18/01/10(水)19:27:14 トイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)19:27:14 No.477837774
トイストーリー https://www.twitch.tv/gamesdonequick 日本語リストリーム https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule 日本語スケジュール https://horaro.org/marathonjp/agdq2018 Bid https://gamesdonequick.com/tracker/bids/agdq2018 アーカイブ https://www.reddit.com/r/speedrun/comments/7oljmp/agdq_vod_thread_2018/
1 18/01/10(水)19:27:27 No.477837814
ヒーハーッ!
2 18/01/10(水)19:27:31 No.477837833
いきなりテンションが高い
3 18/01/10(水)19:27:34 No.477837842
YEEEEEEEEHAWWWWWWWWWWW
4 18/01/10(水)19:27:43 No.477837880
イーハー
5 18/01/10(水)19:27:43 No.477837882
サムスといえばスーツ無しですよね
6 18/01/10(水)19:28:14 No.477837983
SFCなのかこれ…
7 18/01/10(水)19:28:20 No.477838006
画面に対してキャラがでけえ
8 18/01/10(水)19:28:31 No.477838036
朝5時半か
9 18/01/10(水)19:28:34 No.477838047
スーファミ末期?
10 18/01/10(水)19:28:38 No.477838061
朝5時からひーはー
11 18/01/10(水)19:28:54 No.477838116
GBAのゲーム画面にしか見えない
12 18/01/10(水)19:29:06 No.477838151
サターン程度にはきれいなグラフィックしやがって
13 18/01/10(水)19:29:19 No.477838189
なおゲームは
14 18/01/10(水)19:30:15 No.477838391
友達いっぱいいてにぎやかだな
15 18/01/10(水)19:30:23 No.477838409
EZ
16 18/01/10(水)19:30:27 No.477838422
スケジュールがだんだんawfullに侵食されてるような…
17 18/01/10(水)19:30:37 No.477838456
あれ…トイストーリーってそんな昔の映画…?
18 18/01/10(水)19:30:40 No.477838466
そういや今回のクソゲー枠はいつから?
19 18/01/10(水)19:30:47 No.477838500
バズこええよ!
20 18/01/10(水)19:30:52 No.477838522
下手な初期PSやSSのゲームよりグラフィックはいいな
21 18/01/10(水)19:30:57 No.477838536
すごいねSFC…
22 18/01/10(水)19:31:02 No.477838551
いいゲームっぽいな…
23 18/01/10(水)19:31:09 No.477838574
ホラー枠だわこれ
24 18/01/10(水)19:31:10 No.477838577
なんかいろいろとシュールすぎる
25 18/01/10(水)19:31:14 No.477838599
TAKE THAT!
26 18/01/10(水)19:32:04 No.477838796
書き込みをした人によって削除されました
27 18/01/10(水)19:32:05 No.477838804
ヒーハー
28 18/01/10(水)19:32:07 No.477838812
バズが轢かれてる…
29 18/01/10(水)19:32:14 No.477838836
何で轢くの…
30 18/01/10(水)19:32:18 No.477838846
バズが何したって言うんだ…
31 18/01/10(水)19:32:21 No.477838857
バズの扱い!
32 18/01/10(水)19:32:33 No.477838903
グラフィックすご過ぎない?
33 18/01/10(水)19:32:38 No.477838927
サイコか
34 18/01/10(水)19:32:44 No.477838941
バズ轢いて強奪した電池で動くのか…
35 18/01/10(水)19:32:56 No.477838987
轢く事が目的なの…?
36 18/01/10(水)19:32:57 No.477838989
なんだこのゲーム
37 18/01/10(水)19:32:59 No.477838995
ノリが深夜テンション過ぎる…向こうは早朝だけど
38 18/01/10(水)19:33:07 No.477839021
これ解説と視聴者でラグがあるせいで解説者が1人で唐突にヒーハー言ってる感じになってんのか
39 18/01/10(水)19:33:19 No.477839061
最悪だなウッディ!
