ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/10(水)19:23:20 No.477837012
かんちゅりーろー!
1 18/01/10(水)19:23:56 No.477837131
(爆発)
2 18/01/10(水)19:24:47 No.477837288
今日は何曜日だ?
3 18/01/10(水)19:25:04 No.477837338
あざといおっさん貼るな
4 18/01/10(水)19:25:10 No.477837348
水曜日だ
5 18/01/10(水)19:25:29 No.477837400
泣くのは全てが終わってからだ(キリッ
6 18/01/10(水)19:25:38 No.477837425
土曜日の夜は最高じゃなかったか?
7 18/01/10(水)19:26:07 No.477837542
ギャグ感覚で念入りに爆死ミンチで雑に死に過ぎる…
8 18/01/10(水)19:26:49 No.477837694
全然だめじゃねーかその木製バット型地雷発見装置!!
9 18/01/10(水)19:26:58 No.477837727
(青筋)
10 18/01/10(水)19:27:40 No.477837863
犬死のマーリン
11 18/01/10(水)19:27:57 No.477837939
試写だと一応足吹っ飛んだけど生きてたらしいし3作目でダースモールみたいになってしれっと出てくるんだろうなと思う
12 18/01/10(水)19:28:19 No.477838002
>試写だと一応足吹っ飛んだけど生きてたらしいし3作目でダースモールみたいになってしれっと出てくるんだろうなと思う 敵に回るってのもそれはそれでおいしいな
13 18/01/10(水)19:29:08 No.477838158
カタ弁護士 開いて泣き上戸のおっさん
14 18/01/10(水)19:32:44 No.477838940
>試写だと一応足吹っ飛んだけど生きてたらしいし3作目でダースモールみたいになってしれっと出てくるんだろうなと思う 記憶喪失になって水攻めされるおじさん
15 18/01/10(水)19:35:37 No.477839518
ロキシーもサイボーグにしていいから復活してくれ
16 18/01/10(水)19:36:35 No.477839724
「」にもお悔やみ言われてるの見たこと無いアーサーかわいそう
17 18/01/10(水)19:37:02 No.477839807
ロキシーって誰だっけ?
18 18/01/10(水)19:37:21 No.477839861
この人ばっかスレ立つな…
19 18/01/10(水)19:37:38 No.477839923
3があったら開始30分でステイツマンが壊滅するのは解る
20 18/01/10(水)19:37:52 No.477839977
とりあえず死なせておけば 続編作るときにキャスティング気にしなくていいから楽!という 最近のスターウォーズと同じ理屈なのでは
21 18/01/10(水)19:37:55 No.477839990
ハリーより視認性いいよねこのハゲ
22 18/01/10(水)19:41:57 No.477840830
ろくに出番もないまま死ぬJBをメイン登場人物として紹介する公式ヒが邪悪
23 18/01/10(水)19:43:07 No.477841105
ハゲとエルトンジョンが持っていき過ぎだろと思ったら ラストバトルちゃんとカッコよくて良かった
24 18/01/10(水)19:44:32 No.477841413
エグジー突き飛ばしてから踏むまで一拍あったんだから その辺の石でも地雷の上に置けば死ななくてよかったんじゃないでしょうか
25 18/01/10(水)19:45:55 No.477841703
>エグジー突き飛ばしてから踏むまで一拍あったんだから >その辺の石でも地雷の上に置けば死ななくてよかったんじゃないでしょうか 関係ねぇ 殺してぇ
26 18/01/10(水)19:46:56 No.477841949
>その辺の石でも地雷の上に置けば死ななくてよかったんじゃないでしょうか なかったじゃん石なんて 役に立たないバットでも置いとけばいいじゃんって?そうだね
27 18/01/10(水)19:48:30 No.477842317
そもそもあのバット字幕じゃ除去装置ってことになってたけどそんな要素無かったよね
28 18/01/10(水)19:49:13 No.477842465
除去装置じゃないよ探知機だよ 探知してないけど
29 18/01/10(水)19:50:22 No.477842717
ハードロックカフェでコラボしてるな!ポピーバーガーの肉は大丈夫なの?
