立ちは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)15:30:43 zvKmiu26 No.477798228
立ちはだかる壁
1 18/01/10(水)15:31:35 No.477798338
ヒで大ウケしてそう
2 18/01/10(水)15:33:33 No.477798574
下3つに比べたら心底悪趣味な以外は別にクソではない気がする鉄血
3 18/01/10(水)15:34:32 No.477798700
>下3つに比べたら心底悪趣味な以外は別にクソではない気がする鉄血 話も作画も割とクソじゃない?
4 18/01/10(水)15:34:42 No.477798728
過去作を盛大に巻き込んだアークファイブと他を同列にしないでくれないか
5 18/01/10(水)15:34:47 No.477798740
いやでもお話の面白さはアークファイブレベルだよ鉄血…
6 18/01/10(水)15:35:26 No.477798839
まとめサイトとか好きそう
7 18/01/10(水)15:36:13 No.477798956
アークファイブはストーリーが悪いとかの舞台にも立ってないんで
8 18/01/10(水)15:36:28 No.477798978
今さら全部全話2週以上見てることに気付いて時間を捨てまくった自分が憎い
9 18/01/10(水)15:36:32 No.477798983
キャラクターは口パクパクさせてるだけの場面多かったしメカ作画なんか騙し騙しやってるのがモロに出てたよね鉄血
10 18/01/10(水)15:37:07 No.477799059
AV鉄血スマホは分かるけど右は誰
11 18/01/10(水)15:37:24 No.477799106
お話のちぐはぐさだけならアークファイブも鉄血もどっこいだけどさすがにアークファイブは不快感が違う
12 18/01/10(水)15:37:29 No.477799118
クソアニメ好きは内輪っぽいネタ好きやな
13 18/01/10(水)15:37:58 No.477799194
クソアニメたるべく作ってる以上 絶対にこの連中を超えられない面はある
14 18/01/10(水)15:37:58 No.477799195
嫌いなだけだろ
15 18/01/10(水)15:38:26 No.477799253
初めからわかって作ったクソアニメと 真面目にやるつもりだった まあ外からはそう思われていたクソアニメをどうれつで並べても…
16 18/01/10(水)15:38:37 No.477799282
スマホ太郎が一瞬睦月に見えた
17 18/01/10(水)15:39:38 No.477799428
>下3つに比べたら心底悪趣味な以外は別にクソではない気がする鉄血 その悪趣味なのが問題にされてるし…
18 18/01/10(水)15:39:51 No.477799472
お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな
19 18/01/10(水)15:40:10 No.477799527
AVは最後の3クールくらいでいきなりやる気ない展開になったから比較しようがなたい
20 18/01/10(水)15:40:46 No.477799615
左と他を同列で語らないで欲しいわ
21 18/01/10(水)15:40:56 No.477799642
劇場版作らないディケイドだからな…
22 18/01/10(水)15:41:11 No.477799686
ポプなんとかは養殖物のクソアニメじゃん 天然と比べんなよ
23 18/01/10(水)15:41:11 No.477799687
右知らない
24 18/01/10(水)15:41:14 No.477799699
つーかなんでオルガがセンター張ってんの 三年やった不快度ブッチギリのトマト真ん中にしろよ
25 18/01/10(水)15:42:02 No.477799808
狙って作ったクソ漫画をクソアニメにしようとしてる時点で太郎にも勝てない
26 18/01/10(水)15:42:10 No.477799831
カリカリしてスマイルが足りてない「」が多いな
27 18/01/10(水)15:42:11 No.477799835
>AVは最後の3クールくらいでいきなりやる気ない展開になったから比較しようがなたい 溜めて溜めて溜めてからの爆発するシリーズでいきなり脱力した感じだから類を見ない
28 18/01/10(水)15:42:17 No.477799850
ポプテは中指立てながら「くそアニメでーす」っていいながら放映してるようなもんだし
29 18/01/10(水)15:42:23 No.477799861
右は良い人だし不快アニメと一緒にするなよ
30 18/01/10(水)15:42:53 No.477799932
スマホもどちらかというと狙って作った組っぽいような
31 18/01/10(水)15:42:57 No.477799946
多分描いた人は一作も観てないだろうしスレ「」にはIDが出る
32 18/01/10(水)15:43:12 No.477799980
>つーかなんでオルガがセンター張ってんの >三年やった不快度ブッチギリのトマト真ん中にしろよ いちばんの有名人でエンターテイナーだし…
33 18/01/10(水)15:43:22 No.477800011
鉄血のアークフレンズは?
34 18/01/10(水)15:43:48 No.477800076
ダイナミックコード見てたら絶対ここには並べない とても真摯に作られたアニメだぞ
35 18/01/10(水)15:43:50 No.477800085
鉄血はかなりアレなところはあるけど少なくとも左と比べるような惨状ではない
36 18/01/10(水)15:44:03 No.477800108
>つーかなんでオルガがセンター張ってんの >三年やった不快度ブッチギリのトマト真ん中にしろよ 長期すぎてクソ度が比較しようないから割と妥当な気はする
37 18/01/10(水)15:44:08 No.477800123
正直このクソトリオにドヤムみたいな聖人が入ってるのがすごく腹立つ
38 18/01/10(水)15:44:23 No.477800156
右がマジで知らねえ
39 18/01/10(水)15:44:35 No.477800186
右に至っては主人公ですらない
40 18/01/10(水)15:44:43 No.477800203
糞虫小僧まだ生きてるのか
41 18/01/10(水)15:44:44 No.477800206
ポプテピはぞっとするくらいの金と情熱と技術を使って原作のクソさを動画に仕上げた物なので 無能が金と時間と工数を消費した結果ケツからクソを垂れ流したマジモンの駄作とはまったく毛色が違う
42 18/01/10(水)15:44:45 No.477800213
おこった?
43 18/01/10(水)15:44:52 No.477800224
AVはやる気が無いって感じだよな…
44 18/01/10(水)15:45:27 No.477800305
>糞虫小僧まだ生きてるのか お前らが止まんねえ限りその先に俺はいるぞ
45 18/01/10(水)15:45:29 No.477800313
>つーかなんでオルガがセンター張ってんの >三年やった不快度ブッチギリのトマト真ん中にしろよ 大人気のネタなんだからセンターなのは当然だろう
46 18/01/10(水)15:45:33 No.477800322
右をネタにした話あるけど気付かれなさそうだ
47 18/01/10(水)15:45:53 No.477800375
少なくとも「」ならドヤムを加えようとはしないんじゃ
48 18/01/10(水)15:46:02 No.477800390
スマホはここに入る枠じゃねーんじゃねーかな
49 18/01/10(水)15:46:28 No.477800446
原作からクソ漫画公言してるからしっかりとクソアニメにした物がなんでトマトと鉄血みたいな大型シリーズからひねり出された血便みたいなのに挑んでるんだよ
50 18/01/10(水)15:46:50 No.477800499
>スマホもどちらかというと狙って作った組っぽいような あれも原作ゴミなのをそのまめアニメにしたタイプだから 分類としてはポプテピに近いかもね ただクソを書こうと思って原作を書いてるわけじゃないあたり 根本的には駄作の範疇から逃げ出せないと思うけど
51 18/01/10(水)15:47:03 No.477800533
金と時間と工数がないなりに真摯に作られてる右を巻き込むなよ
52 18/01/10(水)15:47:04 No.477800534
アークファイブは3年クソだったという奴は見てないのがわかる 途中まで面白くてそのあと溜め展開が1年くらい続いてこれからって時にいきなりやる気なく巻きに入った感じは実際に体感しないとわからない
53 18/01/10(水)15:47:20 No.477800576
ちょっと待ってけものフレンズが入ってないやん
54 18/01/10(水)15:47:24 No.477800590
ここヒじゃないんで…
55 18/01/10(水)15:47:35 No.477800612
右はなんなの?
