18/01/10(水)15:51:15 例のシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)15:51:15 No.477801096
例のシーンしか知らないんだけど見た方がいいの?
1 18/01/10(水)15:52:24 No.477801250
観といた方がいいですよ
2 18/01/10(水)15:53:05 No.477801327
黒人のパンチラとかあるよ
3 18/01/10(水)15:53:28 No.477801378
このコラ自体ももっとおもしろくなるしね…
4 18/01/10(水)15:53:52 No.477801435
エロOPいらなくない?
5 18/01/10(水)15:54:40 No.477801566
キンゲイナーなら…
6 18/01/10(水)15:54:45 No.477801577
なんだこのげっっそりする老いらくの恋はぁ!?
7 18/01/10(水)15:54:48 No.477801583
>エロOPいらなくない? 思えばEDもエロいという二段構え
8 18/01/10(水)15:54:51 No.477801593
>例のシーン どれのことだろう…
9 18/01/10(水)15:55:19 No.477801658
カラオケ行ったら歌ってみたほうがいいですよ フルで歌ってみたほうがいいですよ
10 18/01/10(水)15:55:20 No.477801662
abemaでダイターンやってくれないかなぁアレも「」に受けると思うんだが
11 18/01/10(水)15:55:55 No.477801749
見なくてもいいんじゃない
12 18/01/10(水)15:56:15 No.477801791
右下馴染みすぎだろ
13 18/01/10(水)15:56:22 No.477801805
えっ・・・!?
14 18/01/10(水)15:56:22 No.477801809
>abemaでイデオンやってくれないかなぁアレも「」に受けると思うんだが
15 18/01/10(水)15:56:34 No.477801839
ダイターンはamazonプライムで無料で見られるぞ
16 18/01/10(水)15:56:41 No.477801859
>abemaでダイターンやってくれないかなぁアレも「」に受けると思うんだが ダイターン3は普通におもしろいし… ブレンパワードは観なくても…
17 18/01/10(水)15:57:47 No.477802018
>ブレンパワードは普通にオーガニック的だし…
18 18/01/10(水)15:58:02 No.477802052
>カラオケ行ったら歌ってみたほうがいいですよ >フルで歌ってみたほうがいいですよ 高すぎる…
19 18/01/10(水)15:58:55 No.477802205
ブレンって名作かな… 冨野あじが濃いだけじゃねえかな…
20 18/01/10(水)16:00:08 No.477802397
どれもアマプラで見れたような
21 18/01/10(水)16:00:08 No.477802398
>ブレンって名作かな… >冨野あじが濃いだけじゃねえかな… ハゲを語る上ではどうしても避けては通れない
22 18/01/10(水)16:02:15 No.477802756
ダイターンやザブングルは正統派に面白い ブレンは刺さる人にはめっちゃ刺さるけどまぁ人選ぶよね…
23 18/01/10(水)16:03:04 No.477802884
二番からキーがさらに3段階くらい上がる…
24 18/01/10(水)16:03:05 No.477802887
誰 ・ ・ ・ !?
