18/01/10(水)22:56:35 カラシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)22:56:35 No.477890228
カラシいいよね…
1 18/01/10(水)22:58:52 No.477890829
単にパーツ共用でしょ
2 18/01/10(水)22:59:40 No.477891031
正直色はどうでもいい EF65がいいものなんだ
3 18/01/10(水)22:59:50 No.477891063
>単にパーツ共用でしょ つまんない奴だなー「」って
4 18/01/10(水)23:01:55 No.477891593
良いんだよ鉄オタなんてやつはマジレスで
5 18/01/10(水)23:02:41 No.477891781
>正直色はどうでもいい >EF65がいいものなんだ 1000代PF前期型がめっさ減ったな
6 18/01/10(水)23:04:58 No.477892424
>1000代PF前期型がめっさ減ったな 去年1001が車籍復活したらしいね
7 18/01/10(水)23:09:00 No.477893485
まさか新鶴見が最後の砦になるとは思わなかったよ岡山でしぶとく生き残ると思ってた
8 18/01/10(水)23:10:13 No.477893800
>去年1001が車籍復活したらしいね 意地でも保存する気だな
9 18/01/10(水)23:18:26 No.477896016
>>去年1001が車籍復活したらしいね >意地でも保存する気だな まあ一般型のトップナンバーとPトップが残ってるからね…さすがに研修用に使うには古すぎるんだろうけど
10 18/01/10(水)23:20:41 No.477896590
これドアが赤いの居なかった?
11 18/01/10(水)23:29:17 No.477898993
>これドアが赤いの居なかった? ED79の50番台かEF81の450、500番台?
12 18/01/10(水)23:31:36 No.477899667
最近EF65を全然見なくなった…絶滅したの? 東海道線でも中央線でも
13 18/01/10(水)23:33:24 No.477900163
>最近EF65を全然見なくなった…絶滅したの? >東海道線でも中央線でも 貨物はもう新鶴見だけ
14 18/01/10(水)23:36:30 No.477900955
>>これドアが赤いの居なかった? >ED79の50番台かEF81の450、500番台? イメぐぐったらそうだったわ 青函トンネルのやつ
15 18/01/10(水)23:37:25 No.477901165
64-0も最近見ないなと思ったら大分前にひっそり引退してた…
16 18/01/10(水)23:38:36 No.477901477
66もだいぶ減り申した 桃太郎ばっかり
17 18/01/10(水)23:42:34 No.477902501
>青函トンネルのやつ 新幹線通すからしょうがないんだけどあっけなかったね
18 18/01/10(水)23:49:23 No.477904154
>66もだいぶ減り申した >桃太郎ばっかり 100番台は元気だけど0番台はもう2両だけとかだっけ
19 18/01/10(水)23:52:29 No.477904902
>64-0も最近見ないなと思ったら大分前にひっそり引退してた… 甲府駅構内の端っこに置いてあるあれはまだ動かせんのかな?
20 18/01/10(水)23:53:55 No.477905205
国鉄時代の機関車がどんどんへっていく…
21 18/01/10(水)23:54:51 No.477905418
>貨物はもう新鶴見だけ あら… もう名古屋周辺では見られないのか
22 18/01/10(水)23:55:05 No.477905477
ロクロクは27がいつまで持つかな
23 18/01/10(水)23:55:24 No.477905558
>あら… >もう名古屋周辺では見られないのか 運用はあるよ四国まで行くし