56 18/01/10(水)15:47:43 No.477800625
>ID:zvKmiu26 単発だからもういいよこのスレ
57 18/01/10(水)15:48:29 zvKmiu26 No.477800723
>おこった? おこってないよ
58 18/01/10(水)15:48:33 No.477800735
ドヤムとオルガと太郎と教祖ならドヤムといっしょにいたい
59 18/01/10(水)15:48:41 No.477800761
>単発だからもういいよこのスレ 止まるんじゃねえぞ…
60 18/01/10(水)15:48:43 No.477800766
何が面白くてドヤムを入れているのかわからない
61 18/01/10(水)15:49:52 No.477800918
>アークファイブは3年クソだったという奴は見てないのがわかる >途中まで面白くてそのあと溜め展開が1年くらい続いてこれからって時にいきなりやる気なく巻きに入った感じは実際に体感しないとわからない ぶっちゃけ不快だの過去作disだの本質見誤る外野のヤジ以上の失望感は3年付き合わないとわからない
62 18/01/10(水)15:50:16 No.477800964
ドヤムってこれなんのアニメよ
63 18/01/10(水)15:50:33 No.477801012
この上に居るキャラって全員去年の作品のだったかな?
64 18/01/10(水)15:50:33 No.477801013
>途中まで面白くてそのあと溜め展開が1年くらい続いてこれからって時にいきなりやる気なく巻きに入った感じは実際に体感しないとわからない ライディングデュエル初回が最高の盛り上がりだった記憶 スタンダードはこれからの期待も含めて楽しかった
65 18/01/10(水)15:51:23 No.477801113
おこっ
66 18/01/10(水)15:51:32 No.477801134
遊戯王だと溜め展開長いの珍しくないから本当にジャンプする瞬間に足払い喰らった感じの糞さだよな…
67 18/01/10(水)15:52:10 No.477801223
>途中まで面白くて 正気か
68 18/01/10(水)15:52:28 No.477801258
消えろよ…
69 18/01/10(水)15:52:38 No.477801276
シンクロ次元編開始時はまだまだワクワクしたがそこからあまりにも長い溜め期間に中断ラッシュでうn?ってなってエクシーズ次元からこれやばくね?になって融合次元らへんで叩き落とされた
70 18/01/10(水)15:53:36 No.477801396
新OPで遊矢がまだバイク乗ってた時の嘘だろ…?って空気は凄かった
71 18/01/10(水)15:53:37 No.477801401
鉄血って色々言われてるけど結局種死よりマシなんでしょ
72 18/01/10(水)15:53:42 No.477801409
遊戯王知らんけど見た人が全員ブチ切れてるから 鉄血の比じゃなかったんだろうなって同情してる
73 18/01/10(水)15:53:46 No.477801418
>>途中まで面白くて >正気か 一年目とシンクロの最初は面白かっただろう面白かったからこそ途中から苦行みたいになったんだぞ
74 18/01/10(水)15:54:07 No.477801478
これからの期待がデカかっただけで実際はそうでもないとかよく言われるけどスタンダード次元は間違いなく面白かったんだよなぁ
75 18/01/10(水)15:54:24 No.477801529
アークファイブは主人公下げばっかりするし成長をあまりにも感じられなかったのがな…
76 18/01/10(水)15:54:30 No.477801543
>鉄血って色々言われてるけど結局種死よりマシなんでしょ 種死はなんだかんだ盛り上がったけど鉄血はまじでため息しかでないぞ
77 18/01/10(水)15:54:35 No.477801559
>正気か 一年目は良かったよ!?
78 18/01/10(水)15:55:03 No.477801614
ARC-Vは最初から不快度高かっただろ まだ脳味噌スマイル漬けから抜け出せてねえのか
79 18/01/10(水)15:55:11 No.477801633
主人公が成長しても即リセットされるのが最高にひどい
80 18/01/10(水)15:55:19 No.477801655
コピペされて壁打ちスレに転用されそう
81 18/01/10(水)15:55:22 No.477801673
なにこれ性格悪い絵描きだな
82 18/01/10(水)15:55:52 No.477801738
おそ松さんの空いた席に座った感ある
83 18/01/10(水)15:55:52 No.477801740
>なにこれ性格悪い絵描きだな どの辺でそう思った?
84 18/01/10(水)15:56:15 No.477801793
>おそ松さんの空いた席に座った感ある サブカルクソ女層を握ったのはそんな感じあるかも
85 18/01/10(水)15:56:22 No.477801803
序盤も遊矢が初めからデュエル含めて不愉快極まりないから最初方も面白いとは思わないけどな… ゴンちゃんや黒咲とか個々で良かったのはあるけど
86 18/01/10(水)15:56:22 No.477801804
一個も見てないであろうことは想像に難くない
87 18/01/10(水)15:56:41 No.477801860
1年目の実況のレスを見直すと毎週次回が気になってすごいみたいなことが書いてあって悲しくなった
88 18/01/10(水)15:56:50 No.477801889
>一年目とシンクロの最初は面白かっただろう面白かったからこそ途中から苦行みたいになったんだぞ なんかとにかくクソミソに貶したいだけな人多いよね…
89 18/01/10(水)15:56:57 No.477801900
描いたやつがダイナミックコードを全話見てないことはわかる
90 18/01/10(水)15:57:06 No.477801923
新しいアニメ始まるたびにこういうの描いてそう
91 18/01/10(水)15:57:14 No.477801946
>ARC-Vは最初から不快度高かっただろ >まだ脳味噌スマイル漬けから抜け出せてねえのか 雑な煽り抜きで評価してやっぱり駄目だったよって言ってるのに何故…?
92 18/01/10(水)15:57:23 No.477801967
>描いたやつがダイナミックコードを全話見てないことはわかる 描いてるアニメ全部見てないと思うよ
93 18/01/10(水)15:57:36 No.477802000
舞網チャンピオンシップ1回戦とか名勝負しかないぞ
94 18/01/10(水)15:57:43 No.477802011
真ん中下はどの作品なの…
95 18/01/10(水)15:58:09 No.477802068
一年目がつまらなく感じるのはゼアル終盤の怒濤の展開と比べてしまうからじゃないかな
96 18/01/10(水)15:58:10 No.477802076
>ARC-Vは最初から不快度高かっただろ >まだ脳味噌スマイル漬けから抜け出せてねえのか 別に擁護はしてない事実だよ…どうしてこうなった的な意味合いで
97 18/01/10(水)15:58:32 No.477802148
ネタ経由でしか知らないのがこういうの描いてそう
98 18/01/10(水)15:58:39 No.477802165
ダメな回こそあれシンクロ次元行くまでは面白かったよ
99 18/01/10(水)15:58:52 No.477802196
ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで?
100 18/01/10(水)15:59:38 zUrw9ldo No.477802320
信じられないことだが当時の「」は融合じゃねえ俺はユーゴだ!で爆笑してたんだ
101 18/01/10(水)15:59:41 No.477802329
シンクロまで面白いとか言ってるのも信用できない あのバトルロイヤルとか見れたもんじゃない
102 18/01/10(水)15:59:45 No.477802341
いい部分があったからこそ落差がひどいって話で何故初めからクソとか言う そんなんだったら誰も期待なんかしてなかったわ
103 18/01/10(水)16:00:06 No.477802394
ダイナミックコードをクソアニメって言って許されるのは原作ファンくらい
104 18/01/10(水)16:00:25 No.477802447
溜めて溜めてジャンプしようとするあたりで足払い食らって 立ち上がるまでに時間かけてまた溜めて溜めて今度こそはというところでまた足払い食らってって展開ばっかりで 主人公に成長の後がなく笑顔笑顔というばかりで あげく一人で絶望して周りが悪いと文句言いながらラスボスになり 今までの仲間たちをクソみたいな能力のカードで何週間もかけてボコり回して 別次元の自分とかヒロインとかしらんけど自分のヒロイン帰って来たし笑顔になれたからいいね! で雑な終わり方したアークファイブの総合点数に勝てるのはないと思う
105 18/01/10(水)16:01:24 No.477802611
才能無いんじゃないか?このイラストマン
106 18/01/10(水)16:01:33 No.477802635
ただ絶望する説得力だけは無駄にあった
107 18/01/10(水)16:01:41 No.477802664
描いた奴「」なの?ひどくね?
