(木)01:34:55 No.477925972

リアルチップゲートとか太陽光反応するのとかサードからも変なのがよく出てた

76 18/01/11(木)01:35:42 No.477926098

>GCとテレビ4台用意してGBPでGBAのゲーム4人対戦とかやったら楽しそう 所詮GBAだから今の水準だとしょっぱいぞ…

77 18/01/11(木)01:36:09 No.477926176

DSi出るまでのDSまではヘンテコガジェット定期的に出てたな

78 18/01/11(木)01:36:11 No.477926183

>GCとテレビ4台用意してGBPでGBAのゲーム4人対戦とかやったら楽しそう コードが酷いことになりそう

79 18/01/11(木)01:36:47 No.477926275

ポケモンピンボールもコロコロカービィもポケットカメラもどれも面白かったし あながち失敗ばかりでもないんだな ネット関係は全滅だったってだけで

80 18/01/11(木)01:37:35 No.477926385

DSテレビとか買ったな…

81 18/01/11(木)01:37:42 No.477926408

これから10年経たずにwi-fiになるんだから通信インフラの拡充ってすげーな…

82 18/01/11(木)01:38:02 No.477926455

でも今のハードでDL販売が当たり前なの見るとやっぱ時代を先取りしてるんだよな…

83 18/01/11(木)01:38:52 No.477926566

>DSi出るまでのDSまではヘンテコガジェット定期的に出てたな ムシキングとかラブベリのカード読み込む奴とかか

84 18/01/11(木)01:39:06 No.477926601

>これから10年経たずにwi-fiになるんだから通信インフラの拡充ってすげーな… まず携帯電話というか携帯端末の進化がすげえ

85 18/01/11(木)01:39:48 No.477926696

>リアルチップゲートとか太陽光反応するのとかサードからも変なのがよく出てた チップゲート欲しかったなぁ

86 18/01/11(木)01:40:35 No.477926823

周辺機器系に関しては任天堂は滅茶苦茶色んなのに手を出してるよね

87 18/01/11(木)01:40:37 No.477926829

>これから10年経たずにwi-fiになるんだから通信インフラの拡充ってすげーな… 携帯回線の発展とは別じゃないかな… WIFIって固定回線側のものって感じだし

88 18/01/11(木)01:41:12 No.477926914

セレビィをGSボールで捕まえられるの?

89 18/01/11(木)01:41:21 No.477926934

https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/man_PBDJ.pdf https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/man_PBLJ_00.pdf 料金的にはそこまで高い気もしないけど子供にはきつすぎるかなあ

90 18/01/11(木)01:41:52 No.477927002

>これから10年経たずにwi-fiになるんだから通信インフラの拡充ってすげーな… 11b辺りはあっても通信カード1万超えてたりしてるのね

91 18/01/11(木)01:42:26 No.477927067

コロコロでこういうことできるぜ!ってのを読んでいいなぁと思った でも周囲に持ってる人いなかった

92 18/01/11(木)01:42:42 No.477927099

クリスタル版だったか これがあると機能するゲーム内エリアの装置を意味もなく眺めてたなあ…

93 18/01/11(木)01:42:50 No.477927117

>リアルチップゲートとか太陽光反応するのとかサードからも変なのがよく出てた チップゲートはともかくボクらの太陽はそれありきのコンセプトだったから… やりにくくね?って感じでどんどん太陽無しでもゲーム出来るようになっていったけど

94 18/01/11(木)01:42:51 No.477927122

>料金的にはそこまで高い気もしないけど子供にはきつすぎるかなあ 当時はまず携帯電話を子供が使うって発想が一般的じゃなかったから…

95 18/01/11(木)01:43:44 No.477927234

クリスタル出る頃には周りのポケモン熱が完全に冷めてて自分自身も金銀からの有用性特に感じなかったから手を出さなかったな…

96 18/01/11(木)01:43:50 No.477927245

一通10円のメールってあったよね

97 18/01/11(木)01:43:53 No.477927249

>セレビィをGSボールで捕まえられるの? GSボールはイベントフラグのたいせつなものなので使えない 任意のボールで捕まえる 捕まえた 使わせてくれた当時の友達のI君には感謝しかない