40 18/01/10(水)19:33:23 No.477839073
ヒーハー
41 18/01/10(水)19:33:31 No.477839099
PS2って言われても信用できるくらいのグラ
42 18/01/10(水)19:35:24 No.477839476
狂ったのかバズ
43 18/01/10(水)19:35:30 No.477839496
そうか1だからまだ敵対中か
44 18/01/10(水)19:35:39 No.477839529
バズにいったい何の恨みが
45 18/01/10(水)19:35:44 No.477839547
ドンキー感あるな
46 18/01/10(水)19:36:05 No.477839610
1のウッディは嫉妬に狂うからな…
47 18/01/10(水)19:36:09 No.477839623
1って何年だ…
48 18/01/10(水)19:36:16 No.477839648
バズはヴィランだったのか…
49 18/01/10(水)19:36:38 No.477839742
きたねえ!
50 18/01/10(水)19:37:04 No.477839812
初見殺しステージすぎる
51 18/01/10(水)19:37:22 No.477839862
何だこのゲーム……
52 18/01/10(水)19:37:28 No.477839888
この自販機ぶっ壊れてない?
53 18/01/10(水)19:37:50 No.477839966
画面に出現してからの猶予が短すぎない?
54 18/01/10(水)19:38:06 No.477840032
ひこうき敵かと思ったら人襲来のヒントなのか 紛らわしいな…
55 18/01/10(水)19:38:23 No.477840098
SFCでよくこんな大きいの動かせるな
56 18/01/10(水)19:38:55 No.477840211
この時代のゲームって感じの難易度だ 容赦がない
57 18/01/10(水)19:39:29 No.477840332
すごい凝ってるのはわかるけどクソゲーでは?
58 18/01/10(水)19:39:46 No.477840386
ダメージと足場渡りはどっちかにしていただきたい!
59 18/01/10(水)19:39:51 No.477840408
急にDOOMになった!
60 18/01/10(水)19:40:14 No.477840478
ジャンル変わってる!
61 18/01/10(水)19:40:15 No.477840482
DOOOOOOOOOOOOOOOOM
62 18/01/10(水)19:40:19 No.477840490
ちょっとまてよSFCでやっていい表現じゃねえぞ!?
63 18/01/10(水)19:40:26 No.477840524
本当にSFCのゲームなの…?
64 18/01/10(水)19:40:38 No.477840556
SFC版WOLFENSTAINって確か処理落ちすごかったような
65 18/01/10(水)19:40:41 No.477840565
これもしかしてSFCのかなり後期のゲームなのかな
66 18/01/10(水)19:40:53 No.477840607
色んな要素ぶっこみすぎる
67 18/01/10(水)19:41:09 No.477840664
SFCでもDOOMはあったし! 本家よりすごい…
68 18/01/10(水)19:41:14 No.477840685
すごいゲームだな たいそう売れたに違いない
69 18/01/10(水)19:41:36 No.477840759
うn!?
70 18/01/10(水)19:41:46 No.477840792
>これもしかしてSFCのかなり後期のゲームなのかな 95年だから64が出る直前
71 18/01/10(水)19:41:49 No.477840800
何やってんのかわからんぐらい速すぎる
72 18/01/10(水)19:41:57 No.477840829
版権のストーリーありきのゲームなのに本気すごいな・・・
73 18/01/10(水)19:42:14 No.477840897
ソニックRと同じところなのか開発
74 18/01/10(水)19:42:27 No.477840948
>>これもしかしてSFCのかなり後期のゲームなのかな >95年だから64が出る直前 PSが出た翌年か…
75 18/01/10(水)19:42:38 No.477840990
駄目だウッディ見るとスケベヅラしたウッディ思い出す
76 18/01/10(水)19:42:38 No.477840993
ヒーハー
77 18/01/10(水)19:42:39 No.477840996
バカゲー枠過ぎる…
78 18/01/10(水)19:42:43 No.477841010
ヒーハー
79 18/01/10(水)19:42:58 No.477841065
原作あるキャラゲーと考えると最高峰なのでは…?
