虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/11(木)00:34:46 イヤホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)00:34:46 No.477914868

イヤホンを衝動買い気味にちょっとだけいい奴に買い替えたのね 確かに良いんだけど考えたら今までの奴もちょっと耳につけづらいのとくさくなってる以外不満は無かったのに 今古い方を使うとちょっとチープに聞こえる、買った時には感動してたのに 何かちょっと損した様な複雑な気分

1 18/01/11(木)00:36:11 No.477915160

画像の中華イヤホンに?安くていいよね

2 18/01/11(木)00:38:11 No.477915583

>画像の中華イヤホンに?安くていいよね うん、でも音漏れすごい…気にするモデルでもないと思うんだけど エロ動画見る時に気になる

3 18/01/11(木)00:39:29 No.477915835

ガンダムみてえなイヤホンだ

4 18/01/11(木)00:40:56 No.477916126

つまり買うならもっと良いのを買っとけばよかったなあってこと?

5 18/01/11(木)00:41:57 No.477916321

画像のはそういうモデルだから 一つ前の型が音漏れしないタイプ

6 18/01/11(木)00:42:18 No.477916393

形同じで中身が違うモデルがあったりするのはそこらへんが理由か 値段倍にしていくだけで音が全然変わるからオーディオは沼だ

7 18/01/11(木)00:42:28 No.477916427

2000円のイヤホンから10000円のイヤホンに変えたけど 違いが分からなかったよ…

8 18/01/11(木)00:43:22 No.477916610

値段だけ言われてもその 困る

9 18/01/11(木)00:43:50 No.477916720

全く装着感がなくて蒸れないやつが欲しい さては「」もイャホンを手術で装着してるんだな俺にも教えろ

10 18/01/11(木)00:45:28 No.477917025

中華の不良率が高いけどコスパがいいやつと 日本製の信頼性高いやつと比べても仕方ないしな

11 18/01/11(木)00:45:47 No.477917099

「」もって事は他に手術して取り付けてる奴がいるのかよ! 装着感はとりあえずコンプライのイヤーピースでも買えばいいんじゃないだろうか

12 18/01/11(木)00:46:38 No.477917267

>全く装着感がなくて蒸れないやつが欲しい >さては「」もイャホンを手術で装着してるんだな俺にも教えろ AirPodsとかどうだ

13 18/01/11(木)00:46:57 No.477917312

蒸れないのを解決するには肩掛けスピーカーしかない 完全開放型でも蒸れるし

14 18/01/11(木)00:47:43 No.477917473

これからはワイヤレスだよ

15 18/01/11(木)00:48:24 No.477917598

>2000円のイヤホンから10000円のイヤホンに変えたけど 違いが分からなかったよ… 音源にもよるよ PCなら安物でも外付けのUSBサウンドカード付けたら全然違う

16 18/01/11(木)00:53:51 No.477918703

>2000円のイヤホンから10000円のイヤホンに変えたけど 違いが分からなかったよ… 高いで方しばらく聴いて思い出したころに安いの使ってみ? 1万台のダイナミックから4万のBAに変えたとき違いあんまりわからなかったけどしばらくしてダイナミックで聴いたら全然違ったよ

17 18/01/11(木)00:55:37 No.477919000

ワイヤレスは手軽でいいんだけど弄りがいが無くて困る アンプとかコードとか無意味だし

18 18/01/11(木)00:59:33 No.477919733

2000円くらいのイヤホン使ってたのに何となくドンキでXBA-C10買って艦これの天津風の声聞いたら しゅごい…天津風がそこに居る…ってなって 多分同じ値段でもBA式じゃなかったら別にこんなもんか…で済んでたんだろうけど本当に衝撃だったよ そこからBA式自体を知って中華イヤホンに おのれソニー

19 18/01/11(木)01:01:46 No.477920175

最近SE425を買った

20 18/01/11(木)01:03:15 No.477920486

ブルジョワ来たな…

21 18/01/11(木)01:03:33 No.477920535

メーカー品以外でエティモのイヤホンに合うシリコン製のイヤーピースってあるかな Spinfitはあんまりしっくりこなかった

22 18/01/11(木)01:03:59 No.477920622

中華イヤホンって5000円以下で割といい音質とそれなりの品質ってイメージなんだけど ハイエンド帯のも良いの…?

