18/01/10(水)17:39:37 新作はT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)17:39:37 No.477817713
新作はTV版の監督でも劇場版の監督でもないのか…
1 18/01/10(水)17:40:13 No.477817803
おじさん!
2 18/01/10(水)17:40:53 No.477817908
おじチャーハン!
3 18/01/10(水)17:41:30 No.477818006
完結したつもりだから仮に新作が出てもやらないって言ってたもんな…
4 18/01/10(水)17:41:58 No.477818069
タイバニ2011年ってもうそんなに前かマジかよ…
5 18/01/10(水)17:42:15 No.477818112
>さとうけいいち @keiichiree_Z: >★~タイバニは2年前にオファーがあり承諾しました。 >続編のアイデアを出しましたがある大人の思惑により断ち切れました。 >アイデアが使用されるのかは未定です。多分無いでしょうね。 >最終話イベントで伝えましたがコレからもいろいろな形で展開して行くのだと思います。 >新作もオリジナルも愛してください まあ神バハ二期を考えると交代しなくても一抹の不安はあったしどっちでもいいか
6 18/01/10(水)17:42:51 No.477818222
おじさんをなぞる
7 18/01/10(水)17:43:28 No.477818312
おじさんハンドレッドパワー復活しないかなぁ
8 18/01/10(水)17:43:49 No.477818364
漫画続いてたけどな 面白かったよあれ
9 18/01/10(水)17:43:51 No.477818366
続編ってアニメの? やる話出てたんだ2期
10 18/01/10(水)17:44:43 No.477818499
なんでアニメ業界の人は捨て台詞吐いていかないと気が済まないんだろうね
11 18/01/10(水)17:44:54 No.477818528
これは世代交代してキャラ一新だろうな
12 18/01/10(水)17:45:14 No.477818557
大人がアニメ作れるわけないだろ
13 18/01/10(水)17:45:25 No.477818581
黒幕っぽい人はメインキャラになってほしい
14 18/01/10(水)17:46:03 No.477818669
>なんでアニメ業界の人は捨て台詞吐いていかないと気が済まないんだろうね ファンネル的な働きを期待されてるのだろうか…
15 18/01/10(水)17:46:25 No.477818724
>なんでアニメ業界の人は捨て台詞吐いていかないと気が済まないんだろうね 腐ってるからだろうな…
16 18/01/10(水)17:46:28 No.477818742
>なんでアニメ業界の人は捨て台詞吐いていかないと気が済まないんだろうね まあ俺のアイデアは通らなかったくやしー でもこれまで愛してくれてありがとう って感じじゃないの
17 18/01/10(水)17:46:33 No.477818758
2クール目はなにがあったの…ってなったしスタッフ変わってもいいや
18 18/01/10(水)17:46:33 No.477818761
出るとしても前シリーズキャラはゲスト程度でええよ
19 18/01/10(水)17:46:35 No.477818766
バディヒーローもので続編とは決まってないんじゃね
20 18/01/10(水)17:46:40 No.477818782
でもハンドレッドパワー大分チートじゃない?
21 18/01/10(水)17:47:19 No.477818871
>これは世代交代してキャラ一新だろうな だろうも何もタイバニの続編と別に新たなバディシリーズって言ってるじゃないか
22 18/01/10(水)17:47:26 No.477818890
おじさん引退して娘がデビューしてそうだなあ
23 18/01/10(水)17:47:56 No.477818967
>でもハンドレッドパワー大分チートじゃない? 減衰が3分→1分でまだ良かったよ 300倍→100倍だとなんか弱そうだし
24 18/01/10(水)17:47:58 No.477818970
>バディヒーローもので続編とは決まってないんじゃね そゆこと
25 18/01/10(水)17:48:28 No.477819041
>再び「TIGER & BUNNY」が注目される中、 >『TIGER & BUNNY』新アニメシリーズプロジェクト始動が決定いたしました! >同プロジェクトのもと“バディシリーズ”を新たに立ち上げ, 様々な企画を展開予定です。 >さらに、『TIGER & BUNNY』待望の新シリーズを企画中です。 >続報は、アニメ公式サイト、公式ツイッター等で今後発表予定。どうぞご期待下さい!
26 18/01/10(水)17:48:32 No.477819049
おじさん能力復活するんだろうなぁ…え?能力追加?