80 18/01/10(水)19:42:59 No.477841072
ジュッ
81 18/01/10(水)19:43:11 No.477841116
朝の5時から楽しそうだな
82 18/01/10(水)19:43:22 No.477841155
ハッハッハッハッハッハッハッハッ
83 18/01/10(水)19:43:32 No.477841198
テンションたけー
84 18/01/10(水)19:43:35 No.477841211
楽しそうな会場だ
85 18/01/10(水)19:43:39 No.477841227
劇中っぽい動きもよく出来てるな…
86 18/01/10(水)19:44:07 No.477841320
開発が一流の所じゃないとできない表現使いすぎてる・・・
87 18/01/10(水)19:44:09 No.477841329
ホーリーダイヴァーの前にすごいゲームぶっ込んできたな 難易度も凄そうだけど
88 18/01/10(水)19:44:14 No.477841347
鮮やかだ
89 18/01/10(水)19:44:20 No.477841372
何今の海腹川背見たいな動き
90 18/01/10(水)19:44:24 No.477841386
操作性はヤバそうだけどかなり力入ってるね
91 18/01/10(水)19:44:31 No.477841405
すげえよくできてるけど糞ゲー臭がするのは何故だ
92 18/01/10(水)19:44:52 No.477841476
こんなアクションを突然要求されるの過酷だ
93 18/01/10(水)19:45:10 No.477841541
ナニコレ
94 18/01/10(水)19:45:24 No.477841583
シュールすぎる
95 18/01/10(水)19:45:39 No.477841646
こんなシーンあったな
96 18/01/10(水)19:45:44 No.477841665
日本では出てないのかこれ
97 18/01/10(水)19:46:07 No.477841753
FrankerZ
98 18/01/10(水)19:46:08 No.477841758
置きバズを綺麗に使っていく
99 18/01/10(水)19:46:34 No.477841856
書き込みをした人によって削除されました
100 18/01/10(水)19:46:56 No.477841946
早朝のテンションだな!
101 18/01/10(水)19:46:57 No.477841952
元の音声がリストリームでちょっとちっさくなるのちょっと気になる
102 18/01/10(水)19:46:59 No.477841961
日本語版あるのか・・・
103 18/01/10(水)19:46:59 No.477841963
映画ではこの家でトラウマを植えつけられた子供たちが大勢居た事だろう
104 18/01/10(水)19:47:01 No.477841977
これかなり難易度高いのでは?
105 18/01/10(水)19:47:34 No.477842105
>元の音声がリストリームでちょっとちっさくなるのちょっと気になる 音量関係は実況してる人に言えばだいたいやってくれる
106 18/01/10(水)19:48:06 No.477842221
このスプライトの滑らかさ具合64並みにでは・・・?
107 18/01/10(水)19:48:22 No.477842273
執拗に轢かれるバズなんて居なかったんだね…
108 18/01/10(水)19:48:35 No.477842329
この視野の狭さで全方位レースはかなり難易度高くねえかな
109 18/01/10(水)19:48:37 No.477842335
うわぁむずそう
110 18/01/10(水)19:48:43 No.477842362
空飛んでる!
111 18/01/10(水)19:48:55 No.477842397
これは楽しくなれるゲームだな・・・
112 18/01/10(水)19:48:58 No.477842404
自由飛行してんじゃねーか!
113 18/01/10(水)19:49:00 No.477842416
ズボッ
114 18/01/10(水)19:49:07 No.477842446
かっこつけながら落ちてるのいいよね
115 18/01/10(水)19:49:23 No.477842503
落ちてるだけだ カッコつけてな
116 18/01/10(水)19:49:25 No.477842509
おなじみのシーン
117 18/01/10(水)19:49:53 No.477842614
おしゃべりしながらPB
118 18/01/10(水)19:50:13 No.477842687
13年前のゲームとは思えなかったな
119 18/01/10(水)19:50:15 No.477842693
PB
120 18/01/10(水)19:50:16 No.477842695
かっこつけて落ちてる(飛んでる)
121 18/01/10(水)19:50:19 No.477842707
このゲーム結構難しかったような
122 18/01/10(水)19:50:42 No.477842783
SFCでやれるのって表現使いまくるのすごかったな・・・
123 18/01/10(水)19:50:44 No.477842790
イーハー隊がご機嫌だったわ
124 18/01/10(水)19:51:04 No.477842868
早朝のテンション
125 18/01/10(水)19:51:17 No.477842914
>13年前のゲームとは思えなかったな 23年前…
126 18/01/10(水)19:51:46 No.477843007
ヒーハー
127 18/01/10(水)19:51:54 No.477843031
朝のテンションだった
128 18/01/10(水)19:51:57 No.477843044
タイトル画面からして主人公のする顔じゃねえなこれ!