30 18/01/10(水)19:51:15 No.477842904
その後の大立ち回り見てるとハリーかエグジーなら地雷を踏んでも避け切れそうに見える
31 18/01/10(水)19:52:39 No.477843195
野球バットとボールって隠密性ないからスパイグッズ感ないよね カウボーイの格好も
32 18/01/10(水)19:52:59 No.477843287
>ハードロックカフェでコラボしてるな!ポピーバーガーの肉は大丈夫なの? 店員が生焼けじゃないですか?とか臭いませんか?って聞いてくれるらしいよ
33 18/01/10(水)19:53:57 No.477843511
兼ね満足なんだけどヒットガールやガゼルみたいないい感じの女キャラ欲しかったなぁ…
34 18/01/10(水)19:54:18 No.477843594
>野球バットとボールって隠密性ないからスパイグッズ感ないよね >カウボーイの格好も は?あめりかじんに溶け込むぐっずなんですけど・・・
35 18/01/10(水)19:54:27 No.477843635
エグジーがナイスバッティングしてたから俺は許す
36 18/01/10(水)19:54:58 No.477843750
あっさり女エージェント殺して捨てちゃうからなぁ
37 18/01/10(水)19:55:05 No.477843771
その程度で許すな
38 18/01/10(水)19:55:06 No.477843773
なんかハリーはコミュ障みたくなっちゃって2に限ってはスレ画の方が好き まあ1でもかなり良いキャラしてたけどさ
39 18/01/10(水)19:55:39 No.477843907
>は?あめりかじんに溶け込むぐっずなんですけど・・・ カウボーイの格好のアメ公がバットとボール持ってたら変人なんだよ!!
40 18/01/10(水)19:56:11 No.477844048
ハリー敵見破ったなら証拠まで出せや! 出せない段階で勘だったんなら撃つなや!
41 18/01/10(水)19:56:44 No.477844187
せめてウィスキーを敵だと見抜いた理由と種明かしみたいなのは欲しかった 途中からずっとこのちょうちょおじたんダメだわってなってた
42 18/01/10(水)19:57:02 No.477844276
イエス、プリーズ
43 18/01/10(水)19:57:04 No.477844284
如何にもな悪役の二人が綺麗な死に様で 動機が分からなくもないウイスキーおじさんが無残にグロ死なのはモヤモヤした
44 18/01/10(水)19:57:06 No.477844295
ウィスキーのアクションキレッキレだったよね
45 18/01/10(水)19:57:15 No.477844332
>店員が生焼けじゃないですか?とか臭いませんか?って聞いてくれるらしいよ エンジェルごっことか嫌すぎる…
46 18/01/10(水)19:57:41 No.477844442
シールドに変形するカバンとかちょう欲しい
47 18/01/10(水)19:58:04 No.477844547
傘よりカバンの方が強そう
48 18/01/10(水)19:58:08 No.477844562
まあ教会と威風堂々を超えるシーンは中々難しいからよく繋げた方かなと
49 18/01/10(水)19:58:25 No.477844639
>まあ1でもかなり良いキャラしてたけどさ 反撃開始だ!(ギュイーン)とかノリノリでよかった
50 18/01/10(水)19:58:28 No.477844652
エルトンで天丼するのやめろや!
51 18/01/10(水)19:59:30 No.477844862
人によってはウィスキーをハンバーグの材料にした部分でもにょると思う…めっちゃ強かったから手を抜ける相手じゃなかったけど
52 18/01/10(水)20:00:42 No.477845140
子供が生きてたらお前くらいの年とか言ったり 悪役ぶっ倒してやったぜ!な気持ちに早々なれない 縄ヒゲおっさんへは
53 18/01/10(水)20:00:45 No.477845150
麻痺するってそんな露骨に麻痺すんの!? これもう石化じゃ…
54 18/01/10(水)20:00:55 No.477845201
まあウイスキーは失敗しただけで、2人を切り刻もうとしたりエグジーをミンチ機に入れようとしてたからな
55 18/01/10(水)20:01:04 No.477845232
エグジーの首に掛かった縄をぶち切る銃撃はハリーすげーってなった
56 18/01/10(水)20:01:22 No.477845304
テキーラはさぁ…
57 18/01/10(水)20:01:33 No.477845334
エルトンジョン強すぎない?
58 18/01/10(水)20:01:55 No.477845411
眼鏡取る!頭突きする!眼鏡かける!
