虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/10(水)21:59:42 もう何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/10(水)21:59:42 No.477874994

もう何年前の事だろう

1 18/01/10(水)22:00:26 No.477875173

アルケー

2 18/01/10(水)22:01:30 No.477875458

今でもあまり触れたくない話題だという人もそれなりに残ってんだろうな

3 18/01/10(水)22:03:30 No.477875954

アナルセクス!

4 18/01/10(水)22:05:06 No.477876385

TSJKにも似た流れを感じる

5 18/01/10(水)22:06:01 No.477876628

いもげの闇

6 18/01/10(水)22:06:54 No.477876842

ロボは許したってくれんか

7 18/01/10(水)22:07:11 No.477876921

これの流れと顛末見ると imgって皆で何かをしたり作るのに向かない場所だと感じる

8 18/01/10(水)22:07:43 No.477877073

荒れネタだったのコレ

9 18/01/10(水)22:13:52 No.477878650

>TSJKにも似た流れを感じる 画像と違って公式メインストーリーみたいな要素ないから画像みたな末路にはならんだろ

10 18/01/10(水)22:14:56 No.477878918

ゴールデンアビス飯だっけ

11 18/01/10(水)22:15:30 No.477879047

ドラクエ日本地図はお外に持ち出してお馬鹿が噛みついた これは中だけで生まれ中だけで醗酵した

12 18/01/10(水)22:15:49 No.477879135

虹裏格闘とかもそうだけど何か大本になるものが無いどうしてもね

13 18/01/10(水)22:17:29 No.477879542

su2187905.png オットセイにみえたのでやっつけた

14 18/01/10(水)22:17:51 No.477879641

目立ちたがり屋はまだましで共通設定ごり押しマンが一番のガンという祭りだった

15 18/01/10(水)22:17:59 No.477879678

流石にトシアキーズ時代の顛末はもう説明できる人が残って無さそう

16 18/01/10(水)22:18:40 No.477879863

おもしろネタを自己表現の場所と勘違いする馬鹿野郎が時々現れる

17 18/01/10(水)22:19:09 No.477880023

もしかしてみんなアニメ化狙ってたのかな だからあんなに設定を押し付けあってたのかな

18 18/01/10(水)22:20:10 No.477880312

目立ちたがりはヒで淫夢語録で馬鹿騒ぎでもしてればいいのに

19 18/01/10(水)22:21:06 No.477880587

>もしかしてみんなアニメ化狙ってたのかな >だからあんなに設定を押し付けあってたのかな 自分の設定が付く事で満足を得たいだけだよ

20 18/01/10(水)22:21:08 No.477880599

>目立ちたがり屋はまだましで共通設定ごり押しマンが一番のガンという祭りだった 今では反省している

21 18/01/10(水)22:22:12 No.477880863

お外に持ち出す奴が悪い

22 18/01/10(水)22:22:58 No.477881072

パイロットの話題が出始めてからが崩壊の始まりだった

23 18/01/10(水)22:23:07 No.477881126

設定募集絡みは キャラを壊したい子と設定を押しつけたい子の戦いになる

24 18/01/10(水)22:23:54 No.477881315

ちゃんと過去ログ(俺の考えた設定)読んでから参加しろってレスが多発する流れは多分今ではもう見れない 「」ちゃん若かったよね…

25 18/01/10(水)22:24:14 No.477881396

>パイロットの話題が出始めてからが崩壊の始まりだった フェラチオンみたいにスッと決まればよかったのに

26 18/01/10(水)22:24:39 No.477881501

なんか1、2年ほどたってからお外で盛り上がってたような

27 18/01/10(水)22:25:26 No.477881715

>パイロットの話題が出始めてからが崩壊の始まりだった ロボ貼ってもロボにほぼ触れず中の人の話になるのいいよね…

