虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/10(水)20:14:07 腐るほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/10(水)20:14:07 No.477848239

腐るほどにマナを出そう

1 18/01/10(水)20:18:35 No.477849310

変身まで最短で5ターンは流石につらい気がするけどそうでもないのかな

2 18/01/10(水)20:19:30 No.477849521

只管

3 18/01/10(水)20:21:52 No.477850130

アンタップなしで最短が7Tだし最初から裏はロマンとして設計されてるんじゃねえかな

4 18/01/10(水)20:23:44 No.477850597

変身したら強いようでじゃあそのマナで何出す?ってなる気がする 表ルーターだから多少は緩和されるだろうけど

5 18/01/10(水)20:24:24 No.477850751

EDH内定済み

6 18/01/10(水)20:24:41 No.477850828

死ぬまで借りるかファイヤーボールか

7 18/01/10(水)20:25:32 No.477851033

霞炎の責め苦でも撃てばいいんじゃないかな

8 18/01/10(水)20:26:03 No.477851158

後のセットで無条件にパーマネント変身させる呪文が来てからが本番になると思う

9 18/01/10(水)20:27:08 No.477851416

>後のセットで無条件にパーマネント変身させる呪文が来てからが本番になると思う そんなの来るかな…

10 18/01/10(水)20:27:25 No.477851475

これのマナを当てにしたデッキ組むならこいつ絶対変身させる構築にしないといけないけどそこまでの構築にするならもっと簡単に大量マナを出せそうで難しいな

11 18/01/10(水)20:27:31 No.477851505

来ないよ

12 18/01/10(水)20:29:00 [パラドックスエンジン] No.477851854

よくわからんがガチャガチャすればいいんだろ!

13 18/01/10(水)20:29:13 No.477851918

狼男を変身させるカードはあるし そのうち出そうではある

14 18/01/10(水)20:29:46 No.477852054

変身って条件踏み倒す手段は無いの?

15 18/01/10(水)20:30:27 No.477852223

月霧くらい

16 18/01/10(水)20:30:37 No.477852263

狼男変身はフレーバー的に意味あるけど無差別にパーマネント裏返すとか意味わかんないもん

17 18/01/10(水)20:31:28 No.477852460

無条件で変身させるカードなんて出せるわけがない なのでクリーチャー化させて人間タイプつけて月霧唱えてくれ

18 18/01/10(水)20:31:57 No.477852588

書き込みをした人によって削除されました

19 18/01/10(水)20:32:29 No.477852721

EDHデリーヴィーで一瞬でひっくり返る

20 18/01/10(水)20:34:49 No.477853274

変身前をフェイズアウトさせたら変身させた事にならないの? そもそもフェイジングってキーワード能力もうないんだっけ?

21 18/01/10(水)20:34:53 No.477853296

10年くらいのスパンで見れば変身系カードの情勢も変わってるだろうさ

22 18/01/10(水)20:36:24 No.477853648

まぁそんなカード出さんやろってカード出すのがMTGだし…

23 18/01/10(水)20:36:39 No.477853706

フェイジングはカードの状態で表せない位相になっちゃったから…

24 18/01/10(水)20:36:39 No.477853707

>なのでクリーチャー化させて人間タイプつけて月霧唱えてくれ その手があったか…!

25 18/01/10(水)20:36:43 No.477853722

フェイジングは別に変身となんも関係なくね

26 18/01/10(水)20:37:02 No.477853798

あとは他の簡単な変身条件持ちのコピーにするとかはあるね

27 18/01/10(水)20:37:54 No.477853986

フェイジングはただ単に対象の上にテーブルと同じ色のハンカチ置くような効果 何もしないけどそれがいないだけ

28 18/01/10(水)20:38:03 No.477854020

リミテで変身して無駄にマナが溢れるんだろうな

29 18/01/10(水)20:39:30 No.477854326

フェイジングって一時追放というかゲームから取り除くだろ変身と関係なくね

30 18/01/10(水)20:40:12 No.477854493

最初はイクシドロンとかの裏向きにするカードで変身ができると思ってたよ あれ裏じゃないんだね

31 18/01/10(水)20:40:35 No.477854583

最初のうちは持久戦系コントロールが1~2枚採用で様子見という類のものだろう

32 18/01/10(水)20:42:24 No.477855014

両面と裏表のルールが違うのは結構混乱の元だよね…

33 18/01/10(水)20:42:28 No.477855042

>最初はイクシドロンとかの裏向きにするカードで変身ができると思ってたよ >あれ裏じゃないんだね そう両面パーマネントの各面は両方オモテ扱い

34 18/01/10(水)20:42:43 No.477855100

両面は両方表なんだなあ

35 18/01/10(水)20:43:15 No.477855223

変身条件厳しすぎるよ… いやルーターとしては優秀だけどさ

36 18/01/10(水)20:43:34 No.477855300

コントロールがルーター用に積んで 赤黒の余波を積んでおくと最終的にバーンで勝てる

37 18/01/10(水)20:44:00 No.477855407

つってもこんなもんがそう簡単に変身されても困るし

38 18/01/10(水)20:44:17 No.477855468

ひっくり返る時のライフ5は偉いし強いかはともかく遊べそうな気配は感じる

39 18/01/10(水)20:45:10 No.477855666

両方表なら最初っからこの土地置いていいってことじゃん!