108 18/01/10(水)16:01:46 No.477802678
>あのバトルロイヤルとか見れたもんじゃない 柚子対デニスとか権ちゃんと柚子のタッグとか結構いいデュエルあったと思うけどな ラストの遊矢対素良も熱いし
109 18/01/10(水)16:01:46 No.477802680
1年目からつまらなかったとは言わないけど遊矢は1年目から酷かったと思う
110 18/01/10(水)16:02:16 No.477802759
>1年目からつまらなかったし遊矢は1年目から酷かったと思う
111 18/01/10(水)16:02:19 No.477802767
>ダイナミックコードをクソアニメって言って許されるのは原作ファンくらい お前(アニメファン)が消えないなら…俺(原作ファン)が消えてやる…!
112 18/01/10(水)16:02:20 No.477802769
>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? 作画と脚本と演出と効果音とキャラがなんか変なだけで正直滅茶苦茶面白い
113 18/01/10(水)16:02:23 No.477802778
正直後々遊矢が成長するだろうって期待値ありきで我慢してたけど一話から遊矢のデュエル大嫌いだった
114 18/01/10(水)16:02:40 No.477802811
ズァーク戦が面白かったらまだ良かったんだ…考え得る限り最低の展開のさらに下の下とか考慮すらしとらんよ…
115 18/01/10(水)16:02:43 No.477802819
>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? 演出が奇妙なのと出来るだけ少ない手間労力でアニメを作ろうと実験してるだけだよ
116 18/01/10(水)16:02:46 No.477802834
>お前(アニメファン)が消えないなら…俺(原作ファン)が消えてやる…! get lost!
117 18/01/10(水)16:03:14 No.477802909
成長期待してからのシンクロ次元のぐだぐだが決め手なだけで一年目のデュエルは勝ち確煽り以外あんまり不満はなかったよ
118 18/01/10(水)16:03:15 No.477802913
>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? なんで?
119 18/01/10(水)16:03:48 No.477803009
期待はずれだったっていうのに一年目からダメだったならなんで最後まで見てるんだ
120 18/01/10(水)16:03:53 No.477803029
>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >なんで? 僕を捨ててった君が幸せなんだ
121 18/01/10(水)16:03:57 No.477803038
ダイナミックコードが加わるの理解できん
122 18/01/10(水)16:04:01 No.477803049
京アニが一話作る枚数だけでダイナミックコード1クール出来ると噂されているからな 驚異のコストパフォーマンス
123 18/01/10(水)16:04:02 No.477803052
新作への期待感に目が曇って擁護してた当時の感覚のままなのかな 全部見終わって目が覚めた今の状態でもういっぺん最初から見てみろよあの糞アニメ
124 18/01/10(水)16:04:41 No.477803145
>期待はずれだったっていうのに一年目からダメだったならなんで最後まで見てるんだ 遊戯王だから
125 18/01/10(水)16:04:42 No.477803150
>期待はずれだったっていうのに一年目からダメだったならなんで最後まで見てるんだ 遊戯王だからだろ
126 18/01/10(水)16:04:46 No.477803158
一年目からクソって見抜いてたならなんもダメージないだろ
127 18/01/10(水)16:04:46 No.477803162
>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>なんで? >僕を捨ててった君が幸せなんだ 道連れにしたいよ 君を
128 18/01/10(水)16:04:54 No.477803182
>期待はずれだったっていうのに一年目からダメだったならなんで最後まで見てるんだ 遊戯王の1年目なんて溜めの期間だし…
129 18/01/10(水)16:05:51 No.477803310
描いてるやつ典型的なイナゴ野郎じゃん
130 18/01/10(水)16:05:54 No.477803317
>遊戯王だから こういう風潮がAVを作ったんだろうなってのはすごく感じる
131 18/01/10(水)16:05:56 No.477803319
>新作への期待感に目が曇って擁護してた当時の感覚のままなのかな >全部見終わって目が覚めた今の状態でもういっぺん最初から見てみろよあの糞アニメ 擁護とか言われてもだからなんで初めからつまらなかったって事に固執する むしろ期待はずれの方がアウトだし
132 18/01/10(水)16:06:18 No.477803372
1年目序盤はペンデュラムって本当にあるのかあった!ペンデュラムは実在した!みたいなのが始まり(このあたりでレディエン煽りがイラつくと評判だった) LDSとの対抗戦あたりでちょっと面白くなってきたなと思わせておいて ミエルちゃんともこみちとクソ猿戦を経て 朧手裏剣してレベルがないということはレベル0と言うことではないのか!?して とっちらかったバトルロイヤルで乱ペナして退場連打でつまんね…つまんね…してた記憶がある
133 18/01/10(水)16:06:26 No.477803393
書き込みをした人によって削除されました
134 18/01/10(水)16:06:26 No.477803394
全部見てたけど鉄血もスマホも正直言われてるほどじゃないでしょ… アークファイブはやってた期間も合わせるとちょっとつらいかな…
135 18/01/10(水)16:06:37 No.477803417
>こういう風潮がAVを作ったんだろうなってのはすごく感じる いつもの遊戯王って便利な言葉だったよね
136 18/01/10(水)16:06:50 No.477803461
遊戯王の1年目は1クールアニメの3話くらいだから継続してるファンは取り敢えず見続けるよ
137 18/01/10(水)16:07:01 No.477803495
>描いてるやつ典型的なイナゴ野郎じゃん クソアニメイナゴってむしろ尊敬する
138 18/01/10(水)16:07:16 No.477803537
ドヤムじゃなくてダイナミックバードなら許せた
139 18/01/10(水)16:07:17 No.477803539
>全部見てたけど鉄血もスマホも正直言われてるほどじゃないでしょ… >アークファイブはやってた期間も合わせるとちょっとつらいかな… 心ひれー
140 18/01/10(水)16:07:23 No.477803553
鉄血やAVと肩を並べるって下と右はどんな内容だったの…
141 18/01/10(水)16:07:35 No.477803584
クソだったな!って言う結論変わんないのに何故逆張りしてまで最初からにこだわるんだよ!?
142 18/01/10(水)16:07:40 No.477803598
>朧手裏剣してレベルがないということはレベル0と言うことではないのか!?して 朧手裏剣はシンクロ次元
143 18/01/10(水)16:07:56 No.477803640
>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>なんで? >>僕を捨ててった君が幸せなんだ >道連れにしたいよ 君を 僕と同じ闇へ連れてってあげるよ
144 18/01/10(水)16:08:08 No.477803669
実際ダイナミックコードが同じクールに放送されていたらポプテピは完全にかすんでいたと思う 時期が良かった
145 18/01/10(水)16:08:09 No.477803670
部分で拾っていくと良い部分はあったのになあ…ってなるタイプであって 最初から最後までクソだったのとは違う気がする
146 18/01/10(水)16:08:11 No.477803676
色んな土壌と環境であなた達だけのクソアニメが生み出されているんでしょ?