28 18/01/10(水)22:25:35 No.477881757

>ちゃんと過去ログ(俺の考えた設定)読んでから参加しろってレスが多発する流れは多分今ではもう見れない いやー後何週間かで見れる気がするなぁ

29 18/01/10(水)22:25:40 No.477881786

こっちの方が強い いやこっちの方がさらに強い を「」がやるなんて思わんかったよ…

30 18/01/10(水)22:27:25 No.477882283

書き込みをした人によって削除されました

31 18/01/10(水)22:27:26 No.477882292

>を「」がやるなんて思わんかったよ… 今にして思えば他所様からも大層人が来てたし、「」ともとしあきともツボミんとも言えぬ状態だったんだよ

32 18/01/10(水)22:27:45 No.477882369

ロボヲタは頭がおかしい

33 18/01/10(水)22:27:47 No.477882376

>>を「」がやるなんて思わんかったよ… >今にして思えば他所様からも大層人が来てたし、「」ともとしあきともツボミんとも言えぬ状態だったんだよ おあしす

34 18/01/10(水)22:28:29 No.477882547

ロボ絵まではいいけど 地図の形を伸ばしたり引っ込めたりしたらもうなんでもありじゃん

35 18/01/10(水)22:29:16 No.477882749

余計なことして上に立とうとするやつの餌食に

36 18/01/10(水)22:29:28 No.477882813

まとめサイトとか過去ログはいらん

37 18/01/10(水)22:29:29 No.477882814

設定押し付け廚とか自分の黒歴史ノートに描いて満足してればいいのにな

38 18/01/10(水)22:30:15 No.477883018

>今にして思えば他所様からも大層人が来てたし、「」ともとしあきともツボミんとも言えぬ状態だったんだよ 長年ここにいるやつが全員洒脱なオタだとでも言いたいのかね

39 18/01/10(水)22:30:39 No.477883120

虹格のキャラとしてしか知らないやこれ

40 18/01/10(水)22:30:46 No.477883154

設定付けるなら新しいロボを自分で提案して設定付ければいいのにな 他人の作ったもんに設定付けるのはちょっと…

41 18/01/10(水)22:30:48 No.477883165

同じ黒歴史発表会でも同時期に始まった方はまだ細々と続いてるのに驚く

42 18/01/10(水)22:31:03 No.477883241

最終的には訳の解らない揚げ足取ってのマウント合戦

43 18/01/10(水)22:31:46 No.477883417

>設定付けるなら新しいロボを自分で提案して設定付ければいいのにな >他人の作ったもんに設定付けるのはちょっと… そんなのできるやつはあんな気持ち悪い真似せんもん

44 18/01/10(水)22:32:18 No.477883552

サスケ会議のがこれより先だったので 俺はスレ毎にその場の勢いで設定を提案しては捨てで接合性については無頓着だった 今思えば混乱の元だったかもしれんね

45 18/01/10(水)22:32:24 No.477883584

>設定付けるなら新しいロボを自分で提案して設定付ければいいのにな >他人の作ったもんに設定付けるのはちょっと… 自分で良い物を作る事は出来ないけど 設定を考える事は出来ます!って「」多いから…

46 18/01/10(水)22:32:34 No.477883624

ヒギョパムみたく以下ゾロ目ですれば平和だったのかな メインストーリーとか公式ストーリー押し付けたいさんが居たから無理か…

47 18/01/10(水)22:32:42 No.477883666

>ロボ絵まではいいけど >地図の形を伸ばしたり引っ込めたりしたらもうなんでもありじゃん そもそも県の形を加工したり組み合わせてロボっぽいシルエットから始まりでロボ絵が後だよ…

48 18/01/10(水)22:34:06 No.477884030

面白いと思ってるのかクソくだらない設定押しつけたがる馬鹿とかな

49 18/01/10(水)22:34:32 No.477884127

>サスケ会議のがこれより先だったので >俺はスレ毎にその場の勢いで設定を提案しては捨てで接合性については無頓着だった >今思えば混乱の元だったかもしれんね サスケスレも一時期なんでもツンデレで荒れネタになりかけてたことがあり申した