59 18/01/10(水)20:02:01 No.477845432
>テキーラはさぁ… 序盤と踊るとこが見せ場だな!
60 18/01/10(水)20:02:09 No.477845455
エルトンジョンはお友達だからな…
61 18/01/10(水)20:02:39 No.477845591
himself
62 18/01/10(水)20:03:15 No.477845718
エルトンキック! エルトンファッキュー! エルトンボーリング玉殴り!
63 18/01/10(水)20:03:19 No.477845737
本人役とは聞いてたけどちょい出かと思ったらがっつり勝利に貢献しててダメだった
64 18/01/10(水)20:03:35 No.477845794
大勢のヤク中がどうなってもいいのか?って脅されても 別に…ってなっちゃう俺は大統領
65 18/01/10(水)20:04:01 No.477845909
>子供が生きてたらお前くらいの年とか言ったり >悪役ぶっ倒してやったぜ!な気持ちに早々なれない >縄ヒゲおっさんへは まぁ麻薬野郎を憎むよね…みたいなバックボーンもお出しされるからスッキリしない
66 18/01/10(水)20:04:05 No.477845927
ハリーとめっちゃ共同作業するなんてな…
67 18/01/10(水)20:05:05 No.477846128
バックステージチケットってそういう…
68 18/01/10(水)20:05:11 No.477846159
えるとんフレンズ
69 18/01/10(水)20:05:11 No.477846162
>大勢のヤク中がどうなってもいいのか?って脅されても >別に…ってなっちゃう俺は大統領 王女がヤク打っちゃったのはストレスにしてもちょっと…ってなった
70 18/01/10(水)20:05:16 No.477846173
年齢制限が12歳だったけど 12歳以上だったら外人のおまんまんいじりを見せてもいいのか!?
71 18/01/10(水)20:05:35 No.477846232
全体を通してあめりかじんはばかだな…それはそれとしてお金は貰うね…といういぎりすじんを感じる
72 18/01/10(水)20:05:43 No.477846265
>12歳以上だったら外人のおまんまんいじりを見せてもいいのか!? 内臓だからセーフ!
73 18/01/10(水)20:05:46 No.477846277
>大勢のヤク中がどうなってもいいのか?って脅されても >別に…ってなっちゃう俺は大統領 一度くらい間違い犯しちゃうでしょう!?って言われても その一度が依存症への致命的な一歩だろうに…って思っちゃう俺も大統領
74 18/01/10(水)20:05:48 No.477846290
ハリーのトラウマスイッチ押すのにいきなり水攻めするあたり 訓練の水攻めで相当キツイ思いしたんだろうなぁ
75 18/01/10(水)20:06:19 No.477846408
>王女がヤク打っちゃったのはストレスにしてもちょっと…ってなった 途中までヤケタバコだと思ってたよ…
76 18/01/10(水)20:06:58 No.477846558
世の中って割と気軽にヤクやるんだな…
77 18/01/10(水)20:07:05 No.477846584
仔犬をプレゼントして銃を突きつけるビッグアイデア!
78 18/01/10(水)20:07:32 No.477846691
次やるなら観に行くのは間違いないけど面白かった?って聞かれると首を傾げる そんな感じ
79 18/01/10(水)20:07:53 No.477846768
あんな大画面で女性の痴部をみたのははじめてだよ しかもそのあとその女性爆死してるし
80 18/01/10(水)20:08:36 No.477846944
すげぇご都合展開でいいからマーリンもロキシーもJBもついでに友人も生きてて欲しい
81 18/01/10(水)20:08:44 No.477846978
疲労がポンと飛ぶやつを使わざるを得ない労働環境はまぁしょうがないかなって思う
82 18/01/10(水)20:08:53 No.477847021
アクションは相変わらず凄かったんだけどね 冒頭の超ロングドリフトはマジでテンション上がった BGMも最高だった
83 18/01/10(水)20:08:56 No.477847025
変なところですっきりしないストレス溜まるのとそれが解消されないまま終わるのはもうちょいなんとかならんかったのか
84 18/01/10(水)20:09:01 No.477847047
膣は内臓なのでセーフ!