27 18/01/10(水)17:48:38 No.477819076
>でもハンドレッドパワー大分チートじゃない? 強さ議論するならガバガバだしなぁあの世界の能力
28 18/01/10(水)17:48:46 No.477819098
>2クール目はなにがあったの…ってなったしスタッフ変わってもいいや 元からそういう感じの人ですので…
29 18/01/10(水)17:49:10 No.477819158
>様々な企画を展開予定です。 やるのか
30 18/01/10(水)17:49:14 No.477819174
>まあ俺のアイデアは通らなかったくやしー でもこれまで愛してくれてありがとう >って感じじゃないの そのくやしーをわざわざ言う必要ある?って話じゃない
31 18/01/10(水)17:49:53 No.477819284
高齢腐女子がファン層だから息長いな
32 18/01/10(水)17:50:01 No.477819304
アニメばっかり作ったり見ている人がまともなわけないじゃん!
33 18/01/10(水)17:50:04 No.477819312
劇場版は米タニ監督で良かったし某氏はそんなに大事じゃないんだろう
34 18/01/10(水)17:50:21 No.477819351
まあこの際変わったほうが素直にルナおじ展開するのではという気はする
35 18/01/10(水)17:50:22 No.477819356
>強さ議論するならガバガバだしなぁあの世界の能力 見切れ君は強化能力じゃないのにやたら身体能力高いからきっとスーツに秘密が…
36 18/01/10(水)17:50:23 No.477819366
米たにだった
37 18/01/10(水)17:50:27 No.477819373
>劇場版は米タニ監督で良かったし某氏はそんなに大事じゃないんだろう 脚本はいつもの人だっけ?
38 18/01/10(水)17:50:28 No.477819379
いや世代交代で新しいキャラデザに金かけるくらいなら既存の連中を掘り下げればいいんじゃないの 牛角さんなんて個人回一度も無かったような気がするけど
39 18/01/10(水)17:50:34 No.477819395
グッズ展開はずっと続いてたよね…
40 18/01/10(水)17:50:44 No.477819424
脚本の人めっちゃ忙しいじゃないの
41 18/01/10(水)17:51:19 No.477819533
でもタイバニっておじさんとバニーちゃんで受けてたとこあるしキャラ変えたらおもっくそ人気下がりそう ルルーシュ主役じゃない外伝映画がコケたギアスみたいに
42 18/01/10(水)17:51:27 No.477819551
>脚本の人めっちゃ忙しいじゃないの サブでちょこちょこ書いてたエグゼイドの人を呼び戻そう
43 18/01/10(水)17:52:04 No.477819628
>ルルーシュ主役じゃない外伝映画がコケたギアスみたいに あれはお話自体がちょっとだいぶかなりって
44 18/01/10(水)17:52:05 No.477819630
ぐり子のババァが好きだったから喜んでるに違いない
45 18/01/10(水)17:52:20 No.477819671
>まあこの際変わったほうが素直にルナおじ展開するのではという気はする あの人が本業できないのは某ヒーローたちがやらかす所為で副業が忙しすぎるからなのかな
46 18/01/10(水)17:53:19 No.477819816
オカマ黒人は今の時勢だとまずいかもしれない
47 18/01/10(水)17:53:23 No.477819830
>さらに、『TIGER & BUNNY』待望の新シリーズを企画中です。 >続報は、アニメ公式サイト、公式ツイッター等で今後発表予定。どうぞご期待下さい! 5日のツイートか 期待するわ
48 18/01/10(水)17:53:32 No.477819852
おじさんと兎のアパレルとかアクセとか延々出てるあたり根強さを感じる
49 18/01/10(水)17:53:36 No.477819859
前から言ってるけど漫画版出来良いからみんな読めよな
50 18/01/10(水)17:53:57 No.477819902
音楽と脚本は変わらないといいなぁ
51 18/01/10(水)17:55:00 No.477820042
映画の脚本は西田さん続投してたか 超売れっ子だよね
52 18/01/10(水)17:55:00 No.477820043
>オカマ黒人は今の時勢だとまずいかもしれない 繊細さんが怒ってきたら映画を見せればいい あんなにマイノリティの苦しみとそれを乗り越える強さをはっきり描いてるアニメそうそうない
53 18/01/10(水)17:55:43 No.477820163
本編も2期は正直クソスーツで復活以外イマイチだったと思うの
54 18/01/10(水)17:55:46 No.477820167
音楽は相棒の人だっけ
55 18/01/10(水)17:55:57 No.477820192
このツイートをたつきと比較する人いっぱいいたけど作品に思い入れあればケオって当然だと思うの この人みたいに応援できるのも大人なんだろうけどさ
56 18/01/10(水)17:56:15 No.477820235
オカマは最強いいよね…
57 18/01/10(水)17:56:28 No.477820275
オカマとか出てこなくて良いけどな
58 18/01/10(水)17:57:21 No.477820425
>オカマとか出てこなくて良いけどな 社長いないとヒーロー連中が瓦解するし…