147 18/01/10(水)16:08:11 No.477803677
俺は確かに別次元とか遊戯王らしくなって来たなー!過去キャラ登場楽しみだなー!と思ってた記憶はある…
148 18/01/10(水)16:08:22 No.477803700
>全部見てたけど鉄血もスマホも正直言われてるほどじゃないでしょ… 鉄血も前半面白かっただけに失速が辛いパターンかな…スマホは最初からわかってて見るからダメージはない
149 18/01/10(水)16:08:24 No.477803707
いつもの遊戯王に胡坐かいてた結果大崩落した後にちゃんとブレインズしかたらセーフ して鉄血はいつになったら次のテレビシリーズくるのですか
150 18/01/10(水)16:08:24 No.477803708
視聴後だとダイナミックコードのクソな部分が思いつかない
151 18/01/10(水)16:08:54 No.477803779
>鉄血やAVと肩を並べるって下と右はどんな内容だったの… 下はコテコテなろう原作なのでクソで当然だから なんか鉄血とかと並べてると駄作界では小物って感じある
152 18/01/10(水)16:09:17 No.477803837
ダイナミックコードめっちゃ面白いから見ろ アニメ貶していい奴は原作ファンだけだぞ
153 18/01/10(水)16:09:22 No.477803852
>実際ダイナミックコードが同じクールに放送されていたらポプテピは完全にかすんでいたと思う >時期が良かった 狙ってないダイナミックコードに比べればどこまでいっても作り物のクソだからな…
154 18/01/10(水)16:09:28 No.477803868
ブレインズはよくあのプレッシャーの中スタート切れたなと思う
155 18/01/10(水)16:09:30 No.477803873
ダイナミック入れるくらいならまだ同期のディエスや王様のほうが納得できる
156 18/01/10(水)16:09:39 No.477803897
ヴレインズは決闘地味以外は反省しっかり踏まえてるのでとっとと派手なモンスター出して
157 18/01/10(水)16:09:41 No.477803905
せっかくの全部の召喚法が使える舞台を台無しにしたのは本当に勿体無い
158 18/01/10(水)16:09:54 No.477803928
5Dsで世紀末風が受けてなかったから2年目からガラッと空気変えたり ゼアルで特殊召喚の口上削ったのに不満の声があがったから復活させたり 最初だめだったところも今までのシリーズだと修正してくれるのが遊戯王だったからみんなアークファイブでもいい方向行くだろうとおもってたんだよ
159 18/01/10(水)16:10:13 No.477803967
>ブレインズはよくあのプレッシャーの中スタート切れたなと思う 切れなかったから開始延期したのち総集編祭りなんすよ…
160 18/01/10(水)16:10:17 No.477803974
>クソアニメイナゴってむしろ尊敬する ?
161 18/01/10(水)16:10:20 No.477803989
>ダイナミック入れるくらいならまだ同期のディエスや王様のほうが納得できる ぶっちゃけ描いたやつもミームに乗っかっただけで見てないと思うから 素材持ってなさそうなスマホの雑さでわかる
162 18/01/10(水)16:10:35 No.477804011
>実際ダイナミックコードが同じクールに放送されていたらポプテピは完全にかすんでいたと思う >時期が良かった 天然と養殖の格の差を見せられてただろうな...
163 18/01/10(水)16:10:40 No.477804027
キャラクターの魅力が無くなっていく過程の実例としてそういう教科書に載せていいレベルだと思うよARC-V 終盤の登場人物たちがどういう考えで動いてるのかマジで理解できないもん
164 18/01/10(水)16:10:58 No.477804076
>ヴレインズは決闘地味以外は反省しっかり踏まえてるのでとっとと派手なモンスター出して リボルバーとのマスター一戦目は中断でよかったのにしなかったのも弊害かなとは思う
165 18/01/10(水)16:11:04 No.477804085
>狙ってないダイナミックコードに比べればどこまでいっても作り物のクソだからな… それはいつでもそうでしょ? 駄作とクソアニメは明確にポプテピで区別されたと思うけど
166 18/01/10(水)16:11:23 No.477804129
スマホは日常アニメとして見ればそんなに違和感ない
167 18/01/10(水)16:11:24 No.477804131
サンボルとかトワイライトアクシズとかおっさん向けに劇場アニメばかりになったガンダムが非常に寂しい もう夕方アニメには帰って来ないのかな
168 18/01/10(水)16:11:31 No.477804147
養殖のクソアニメって要は予防線張ったアニメだろ
169 18/01/10(水)16:11:44 No.477804182
アークファイブは最初の方は面白いとこともあったけど 最初からうn…?て微妙なところも結構あった
170 18/01/10(水)16:12:03 No.477804225
>ダイナミック入れるくらいならまだけものフレンズのほうが納得できる
171 18/01/10(水)16:12:07 No.477804234
てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる
172 18/01/10(水)16:12:08 No.477804239
>終盤の登場人物たちがどういう考えで動いてるのかマジで理解できないもん 権現坂とか黒崎とか序盤マジで好きだったんだけどな…
173 18/01/10(水)16:12:12 No.477804249
ゅぅゃのレディエンがすごくイラつくのとアクションマジックの存在がクソなのと アクションデュエルの動きにエンタメ性がなさすぎるのがいけない
174 18/01/10(水)16:12:44 No.477804327
>サンボルとかトワイライトアクシズとかおっさん向けに劇場アニメばかりになったガンダムが非常に寂しい >もう夕方アニメには帰って来ないのかな テレビは新規向けのBFであとは 劇場で確実に金払ってくれるのだけ相手にすればいいんじゃねーかなって思うガンダム
175 18/01/10(水)16:12:52 No.477804346
けもフレは製作者のケンカでコンテンツにうんち付いただけで ものとしてはいいじゃんよ
176 18/01/10(水)16:12:53 No.477804351
書き込みをした人によって削除されました
177 18/01/10(水)16:12:59 No.477804372
1話に対する予算のかけ方はホプテピピックが一番高そう
178 18/01/10(水)16:13:03 No.477804383
>養殖のクソアニメって要は予防線張ったアニメだろ やめたれw
179 18/01/10(水)16:13:06 No.477804389
スレの話題がほとんどアークファイブな辺りやっぱり別格だな
180 18/01/10(水)16:13:08 No.477804394
>てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる ぶっちゃけクソアニメなんだから嫌いならなんで見てるんだよ!で落ち着くからずるいよポプテピピック…
181 18/01/10(水)16:13:08 No.477804395
>てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる ポプテ自体そういうチキンさの塊みたいな作品だし…
182 18/01/10(水)16:13:12 No.477804403
>サンボルとかトワイライトアクシズとかおっさん向けに劇場アニメばかりになったガンダムが非常に寂しい >もう夕方アニメには帰って来ないのかな でも帰ってくるとなると種みたいな美少年美少女てんこ盛りの雑なアニメになるだろうから現状でいいや
183 18/01/10(水)16:13:29 No.477804442
>>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>>なんで? >>>僕を捨ててった君が幸せなんだ >>道連れにしたいよ 君を >僕と同じ闇へ連れてってあげるよ その胸をもう一度震わせて
184 18/01/10(水)16:13:51 No.477804500
>てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる ポプテピの批判ってどんな感じになるの? げそいくおみたいなこというわけ?
185 18/01/10(水)16:13:55 No.477804507
>スレの話題がほとんどアークファイブな辺りやっぱり別格だな 過去作に泥塗らなきゃここまで言われんかっただろうよ
186 18/01/10(水)16:13:55 No.477804510
>ゅぅゃのレディエンがすごくイラつくのとアクションマジックの存在がクソなのと >アクションデュエルの動きにエンタメ性がなさすぎるのがいけない アクションデュエルは動きがいい回だと面白く感じた だいたい主人公デュエルじゃないけど
187 18/01/10(水)16:14:03 No.477804532
>てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる おこった?
