18/01/10(水)14:14:33 ホット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)14:14:33 No.477787670
ホットサンドメーカー買ったけど手軽にパリパリサンド作れていいね… ハムとチーズ以外にこれ入れたら美味しいよって具材教えて
1 18/01/10(水)14:15:05 No.477787754
タマゴ
2 18/01/10(水)14:15:29 No.477787809
ツナ
3 18/01/10(水)14:15:54 No.477787868
ミートソース
4 18/01/10(水)14:16:13 No.477787917
愛情
5 18/01/10(水)14:16:13 No.477787919
ごはんとベーコン
6 18/01/10(水)14:16:17 No.477787931
トンカツ
7 18/01/10(水)14:16:39 No.477787986
サッポロポテトベジタブル サッポロポテトバーベQ
8 18/01/10(水)14:16:42 No.477787992
キムチとチーズで
9 18/01/10(水)14:16:43 No.477787995
あんこ
10 18/01/10(水)14:17:23 No.477788086
ごはんですよ
11 18/01/10(水)14:17:29 No.477788105
きなこ
12 18/01/10(水)14:17:48 No.477788148
ハムチーズやシーチキンに刻んだキャベツ足すのもいいぞ
13 18/01/10(水)14:17:52 No.477788159
アンチョビ
14 18/01/10(水)14:17:53 No.477788168
めんたいマヨにオススメはノリとりんご
15 18/01/10(水)14:18:09 No.477788201
タルタルソース これは試して欲しい
16 18/01/10(水)14:18:09 No.477788203
カレー
17 18/01/10(水)14:19:38 No.477788398
バナナとチョコレート
18 18/01/10(水)14:19:41 No.477788407
チョコとマシュマロとかバナナとか ポテトサラダとチーズはマジでオススメ ハンバーグとポテトサラダとケチャップでもいい
19 18/01/10(水)14:21:33 No.477788681
肉じゃが入れるとうまいらしいな
20 18/01/10(水)14:22:35 No.477788812
アンマァってなりたいならジャムとハチミツにあればカットした果物 普通に食べたいなら温泉卵とソーセージ
21 18/01/10(水)14:23:00 No.477788876
チキンラーメン
22 18/01/10(水)14:24:01 No.477789027
肉まんをこれでプレスして焼くのを見た 美味いと思う
23 18/01/10(水)14:24:42 No.477789123
なにこれ・・・ 夢の調理器具じゃねえか・・・
24 18/01/10(水)14:25:42 No.477789262
3回くらい使ったらもう使わなくなる
25 18/01/10(水)14:26:11 No.477789349
ハムって定番扱いされてるけど言うほどじゃない気がする
26 18/01/10(水)14:28:28 No.477789671
レトルトのハンバーグ
27 18/01/10(水)14:28:35 No.477789687
モチもいい
28 18/01/10(水)14:35:43 No.477790707
モチ使うならモッフルにしてもいい
29 18/01/10(水)14:36:07 No.477790763
>3回くらい使ったらもう使わなくなる オフハウスの常連調理家電
30 18/01/10(水)14:37:05 No.477790905
パンの耳ってどうしてるん?
31 18/01/10(水)14:38:09 No.477791029
ナナメに焼き後つけてくれるのとか耳をどうするかとかで結構個性がある機器
32 18/01/10(水)14:38:46 No.477791096
>パンの耳ってどうしてるん? そのままやってもいいし切り取ってもいい 俺は気分で揚げて砂糖かけて食べる
33 18/01/10(水)14:38:55 No.477791116
特殊な素材使うわけでもないのにコレ数度で飽きる人はどういうもの食ってるんだろう…
34 18/01/10(水)14:39:37 No.477791213
>ハムって定番扱いされてるけど言うほどじゃない気がする 冷蔵庫にあれば挟むだけでオーケーってのがいいんだと思う
35 18/01/10(水)14:39:53 No.477791252
豚の角煮
36 18/01/10(水)14:40:22 No.477791300
>タマゴ 半熟気味に炒めてマヨネーズ好きなだけと少しの胡椒入れるの好き
37 18/01/10(水)14:41:43 No.477791500
うちはスレ画みたいなのじゃなく https://image.rakuten.co.jp/cook/cabinet/03145303/imgrc0061382770.jpg こっちのスタイルだな パンの中じゃなく外に溶けるチーズ置いてパリパリにするのが好き
38 18/01/10(水)14:41:53 No.477791528
>パンの耳ってどうしてるん? うちのはあるの前提だと思う 耳落したの入れると端が接着されないと思う 試してないけど …というか画像のってどうやって端が閉じられてるんだコレ? ランチパック焼いてるの?