23 18/01/11(木)01:07:38 No.477921308

思い切ってAirPods買ったよ これ以上環境弄れないという言い訳を作って沼からおさらばだ

24 18/01/11(木)01:13:25 No.477922277

中華はスペック詐欺どころじゃないレベルで詐称してくるから買うときは注意しなさる

25 18/01/11(木)01:14:20 No.477922425

そんな高いの買った程度で変わるかなあって半信半疑でER4S試聴してそのままお買い上げした 高いのって凄いよね音が超くっきりしてるというか

26 18/01/11(木)01:14:53 No.477922525

イヤホン沼いいよね 安くていいのより自分の好きな曲で気持ちよくなれるのが良かった 気付くまでどっぷりハマった

27 18/01/11(木)01:16:09 No.477922761

>安くていいのより自分の好きな曲で気持ちよくなれるのが良かった >気付くまでどっぷりハマった 用途ごとに揃え初めてさらなる沼になるやつでしょうしってるわよ! ソースはおれ

28 18/01/11(木)01:16:50 No.477922886

ER4Sたまにひねりコードがダラララッってなる以外は好き リケーブルしたいけど中華のでも高い…

29 18/01/11(木)01:17:31 No.477923011

やっぱりロックバンドとかクラシックとかで変えたりするもんなん?

30 18/01/11(木)01:17:49 No.477923056

>リケーブルしたいけど中華のでも高い… ケーブル自作沼へおいで…おいで…

31 18/01/11(木)01:18:37 No.477923185

ケーブルのピンのとこが折れた時の絶望感

32 18/01/11(木)01:18:56 No.477923243

ケーブルって芯数と芯素材で選ぶの?

33 18/01/11(木)01:19:58 No.477923412

音場が広くて聴き疲れないのと 単に聴いてて楽しいのは持ってる というかこの二つに絞って後は売った

34 18/01/11(木)01:21:04 No.477923591

>ER4Sたまにひねりコードがダラララッってなる以外は好き >リケーブルしたいけど中華のでも高い… 発売当時より安くなってきたしER4SR買っちゃおうぜ ケーブルが柔らかくなってていいよ…シャツクリップは劣化しちゃってるけど

35 18/01/11(木)01:21:13 No.477923622

>単に聴いてて楽しいのは持ってる 自分のここに位置するやつがポタプロだから経済的でありがたい… その分カラバリ所持本数が増えるけど

36 18/01/11(木)01:21:41 No.477923704

ER4は間違いなく高級イヤホンかついいイヤホンなんだけど あれを高いイヤホンは音がいいって例に挙げるのは何かが微妙に違うような ちょっと独特な立ち位置を確立してる気がする

37 18/01/11(木)01:22:14 No.477923808

andromedaってやつがかっこよくてほしい

38 18/01/11(木)01:22:38 No.477923879

>ER4S なんか急にめっちゃ値段上がってる

39 18/01/11(木)01:22:44 No.477923893

年末忙しかった自分へのご褒美にフジヤの福袋とhugo2買って久々にエンジョイしてる

40 18/01/11(木)01:23:12 No.477923985

BA型のご先祖様かつオンリーワンな性能ってウィングゼロみたいな立ち位置だよねER4S

41 18/01/11(木)01:24:29 No.477924209

次はDAPだな

42 18/01/11(木)01:24:46 No.477924265

SE846買って沼からおさらばさ

43 18/01/11(木)01:25:54 No.477924465

cx3.0でいいや

44 18/01/11(木)01:26:01 No.477924493

なんとなくE2000かE3000が欲しいんだけどアレってチューニングが違うだけで中身一緒なんだっけ?