98 18/01/11(木)01:44:29 No.477927335

Wi-Fiという名称がなくて無線LANと言ってた時期も数年あった気がする

99 18/01/11(木)01:45:13 No.477927434

子供向けじゃないすぎる…

100 18/01/11(木)01:45:24 No.477927460

>やりにくくね?って感じでどんどん太陽無しでもゲーム出来るようになっていったけど 仕方ないとはいえDS版は本当に太陽いらなくなったね GBAの奴挿せば済む話だけど

101 18/01/11(木)01:45:38 No.477927486

GBAのエグゼ4と4.5にバトルチップゲートなんてのもあったな… 反応にラグがあって使いどころは難しかったが…

102 18/01/11(木)01:45:47 No.477927519

>一通10円のメールってあったよね LINE全盛時代で大活躍じゃないですかー

103 18/01/11(木)01:46:36 No.477927634

中学生とかでも普通に携帯持つようになったのがこれのもう少し後ぐらいだよね

104 18/01/11(木)01:46:43 No.477927653

謎の施設だったなあバトルタワー

105 18/01/11(木)01:47:49 No.477927806

モバイル経由でポケスタ金銀に大会データを引っ張ってこれたような気がするけど記憶が曖昧だ

106 18/01/11(木)01:48:14 No.477927860

フォルテクロスロックマンはカードeリーダーないとなれないんだっけ

107 18/01/11(木)01:48:17 No.477927868

GSボールはお供えするだけって見たことある

108 18/01/11(木)01:48:17 No.477927869

ポケモンって次のマボロシ島といい数の暴力でなんとかなるだろうっていう謎の万能感がずっとあるよね…

109 18/01/11(木)01:49:17 No.477927989

>GBAのエグゼ4と4.5にバトルチップゲートなんてのもあったな… >反応にラグがあって使いどころは難しかったが… アルミホイルとセロテープで好きなチップ作るのいいよね

110 18/01/11(木)01:49:32 No.477928018

>フォルテクロスロックマンはカードeリーダーないとなれないんだっけ 左様 そしてそのカード自体も入手しにくい…

111 18/01/11(木)01:50:10 No.477928092

>仕方ないとはいえDS版は本当に太陽いらなくなったね >GBAの奴挿せば済む話だけど 初代の攻略本だとSPが出るらしいけど折りたたみだから影になりそう!ヤバい! 情報見たら影にならないわありがとう任天堂! みたいなことを書いてたくらいなのでまぁDSだとね…

112 18/01/11(木)01:51:02 No.477928219

>モバイル経由でポケスタ金銀に大会データを引っ張ってこれたような気がするけど記憶が曖昧だ ファミ通のバトル動画きっちりポケスタに保存してますよ私は ミュウとセレビィもちゃんと残ってる

113 18/01/11(木)01:51:32 No.477928280

GBA買ったあとからGBASP買ったから自分ひとりでカードeリーダー+使えたけど これGBASPじゃ使えないのあくどいな あとeリーダー出てeリーダー+がすぐあとに出た気がする…互換性あったっけ

114 18/01/11(木)01:51:56 No.477928333

>ポケモンって次のマボロシ島といい数の暴力でなんとかなるだろうっていう謎の万能感がずっとあるよね… ポケルスは見つかってもまだ軽く都市伝説扱いだったからな金銀当時

115 18/01/11(木)01:52:15 No.477928377

>あとeリーダー出てeリーダー+がすぐあとに出た気がする…互換性あったっけ 完全上位互換だよ やったね

116 18/01/11(木)01:52:16 No.477928378

DSとGBAのダブルスロット機能も色々あったな

117 18/01/11(木)01:52:55 No.477928471

>そしてそのカード自体も入手しにくい… 映画とDVD限定だっけ 映画館でデュエマのパックも売ってた記憶がある

118 18/01/11(木)01:53:16 No.477928517

昔のクリスタルでもGSボールをもらったフラグ立てて GSボールを裏技で手に入れればセレビィ出るのかな フラグの立て方が分からんけども

119 18/01/11(木)01:53:29 No.477928547

>DSとGBAのダブルスロット機能も色々あったな ダブルスロットしないと野生の熊に会えない許されざる大地

120 18/01/11(木)01:53:32 No.477928555

GTSってクリスタルからあったのか…

121 18/01/11(木)01:54:32 No.477928687

>あとeリーダー出てeリーダー+がすぐあとに出た気がする…互換性あったっけ これは一応eリーダーと差額分を送れば+と交換しますよってサービスがあったからセーフ!