50 18/01/10(水)22:35:16 No.477884336

ヒギョはあの見た目だから平和なとこはあると思う こっちも地形でロボ作るとこまでで止めてロボ絵がなけりゃ平和だったんだろうか

51 18/01/10(水)22:35:43 No.477884444

>荒れネタだったのコレ 有名になりすぎて他でも盛り上がったのが

52 18/01/10(水)22:35:45 No.477884453

長野「」あたりの郷土ロボ推しが酷くなってきて離れた記憶がある

53 18/01/10(水)22:35:52 No.477884492

ヒギョは設定をなんでも取り込むけどこっちは気に入らないのは認めない! 俺の設定を通せ!だから…

54 18/01/10(水)22:36:06 No.477884564

>ヒギョはあの見た目だから平和なとこはあると思う >こっちも地形でロボ作るとこまでで止めてロボ絵がなけりゃ平和だったんだろうか 絵は関係なくて自分のストーリーをごり押ししたい子が発狂してただけだよ

55 18/01/10(水)22:36:14 No.477884604

自分で作っても誰も乗ってこなくて 別の同じ県を題材にしたのが主流になって 凹む

56 18/01/10(水)22:36:47 No.477884753

設定ごり押しおじさん達はその存在が望み通り皆の心に刻み込まれてさぞ満足だろう 永久にバカにされ続けられろ

57 18/01/10(水)22:37:20 No.477884884

荒らし発言はサドバードの仕業とか言って笑っていたら サドバードだらけになって笑えなくなった

58 18/01/10(水)22:37:23 No.477884899

ヒギョは絵のハードルも低かったからな それこそMSペイントで数分で描いた様なロボでも大丈夫だったし

59 18/01/10(水)22:37:55 No.477885039

何年前の話だと思ってんだ…

60 18/01/10(水)22:38:20 No.477885136

ヒギョパムは下手絵だったからね 息長いよホント

61 18/01/10(水)22:38:27 No.477885162

>ヒギョは絵のハードルも低かったからな >それこそMSペイントで数分で描いた様なロボでも大丈夫だったし むしろカッコイイと駄目だしされるという

62 18/01/10(水)22:38:50 No.477885271

11年前だな

63 18/01/10(水)22:39:03 No.477885305

>何年前の話だと思ってんだ… 10年くらい前だよ 結構覚えてるものだね

64 18/01/10(水)22:39:22 No.477885385

ほんの2,3年前だと思ってた… えっ? マジで?

65 18/01/10(水)22:40:10 No.477885625

2007年だから11年前だった

66 18/01/10(水)22:40:14 No.477885647

ヒギョパムはなんでも出来たしいくらでも増やせたからな…

67 18/01/10(水)22:41:06 No.477885938

ルッピョロは覚えてる

68 18/01/10(水)22:41:47 No.477886135

ヒギョはガンダムがシリーズもので1stだけざっくり設定決まっててあとは自由みたいな流れが良かった こっちは勇者シリーズベースで都道府県巡りってざっくりした流れそのものが そもそもプロでも難しい超難易度でヤバい奴だったのが地獄の一端

69 18/01/10(水)22:42:06 No.477886243

2007年が11年前・・・?

70 18/01/10(水)22:42:55 No.477886496

TSJKはクラス設定とか校歌とかエンブレムとかの話しはじめてちょっと本気でおい止めろって気分がわいてきた

71 18/01/10(水)22:43:47 No.477886716

ただ単に「」に協調性が無いだけじゃねえかな…

72 18/01/10(水)22:43:48 No.477886724

最初は悪くなかったと思うんだけどね 都道府県のシルエットでロボ作るってのは

73 18/01/10(水)22:44:12 No.477886810

>最初は悪くなかったと思うんだけどね >都道府県のシルエットでロボ作るってのは 一発目の出来が良すぎたともいえる

74 18/01/10(水)22:44:24 No.477886874

>ただ単に「」に協調性が無いだけじゃねえかな… 匿名掲示板で各々が団結なんて出来るわけない

75 18/01/10(水)22:44:26 No.477886884

ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね

76 18/01/10(水)22:44:34 No.477886909

個人同士の絡みが始まると危険信号かなって

77 18/01/10(水)22:44:42 No.477886945

WFで出てたガレキ良いよね

78 18/01/10(水)22:45:01 No.477887042

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと >カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね ゴルロアスレだって鼻つまみ者だったじゃねーか

79 18/01/10(水)22:45:22 No.477887184

TSJKはここに絵描きがまだ沢山潜んでいることを知れたのはよかったと思う 懐かしい人何人か見かけたし

80 18/01/10(水)22:45:30 No.477887226

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと ゴルロアの時点で何となくその後も似た系譜を歩んでるんだろうなというのはわかる