59 18/01/10(水)17:57:28 No.477820444
牛角さん本当弱いだけだったから頑張って
60 18/01/10(水)17:57:43 No.477820475
応援してる文面に見えるかね
61 18/01/10(水)18:00:25 No.477820912
>牛角さん本当弱いだけだったから頑張って 牛角さんが定着しすぎて別のスポンサー付いても牛角呼びされそうだから金出す企業側からすると厄介だな…
62 18/01/10(水)18:00:35 No.477820933
まあTV一期も素直に楽しめたのは3話までだったけどね…
63 18/01/10(水)18:01:47 No.477821128
知らんがなすぎる…
64 18/01/10(水)18:01:50 No.477821139
>牛角さんが定着しすぎて別のスポンサー付いても牛角呼びされそうだから金出す企業側からすると厄介だな… 最初のスポンサーはどこもイメージに合ってたけど その中でも牛角は特にピッタリだったからな…
65 18/01/10(水)18:02:15 No.477821209
大半のヒーローよりロボの方が強いから続きだとやりにくそうだ
66 18/01/10(水)18:02:24 No.477821236
>牛角さん本当弱いだけだったから頑張って せめてもうちょっと派手な能力だったらマシだったのに… なんであんな地味な能力にしちゃったんだろ…岩石操作とかにしてりゃ他にも風氷雷炎の属性系揃ってて収まり良かったのに…
67 18/01/10(水)18:02:47 No.477821307
>牛角さんが定着しすぎて別のスポンサー付いても牛角呼びされそうだから金出す企業側からすると厄介だな… というかもうすき家に変わってるからな元牛角さん…
68 18/01/10(水)18:03:25 No.477821399
どうせ主人公チームが刈り損ねた悪党をルナティックマンが闇に葬るパターンでしょ
69 18/01/10(水)18:03:31 No.477821416
硬いだけが岩石操作なんてものに変わったら作画カロリー上がっちゃうだろ
70 18/01/10(水)18:04:44 No.477821641
パオリンちゃんはまだDMMちゃんだっけ?
71 18/01/10(水)18:06:06 No.477821881
第一期じゃなくてオリジナルって言ってる辺り 認めてないんだろうな新作を・・・
72 18/01/10(水)18:06:06 No.477821883
ウロボロスどうするの
73 18/01/10(水)18:06:45 No.477821974
>>なんでアニメ業界の人は捨て台詞吐いていかないと気が済まないんだろうね >まあ俺のアイデアは通らなかったくやしー でもこれまで愛してくれてありがとう >って感じじゃないの ある大人の思惑は不要だと思いますね
74 18/01/10(水)18:07:54 No.477822191
牛角スポンサー復帰しねぇかな…
75 18/01/10(水)18:08:38 No.477822293
設定はいいけど別におじさんに無双してほしいわけじゃないから 新キャラで仕切りなおしてほしい…
76 18/01/10(水)18:08:40 No.477822300
オカマ要素を劇場版で掘り下げるとは思わなかった
77 18/01/10(水)18:08:44 No.477822309
>牛角スポンサー復帰しねぇかな… 牛角さんは牛角としか言いようがないからもうスポンサーしなくても永遠に広告になるからね…
78 18/01/10(水)18:08:48 No.477822320
多分無いでしょうね。の吐き捨て感すごい
79 18/01/10(水)18:09:13 No.477822405
Risingだけでよかったんじゃないのまである
80 18/01/10(水)18:09:17 No.477822418
ヒに噛みついてレスポンチしたい人は帰ってくだち…
81 18/01/10(水)18:09:51 No.477822520
おじさんで無双なんて出来るかよRisingだって一瞬の煌きだぞ
82 18/01/10(水)18:09:56 No.477822533
TV版の監督は別にいいかな…
83 18/01/10(水)18:10:00 No.477822547
おじさん無双にはならんだろ
84 18/01/10(水)18:10:18 No.477822603
>設定はいいけど別におじさんに無双してほしいわけじゃないから >新キャラで仕切りなおしてほしい… 事務職とかでいいから出てほしい
85 18/01/10(水)18:10:21 No.477822625
同じ世界観で別のヒーローもの…はウケそうにないな
86 18/01/10(水)18:10:57 No.477822714
>オカマ要素を劇場版で掘り下げるとは思わなかった あれキャラの掘り下げとしても違クすぎるよね…
87 18/01/10(水)18:11:03 No.477822734
おじさんは全盛期でも無双は難しいスペックしかないし…
88 18/01/10(水)18:11:03 No.477822738
どうやっておじさんが無双するんだよ
89 18/01/10(水)18:11:03 No.477822741
同じ世界で別のチームの話になると舞台から別の場所になっちゃうからね…
90 18/01/10(水)18:11:06 No.477822748
いやだから仕切り直しも企画してるって書いてる…
91 18/01/10(水)18:11:29 No.477822826
新作もオリジナルも愛してくだち!!