129 18/01/10(水)19:52:05 No.477843079
ヒーハー!
130 18/01/10(水)19:52:34 No.477843174
プリレンダの多関節キャラと回転機能の組み合わせなんだろうけど 流石に末期の技術力といった感じだった
131 18/01/10(水)19:52:34 No.477843178
figmaはウッディに酷いことしたよね
132 18/01/10(水)19:55:21 No.477843827
悪魔城みたいなゲームだっけ
133 18/01/10(水)19:55:22 No.477843828
日本語しかないのに本後のWikipediaがない・・・なんで・・・?
134 18/01/10(水)19:55:31 No.477843872
トイストーリーは当時のファミマガで記事読んでやってみたかったものの遊べず 後々クソ難しいゲームだったと聞いて複雑な思いを抱いていただけに 今日見れてよかった 思った以上に滑らかに動くアニメだった
135 18/01/10(水)19:56:03 No.477844013
何を言ってるか理解できない…
136 18/01/10(水)19:57:02 No.477844275
1面からメデューサヘッドの強化版みたいなのが飛んでくるからな
137 18/01/10(水)19:57:08 No.477844305
ホーリーダイヴァーって有野課長やってなかったんだ
138 18/01/10(水)19:57:39 No.477844429
細かい操作性とステージ構成が鬼畜ってことか
139 18/01/10(水)19:57:49 No.477844484
書き込みをした人によって削除されました
140 18/01/10(水)19:58:07 No.477844557
ホーリーダイヴァーはその名の通りあのホーリーダイヴァーリスペクトのゲームだよ
141 18/01/10(水)19:58:14 No.477844589
ちなみにメガドライブ版もあってそっちの方はフレームレートは低いけど画質は綺麗
142 18/01/10(水)20:00:04 No.477844995
あれもしかしてファイエンって終わっちゃったの?
143 18/01/10(水)20:00:23 No.477845062
ホーリーダイヴァー間に合ったか!
144 18/01/10(水)20:00:32 No.477845101
トイストーリーはホラーゲー枠だったのか
145 18/01/10(水)20:00:37 No.477845120
kusoge
146 18/01/10(水)20:00:50 No.477845175
holydiver is kusoge
147 18/01/10(水)20:00:54 No.477845191
kusogeで伝わっちゃうんだ
148 18/01/10(水)20:00:59 No.477845217
KUSOGEはワールドワイドなんだ…
149 18/01/10(水)20:01:04 No.477845234
>あれもしかしてファイエンって終わっちゃったの? 深夜枠だよ
150 18/01/10(水)20:01:06 No.477845248
クソゲーは世界共通語だったのか…
151 18/01/10(水)20:01:19 No.477845294
やってる人もクソゲって言いながらやりこんでる
152 18/01/10(水)20:01:24 No.477845308
TUNAMI KAROUSHI SUSHI KUSOGE
153 18/01/10(水)20:01:57 No.477845415
shit video gameとかじゃないんだ
154 18/01/10(水)20:02:00 No.477845424
怒涛のファミコンラッシュきたな…
155 18/01/10(水)20:02:16 No.477845479
目がチカチカした
156 18/01/10(水)20:02:18 No.477845487
チカチカすんのやめろ!