85 18/01/10(水)20:09:02 No.477847053
>しかもそのあとその女性爆死してるし 許すよ…(起爆 チャーリーも苦渋の決断だったぽいけど
86 18/01/10(水)20:09:12 No.477847087
一日20時間勤務とかクソブラックすぎる…
87 18/01/10(水)20:09:13 No.477847094
もうちょっと敵側を豪勢にできなかったかなーって思う
88 18/01/10(水)20:09:13 No.477847098
直前に前作見てて本当によかった
89 18/01/10(水)20:09:23 No.477847129
1も話はかなり雑だったけど2はさらに雑になった感じ
90 18/01/10(水)20:09:34 No.477847161
1番どうでもよかったアナル王女様とのラブロマンスを前面に出されたのも戸惑いしかなかった
91 18/01/10(水)20:09:59 No.477847256
ノンアルコールのジンジャーさんのアクションシーン見たかったです
92 18/01/10(水)20:10:09 No.477847290
ダブルツインマークツーガラハド問題どう解決するんだろう
93 18/01/10(水)20:10:26 No.477847346
>直前に前作見てて本当によかった 前作観てるの前提な作りだよね 運転手が靴ブレードちょっとカスって死んだ理由なんて前作観てないとわかんないし
94 18/01/10(水)20:10:39 No.477847405
>1番どうでもよかったアナル王女様とのラブロマンスを前面に出されたのも戸惑いしかなかった 前情報入れずに行ったからえっ付き合ってるの…あれで…?ってなった それこそ一回きりの相手じゃないのかあんなん
95 18/01/10(水)20:10:41 No.477847412
ウィスキーの事にその後全く触れないステイツマンとかもなんか気になる
96 18/01/10(水)20:10:45 No.477847435
色々言ってるけど普通にめっちゃ面白かった 感想を言い合う友人もいないのでImgでスレが立ってて本当にありがたい
97 18/01/10(水)20:10:48 No.477847443
ブリティッシュダンティは英国のダンディである
98 18/01/10(水)20:10:48 No.477847445
>>しかもそのあとその女性爆死してるし >許すよ…(起爆 >チャーリーも苦渋の決断だったぽいけど まぁその彼女からラボバレしちゃったからなぁ もしその顛末がバレたら自分がポピーに始末されかねないし
99 18/01/10(水)20:11:20 No.477847577
>それこそ一回きりの相手じゃないのかあんなん お互いにそれなりにウブチンだったという… 初対面がアナルセックスだけど
100 18/01/10(水)20:11:27 No.477847602
まさか51歳のハルベリーを可愛く感じるとは思わなかった
101 18/01/10(水)20:11:39 No.477847646
チャーリーはなんでポピーにあんなに気に入られてたんだろう?
102 18/01/10(水)20:11:47 No.477847678
今回の敵は前作でサミュエルが言ってたEかと思ってたけど 冷静に考えるとEも頭シュポーンしてそうだよね
103 18/01/10(水)20:11:49 No.477847690
>ダブルツインマークツーガラハド問題どう解決するんだろう ハリーがアーサーに納まるとかは無いか
104 18/01/10(水)20:11:51 No.477847696
英国のスパイなのに一人の女に入れ込むみたいなハズしだと思うよ
105 18/01/10(水)20:12:09 No.477847749
ぶっちゃけ復讐の理由なら王女だけ死ぬべきだった
106 18/01/10(水)20:12:09 No.477847750
アナルセックスになんの抵抗もなかったり 気が滅入ったらヤクスパスパしてたり あの姫さんだいぶ庶民派だな
107 18/01/10(水)20:12:12 No.477847763
>色々言ってるけど普通にめっちゃ面白かった >感想を言い合う友人もいないのでImgでスレが立ってて本当にありがたい 結構キツいことも言ってるけど楽しかったのも確かなので良かった話もバンバンしてほしい
108 18/01/10(水)20:12:12 No.477847765
ストーリーの雑さはあんまり変わらないけど 1にあった痛快爽快感がもの足りない ウイスキー無双でもいいからもっと大暴れ欲しかったな
109 18/01/10(水)20:12:30 No.477847843
チャーリーをわりと重用しててだめだった もうちょっとこうガゼルちゃんみたいに強そうな側近を…
110 18/01/10(水)20:12:52 No.477847920
>>それこそ一回きりの相手じゃないのかあんなん >お互いにそれなりにウブチンだったという… 任務の過程で他の女と寝るのはセーフかどうか確認するとか律儀というかなんというか
111 18/01/10(水)20:12:57 No.477847940
カァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアントリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ ロォォォォォォォォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!