45 18/01/11(木)01:26:04 No.477924497

5000円くらいで良いのおせーて

46 18/01/11(木)01:26:59 No.477924665

初めてならKZ ZSTみたいなの買っておけばいいんじゃね

47 18/01/11(木)01:27:02 No.477924672

ダイソーのが結構良いって何かで見たな…

48 18/01/11(木)01:27:12 No.477924707

>SE846買って沼からおさらばさ 沼の階層が更に深くなるだけだよ そっから戻ってこようとすると上昇負荷がかかりだす

49 18/01/11(木)01:27:14 No.477924709

Carbo Tenore

50 18/01/11(木)01:27:15 No.477924717

>5000円くらいで良いのおせーて 画像の

51 18/01/11(木)01:27:16 No.477924720

耳垢ねっちょりマンなのでイヤホン無理だ 妬ましい

52 18/01/11(木)01:27:30 No.477924750

ER4はケーブルがクソ重いし矢鱈くねくねするのが辛い リケーブルすると劇的に音が変わるんだろうか

53 18/01/11(木)01:28:04 No.477924853

>耳垢ねっちょりマンなのでイヤホン無理だ >妬ましい 低反発ウレタンのイヤピースいいよ すげー臭くなる

54 18/01/11(木)01:28:07 No.477924862

>ダイソーのが結構良いって何かで見たな… そう吹聴されてからすぐとりあえず20個ほど買って試してみたけど個体差で偶然いいのが出てきようが無いレベルで値段なりのゴミだったよ

55 18/01/11(木)01:28:30 No.477924919

三段キノコは良い… 耳穴拡張してる気分だけど…

56 18/01/11(木)01:28:43 No.477924959

ZS5は時期狙えば1000円やで………

57 18/01/11(木)01:29:49 No.477925141

イヤホンで音漏れってどんな音量だよ

58 18/01/11(木)01:29:51 No.477925151

>耳垢ねっちょりマンなのでイヤホン無理だ >妬ましい 俺も耳垢しっとりおじさんだけど普通に耳掃除して毎日使えばそんな酷くないよ

59 18/01/11(木)01:30:14 No.477925198

たまに中華イヤホンを大量購入してあたり個体探しをしたい衝動に駆られる 実行はしない

60 18/01/11(木)01:30:17 No.477925207

どうでもいいけどついにカルボレビュー来たな 低音死んでるとは

61 18/01/11(木)01:30:24 No.477925221

100均のはへんなフィルターかかったような音でおすすめできない… 音の良し悪しは知れたから大事にしてるけど

62 18/01/11(木)01:30:59 No.477925308

正月にふらっと寄った上海問屋で200円で売ってたウッドハウジングのイヤホンが存外いい音出してて困惑してる

63 18/01/11(木)01:30:59 No.477925311

>たまに中華イヤホンを大量購入してあたり個体探しをしたい衝動に駆られる >実行はしない マジレス返してほんとに悪いんだけど一番の問題はロットやから 時期ずらして延々買い続けるのが正解

64 18/01/11(木)01:31:16 No.477925350

>三段キノコは良い… >耳穴拡張してる気分だけど… Klipschのダブルフランジ使ったらちっさ…ってなった時に もう戻れないんだなと感じた

65 18/01/11(木)01:31:23 No.477925374

>イヤホンで音漏れってどんな音量だよ 画像のは音抜き穴ががっつりついてるんだよ

66 18/01/11(木)01:31:27 No.477925387

100均のは博打するほどの価値はないから100均なのだ

67 18/01/11(木)01:31:37 No.477925415

この前お勧め聞かれてKZ勧めといたらスルーされたな…

68 18/01/11(木)01:31:54 No.477925469

ZSは音漏れ完全に死んでるんだよなこれ そもそも考えられてない中華

69 18/01/11(木)01:32:25 No.477925563

>画像のは音抜き穴ががっつりついてるんだよ そうはいっても比較的静かなとこで真横に居る人がなんか聞こえるかな?くらいじゃない?

70 18/01/11(木)01:32:28 No.477925570

>イヤホンで音漏れってどんな音量だよ 電車で割とよく見る 実際どんな音量で聴いてんだよって言いたくなる

71 18/01/11(木)01:32:43 No.477925610

>正月にふらっと寄った上海問屋で200円で売ってたウッドハウジングのイヤホンが存外いい音出してて困惑してる 俺は3000円の中華プレイヤーについてきた開放型イヤホンが良い音してびっくりした

72 18/01/11(木)01:32:55 No.477925643

>そうはいっても比較的静かなとこで真横に居る人がなんか聞こえるかな?くらいじゃない? このモデルラインある程度音量上げないと悦出ないからなぁ

73 18/01/11(木)01:33:25 No.477925726

そういう意味ではソニーとかまだ漏れんなあれは

74 18/01/11(木)01:33:43 No.477925780

>>画像のは音抜き穴ががっつりついてるんだよ >そうはいっても比較的静かなとこで真横に居る人がなんか聞こえるかな?くらいじゃない? 深夜のエロ動画には致命的じゃん

↑Top