188 18/01/10(水)16:14:07 No.477804544
許して
189 18/01/10(水)16:14:15 zvKmiu26 No.477804574
>1話に対する予算のかけ方はホプテピピックが一番高そう 半分作画使いまわしだしそれはないんじゃない
190 18/01/10(水)16:14:18 No.477804581
アンチ~良い子だねんねしな~
191 18/01/10(水)16:14:19 No.477804583
ポプテ自身も原作にダイナミックバード出すくらいには一目置いている
192 18/01/10(水)16:14:39 No.477804623
>スレの話題がほとんどアークファイブな辺りやっぱり別格だな そりゃ中盤批判あっても終わってみれば名作!を四連続で出したシリーズの五作目だから…本当は安牌のはずだったんだ…
193 18/01/10(水)16:14:45 No.477804639
クソアニメ言われる方向性が違いすぎるからこれらとポプテピピックを対決させる構図で書くのはセンスないなって
194 18/01/10(水)16:14:49 No.477804644
>許して ざまあないね
195 18/01/10(水)16:15:04 No.477804669
>許して ざまぁないね
196 18/01/10(水)16:15:14 No.477804697
>スレの話題がほとんどアークファイブな辺りやっぱり別格だな 反省点しっかり周知されてるのに変な噛みつきかたしてる奴いるからでは…
197 18/01/10(水)16:15:17 No.477804701
>スレの話題がほとんどアークファイブな辺りやっぱり別格だな 途中まで面白くて期待外れってのはディケイド感ある
198 18/01/10(水)16:15:21 No.477804705
>てめーアンチだな理論で批判を馬耳東風するのはちょっと臆病だなって感じる さてはアンチだなオメー だ 間違えるな
199 18/01/10(水)16:15:37 No.477804751
>ポプテピの批判ってどんな感じになるの? >げそいくおみたいなこというわけ? 15分耐えられなかったから連続で放送されたの知らなかったよ みたいな
200 18/01/10(水)16:15:37 No.477804752
というかスマホも凡百のオタ向けアニメって感じで良作ではないけどクソクソ言われる筋合いはないと思う 完全にニコデスマンのオルガMADの風評被害だよ
201 18/01/10(水)16:15:42 No.477804763
1話の頃は超名作みたいな持ち上げられ方だったのにどこで間違ったんだろうな鉄血
202 18/01/10(水)16:15:50 No.477804785
>クソアニメ言われる方向性が違いすぎるからこれらとポプテピピックを対決させる構図で書くのはセンスないなって ポプテ以外の四つで比べても方向性が違いすぎて「?」って感じしかないから困る
203 18/01/10(水)16:15:54 No.477804788
本当に突然やる気なくなったとしか言いようがないからな…
204 18/01/10(水)16:15:59 No.477804800
そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで クソアニメとか言われると腹立つわ
205 18/01/10(水)16:16:03 No.477804808
>1話の頃は超名作みたいな持ち上げられ方だったのにどこで間違ったんだろうな鉄血 3話くらいまでで終われば面白かった
206 18/01/10(水)16:16:07 No.477804819
本当の意味で辛いクソアニメはアークファイブだけだし… ダイナミックは原作ファンにだけ殺意が高い
207 18/01/10(水)16:16:15 No.477804841
>中盤批判あっても終わってみれば名作 こういうのARCV産んだ土壌の一つだと思うよ
208 18/01/10(水)16:16:16 No.477804843
>>ポプテピの批判ってどんな感じになるの? >>げそいくおみたいなこというわけ? >15分耐えられなかったから連続で放送されたの知らなかったよ >みたいな 一話切りできた奴は尊敬する
209 18/01/10(水)16:16:38 No.477804889
ポプテピのクソは自分から突き進んでいってるし そもそもポプ子とピピ美は何言われようが突き進むし
210 18/01/10(水)16:16:44 No.477804898
>1話の頃は超名作みたいな持ち上げられ方だったのにどこで間違ったんだろうな鉄血 歴史に残るガンダムになるとガチで信じてた
211 18/01/10(水)16:16:57 No.477804930
>途中まで面白くて期待外れってのはディケイド感ある あれも最初から糞だろ
212 18/01/10(水)16:17:07 No.477804951
>歴史に残るガンダムになるとガチで信じてた 中学生かよ
213 18/01/10(水)16:17:07 No.477804954
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ 駄作でいい?
214 18/01/10(水)16:17:17 No.477804979
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ クソアニメに失礼なレベルだもんな
215 18/01/10(水)16:17:25 No.477804998
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ 面白くねえアニメってクソアニメだろ
216 18/01/10(水)16:17:26 No.477805000
>>歴史に残るガンダムになるとガチで信じてた >中学生かよ なんて言われても反論できないですねあの結果を見たら
217 18/01/10(水)16:17:26 No.477805001
まぁガンダム史に爪痕は残したんじゃないかな鉄血 というか現状最新のテレビシリーズこれだし
218 18/01/10(水)16:17:28 No.477805003
勝ち格になるとレディースエーンジェントルメーンとか叫びだして もったいぶった丁寧語でネチネチトドメ指しにくる芸風が4年間変わらないとはおもってなかったんだよ
219 18/01/10(水)16:17:28 No.477805004
アークファイブに並ぶには3年放送しないと…
220 18/01/10(水)16:17:38 No.477805029
>>1話の頃は超名作みたいな持ち上げられ方だったのにどこで間違ったんだろうな鉄血 >歴史に残るガンダムになるとガチで信じてた いつものテンプレガンダム以上のものになると期待してたらテンプレ展開よりもアレでがっかりって感じ
221 18/01/10(水)16:17:48 No.477805053
悪い部分の議論され尽くしたからふわふわした批判はわかりやすい
222 18/01/10(水)16:17:57 No.477805084
結論はダイナミックコードはクソアニメじゃなくて良アニメでいい?
223 18/01/10(水)16:18:02 No.477805093
>というかスマホも凡百のオタ向けアニメって感じで良作ではないけどクソクソ言われる筋合いはないと思う >完全にニコデスマンのオルガMADの風評被害だよ スマホは別によくある類のやつなのに何故か一時的にとんでもないクソアニメとして話題になったという不思議なアニメだからな ここでも「1話からずっとこのノリだったのに何で急に騒がれたんだ…?」って怪訝になっていたし
224 18/01/10(水)16:18:02 No.477805097
>1話の頃は超名作みたいな持ち上げられ方だったのにどこで間違ったんだろうな鉄血 風呂敷広げて面白そうに見せかけるの自体はそんな難しくないんだと思う それを綺麗に畳むのがとても難しいだけで
225 18/01/10(水)16:18:05 No.477805102
鉄血1話からクソだっただろ節穴かよ
226 18/01/10(水)16:18:06 No.477805104
>面白くねえアニメってクソアニメだろ この辺の定義が人によってあいまいなので無理もないが
227 18/01/10(水)16:18:06 No.477805106
>まぁガンダム史に爪痕は残したんじゃないかな鉄血 爪痕はガンダムってだけで勝手につくからうんこ付けた感じかな
228 18/01/10(水)16:18:16 No.477805127
暗雲はそれこそ1期のドルトコロニーなり色々立ってたと思うけど 明確に空気変わった地点はバエルにビックリするほど誰も乗ってこなかったと止まるんじゃねえぞ…の二点だな
229 18/01/10(水)16:18:18 No.477805136
鉄血アンチはずっと信じてたのに裏切られていっぱい悲しいからな…
230 18/01/10(水)16:18:29 No.477805163
>勝ち格になるとレディースエーンジェントルメーンとか叫びだして >もったいぶった丁寧語でネチネチトドメ指しにくる芸風が4年間変わらないとはおもってなかったんだよ 4年って
231 18/01/10(水)16:18:42 No.477805183
>鉄血1話からクソだっただろ節穴かよ ほらこういうの
232 18/01/10(水)16:18:46 No.477805191
>結論はダイナミックコードはクソアニメじゃなくて良アニメでいい? 怪作
233 18/01/10(水)16:18:46 No.477805195
目が覚めたか?