112 18/01/10(水)20:13:12 No.477848010
>チャーリーをわりと重用しててだめだった >もうちょっとこうガゼルちゃんみたいに強そうな側近を… メカ犬かなぁ…
113 18/01/10(水)20:13:16 No.477848021
エグジーも家庭に色々問題あったしそこら辺は誠実に真面目にしようって思いはあるんでないかな…
114 18/01/10(水)20:13:17 No.477848024
エルトン無双とかウイスキー無双面白かったけど 1の教会残虐シーンと威風堂々は流石に超えられなかった この2つのシーンがキレッキレすぎるんだけど
115 18/01/10(水)20:13:39 No.477848129
次回作がアジア圏なのはわかる エージェント大吟醸とかエージェント紹興酒とか出てくるとおもう
116 18/01/10(水)20:13:39 No.477848131
マナーメイクスマンを成功させて無双するハリーも見たかった
117 18/01/10(水)20:13:41 No.477848142
>任務の過程で他の女と寝るのはセーフかどうか確認するとか律儀というかなんというか 正直に言っておこうと思って…で吹き出してしまったよ
118 18/01/10(水)20:14:22 No.477848299
>次回作がアジア圏なのはわかる >エージェント餃子とかエージェント担々麺とか出てくるとおもう
119 18/01/10(水)20:14:26 No.477848321
ウィスキーおじさんはバーも雪山もラストバトルもアクション全部がカッコよくてもっと見たい…ってなった
120 18/01/10(水)20:14:27 No.477848323
あのハルベリー51って言われてもちょっと信じられんよ…若くない?
121 18/01/10(水)20:14:27 No.477848330
結婚戸惑ったのも母ちゃん見てきたのもあるだろな
122 18/01/10(水)20:14:34 No.477848358
エグジー海兵隊崩れのチンピラからスカンジナヴィア王子だからエグジーのシンデレラストーリーと言えば通るんだよな
123 18/01/10(水)20:15:10 No.477848501
51にしては肌ツヤツヤすぎない…?
124 18/01/10(水)20:15:24 No.477848570
>次回作がアジア圏なのはわかる >サラリーマンとか名刺手裏剣とか出てくるとおもう
125 18/01/10(水)20:15:40 No.477848641
>結婚戸惑ったのも母ちゃん見てきたのもあるだろな 親父のせいで母ちゃんあんなになっちゃったからな… そして自分親父の仕事継いでるし
126 18/01/10(水)20:16:07 No.477848737
>ウィスキーおじさんはバーも雪山もラストバトルもアクション全部がカッコよくてもっと見たい…ってなった 縄跳びアクション凄かったね…
127 18/01/10(水)20:16:10 No.477848744
>次回作がアジア圏なのはわかる >サイボーグより強いサラリーマンとか光の剣とか出てくるとおもう
128 18/01/10(水)20:16:14 No.477848762
あんな外ハネメガネがかわいい51歳見たことない
129 18/01/10(水)20:16:14 No.477848763
エグジーは真っ当に好感が持てる性格で良いよね
130 18/01/10(水)20:16:28 No.477848810
ランスロットのアドバイスを受けられなくなったエグジーは王子業出来ないのでは
131 18/01/10(水)20:16:50 No.477848887
日本舞台でエージェントソニーとかエージェント永谷園とか出てこないかな
132 18/01/10(水)20:16:51 No.477848894
ハリーさん童貞だったんだ…
133 18/01/10(水)20:16:53 No.477848902
>エグジーは真っ当に好感が持てる性格で良いよね ファックファック言いまくるけど主人公してるよね
134 18/01/10(水)20:16:55 No.477848912
古き良きアメリカって感じでいいよね
135 18/01/10(水)20:16:58 No.477848918
母ちゃん今だと駄目母ちゃんだけど親父さんとっつ構えたって事はいい女だったんだろうしなぁ
136 18/01/10(水)20:17:01 No.477848938
>ランスロットのアドバイスを受けられなくなったエグジーは王子業出来ないのでは ハリーにしてもらおう…
137 18/01/10(水)20:17:30 No.477849063
>ランスロットのアドバイスを受けられなくなったエグジーは王子業出来ないのでは 先代ガラハッド復帰したから頼もう