25 18/01/10(水)16:04:56 foZI6Jdo No.477803191
アベイマで見たけどほんとにつまらなかった ロボに心があってそれにどうこうこだわるという展開があるのは他の作品でもクソなのばっか
26 18/01/10(水)16:05:03 No.477803204
ブレン面白いけどいろいろシュール
27 18/01/10(水)16:05:44 No.477803293
めちゃくちゃ面白いし大好きだけど無理に見なくていいと思う
28 18/01/10(水)16:05:53 No.477803315
作画が常に限界のイメージ
29 18/01/10(水)16:06:35 No.477803412
>>例のシーン >どれのことだろう… ごめん、覚えていない
30 18/01/10(水)16:06:41 No.477803423
>どれのことだろう… 思い当たるシーンが多すぎて…
31 18/01/10(水)16:06:42 No.477803428
ロボが出てくると露骨に動かなくなる
32 18/01/10(水)16:07:19 No.477803546
ブレンパワードは妙に評価高い気がする 気のせいかもしれない
33 18/01/10(水)16:07:31 No.477803568
後々のレコンギスタに繋がる会話の不安定感 でも好きだわ
34 18/01/10(水)16:07:53 No.477803629
ここで話題になるクリスマスシーン辺りは見て欲しいけどね
35 18/01/10(水)16:07:59 No.477803647
>ブレンパワードは妙に評価高い気がする >気のせいかもしれない 高く評価する人しかコメントしないタイプの作品だから…
36 18/01/10(水)16:08:47 No.477803765
ジョナサン流の強がりからのシーンは本当好きだわ
37 18/01/10(水)16:09:04 No.477803801
名場面選べと言われたら困るくらいには好きなシーン多いよ
38 18/01/10(水)16:09:06 No.477803808
>>例のシーン >どれのことだろう… 俺さぁ…
39 18/01/10(水)16:09:10 No.477803820
めっちゃ好きだけど人に勧めるかつったらそんなことはない
40 18/01/10(水)16:09:36 No.477803892
>>>例のシーン >>どれのことだろう… >俺さぁ… クインシィ・イッサーと
41 18/01/10(水)16:10:12 No.477803966
俺も見たことないし…
42 18/01/10(水)16:10:42 No.477804036
ヒメ程度の女にそそのかされて!っていいたいことへの前振りが異常に長い!
43 18/01/10(水)16:10:50 No.477804058
基本自作はボロクソに言うお禿がお気にいり公言するくらいだからそりゃもうお禿だよ
44 18/01/10(水)16:11:16 No.477804113
>>例のシーン >どれのことだろう… スッと思い浮かぶだけでも ・クリスマスプレゼント ・いやぁ、ババァだなんて馬鹿にしてたがね? ・ごめん、覚えていない ・おーるふぁーんさーん! ・都会のホモ があって特定できない
45 18/01/10(水)16:11:32 No.477804150
>俺も見たことないし… 観といたほうがいいですよ BRAINPOWEREDは…!
46 18/01/10(水)16:11:50 No.477804202
>abemaでダイターンやってくれないかなぁアレも「」に受けると思うんだが 14話は間違いなく盛り上がる
47 18/01/10(水)16:11:53 No.477804212
母ちゃん冷たかったも!
48 18/01/10(水)16:12:41 No.477804323
好きだけど名作って言われたらなんか違くねと思ってしまう
49 18/01/10(水)16:12:45 No.477804332
>abemaでダイターンやってくれないかなぁアレも「」に受けると思うんだが 年賀イラストで知ったけど今年で40か30周年だしなんかやってくれそうではあると信じたい
50 18/01/10(水)16:12:53 No.477804354
まぁまずはリーンの翼で富野成分に耐性付けさせないと無理
51 18/01/10(水)16:13:26 No.477804432
>好きだけど名作って言われたらなんか違くねと思ってしまう なんちゃら作とかつけるなら怪作の部類だと思う
52 18/01/10(水)16:13:47 No.477804488
実況向きなのか凄い盛り上がってた記憶が
53 18/01/10(水)16:13:53 No.477804503