81 18/01/10(水)22:45:37 No.477887272

色々ロボット作ってるときは平和だったのは覚えてる 一週間くらいでなんか不穏な雰囲気になりはじめた

82 18/01/10(水)22:46:43 No.477887599

普通に楽しんでたし平和なスレもいくらでもあった 未だにみみっちいことを言って蒸し返す「」が居てそっちの方が驚き

83 18/01/10(水)22:46:47 No.477887615

>ただ単に「」に協調性が無いだけじゃねえかな… 「」全員が船頭だから山登るのもやむ無しだよ 山のふもとで船頭がバトルロワイヤル初めて山にすら登らずに終わったけど

84 18/01/10(水)22:47:05 No.477887701

俺の考えたヤツの方を強くして!

85 18/01/10(水)22:47:05 No.477887704

>カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね 勝手に時効だろうと思って暴露してる奴なんてそんな扱いでいいと思うよ…

86 18/01/10(水)22:47:15 No.477887748

>普通に楽しんでたし平和なスレもいくらでもあった(と自分だけは思っている) という可能性は?

87 18/01/10(水)22:47:17 No.477887755

ゴルロアは公式が死んでPBCっぽくなってると聞いて驚いたよ

88 18/01/10(水)22:47:25 No.477887805

>TSJKはここに絵描きがまだ沢山潜んでいることを知れたのはよかったと思う >懐かしい人何人か見かけたし たまにはこういう祭りも必要だよね ああ…こういう突発的なスレの爆発を祭りって読んだ時代もあったよな… 3時から!って…

89 18/01/10(水)22:47:31 No.477887854

ロボものというと防衛勇者リクジオンってあったよなと思い出した これも同じような時期じゃ無かったっけ

90 18/01/10(水)22:47:40 No.477887905

>俺の地元のヤツを強くして!

91 18/01/10(水)22:47:40 No.477887907

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと >カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね 武勇伝感がすごい

92 18/01/10(水)22:47:46 No.477887929

「」は新しいおもちゃに飽きたらすぐ壊すからな

93 18/01/10(水)22:47:47 No.477887931

>という可能性は? ない

94 18/01/10(水)22:48:12 No.477888038

>11年前だな 嘘だろ承太郎

95 18/01/10(水)22:48:51 No.477888212

パイロットとか言い出して人間ばっかり描くようになったのが衰退の始まり お外に出る前から終わってた 反論したいパイロット描いてた奴も居るだろうけど

96 18/01/10(水)22:49:06 No.477888294

>山のふもとで船頭がバトルロワイヤル初めて山にすら登らずに終わったけど 見知った関係同士の会議ならある程度パワーバランスとかあって争いも少ないだろうけど一期一会で匿名ときたら

97 18/01/10(水)22:49:28 No.477888401

(自分目線では)平和

98 18/01/10(水)22:49:57 No.477888511

>ただ単に「」に協調性が無いだけじゃねえかな… ホッカイオーはいくらでも荒れネタとしておもちゃにしていい みたいなノリの時だけ協調性見せるのいいよね…よくない

99 18/01/10(水)22:50:21 No.477888626

ロボ書いたらパイロットの設定も妄想したくなるだろ ルッピョロだって最初から設定があったわけじゃないんだし

100 18/01/10(水)22:50:34 No.477888688

>(自分目線では)平和 当時を知らない奴ほどこういうこと言う

101 18/01/10(水)22:50:56 No.477888771

俺も平和なスレしか見てなかったので 今のこんな扱いがよくわかってない

102 18/01/10(水)22:51:07 No.477888810

こんな素晴らしいものはお外に自慢しなきゃ!→完全スルーorキモがられる 「」はいつになったら学習するのか

103 18/01/10(水)22:51:13 No.477888834

>反論したいパイロット描いてた奴も居るだろうけど 別に描いては無かったけど不穏なゴリ押しはそれ以前からあったよ…

104 18/01/10(水)22:51:15 No.477888840

相関図という名のマウンティング

105 18/01/10(水)22:51:35 No.477888931

壊す時は本気出すからな

106 18/01/10(水)22:51:42 No.477888961

>ロボ書いたらパイロットの設定も妄想したくなるだろ >ルッピョロだって最初から設定があったわけじゃないんだし したくなるけど 設定の押し付け合いはまた別の話だよ

107 18/01/10(水)22:51:48 No.477888987

>俺も平和なスレしか見てなかったので >今のこんな扱いがよくわかってない 乱立しすぎだという声が当時あったように 荒れてるスレと平和なスレではほぼ疎遠状態だったしね…