234 18/01/10(水)16:18:56 No.477805215
>まぁガンダム史に爪痕は残したんじゃないかな鉄血 >というか現状最新のテレビシリーズこれだし そんなことAGE放送直後ぐらいにも言うやついたなぁ
235 18/01/10(水)16:19:01 No.477805229
一話からクソっていう人はあまり信用しないんだ
236 18/01/10(水)16:19:05 No.477805243
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ 面白くねえのレベルがおかしいんだよどうやったらここまで面白くなくせるんだってくらい面白くねえんだよ!
237 18/01/10(水)16:19:05 No.477805245
>>>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>>>なんで? >>>>僕を捨ててった君が幸せなんだ >>>道連れにしたいよ 君を >>僕と同じ闇へ連れてってあげるよ >その胸をもう一度震わせて give me love once again
238 18/01/10(水)16:19:37 No.477805320
>勝ち格になるとレディースエーンジェントルメーンとか叫びだして >もったいぶった丁寧語でネチネチトドメ指しにくる芸風が4年間変わらないとはおもってなかったんだよ 雑すぎる
239 18/01/10(水)16:19:41 No.477805335
>歴史に残るガンダムになるとガチで信じてた ある意味歴史に残ったな
240 18/01/10(水)16:19:49 No.477805360
皆割と冷静に話してるから浮いてる子がすぐ分かるな…
241 18/01/10(水)16:20:07 No.477805398
正直何度も見たようなレス見ると好きでも嫌いでもない ネタに乗っかっただけの人じゃないかと思うんだよね
242 18/01/10(水)16:20:11 No.477805410
>一話からクソっていう人はあまり信用しないんだ ポプテピピック見た人みんな言ってる…
243 18/01/10(水)16:20:15 No.477805421
>>>>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>>>>なんで? >>>>>僕を捨ててった君が幸せなんだ >>>>道連れにしたいよ 君を >>>僕と同じ闇へ連れてってあげるよ >>その胸をもう一度震わせて >give me love once again クリティカルな傷をア・ゲ・ル
244 18/01/10(水)16:20:20 No.477805436
正直21世紀産のガンダムでまともなストーリー出来たのって00とビルダーズ一期だけなんじゃ...
245 18/01/10(水)16:20:24 No.477805446
叩きに乗っかってるだけで見てないのが丸わかりだ
246 18/01/10(水)16:20:24 No.477805448
もしも万が一に鉄血の事好きだったらどう考えても怒る惨状だと思うんだけど どうして良いとか言えるのか分からない
247 18/01/10(水)16:20:35 No.477805477
つまりよぉ 次のガンダムのテレビシリーズがコケたら鉄血も名作になるって事だろ?
248 18/01/10(水)16:20:45 No.477805505
>ここでも「1話からずっとこのノリだったのに何で急に騒がれたんだ…?」って怪訝になっていたし むしろ今まで撒いてたラブコメ伏線回収が始まったところで騒いだからな…
249 18/01/10(水)16:20:51 No.477805527
>もったいぶった丁寧語でネチネチトドメ指しにくる芸風が4年間変わらないとはおもってなかったんだよ ちょっと間抜けじゃない…?
250 18/01/10(水)16:20:59 No.477805550
>正直21世紀産のガンダムでまともなストーリー出来たのって00とビルダーズ一期だけなんじゃ... ゆ、ユニコーン...
251 18/01/10(水)16:21:14 No.477805576
>ポプテピピック見た人みんな言ってる… 満場一致のクソアニメとはちがうだろぉ!?
252 18/01/10(水)16:21:23 No.477805601
MA倒すまでは割りと好きだったんだ…なんであの後出てこないの…
253 18/01/10(水)16:21:37 No.477805633
>つまりよぉ >次のガンダムのテレビシリーズがコケたら鉄血も名作になるって事だろ? 割とマジでそうなりかねないのがガンダムの怖いところだ
254 18/01/10(水)16:21:44 No.477805648
>ゆ、ユニコーン... BGM以外語ることないけど
255 18/01/10(水)16:21:45 No.477805652
>面白くねえのレベルがおかしいんだよどうやったらここまで面白くなくせるんだってくらい面白くねえんだよ! なら最初から最後まで面白いガンダムってどれだよ
256 18/01/10(水)16:21:56 No.477805677
>MA倒すまでは割りと好きだったんだ…なんであの後出てこないの… ラノベの読み過ぎでは
257 18/01/10(水)16:21:59 No.477805688
>次のガンダムのテレビシリーズがコケたら鉄血も名作になるって事だろ? 褒める所がないやつの評価は永遠に変わらんよ
258 18/01/10(水)16:22:16 No.477805709
鉄血はヤクザと手を切った辺りから急速に転がり落ちた感じだ 振り返ってみるとそれ前から地球支部の話とかで嫌なところはおおかったなってなる
259 18/01/10(水)16:22:17 No.477805713
>次のガンダムのテレビシリーズがコケたら鉄血も名作になるって事だろ? 名作にはならないだろうけど今のAGEみたいにちゃんと評価はされるよ
260 18/01/10(水)16:22:19 No.477805723
期待値も土壌もあって見事に素ッ転んだ感がハイレベルなダメさを持っているって話なのに初めから駄目だったって言われても
261 18/01/10(水)16:22:21 No.477805725
鉄血ってクソとか以前に腐向けだから見る価値ねえ
262 18/01/10(水)16:22:35 No.477805764
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ クソアニメ以下でもおかしくない出来になったね そのせいでオルガが玩具になったのは本当に面白い
263 18/01/10(水)16:22:41 No.477805786
>一話からクソっていう人はあまり信用しないんだ ダイナミックコードの一話は全話見た人向けだからな…
264 18/01/10(水)16:22:59 No.477805837
これと比べるのってニンジャスレイヤーじゃないの? あれも狙ってああいうことやってたんだし
265 18/01/10(水)16:23:07 No.477805850
>名作にはならないだろうけど今のAGEみたいにちゃんと評価はされるよ AGEが評価されるのと同じ位のハードルでみんな見てるのが現状なので…
266 18/01/10(水)16:23:08 No.477805854
>鉄血はヤクザと手を切った辺りから急速に転がり落ちた感じだ 2期は一貫して1期で繋がった後ろ盾を失ってく話よ…?
267 18/01/10(水)16:23:28 No.477805913
種死より酷いのは出ないだろうと思ってたらAGEが出て AGEより酷いのは出ないと思ってたら鉄血が出た 希望はもつな
268 18/01/10(水)16:23:41 No.477805944
黒咲vs素良は言わずもがなだし遊矢が初めてダークリベリオン使った演出や沢渡とのエンタメ対決とか歴代シリーズでも好きだけどな
269 18/01/10(水)16:23:48 No.477805961
>鉄血ってクソとか以前に腐向けだから見る価値ねえ 00も観てないわ俺
270 18/01/10(水)16:23:52 No.477805976
>なら最初から最後まで面白いガンダムってどれだよ はっきり言って終わりよければわりと最初から最後まで面白かったって記憶に残るというか基本的にガンダムはどれもそうだよ
271 18/01/10(水)16:24:15 No.477806044
>ガンダムってクソとか以前に腐の手紙でシャア再登場を決めるくらい腐向けだから見る価値ねえ
272 18/01/10(水)16:24:25 No.477806071
>>鉄血はヤクザと手を切った辺りから急速に転がり落ちた感じだ >2期は一貫して1期で繋がった後ろ盾を失ってく話よ…? 劇中の位置付けじゃなくて話の面白さがね…わかりづらくてごめん
273 18/01/10(水)16:24:39 No.477806100
>黒咲vs素良は言わずもがなだし遊矢が初めてダークリベリオン使った演出や沢渡とのエンタメ対決とか歴代シリーズでも好きだけどな 全部序盤!