好きだけど個人的にEDの心地よさに騙されてる感はある
54 18/01/10(水)16:13:56 No.477804514
1話のAパートで観る気無くすから 体験として観てみるといいと思う
55 18/01/10(水)16:14:02 No.477804529
In my dream 赤いバラの花 部屋中にいっぱい敷きつめて
56 18/01/10(水)16:14:08 No.477804546
勇が凄い長文で喋るやつ好き 文字で見ると圧倒される
57 18/01/10(水)16:14:27 No.477804606
禿信者は禿が好きなだけだからアニメの出来は二の次なんです
58 18/01/10(水)16:14:45 No.477804638
ヒメ程度にそそのかされて!みたいなやつ
59 18/01/10(水)16:16:08 No.477804822
クリスマスプレゼント情熱を秘めた肉体なぁんであんたがバロンとジョナサンは名場面盛りだくさんだけど個人的には勇の小難しい長台詞でブレン批判というかヒメちゃんへの嫉妬してるところが好き ブレンが戻ってきた瞬間にコロッと態度翻すところが特に
60 18/01/10(水)16:16:48 No.477804908
戦闘とか作画はまぁ… 会話は面白い
61 18/01/10(水)16:16:50 No.477804913
なんかこれでもかってくらいボイス白鳥哲が似合ってる主人公
62 18/01/10(水)16:16:57 No.477804928
>スッと思い浮かぶだけでも >・変な名前! >・ポーク入りのベジタブルスープだって!? >・氷だったも! >・病気の俺を狙ったのか >・ミサイルバリア >があって特定できない
63 18/01/10(水)16:16:58 No.477804934
悪口を言った覚えはないぞ
64 18/01/10(水)16:17:37 No.477805021
戦闘シーンは同じ演出が三回ぐらい続いたりシュールよね
65 18/01/10(水)16:18:26 No.477805156
>クリスマスプレゼント情熱を秘めた肉体なぁんであんたがバロンとジョナサンは名場面盛りだくさん 俺をメッセンジャーボーイにしただと! いいよね…
66 18/01/10(水)16:18:42 No.477805184
スクーターをパンツ丸出しで乗るシーン
67 18/01/10(水)16:18:55 No.477805214
ジョナサンの刃は毎年クリスマスに見る
68 18/01/10(水)16:19:23 No.477805289
>実況向きなのか凄い盛り上がってた記憶が 名シーンと名セリフとクズが多いからな…
69 18/01/10(水)16:19:27 No.477805304
見たことないけどママのおっぱい欲しいんだも? って台詞があると俺が勝手に思い込んでるアニメ
70 18/01/10(水)16:20:08 No.477805401
ごめん覚えてないは覚えてるらしいな
71 18/01/10(水)16:20:14 No.477805419
OPのキー高いなって思ってたらさらに上がるのいいよねよくない でも歌うの楽しい
72 18/01/10(水)16:21:36 No.477805629
>ごめん覚えてないは覚えてるらしいな 少なくとも小説版ではそう
73 18/01/10(水)16:21:49 No.477805660
キングゲイナーは見といて損はないけど ブレンは…
74 18/01/10(水)16:21:54 No.477805671
>見たことないけどママのおっぱい欲しいんだも? >って台詞があると俺が勝手に思い込んでるアニメ あるよ!
75 18/01/10(水)16:22:50 No.477805811
逆にキングゲイナーは子安でるまでつまんね…だった
76 18/01/10(水)16:22:55 No.477805824
クマゾーIQ高いよね…
77 18/01/10(水)16:24:18 No.477806054
ジョナサンに煽り倒されて涙目になる勇
78 18/01/10(水)16:26:29 No.477806374
本放送の時ちゃんと視た筈なんだけれど内容すっぱり忘れてるなぁ…
79 18/01/10(水)16:26:43 No.477806407
母ちゃん冷たかったも!は泣く
80 18/01/10(水)16:28:57 No.477806740
abemaでやったのって何年前だっけ
81 18/01/10(水)16:29:53 No.477806881
ブレンパワードはボルテッカだ!の奴だっけ?
82 18/01/10(水)16:30:25 No.477806957
えっ… 誰…?