138 18/01/10(水)20:17:36 No.477849085
>>ランスロットのアドバイスを受けられなくなったエグジーは王子業出来ないのでは >ハリーにしてもらおう… (ちょうちょ)
139 18/01/10(水)20:17:48 No.477849137
>母ちゃん今だと駄目母ちゃんだけど親父さんとっつ構えたって事はいい女だったんだろうしなぁ 旦那死んで駄目になっちゃったって1で描写があるしな
140 18/01/10(水)20:17:50 No.477849141
バーの説教失敗したままなのがもんにょりする
141 18/01/10(水)20:18:25 No.477849279
>ランスロットのアドバイスを受けられなくなったエグジーは王子業出来ないのでは 次回作でロクシー君がいないと駄目なんだ…ってなった時に「やっと私の大切さがわかった?」って出てきてくれたら嬉しくて泣く
142 18/01/10(水)20:18:38 No.477849322
>51にしては肌ツヤツヤすぎない…? 肌のハリは普通に手を入れてると思う それにしたって若いし体型維持すげえけど
143 18/01/10(水)20:18:41 No.477849335
失敗したおかげでウィスキーの戦法を先に見れててよかったのだ
144 18/01/10(水)20:18:48 No.477849359
>バーの説教失敗したままなのがもんにょりする 一回完全版のメイクスマーン!して欲しかったな
145 18/01/10(水)20:18:55 No.477849389
ウィスキーがミンチになるのは明確に敵と手を組んでるとかじゃなくて個人的な理由で 麻薬使用者全員死ねばいいじゃん!って思ってて実行しようとしたからそんなモヤモヤしたりはしなかったな ハリーが見破ったのもそういう危険思想の部分だろうし
146 18/01/10(水)20:19:01 No.477849421
ハリーがちゃんと復帰する下りは欲しかった あとスレ画とランスロット殺さないで
147 18/01/10(水)20:19:04 No.477849436
色々スッキリしないけど結婚式でのハリーとエグジーのやり取りで じんわり来ちゃったからまぁいっか…ってなった
148 18/01/10(水)20:19:22 No.477849494
1の冒頭で親父爆死するとき現場にいたのってマーリンとガラハドと誰だっけ? というかエグジーの親父のコードネームなんだっけ
149 18/01/10(水)20:19:49 No.477849593
ミンチにするならおばさんの方だろ!とは思った
150 18/01/10(水)20:20:02 No.477849657
>失敗したおかげでウィスキーの戦法を先に見れててよかったのだ あの時点だとウイスキーさん完全に味方なんだよね…
151 18/01/10(水)20:20:11 No.477849693
>1の冒頭で親父爆死するとき現場にいたのってマーリンとガラハドと誰だっけ? ハリーとマーリンと親父と1の冒頭で二つになったランスロット
152 18/01/10(水)20:20:20 No.477849732
>ミンチにするならおばさんの方だろ!とは思った パンツ見えちゃうし…
153 18/01/10(水)20:20:27 No.477849757
テキーラの時もウィスキーの時も2対1で押されてたからステイツマン強くね?ってなった
154 18/01/10(水)20:20:53 No.477849857
テキーラはあんなに強キャラ感だしてたのに…
155 18/01/10(水)20:21:14 No.477849956
変な踊りいいよね
156 18/01/10(水)20:21:24 No.477849995
まあ所詮成り立てのガラハドとちょうちょなガラハド相手だからな
157 18/01/10(水)20:21:52 No.477850125
時が経つごとにエルトンジョンしか思い出せなくなる
158 18/01/10(水)20:21:58 No.477850150
ウイスキー格好良かったし解毒剤壊したのはわざとでもエグジー達助けようとしたのは本心だろうから救いが欲しかった
159 18/01/10(水)20:22:18 No.477850231
ちょうちょ…だったのに最後ちゃんと戦えるのも微妙な気持ちになったな 完全な再起もどっかでやってよ!!
160 18/01/10(水)20:22:39 No.477850318
でも俺スレ画のシーンで込み上げてきちゃったんだ 左右に目配せするシーンで吹いたけど
161 18/01/10(水)20:23:00 No.477850407
>左右に目配せするシーンで吹いたけど バレるだろ!!!ってなった