92 18/01/10(水)18:11:47 No.477822875
>あれキャラの掘り下げとしても違クすぎるよね… いや全くそんなことはないけど見た上での感想なのかよ
93 18/01/10(水)18:11:50 No.477822887
>どうやっておじさんが無双するんだよ バニーちゃんに介護してもらうんだよ! だめだオジサン引退するわこれ
94 18/01/10(水)18:12:06 No.477822946
>どうやっておじさんが無双するんだよ 逆に見たいわ!
95 18/01/10(水)18:12:45 No.477823064
無双できる歳じゃないんで
96 18/01/10(水)18:12:47 No.477823076
>あれキャラの掘り下げとしても違クすぎるよね… 「」はどういう社長像を期待してたの… 煽ってるわけじゃなくマジで知りたい
97 18/01/10(水)18:12:51 No.477823085
もしおじさんが無双し出したらどんなシリアスな場面でも多分笑っちゃうと思う
98 18/01/10(水)18:12:57 No.477823098
>>どうやっておじさんが無双するんだよ >バニーちゃんに介護してもらうんだよ! 1話からされてるじゃねーか
99 18/01/10(水)18:13:01 No.477823112
おじさん勝ってた印象ない
100 18/01/10(水)18:13:30 No.477823208
>もしおじさんが無双し出したらどんなシリアスな場面でも多分笑っちゃうと思う 夢だこれになるな
101 18/01/10(水)18:13:41 No.477823235
おじさんが無双し始めたら直後に現れる強大な黒幕にワンパンで吹っ飛ばされる前フリにしか見えない
102 18/01/10(水)18:14:10 No.477823328
アバンでおじさんが無双する夢オチ
103 18/01/10(水)18:14:16 No.477823349
巨像操作してた子がヒーローになってたらいいなあ…強すぎるかな
104 18/01/10(水)18:14:48 No.477823430
ホモがいるな…
105 18/01/10(水)18:15:09 No.477823490
>アバンでおじさんが無双する夢オチ 寅さんか!
106 18/01/10(水)18:15:10 No.477823492
おじ氷はワンチャンある?
107 18/01/10(水)18:15:29 No.477823559
牛さんとおじさんの違いはなんだったのか思い出せない 牛さんは筋肉強化でめっちゃ硬いけどおじさんは時間制限あるからさらに強いんだっけ
108 18/01/10(水)18:15:32 No.477823564
>おじ氷はワンチャンある? いいよね…
109 18/01/10(水)18:15:36 No.477823576
>巨像操作してた子がヒーローになってたらいいなあ…強すぎるかな かえでちゃんも同世代ヒーローになってる可能性あるね
110 18/01/10(水)18:16:04 No.477823667
俺はこれで父娘モノに目覚めた
111 18/01/10(水)18:16:23 No.477823733
>俺はこれで父娘モノに目覚めた なんで…?
112 18/01/10(水)18:16:38 No.477823765
まいったか おれがワイルド・タイガーだ!