274 18/01/10(水)16:24:45 No.477806117
ユニコーンは作画すげえとはなったけどシナリオはどうだったかなぁ…
275 18/01/10(水)16:24:45 No.477806119
>期待値も土壌もあって見事に素ッ転んだ感がハイレベルなダメさを持っているって話なのに初めから駄目だったって言われても 結論変わらないし擁護でもなんでもない事実なのに擁護とか言い出すあたり察しろ
276 18/01/10(水)16:24:49 No.477806129
>>>>>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>>>>>なんで? >>>>>>僕を捨ててった君が幸せなんだ >>>>>道連れにしたいよ 君を >>>>僕と同じ闇へ連れてってあげるよ >>>その胸をもう一度震わせて >>give me love once again >クリティカルな傷をア・ゲ・ル 許してって涙流す君
277 18/01/10(水)16:24:58 No.477806146
「」は00にめっちゃ甘い
278 18/01/10(水)16:24:59 No.477806149
>鉄血ってクソとか以前に腐向けだから見る価値ねえ あんな男所帯ならホモの一つもあるだろうけど書き方がメスすぎるのがしんどい BRSと勘違いしてるのかマリーってくらいに
279 18/01/10(水)16:25:29 No.477806227
>>黒咲vs素良は言わずもがなだし遊矢が初めてダークリベリオン使った演出や沢渡とのエンタメ対決とか歴代シリーズでも好きだけどな >全部序盤! 当たり前だ!
280 18/01/10(水)16:25:30 No.477806229
>「」は00にめっちゃ甘い 単純に面白かったからな
281 18/01/10(水)16:25:48 No.477806266
>>鉄血ってクソとか以前に腐向けだから見る価値ねえ >00も観てないわ俺 00が腐向けとか見てないのまるわかりすぎる
282 18/01/10(水)16:25:51 No.477806274
>「」はAGEにめっちゃ甘い
283 18/01/10(水)16:25:52 No.477806275
>「」は00にめっちゃ甘い 種の後だったこともあるし…
284 18/01/10(水)16:25:55 No.477806287
>>>>>>>>>ダイナミックコードもクソって聞くけどなんで? >>>>>>>>なんで? >>>>>>>僕を捨ててった君が幸せなんだ >>>>>>道連れにしたいよ 君を >>>>>僕と同じ闇へ連れてってあげるよ >>>>その胸をもう一度震わせて >>>give me love once again >>クリティカルな傷をア・ゲ・ル >許してって涙流す君 ざまぁないね
285 18/01/10(水)16:26:00 No.477806298
ユニコーンは福井小説のノリについていけるかどうかだしなあ…
286 18/01/10(水)16:26:11 No.477806332
>>黒咲vs素良は言わずもがなだし遊矢が初めてダークリベリオン使った演出や沢渡とのエンタメ対決とか歴代シリーズでも好きだけどな >全部序盤! だから序盤はいいところもあるって散々言われてるだろ
287 18/01/10(水)16:26:12 No.477806338
AGEはイジルチンポ様をネタにしてた「」もキチガイカミングアウトからはおっ?ってなってたし…
288 18/01/10(水)16:26:30 No.477806376
>00が腐向けとか見てないのまるわかりすぎる ギャグ?
289 18/01/10(水)16:26:31 No.477806381
>あんな男所帯ならホモの一つもあるだろうけど書き方がメスすぎるのがしんどい >BRSと勘違いしてるのかマリーってくらいに 後半の話の転がし方が雑だったのは置いといてもそういう描写いるかな…とはなった
290 18/01/10(水)16:26:42 No.477806405
>そもそも鉄血は2期が途中から面白くねえってレベルで >クソアニメとか言われると腹立つわ 俺も2期の最初までは好きだけどMAからあとはマジで製作者が何も考えてなかったのとキャラが死ぬのはいいとして監督と脚本がずっとやりたかったガリマキ以外の部分1期から言い続けてたから仕方ないけど鉄華団に本当に興味ないんだなってレベルで全部うんこなのがつらい
291 18/01/10(水)16:26:44 No.477806415
なんでダイナミックコードのOP完走してんの?
292 18/01/10(水)16:26:51 No.477806430
>ユニコーンは福井小説のノリについていけるかどうかだしなあ… Vの時代までの設定まで理解してないとオチは理解できなかったりもする
293 18/01/10(水)16:27:15 No.477806498
>>鉄血ってクソとか以前に腐向けだから見る価値ねえ >あんな男所帯ならホモの一つもあるだろうけど書き方がメスすぎるのがしんどい >BRSと勘違いしてるのかマリーってくらいに キャラを女々しくしか書けないなら百合物だけ書いてろって感じだ
294 18/01/10(水)16:27:31 No.477806531
00二期めっちゃ叩かれてたじゃん! 劇場版で手のひら返しただけで!
295 18/01/10(水)16:27:53 No.477806585
>>00が腐向けとか見てないのまるわかりすぎる >ギャグ? 確かにホモ同人いっぱい出たけど本編はそういう露骨な媚びは皆無だったじゃん
296 18/01/10(水)16:27:54 No.477806589
意図的に作ったクソアニメでもワルブレの壁を越えるのは難しいし 原作者に話を通して敗戦処理したのに絵師さんが曇ったとかひどい話もあるから
297 18/01/10(水)16:28:01 No.477806605
スマホはまた聞きなので実は主人公の名前知らない
298 18/01/10(水)16:28:35 zvKmiu26 No.477806683
「」って基本的に全ガンダムそんな嫌いじゃないでしょ
299 18/01/10(水)16:28:40 No.477806689
鉄血とアークファイブはクソアニメじゃなくて どんどんつまらなくなっていくタイプのアニメだと思うんだけど 他にそう言うのってあるかな
300 18/01/10(水)16:28:45 No.477806700
>ID:zUrw9ldo >信じられないことだが当時の「」は融合じゃねえ俺はユーゴだ!で爆笑してたんだ
301 18/01/10(水)16:28:52 No.477806723
>スマホはまた聞きなので実は主人公の名前知らない 太郎
302 18/01/10(水)16:28:55 No.477806735
>00二期めっちゃ叩かれてたじゃん! >劇場版で手のひら返しただけで! きちんと締めたというのはもうそれだけで圧倒的に偉いんだよAGEだってラスト和解してなかったら今の評価にはならなかったはず
303 18/01/10(水)16:29:20 No.477806794
>00二期めっちゃ叩かれてたじゃん! >劇場版で手のひら返しただけで! 二期も部分部分は好評だったやん
304 18/01/10(水)16:29:42 No.477806856
ダイナミックはいかに少ないリソースで頑張るかってやってた枠だから作画力を演出でカバーしてたワルブレと同じ枠だよね
305 18/01/10(水)16:29:44 No.477806862
ダブルオーはなんでもないようなCパートで衝撃のヒキ!みたいなの毎回やったりハムとかリュミーンとか持て余してたり荒熊死んだり小熊死ねと思ったりしたけど鉄血や種死と比べられる物ではないだろ
306 18/01/10(水)16:29:46 No.477806868
結局ガンダムなんてクソって言われてから戻るだけだしなぁ
307 18/01/10(水)16:29:48 No.477806872
>>>00が腐向けとか見てないのまるわかりすぎる >>ギャグ? >確かにホモ同人いっぱい出たけど本編はそういう露骨な媚びは皆無だったじゃん いやそうじゃなくて観てないって言ってるのに 観てないの丸わかりって返すお前の頭がギャグ?