83 18/01/10(水)16:30:40 No.477806982
それはブレードだ
84 18/01/10(水)16:31:19 No.477807095
大富豪が信念持ってたり クマゾーのセリフが刺さったりいい 老いらくの恋とメスをやる母親と興味のない親父と伊佐未ファミリーの大人は酷いけど… あとゲイブリッジは擁護しようがない
85 18/01/10(水)16:33:24 No.477807401
パッと思い出せるのは大人は大体クズとしか…
86 18/01/10(水)16:33:26 No.477807405
あのあじすあべばみたいな名前の船覚えにくすぎる…
87 18/01/10(水)16:34:03 No.477807495
楽しいけど解説役がいないと一周目がちょっと辛いかもしれない
88 18/01/10(水)16:34:32 No.477807570
>楽しいけど解説役がいないと一周目がちょっと辛いかもしれない カントくんかわいいよね…
89 18/01/10(水)16:36:04 No.477807806
ザンボット3もやってくんないかなぁ 人間爆弾と最終決戦くらいしか話題にならんし
90 18/01/10(水)16:36:17 No.477807840
おばあちゃんが良識ポジションだと思ってたらアレだったり大富豪がいい人だったり気が抜けない
91 18/01/10(水)16:36:39 No.477807897
「」が面白いって言ってたからアマプラで見た 婆ちゃんは弱冠こじれてはいるけど言われる程悪い人では無くねと思ったよ周りがクソコテすぎるよ
92 18/01/10(水)16:36:48 No.477807919
オルファンがなんなのかよくわからない
93 18/01/10(水)16:37:47 No.477808074
ババアは別に悪人じゃないけど あの年で老いらくの恋に走るのがきつい
94 18/01/10(水)16:38:58 No.477808249
ブレンチャイルドに乗ってたカント君じゃない方の少女が思い出せない いろいろメチャシコだった気はするのだが
95 18/01/10(水)16:39:43 No.477808363
ババアもどっちかといえば被害者なんだけど 近くのチンポを取ったり娘の教育に失敗したりの負債が多くてな…
96 18/01/10(水)16:39:59 No.477808402
ババアいろんなところでスッと出てくるよな
97 18/01/10(水)16:40:17 No.477808454
>ブレンチャイルドに乗ってたカント君じゃない方の少女が思い出せない おっさんに入れ込んで刺青入れてる子だっけ
98 18/01/10(水)16:40:31 No.477808493
特に好きでもないキープ君との結婚生活で苦労したから本命の人と老いらくの恋に走るね…
99 18/01/10(水)16:40:37 No.477808509
>ブレンチャイルドに乗ってたカント君じゃない方の少女が思い出せない >いろいろメチャシコだった気はするのだが 貧乳だったかな
100 18/01/10(水)16:41:44 No.477808683
>オルファンがなんなのかよくわからない めっちゃでかい地球外生物 そいつが宇宙に飛び立つエネルギーで地球が滅亡すると予想されてたんで オルファン信仰する側と地球救う側で対立してた
101 18/01/10(水)16:41:44 No.477808688
娘夫婦のザマを見てるのに自分の恋に走れるのは普通にクソ
102 18/01/10(水)16:41:49 No.477808703
ヒギンズかカナンか?
103 18/01/10(水)16:41:55 No.477808716
ブレンチャイルドはヒギンズとカナンでカント君はナッキィが連れてきたブレンじゃなかったっけ
104 18/01/10(水)16:42:26 No.477808801
このコラ前の映画が実在するとつい最近知った あんなおもしろい響きの英語のタイトル創作だと思ったのに…
105 18/01/10(水)16:42:41 No.477808833
>特に好きでもないキープ君との結婚生活で苦労したから本命の人と老いらくの恋に走るね… やっと愛せるようになったのに…って昔の恋を吹っ切れた頃に事故で逝っちゃったってだけでは?
106 18/01/10(水)16:43:07 No.477808905
>このコラ前の映画が実在するとつい最近知った まさか観たことないのか……!?
107 18/01/10(水)16:44:06 No.477809055
>このコラ前の映画が実在するとつい最近知った >あんなおもしろい響きの英語のタイトル創作だと思ったのに… ワンスアポンタイムインチャイナを…!
108 18/01/10(水)16:44:38 No.477809128
>やっと愛せるようになったのに…って昔の恋を吹っ切れた頃に事故で逝っちゃったってだけでは? いい話なのかもしれないけど遅くね…?ってなった
109 18/01/10(水)16:44:41 No.477809138
>ワンスアポンタイムインチャイナを…! そっちじゃねえだろ!