113 18/01/10(水)18:17:00 No.477823838
出てきてももう10秒くらいしか無理じゃないの虎おじ
114 18/01/10(水)18:17:06 No.477823851
>牛さんは筋肉強化でめっちゃ硬いけどおじさんは時間制限あるからさらに強いんだっけ 牛角さんは肌が硬くなるだけじゃなかったっけ…
115 18/01/10(水)18:17:26 No.477823906
>牛さんとおじさんの違いはなんだったのか思い出せない >牛さんは筋肉強化でめっちゃ硬いけどおじさんは時間制限あるからさらに強いんだっけ すき家さんは硬くなるだけでパワーはスーツと本人の鍛錬の成果だけでは
116 18/01/10(水)18:17:36 No.477823940
ブルーローズはテレビ版最終回のedでバツイチ子持ちの落とし方とかいうの読んでてこの子ガチだ…ってなったから頑張って欲しい
117 18/01/10(水)18:17:43 No.477823963
クソスーツおじさんは無双してもよかったんだよ 無双しろよ…そういう流れだったろ…
118 18/01/10(水)18:17:47 No.477823976
そもそも能力発動した牛と素のおじさんがタイマンで互角だからな…
119 18/01/10(水)18:18:05 No.477824036
牛さんとボンジュールヒーローさんはワンチャン…ないな
120 18/01/10(水)18:18:08 No.477824050
>そもそも能力発動した牛と素のおじさんがタイマンで互角だからな… おつらい…
121 18/01/10(水)18:18:14 No.477824075
おじさんは能力なしでもワイヤーである程度まではやれる
122 18/01/10(水)18:19:20 No.477824267
牛は固くなるだけ 固くなるのでスーツをちょっと無茶めの調整にしても大丈夫なのでスーツ性能が高い
123 18/01/10(水)18:19:30 No.477824287
牛の扱いがどんどん悪くなっていった理由をちゃんと聞きたい
124 18/01/10(水)18:19:39 No.477824316
牛さんの能力は発展性すごいんだけどなぁ あれって要は自分自身ではなくスーツも硬化してるから自分の周りにも影響及ぼすことができるわけで 極論さわれさえすれば相手を固めて殺すとか余裕な気がする
125 18/01/10(水)18:19:40 No.477824318
スカイハイもバックパックないとスピード出せないとかあったな
126 18/01/10(水)18:19:42 No.477824328
>>オカマ要素を劇場版で掘り下げるとは思わなかった >あれキャラの掘り下げとしても違クすぎるよね… 違クねぇよクソが…そこに踏み込んだかァ~って膝を打ったよ
127 18/01/10(水)18:19:44 No.477824335
>無双しろよ…そういう流れだったろ… 無双したらそれこそそういうんじゃないだろって
128 18/01/10(水)18:20:27 No.477824487
ライジングがすごくおもしろかったのでああいう路線だと嬉しい
129 18/01/10(水)18:20:43 No.477824544
オカマはあれでまだ黒幕説あるのよね…
130 18/01/10(水)18:21:04 No.477824608
しょっぱい能力揃いの2部ヒーローよりはまあ凄いんだろう
131 18/01/10(水)18:21:08 No.477824628
>無双したらそれこそそういうんじゃないだろって 無双ってほどじゃないけどさ…せめて善戦してさ…拳を交えるうちに徐々に記憶を取り戻すとかさ…
132 18/01/10(水)18:21:50 No.477824774
>オカマはあれでまだ黒幕説あるのよね… 本編最終回で共通通貨のはずの札にウロボロスのマーク入ってるから五大企業の中にも黒幕いるんだよな…
133 18/01/10(水)18:22:03 No.477824823
>あれって要は自分自身ではなくスーツも硬化してるから自分の周りにも影響及ぼすことができるわけで マジか
134 18/01/10(水)18:22:03 No.477824825
>>俺はこれで父娘モノに目覚めた >なんで…? おじ薔薇もおじ楓もいいものだからね仕方ないね…
135 18/01/10(水)18:22:08 No.477824848
ウロボロスは実態を明らかにしない方が良かったって言われるような続編にはしないでくれよな
136 18/01/10(水)18:22:12 No.477824860
>>オカマはあれでまだ黒幕説あるのよね… >本編最終回で共通通貨のはずの札にウロボロスのマーク入ってるから五大企業の中にも黒幕いるんだよな… そんなシーンあったっけ…
137 18/01/10(水)18:22:18 No.477824880
巨大な黒幕とかはいいから1話完結の話を延々しててほしい
138 18/01/10(水)18:22:23 No.477824898
クソスーツが弱いのはわかりきってるから良いんだよ マジで無策だったのがびっくりだったんだよ
139 18/01/10(水)18:22:42 No.477824965
>そんなシーンあったっけ… いや待てよ!ラストもラストで超意味深だったろ!