108 18/01/10(水)22:52:25 No.477889154

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと >カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね 今の感じを見るに言った本人別に戦犯とか思ってないのでは 最後まで楽しんでたろ多分

109 18/01/10(水)22:52:32 No.477889191

デフォじゃIDすら無い板なのに自己顕示欲だか承認欲求だか強いの案外居て驚いた

110 18/01/10(水)22:52:44 No.477889244

変形させたり豆粒みたいに縮小してドットみたいに使ってたりしたのもなんだかなーって 元の形関係ないよねそれって

111 18/01/10(水)22:52:59 No.477889311

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと >カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね このカミングアウトの方が反応に困るやつだこれ

112 18/01/10(水)22:53:02 No.477889326

壊すというか食いつくして飽きて一斉にいなくなるイナゴみたいな習性あるからな

113 18/01/10(水)22:53:36 No.477889454

>デフォじゃIDすら無い板なのに自己顕示欲だか承認欲求だか強いの案外居て驚いた 某美少女アクションフィギュアとかもそうだったけど 自分がその設定を付けた第一人者になりたい「」が多かった気がする

114 18/01/10(水)22:54:11 No.477889609

>壊すというか食いつくして飽きて一斉にいなくなるイナゴみたいな習性あるからな 終わったらおあしすか良い思い出扱いだから…

115 18/01/10(水)22:54:14 No.477889617

知らない済んだ事

116 18/01/10(水)22:54:24 No.477889663

>デフォじゃIDすら無い板なのに自己顕示欲だか承認欲求だか強いの案外居て驚いた 意外性はなかったし今も似たようなものよ

117 18/01/10(水)22:54:48 No.477889766

>ゴルロアで親しかった人にこれの戦犯の一人だと >カミングアウトされて反応に困ってフェードアウトしたけど許してくれるかい許してくれるね そこで藩王できなかったって事は ホッカイオーの時に自分はそれを叩いてた側だと自白するようなもんでは

118 18/01/10(水)22:55:31 No.477889969

どんなものも一番最初の各々好き勝手やるところが一番楽しいからな 誰も責任持つ義理もないし

119 18/01/10(水)22:55:52 No.477890038

名無しである事を最大限活用するのが「」

120 18/01/10(水)22:56:18 No.477890149

楽しかった頃の思い出語るんじゃなくて批判の否定しかやってないけどそれで良いのか

121 18/01/10(水)22:57:05 No.477890346

面白かったよね またこんなのあるといいな

122 18/01/10(水)22:57:20 No.477890415

荒れスレと平和スレに分かれてやることやり尽くして普通に飽きてフェードアウトしただけだったのを さも重大な事象だったかのように荒らしがわざわざひっぱり出してきて 荒れネタとして定着するまで喚きまくったってあたりが本当のところだ

123 18/01/10(水)22:57:27 No.477890453

>どんなものも一番最初の各々好き勝手やるところが一番楽しいからな >誰も責任持つ義理もないし そういう投げっぱなしジャーマンとは対極の流れだったもんな…

124 18/01/10(水)22:57:38 No.477890495

最初のシルエット絵の頃しか思い出せなくてすまない…

125 18/01/10(水)22:57:58 No.477890616

>楽しかった頃の思い出語るんじゃなくて批判の否定しかやってないけどそれで良いのか ホッカイオー荒らしスレ定番のレス久々に見た

126 18/01/10(水)22:58:45 No.477890795

>ホッカイオー荒らしスレ定番のレス久々に見た やめなよレスポンチの定番レス

127 18/01/10(水)22:58:50 No.477890818

オリャー産み出した功績は忘れてはおらぬ お外にも持ち出されていないimgの至宝よ

↑Top