308 18/01/10(水)16:29:51 No.477806877
>意図的に作ったクソアニメでもワルブレの壁を越えるのは難しいし そりゃワルブレは可能な限りの予算で精一杯がんばってるだから比べる時点でおかしい
309 18/01/10(水)16:30:10 No.477806926
アークファイブはつまらなくなるんじゃなくて怒りを買ったという感じが
310 18/01/10(水)16:30:17 No.477806939
>>>>00が腐向けとか見てないのまるわかりすぎる >>>ギャグ? >>確かにホモ同人いっぱい出たけど本編はそういう露骨な媚びは皆無だったじゃん >いやそうじゃなくて観てないって言ってるのに >観てないの丸わかりって返すお前の頭がギャグ? あーただの00アンチかコイツ
311 18/01/10(水)16:30:19 No.477806942
AGEはやりたいことと出せたものの齟齬が大きいのが何となくわかったから… MoEはその辺まとめててよかったし
312 18/01/10(水)16:30:20 No.477806945
次第にスレがガンダムの話題ばっかりになるのなんで?なんで?
313 18/01/10(水)16:30:30 No.477806967
>00二期めっちゃ叩かれてたじゃん! >劇場版で手のひら返しただけで! 終わりよければ全てよしだからな
314 18/01/10(水)16:30:42 No.477806987
ポプテと同方向のクソアニメを挙げるとしたらドージンワークの実写パートとかDD北斗の拳とかじゃないとね
315 18/01/10(水)16:30:42 No.477806990
>00二期めっちゃ叩かれてたじゃん! >劇場版で手のひら返しただけで! 2期だって劇場版やるよって言われた時点で完成してた序盤は超面白いかんな!? 劇場版決定で劇法版でやったこと2期でやろうとしてたんだけど2期始まって2か月分くらい作ってから映画になったからあんな感じだったんだごめんね…って言われていいんだ…ってなっただけで
316 18/01/10(水)16:30:44 No.477806997
>あーただの00アンチかコイツ 恥かいたからってそんな…
317 18/01/10(水)16:30:52 No.477807018
>次第にスレがガンダムの話題ばっかりになるのなんで?なんで? レス乞食がアークファイブのマッチポンプネタ使い切ったから
318 18/01/10(水)16:30:59 No.477807043
太郎以外は名曲多い
319 18/01/10(水)16:31:07 No.477807067
>DD北斗の拳 あれは単なる駄作です
320 18/01/10(水)16:31:34 No.477807131
怒った?
321 18/01/10(水)16:31:40 No.477807144
ワルブレは天然成分と制作側が少ない予算で頑張って面白くしようとした結果のバランスが絶妙
322 18/01/10(水)16:31:56 No.477807178
正直右にバハ2期入れたい
323 18/01/10(水)16:31:57 No.477807180
怒ってないよ❤
324 18/01/10(水)16:32:17 No.477807217
>次第にスレがガンダムの話題ばっかりになるのなんで?なんで? 00を糞アニメって言われたらGN独房にとらわれた「」慈が沢山湧くに決まってるだろ刹那ァ!
325 18/01/10(水)16:32:17 No.477807218
取り敢えずダイナミックを皆で一周したら平和になると思うんだ
326 18/01/10(水)16:32:18 No.477807220
対立煽りとか抜きで00と種死鉄血を同類扱いするのは無理だと思う 品質に差がありすぎるもの
327 18/01/10(水)16:32:27 No.477807249
夏にのこり6話くらいやるディエスを信じろ
328 18/01/10(水)16:32:39 No.477807277
>正直右にバハ2期入れたい 最初期待されて盛り下がるって意味ならうn…
329 18/01/10(水)16:32:44 No.477807290
見返してみてもセカンドシーズンのブシドーはすごいウザイやっだったな…
330 18/01/10(水)16:32:48 No.477807305
鉄血のアークフレンズなのにけもフレ抜くとかアンチだなてめー
331 18/01/10(水)16:32:56 No.477807326
>正直右にバハ2期入れたい そびえ立つクソだったね…
332 18/01/10(水)16:32:59 No.477807336
ゴロゴロ死体にしたって刹那の意志とか劇場版知ってれば流す意図も分かるけど最終決戦とかに流されるとネタ扱いされるのはなんとなく分かる
333 18/01/10(水)16:33:13 No.477807375
>夏にのこり6話くらいやるディエスを信じろ あれ新規お断りなのになぜ見る…
334 18/01/10(水)16:33:17 No.477807381
>ダイナミックはいかに少ないリソースで頑張るかってやってた枠だから作画力を演出でカバーしてたワルブレと同じ枠だよね ダイナミックコードも一話で数十回にも及ぶ画面スクロール演出で作画力をカバーしていたからな…
335 18/01/10(水)16:33:29 No.477807419
バハ2期は1期好きな人は無かったことにしたいレベルだったから…
336 18/01/10(水)16:33:46 No.477807458
>あれ新規お断りなのになぜ見る… 新規じゃねーからだよ!!!!!!くそっ!!!!!!!!!!!!
337 18/01/10(水)16:33:56 No.477807484
バハ二期の脚本が仕事こねえ!って言ってるという話は聞いた
338 18/01/10(水)16:34:01 No.477807490
>夏にのこり6話くらいやるディエスを信じろ ぶっちゃけあれラストバトル映像化してくれればいいよ
339 18/01/10(水)16:34:12 No.477807517
>取り敢えずダイナミックを皆で一周したら平和になると思うんだ 戦士の休息…ってやつかもね
340 18/01/10(水)16:34:29 No.477807559
>>正直右にバハ2期入れたい >そびえ立つクソだったね… あれも脚本家が1期の何が面白かったかわからないってインタビューで答えちゃうとか 1期のキャラのやったことや生き様全部台無しにしていってArcV感あったね
341 18/01/10(水)16:34:58 No.477807638
>夏にのこり6話くらいやるディエスを信じろ あれさ…怒りの日当時にやるはずだったのがタイムスリップしてきたんじゃと思うんだよね…
342 18/01/10(水)16:35:02 No.477807650
はー?アニメ神撃のバハムートは一向に一期だけですがー? 素敵過ぎるプロデューサーが居るから仕事受けたドラマ脚本大御所が手掛けた二期なんて存在しませぬがー?
343 18/01/10(水)16:35:15 No.477807682
>対立煽りとか抜きで00と種死鉄血を同類扱いするのは無理だと思う >品質に差がありすぎるもの 仲良しこよしでどの作品も面白いですよとか言ってないでまた00みたいな作品作るにはどうしたらいいか真剣に考えると冗談抜きでガンダムブランドはやばい
344 18/01/10(水)16:35:19 No.477807696
>取り敢えずダイナミックを皆で一周したら平和になると思うんだ 「」リさんおかしくなっちゃった~?
345 18/01/10(水)16:35:22 No.477807710
>鉄血のアークフレンズなのにけもフレ抜くとかアンチだなてめー 好まず
346 18/01/10(水)16:35:23 No.477807711
>>あれ新規お断りなのになぜ見る… >新規じゃねーからだよ!!!!!!くそっ!!!!!!!!!!!! 水銀で3000円ぶんくらい元取れたけどそれ以上ならうn待とう
347 18/01/10(水)16:35:26 No.477807721
>バハ2期は1期好きな人は無かったことにしたいレベルだったから… 舵取りのセンスとか以前に1期キャラと2期キャラの比重を半々にしちゃったよくある失敗だとも思う
348 18/01/10(水)16:35:29 No.477807728
>バハ二期の脚本が仕事こねえ!って言ってるという話は聞いた 誰かと思ったらトットちゃんやってるじゃん!