140 18/01/10(水)18:22:54 No.477824995
ウロボロスと戦う!みたいな話ではないでしょ
141 18/01/10(水)18:23:04 No.477825017
けもふれと違って2クール目はほぼ満場一致でう~んだし監督変わっても監督以外悔しくなさそうだから荒れなそう
142 18/01/10(水)18:23:06 No.477825023
>そんなシーンあったっけ… 二期ラストに
143 18/01/10(水)18:23:16 No.477825067
俺エスパーだけど 脊髄反射で頭ごなしに否定したいだけの子がおる
144 18/01/10(水)18:23:51 No.477825164
>クソスーツが弱いのはわかりきってるから良いんだよ >マジで無策だったのがびっくりだったんだよ 長年街を救ってきたヒーローの中のヒーローを見ればみんな思い出すだろうという完璧な計画だろぉ!?
145 18/01/10(水)18:23:51 No.477825166
ウロボロスはちょいちょい出張ってきつつ最後までふわふわした存在でもいいよ
146 18/01/10(水)18:23:53 No.477825173
ウロボロスはシュテルンビルドに蔓延る巨悪として描写しすぎて今だとおいそれと出せないだろうなぁ
147 18/01/10(水)18:24:20 No.477825270
おじバニーとおじ氷で延々イチャイチャしてるだけでもいい 外野もいいキャラ揃ってる
148 18/01/10(水)18:24:26 No.477825286
ちゃんと観たのかマジで
149 18/01/10(水)18:24:51 No.477825376
ウロボロスはもう舞台装置的な扱いになってるか解決しないまである
150 18/01/10(水)18:25:02 No.477825403
ウロボロスはヤクザマフィアギャング的な存在だからな
151 18/01/10(水)18:25:03 No.477825408
みんなおじさんに父性を求めすぎなんだよ… 自分の娘ですらいっぱいいっぱいなのにウサちゃんとか弁護士とかカリーナとか…
152 18/01/10(水)18:25:40 No.477825516
楓ちゃんがヒーローになってタイガー&バニー2nd これね!
153 18/01/10(水)18:26:06 No.477825605
最近の風潮として まさはるにまで食い込んだ巨大な組織がヒーローとはいえたった一人二人の頑張りで どうにかなるわけねーだろ!って感じでビターだ
154 18/01/10(水)18:26:08 No.477825608
>ウロボロスはもう舞台装置的な扱いになってるか解決しないまである 下手に踏み込むよかそっちの方がいいかもしれん この世界のヒーローの活躍はまだまだ続くよ!って余地も残せるし
155 18/01/10(水)18:26:17 No.477825643
米たには割と無難なコメントだったな 一ファンとして応援ってのは映画で監督に任命された立場として妥当だから和んだ
156 18/01/10(水)18:26:24 No.477825667
自分の理想の親父と理想のヒーローをおじさんに求めるタナトスさんが1番ひどいよあれ…
157 18/01/10(水)18:26:43 No.477825739
>楓ちゃんがヒーローになってタイガー&バニー2nd 脚本はその案否定してたとか
158 18/01/10(水)18:26:54 No.477825787
https://www.youtube.com/watch?v=WlnXPyHx0Qo 予告でバレバレの悪役いいよね
159 18/01/10(水)18:27:13 No.477825856
>みんなおじさんに父性を求めすぎなんだよ… おじさんもおじさんで面倒見いいくせに自分の身の回りのことは隠したがるから…
160 18/01/10(水)18:27:38 No.477825938
俺は3期とか4期までやって欲しいのでウロボロスは別に解決しなくていい
161 18/01/10(水)18:27:40 No.477825942
>前から言ってるけど漫画版出来良いからみんな読めよな 画風も桂正和に寄せてて違和感ないし 一話完結型各ヒーローたちのアンソロジーなのがいいよね
162 18/01/10(水)18:27:42 No.477825948
さとうけいいちに続きをやらせた時のダメっぷりは知ってるから仕方ないけど アドバイザーくらいの席はあげても良かったかなって
163 18/01/10(水)18:28:01 No.477826005
>おじさんもおじさんで面倒見いいくせに自分の身の回りのことは隠したがるから… いるよね こういう自分も大変なのに外面の良いおじさん
164 18/01/10(水)18:28:06 No.477826018
Risingの予告でまーたおじさんとイチャコラすんのかよって思わせてからのアレいいよね
165 18/01/10(水)18:28:25 No.477826076
>ルルーシュ主役じゃない外伝映画がコケたギアスみたいに あれは三章が間が空きすぎたけどそんな酷いこけ方ではなかったような 逆に言うなら間が空かなければもうちょっと行けた
166 18/01/10(水)18:28:32 No.477826095
おじさんとドラゴンキッドいいよね… おっさんとやんちゃな息子みたいな感じすごくいい…
167 18/01/10(水)18:28:33 No.477826097
何様だ過ぎる…
168 18/01/10(水)18:29:39 No.477826340
>何様だ過ぎる… 何へのレスだよ!?