157 18/01/10(水)20:02:24 No.477845521
>shit video gameとかじゃないんだ もっとひどいのはawfl扱いなんだ
158 18/01/10(水)20:02:26 No.477845533
NESじゃなくてFAMICOMなんだな
159 18/01/10(水)20:02:37 No.477845576
知らなかったけどこれそんなに有名なゲームなのね
160 18/01/10(水)20:02:39 No.477845589
昔ピアキャスの突発TAで十数時間プレイしてリタイアした配信を見たことあるな
161 18/01/10(水)20:02:45 No.477845608
NESじゃなくてFAMICOMってのが特別感すごいな・・・
162 18/01/10(水)20:02:48 No.477845619
雑でダメだった
163 18/01/10(水)20:03:05 No.477845687
>NESじゃなくてFAMICOMなんだな 日本語版しか無いからかな…
164 18/01/10(水)20:03:09 No.477845702
サウンドいいねー
165 18/01/10(水)20:03:11 No.477845709
知ってるんだけどやったことはないんだ
166 18/01/10(水)20:03:19 No.477845739
レトロゲータイムかな?
167 18/01/10(水)20:03:35 No.477845793
これコンティニュー無しでクリアするだけで尊敬するよ
168 18/01/10(水)20:03:50 No.477845856
死ぬほど難しいことしかしらないゲーム
169 18/01/10(水)20:03:55 No.477845881
解説もかさんだ
170 18/01/10(水)20:03:58 No.477845892
ここまでは割とよくあるゲームに見える
171 18/01/10(水)20:03:59 No.477845901
スクロールが入るので左側で倒す
172 18/01/10(水)20:04:00 No.477845906
Mポイントが2ずつ減るの地味に厳しそうだ
173 18/01/10(水)20:04:02 No.477845912
ちなみにこれファミコンの中では軽めのプレミアついてる
174 18/01/10(水)20:04:09 No.477845935
zoumotsu zigoku
175 18/01/10(水)20:04:59 No.477846109
プレミアついてて中古でも5000位上するクソゲ
176 18/01/10(水)20:05:19 No.477846183
見てるだけでもクソ難易度高そう
177 18/01/10(水)20:05:23 No.477846191
解説丁寧だな
178 18/01/10(水)20:05:27 No.477846206
クソゲー特有のノックバック
179 18/01/10(水)20:05:31 No.477846219
RTAプレイヤーも気軽にノックバック死していく
180 18/01/10(水)20:06:01 No.477846335
魔力回復のために落ちたわけじゃなかったのか
181 18/01/10(水)20:06:23 No.477846421
雑魚キッツ
182 18/01/10(水)20:06:23 No.477846424
普通に死んでいくな…
183 18/01/10(水)20:06:26 No.477846430
普通に殴り負けた
184 18/01/10(水)20:06:28 No.477846440
安定チャートだなーと思ったけど普通に死ぬのね
185 18/01/10(水)20:06:32 No.477846455
KUSOGE感溢れてる
186 18/01/10(水)20:06:39 No.477846482
熟練プレイヤーでも厳しい
187 18/01/10(水)20:06:49 No.477846520
ファミコン特有の理不尽アクションだな
188 18/01/10(水)20:06:55 No.477846546
親父殿このゲームはゲームとして成り立っておるのか?
189 18/01/10(水)20:07:30 No.477846679
>親父殿このゲームはゲームとして成り立っておるのか? 難しい以外は名作だぞ
190 18/01/10(水)20:07:38 No.477846705
遊んでみたかったけどバーチャルコンソールで出てないのか…
191 18/01/10(水)20:07:47 No.477846742
世界一位ですらこれとか絶望しかない
192 18/01/10(水)20:08:04 No.477846821
操作性が厳しいけど作りは正統派って感じか
193 18/01/10(水)20:08:37 No.477846951
空飛ぶしゃちほこがエビフライ落っことしてくる…
194 18/01/10(水)20:08:56 No.477847027
こんなんで困惑してたら次のパルテナはともかくその次のエルロンドなんてまるでわけわからんぞ
195 18/01/10(水)20:09:39 No.477847181
ボスが一番よええ!