39 18/01/10(水)14:44:15 No.477791868
スライストマト
40 18/01/10(水)14:44:17 No.477791875
こういうの洗ったり手入れしたりするのが面倒で使わなくなっちゃう印象で手が出ない
41 18/01/10(水)14:45:56 No.477792113
洗わなくても大丈夫だよ いやほんと
42 18/01/10(水)14:47:21 No.477792302
>こういうの洗ったり手入れしたりするのが面倒で使わなくなっちゃう印象で手が出ない IHや直火タイプならただの両面合わせフライパンだから普通に洗うだけよ スレ画は分からん・・
43 18/01/10(水)14:48:06 No.477792405
結局そのまま挟んでも食べても美味いものばかりだから 時間に余裕が無いとね
44 18/01/10(水)14:48:51 No.477792528
オレオ
45 18/01/10(水)14:49:07 No.477792563
ランチパックを作れるキットは売ってることは売ってる 接着方法はただ圧着するだけだ
46 18/01/10(水)14:49:49 No.477792672
手入れはよほど汚くなってなきゃ 鉄板部は加熱したままオイルちょっと含んだキッチンペーパーで拭いて落とせるよね
47 18/01/10(水)14:50:41 No.477792787
>鉄板部は加熱したままオイルちょっと含んだキッチンペーパーで拭いて落とせるよね うちも使用前後で拭いてるだけだな
48 18/01/10(水)14:50:43 No.477792793
中身が溢れてパン以外が触れないように気をつければそんなに汚くならない
49 18/01/10(水)14:54:27 No.477793290
ステーキ焼こうぜ
50 18/01/10(水)14:54:47 No.477793331
洗剤使ったらぶん殴られる中華鍋の手入れと同様洗剤使わずきれいにする方法がある
51 18/01/10(水)14:55:57 No.477793486
安い茹でるだけのパウチのハンバーグ挟もう
52 18/01/10(水)14:56:43 No.477793600
サンドは上手く使えば汚れもパンくずくらいしか出ないし温かくてサクサクなのは美味しいしいいぞ
53 18/01/10(水)14:57:29 No.477793697
缶詰
54 18/01/10(水)14:59:12 No.477793969
納豆
55 18/01/10(水)15:00:34 No.477794164
ジャムとマーガリン
56 18/01/10(水)15:00:40 No.477794180
納豆よさそう 上に乗せるだけだと食べづらいし
57 18/01/10(水)15:04:24 No.477794723
実際にちょいちょいやるけど美味しいよ納豆
58 18/01/10(水)15:05:40 No.477794899
しらすにわさびマヨネーズ和えたやつ
59 18/01/10(水)15:08:47 No.477795360
さんまの蒲焼き
60 18/01/10(水)15:09:47 No.477795516
玉ねぎ入れるといいよ じっくりやると甘くなって美味しいし半生くらいだとピリ辛で美味しい だから失敗がないしハムやベーコンとの相性がとてもいい
61 18/01/10(水)15:09:58 No.477795539
レトルトのパスタソース使うのいいよ あとカレー
62 18/01/10(水)15:11:41 No.477795761
具じゃなくてガワに餅使う
63 18/01/10(水)15:12:04 No.477795814
ソースカツ
64 18/01/10(水)15:15:06 No.477796226
ごはんで作ることってできる?
65 18/01/10(水)15:15:54 No.477796335
>ごはんで作ることってできる? 偽おこげ作るテクとかありそうだな
66 18/01/10(水)15:16:30 No.477796400
>ごはんで作ることってできる? 具の入った焼きおにぎりができる
67 18/01/10(水)15:16:57 No.477796464
シオマサラとかチリソースとかバジルソースとか沢山
68 18/01/10(水)15:17:10 No.477796491
直火式のが欲しい
69 18/01/10(水)15:19:08 No.477796725
ハムと卵とキャベツの千切り 試したことはない