169 18/01/10(水)18:30:01 No.477826411
>何へのレスだよ!? 俺エスパーだけど席はあげても云々じゃないかな
170 18/01/10(水)18:30:04 No.477826421
ドラゴンキッドもちゃんと女の子になってくのが良いんだ
171 18/01/10(水)18:30:21 No.477826492
米たにもソーマあるし忙しいもんなあ
172 18/01/10(水)18:30:38 No.477826544
ゴールデンライアンいつ裏切るんだろうな~って思って見てたら映画終わった
173 18/01/10(水)18:30:52 No.477826594
牛角さんにネタ枠脱出する機会を与えてあげて…
174 18/01/10(水)18:30:54 No.477826599
ごきげんよう黒幕なんだろ
175 18/01/10(水)18:30:58 No.477826610
ごきげんよう黒幕なんだろ?
176 18/01/10(水)18:31:18 No.477826667
そうか続編だと成長してキッドがレディになっちゃうのか
177 18/01/10(水)18:31:25 No.477826688
映画のベリショドラゴンキッドちゃんもかわいいよ ベリショでちゃんと美少女なのは本当に美少女だからとは言ったもんだ
178 18/01/10(水)18:31:37 No.477826732
俺エスパーだけど主題歌はユニオンスクエアガーデンがやると思うよ
179 18/01/10(水)18:31:40 No.477826742
顔を見れば一瞬でわかるよ
180 18/01/10(水)18:31:41 No.477826745
被るな被るな
181 18/01/10(水)18:31:48 No.477826772
ライアン出番あるかな
182 18/01/10(水)18:31:51 No.477826788
スカイハイも元トップだからかカマセ率高くない?
183 18/01/10(水)18:31:59 No.477826814
ウロボロスは仮面ライダーの財団X的なノリにしてもいい気がする
184 18/01/10(水)18:32:44 No.477826970
公開前はこいつ黒幕だろって不信感持たれてたのに公開後一気に評価覆したライアンさん
185 18/01/10(水)18:33:16 No.477827081
おじを見れば一瞬で分かるよ
186 18/01/10(水)18:33:16 No.477827082
ライアンさんは優秀だからな…
187 18/01/10(水)18:33:31 No.477827131
顔と声が黒幕すぎただけの良い人
188 18/01/10(水)18:34:46 No.477827363
おじチャーハンがまた食えるのは嬉しい
189 18/01/10(水)18:35:02 No.477827424
重力使いのライアンのアップ 次のカットで地面に押しつぶされるヒーロー達 ははーんつまりこいつ敵だな
190 18/01/10(水)18:35:05 No.477827433
>おじチャーハンがまた食えるのは嬉しい ムックにレシピ載ってるらしいな
191 18/01/10(水)18:35:41 No.477827564
>重力使いのライアンのアップ >次のカットで地面に押しつぶされるヒーロー達 >ははーんつまりこいつ敵だな その一連の流れは本当にあったからひどい
192 18/01/10(水)18:36:28 No.477827718
前はUSTだけど今はあべまかな
193 18/01/10(水)18:36:43 No.477827764
USTは死んでしまったからな…
194 18/01/10(水)18:37:17 No.477827899
オリガミは出番少ないだろうから顔だけはイケメンにしたって話好き
195 18/01/10(水)18:37:41 No.477827993
>USTは死んでしまったからな… 知らなかった…
196 18/01/10(水)18:37:47 No.477828013
折り紙君いい子なんだけどね