122 18/01/11(木)01:54:39 No.477928707

>昔のクリスタルでもGSボールをもらったフラグ立てて >GSボールを裏技で手に入れればセレビィ出るのかな >フラグの立て方が分からんけども スレ画とりあえず接続して一度起動させるだけでよかった記憶

123 18/01/11(木)01:54:41 No.477928711

ポケモンはWスロットからずっと連れて来れてるからね… パパのポケモンが息子のポケモンとバトルできるぞやったね! http://www.pokemon.co.jp/ex/rescue/

124 18/01/11(木)01:55:28 No.477928787

ポケモンは金銀からルビサファで互換切られたとこでやめちゃった人けっこういそうだなって 年齢的にやらなかったって人もいるだろうけど

125 18/01/11(木)01:55:44 No.477928830

4.5はフォルテ使いたくて現実でナビチップのパックけっこう買ったな… このへんのゲーム内容と実物が連動するのってGB遊戯王の頃からあるとはいえしんどいところはある

126 18/01/11(木)01:56:11 No.477928883

ゲームボーイからはレスキューできないの…?

127 18/01/11(木)01:56:11 No.477928884

>GBA買ったあとからGBASP買ったから自分ひとりでカードeリーダー+使えたけど >これGBASPじゃ使えないのあくどいな 普通にGBASPにもリーダー挿せたような… ケーブルは本体側使ったと思う

128 18/01/11(木)01:56:14 No.477928893

SPだと駄目とかあったっけリーダー+

129 18/01/11(木)01:56:32 No.477928934

これがないとセレビィとれないんだっけ

130 18/01/11(木)01:56:50 No.477928972

>ゲームボーイからはレスキューできないの…? バーチャルコンソールでどうか…

131 18/01/11(木)01:57:05 No.477929004

カセットのスロットと通信ケーブルのオス端子が同じ方向向いてついてなかったっけeリーダーって

132 18/01/11(木)01:57:21 No.477929033

>ポケモンは金銀からルビサファで互換切られたとこでやめちゃった人けっこういそうだなって >年齢的にやらなかったって人もいるだろうけど 当時は滅茶苦茶色々言われてたはず自分も丁度やめてたし ただ今となっては同じくらい新規を取り込めた成功例だけど

133 18/01/11(木)01:58:14 No.477929134

ダブルスロットと言えばスパロボの思い出

134 18/01/11(木)01:58:24 No.477929157

>スレ画とりあえず接続して一度起動させるだけでよかった記憶 スレ画持ってなくて裏技でどうにかこうにかGSボールまでは手に入れた気がするんだ でもそれだけじゃ意味なかったから ものだけじゃなくて正規で受け取った、というフラグ立てないといけないんだなぁと今思ったのだ

135 18/01/11(木)01:58:39 No.477929193

>ポケモンは金銀からルビサファで互換切られたとこでやめちゃった人けっこういそうだなって >年齢的にやらなかったって人もいるだろうけど 直撃世代がエロゲとかに手を出し始める頃合いだからね ガキ向けのイメージ強かった当時はそりゃね

136 18/01/11(木)01:58:46 No.477929217

ゲームボーイの語感は駄目だったけどVCは今の世代に連れて来れるから ポケモンスタジアムのおまけや配信限定以外のポケモンは一応全部集結できる

137 18/01/11(木)01:58:59 No.477929248

この機能もあるからクリスタルはVCないだろうなって思ってたけど予想外に早くて驚いた しかも特別なイベントまで用意してくれて

138 18/01/11(木)01:59:09 No.477929278

今でもGBAからなら連れてこれるのは当時そこでの断絶がけっこう痛かったからなのだろうか…

139 18/01/11(木)01:59:12 No.477929286

>ダブルスロットと言えばスパロボの思い出 ファミコンミニ第2次があるのがちょっと自慢だ

140 18/01/11(木)01:59:24 No.477929324

>ものだけじゃなくて正規で受け取った、というフラグ立てないといけないんだなぁと今思ったのだ だからスレ画接続してクリスタル起動させるとフラグがたつんじゃなかったかな

141 18/01/11(木)01:59:46 No.477929375

>今でもGBAからなら連れてこれるのは当時そこでの断絶がけっこう痛かったからなのだろうか… 売り上げ的にも谷だったから…

142 18/01/11(木)01:59:49 No.477929380

そういやクラブニンテンドーなんてのもあったな ゲーム買ってポイントためるといろいろもらえた

↑Top