196 18/01/10(水)20:09:49 No.477847225
よえーボス ボスよえー
197 18/01/10(水)20:09:54 No.477847234
このプレイヤーキャラの挙動ひどい動きする飛行雑魚だった
198 18/01/10(水)20:09:55 No.477847239
MY EYES
199 18/01/10(水)20:10:06 No.477847284
最終面は心折れるわ スタッフはノックバックのこと忘れてるだろ!?
200 18/01/10(水)20:10:22 No.477847336
ひどい
201 18/01/10(水)20:10:26 No.477847347
攻撃が当たった瞬間に死ぬステージとか地獄か
202 18/01/10(水)20:10:26 No.477847348
ここ山場だ
203 18/01/10(水)20:10:28 No.477847353
説明してるそばから死んでいく…
204 18/01/10(水)20:10:29 No.477847358
今気付いたけど後ろの応援席の人でかくね?
205 18/01/10(水)20:10:59 No.477847491
世界一がボコボコ事故死するゲーム
206 18/01/10(水)20:11:05 No.477847516
Ougon no Shinden
207 18/01/10(水)20:11:21 No.477847581
>世界一位ですらこれとか絶望しかない ランナーの人トップなの…!?
208 18/01/10(水)20:11:22 No.477847583
調整されてるかな… されてるかも…
209 18/01/10(水)20:11:30 No.477847614
難易度の調整とは
210 18/01/10(水)20:11:35 No.477847630
本当に?心折れるゲームじゃない?
211 18/01/10(水)20:11:38 No.477847640
何度も挑戦したくなる ならない
212 18/01/10(水)20:11:51 No.477847695
普通に進めるにも結構訓練要るけど楽しいよ
213 18/01/10(水)20:11:52 No.477847698
厄介な敵しかいねえ
214 18/01/10(水)20:11:59 No.477847723
どの辺がホーリーなダイヴァーなんだろう
215 18/01/10(水)20:12:05 No.477847734
そうかな・・・そうかも
216 18/01/10(水)20:12:07 No.477847741
世界一の導き出した最適解が ごり押し なのか…
217 18/01/10(水)20:12:44 No.477847887
ノックバックするしためらったら死ぬバランスならごり押しがかえって正攻法なのか…
218 18/01/10(水)20:13:02 No.477847963
ヨッシーのアレ的なアレか
219 18/01/10(水)20:13:08 No.477847993
難しいゲーって割とシューティングっぽいステージ挟まるよね
220 18/01/10(水)20:13:31 No.477848089
che
221 18/01/10(水)20:13:33 No.477848104
超理不尽すぎる…
222 18/01/10(水)20:13:48 No.477848168
なんだこのボス
223 18/01/10(水)20:13:55 No.477848197
ノックバックゲーなのに狭い足場にザコが多すぎねーか
224 18/01/10(水)20:13:59 No.477848210
端っこにいないと即死するのか
225 18/01/10(水)20:14:09 No.477848246
ひどいボスだな!?
226 18/01/10(水)20:14:10 No.477848250
ノックバックで足場の右端から左端まで飛ぶとかもうね
227 18/01/10(水)20:14:18 No.477848286
落として殺すという意志がすごい
228 18/01/10(水)20:14:20 No.477848290
AAあるのかこのボス…
229 18/01/10(水)20:14:25 No.477848314
この距離で弾を避けろとか
230 18/01/10(水)20:14:26 No.477848318
落ちないように!目玉を殴れ!