40 18/01/10(水)20:46:33 No.477856014

>いやルーターとしては優秀だけどさ 追放なのはどう響くかな

41 18/01/10(水)20:46:44 No.477856053

表側の表と裏側の表がある

42 18/01/10(水)20:48:36 No.477856455

両面はわかりにくいな! 反転カードを復活させよう!

43 18/01/10(水)20:48:42 No.477856474

第一面と第二面ね

44 18/01/10(水)20:49:07 No.477856562

片方の半分または両方の半分みたいな事を言うな

45 18/01/10(水)20:49:30 No.477856646

予示

46 18/01/10(水)20:50:05 No.477856799

ここまで最強感のあるカードってそうそうないよね 最強かはさておき

47 18/01/10(水)20:50:33 No.477856911

1枚に2枚押し込む系のデザインは微妙にわかりづらいよね 片方の半分と両方の半分も最初見た時はうn…?ってなった

48 18/01/10(水)20:50:42 No.477856957

最強感というかヤケクソ感がある

49 18/01/10(水)20:51:03 No.477857045

これとアゾールでライフ倍々ゲームを楽しめってことだろ?

50 18/01/10(水)20:51:40 No.477857173

>片方の半分と両方の半分も最初見た時はうn…?ってなった 片方と両方ではダメなの

51 18/01/10(水)20:52:15 No.477857307

ただ変身はデザインしてる側にとってはほんと幅が広がって作りやすいんだろうなというのは感じる

52 18/01/10(水)20:52:45 No.477857428

一応モダン最速4ターンでひっくり返すまではやり方が分かった どうしても3Tでひっくり返せない

53 18/01/10(水)20:52:50 No.477857440

結局こいつをまともに使おうと思ったら専用構築が必要になるけどその結果こいつから出したマナの使いみちがない

54 18/01/10(水)20:53:01 No.477857480

裏面ヤケクソなのに表面もこれならまぁって思えるバランスは流石という他無い

55 18/01/10(水)20:54:02 No.477857734

>結局こいつをまともに使おうと思ったら専用構築が必要になるけどその結果こいつから出したマナの使いみちがない 関係ねえ マナ出してえ

56 18/01/10(水)20:54:10 No.477857775

あのさ表がダメなら結局ダメってイトリモクで習わなかったの?

57 18/01/10(水)20:54:36 No.477857895

書き込みをした人によって削除されました

58 18/01/10(水)20:55:09 No.477858017

>結局こいつをまともに使おうと思ったら専用構築が必要になるけどその結果こいつから出したマナの使いみちがない エムラクール ドローして解答を探す新コジレック ライフゲインアンドドローのアレ 単純に焼く

59 18/01/10(水)20:59:00 No.477858918

火力だと白力戦置かれると死ぬから何かいいX呪文無いかな

60 18/01/10(水)20:59:08 No.477858962

>結局こいつをまともに使おうと思ったら専用構築が必要になるけどその結果こいつから出したマナの使いみちがない 実に安直なバリスタだ

61 18/01/10(水)21:01:08 No.477859402

バリスタじゃ精々10点がいいとこだからだめ

62 18/01/10(水)21:01:35 No.477859513

>火力だと白力戦置かれると死ぬから何かいいX呪文無いかな 「王神様のご帰還であるぞ。」

63 18/01/10(水)21:02:18 No.477859698

スタンだと相当グダってる所でようやく変身だろうしな

64 18/01/10(水)21:03:35 No.477860016

>「王神様のご帰還であるぞ。」 うわこれ対象取らないんだすげえ……

65 18/01/10(水)21:05:16 No.477860418

荒野の確保とか白頂点とかでトークン出して殴るとか 青でLOするとかもありそうだな

66 18/01/10(水)21:07:10 No.477860908

>「王神様のご帰還であるぞ。」 相手に選択権のあるカードは…

67 18/01/10(水)21:07:47 No.477861075

最大黒25マナ出せばサーチ噛ませてからでもフィニッシュできるご帰還であるぞ。がいいな

68 18/01/10(水)21:08:34 No.477861250

ソプターたくさん出して篩でもう一回! 全部茶色だからサーチも楽!

69 18/01/10(水)21:09:03 No.477861368

>相手に選択権のあるカードは… あれぐらい派手だと結構強くて楽しいよ

70 18/01/10(水)21:10:24 No.477861688

霰炎はマナ大量につぎ込めば選択権もクソもなくなるしね

↑Top