110 18/01/10(水)16:44:45 No.477809148
私のぶんは残して置けよのシーン
111 18/01/10(水)16:44:49 No.477809157
>ブレンチャイルドはヒギンズとカナンでカント君はナッキィが連れてきたブレンじゃなかったっけ あーそっか混ざってた ヒギンズかな…声がパクロミではなかったはず
112 18/01/10(水)16:45:26 No.477809255
>ヒギンズかな…声がパクロミではなかったはず 川村万梨阿ならヒギンズだね
113 18/01/10(水)16:45:39 No.477809292
EDのハスにゾワッとする
114 18/01/10(水)16:45:46 No.477809318
観といたほうがいいですよ… ワンスアポンアタイムインチャイナは…
115 18/01/10(水)16:46:44 No.477809473
>いい話なのかもしれないけど遅くね…?ってなった でも昔の絶対結婚しなきゃダメ社会だとそういうこともあるんじゃないかな…
116 18/01/10(水)16:47:13 No.477809561
ごめん覚えてない はほんとにクィンシィーお姉ちゃんかわいそうだった
117 18/01/10(水)16:47:32 No.477809611
むしろブレンだけ見なよってのは親切だよね やはり一大転換点としてV・ブレン・∀はセットでみないと!
118 18/01/10(水)16:48:06 No.477809688
オルファンって宇宙怪獣みたいなもんかな
119 18/01/10(水)16:48:20 No.477809725
>>ヒギンズかな…声がパクロミではなかったはず >川村万梨阿ならヒギンズだね ㌧ なんかプロポーションはともかくキャラが良かったんだよ 見返すか…見返せるか…?
120 18/01/10(水)16:48:32 No.477809751
禿初心者には入門としてリーンで予習させる
121 18/01/10(水)16:48:34 No.477809758
まあイサミファミリーの面々は反省してたし後で子どもたちとも和解したと信じたい…
122 18/01/10(水)16:48:37 No.477809766
>大富豪がいい人だったり 出ましたよ富野アニメのいやなやつ! からの出ましたよ富野アニメのいやなやつ大体付き合ってみたらいいやつ! 大富豪いいよね…
123 18/01/10(水)16:48:46 No.477809790
>いい話なのかもしれないけど遅くね…?ってなった 別にばあちゃん普通の人間だしそう何でもかんでも直ぐに割りきれるもんでもなかろう
124 18/01/10(水)16:48:57 No.477809823
>でも昔の絶対結婚しなきゃダメ社会だとそういうこともあるんじゃないかな… 恋愛結婚自体が少ない時代かもしれないけど実際に婆ちゃんの側から見ちゃうとお爺ちゃん可哀相ってなっちゃう
125 18/01/10(水)16:49:17 No.477809881
まず初めはキンゲからでいいでしょ! 初心者には難しすぎるんですよブレンは!
126 18/01/10(水)16:49:26 No.477809907
>禿初心者には入門としてリーンで予習させる ダンバイン見ないでリーンとか絶対つまらないし理解できないすぎる…
127 18/01/10(水)16:49:59 No.477809982
ここまでネリーの話題無し
128 18/01/10(水)16:50:35 No.477810082
>ここまでネリーの話題無し 聖女過ぎて語ることないし…ネリーブレンは格好いいと思う
129 18/01/10(水)16:50:47 No.477810109
>やはり一大転換点としてV・ブレン・∀はセットでみないと! Gレコもだ!
130 18/01/10(水)16:50:53 No.477810122
ダンバイン見てたらリーンが面白くなるかというとそうでもないのがな… 小説読んでからだったら多分いいけど
131 18/01/10(水)16:51:41 No.477810239
ハゲ初心者にはまずザンボットとイデオンを見せて心を丁寧に折っておく
132 18/01/10(水)16:52:01 No.477810277
ネリーでめっちゃシコった…
133 18/01/10(水)16:52:09 No.477810309
リーンは例のシーンだけ見ればいいよ
134 18/01/10(水)16:52:17 No.477810331
マザコンだから滅茶苦茶効いた
135 18/01/10(水)16:52:41 No.477810396
>リーンは例のシーンだけ見ればいいよ ほぼ全部じゃん!
136 18/01/10(水)16:53:46 No.477810585
>小説読んでからだったら多分いいけど アニメみて小説読んだら話違いすぎるコレ!ってなるだけだからな
137 18/01/10(水)16:53:48 No.477810597
初めて通しで見たときこんなものなくったって~のくだりを見て何か込み上げるものがあったなあ
138 18/01/10(水)16:54:11 No.477810655
>マザコンだから滅茶苦茶効いた ママのおっぱい欲しいんだも?