231 18/01/10(水)20:14:47 No.477848415
>食らっても安全な位置で ちょっとでも下がったら被弾=即死か・・・
232 18/01/10(水)20:15:09 No.477848499
ノックバックは龍剣伝で散々泣かされたな…
233 18/01/10(水)20:15:10 No.477848502
前に進めねえ
234 18/01/10(水)20:15:12 No.477848516
ロンゲストなのか…この難易度で…
235 18/01/10(水)20:15:22 No.477848562
>ちょっとでも下がったら被弾=即死か・・・ そこまでシビアじゃないです
236 18/01/10(水)20:15:28 No.477848586
冷静だなランナー
237 18/01/10(水)20:15:40 No.477848640
コンティニュー前提なんだな…
238 18/01/10(水)20:16:02 No.477848718
このゲーム目が痛い…
239 18/01/10(水)20:16:23 No.477848796
マジで今後のゲームが全部ファミコンでしゅごい
240 18/01/10(水)20:16:29 No.477848818
チカチカする…
241 18/01/10(水)20:16:49 No.477848883
今夜はファミコンゲームブロックなのか
242 18/01/10(水)20:16:58 No.477848921
対応のしがいがある運ゲー
243 18/01/10(水)20:17:05 No.477848956
下にアイテムあるマップはここだ
244 18/01/10(水)20:17:44 No.477849113
ラインナップ見るにawfullタイムに突入か
245 18/01/10(水)20:18:46 No.477849353
誘導してオーバードライブで殴る
246 18/01/10(水)20:18:56 No.477849399
エレキマンみたいなビーム放ちやがって…
247 18/01/10(水)20:19:00 No.477849417
画面が横シュー並の弾の量だった
248 18/01/10(水)20:19:08 No.477849450
ボスのデザイン変わってんな
249 18/01/10(水)20:19:16 No.477849471
捕まってたお師匠と助けるシーン
250 18/01/10(水)20:19:24 No.477849502
ボス戦鮮やかすぎる…
251 18/01/10(水)20:20:43 No.477849821
1アップ取ってるのが本当にヤバいんだろうな
252 18/01/10(水)20:20:57 No.477849873
戦わないことが攻略の道
253 18/01/10(水)20:20:59 No.477849894
ゴーレムが阿修羅閃空してくる…
254 18/01/10(水)20:21:00 No.477849897
ゴーレムが分身しながら追ってくる
255 18/01/10(水)20:21:15 No.477849964
まあアイレムだしなあ
256 18/01/10(水)20:21:34 No.477850044
嫌な位置で敵が固まってた
257 18/01/10(水)20:21:40 No.477850065
RTAではとらないけど途中で消費MPを半減するアイテムがある 魔法はかなり潤沢に使える
258 18/01/10(水)20:22:05 No.477850178
こええなそれ
259 18/01/10(水)20:22:09 No.477850195
ついに道中のなんにも無い所に1UP置き出したぞこのゲーム
260 18/01/10(水)20:22:14 No.477850218
更に自機狙い弾!
261 18/01/10(水)20:22:17 No.477850227
即死する弾幕とかSTGかよ
262 18/01/10(水)20:22:27 No.477850265
>ついに道中のなんにも無い所に1UP置き出したぞこのゲーム それだけ顔がヤバいのでは…
263 18/01/10(水)20:22:40 No.477850323
殺意ありすぎて吹く
264 18/01/10(水)20:22:58 No.477850393
ラスボス直前の縦穴もギリジャン必須でめっちゃムズイ
265 18/01/10(水)20:23:12 No.477850460
サンダー連打してるとたまにバグでとまるのでそれを回避
266 18/01/10(水)20:23:25 No.477850526
これ前座か―
267 18/01/10(水)20:23:31 No.477850548
まだボスいた…
268 18/01/10(水)20:23:36 No.477850572
連打すれば死ぬ
269 18/01/10(水)20:23:39 No.477850585
すごいわ…
270 18/01/10(水)20:24:21 No.477850740
終わったのか…
271 18/01/10(水)20:24:35 No.477850806
悪意しか無いボススキルだな幻影…
272 18/01/10(水)20:24:40 No.477850823
17分て
273 18/01/10(水)20:24:48 No.477850857
17分って何を捧げたんだ
274 18/01/10(水)20:24:48 No.477850860
クソ難しいけどいいゲームだよホーリーダイヴァー
275 18/01/10(水)20:25:04 No.477850926
スーパーマン64
276 18/01/10(水)20:25:36 No.477851048
RTAはまったく知らないんですけどゲーム知ってるので解説しますって話だったけど 意外とゲームに詳しい解説の人だった
277 18/01/10(水)20:25:40 No.477851070
スーパーマン64はAVGNで懲りたよ…
278 18/01/10(水)20:25:43 No.477851078
17分て…