ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/10(水)13:32:09 No.477782356
午後ロード「ソーラー・ストライク」パニック・アクション!自然の脅威! 大規模な太陽フレアの影響で、地球の大気中のメタンガスに引火し、巨大な炎に包まれた地球!燃え尽きるようとするその前に、1人の男が立ち上がる!空前絶後のSFパニック
1 18/01/10(水)13:32:57 No.477782452
1人が立ち上がってどうにかなるのかそれ
2 18/01/10(水)13:33:08 No.477782471
>大規模な太陽フレアの影響で、地球の大気中のメタンガスに引火し、巨大な炎に包まれた地球! 言っていることがまったくわからん…
3 18/01/10(水)13:34:38 No.477782669
やべー臭いしかしない…
4 18/01/10(水)13:35:04 No.477782724
絶対前見たはずなのにまた思い出せないぞちくしょう
5 18/01/10(水)13:36:06 No.477782849
ソーラーアタックまた
6 18/01/10(水)13:36:26 No.477782895
うーんビンビンに反応するぜ
7 18/01/10(水)13:36:51 No.477782943
フォントだせぇ
8 18/01/10(水)13:37:00 No.477782971
似たようなタイトルのどれだったか思い出せない
9 18/01/10(水)13:37:07 No.477782983
テレビ映画っぽい臭いがする
10 18/01/10(水)13:37:36 No.477783041
・・・
11 18/01/10(水)13:38:28 No.477783141
もうダメそう…
12 18/01/10(水)13:39:11 No.477783221
この眉毛濃い人どっかでみたような
13 18/01/10(水)13:39:18 No.477783240
近所のおじさんでも捕まえてきたのかってルックスだな
14 18/01/10(水)13:39:39 No.477783284
>この眉毛濃い人どっかでみたような ハワイファイブオーの悪役?
15 18/01/10(水)13:39:44 No.477783299
ハワイで見た顔
16 18/01/10(水)13:39:54 No.477783321
ずっと聴く事になるんだろうなこのBGM…
17 18/01/10(水)13:39:56 No.477783324
人員すくねぇ~
18 18/01/10(水)13:40:20 No.477783368
誰がハゲタカだ!!
19 18/01/10(水)13:40:42 No.477783418
>ずっと聴く事になるんだろうなこのBGM… スーパードンキーコングの没音楽みたいだ
20 18/01/10(水)13:41:09 No.477783468
ダカスコスかよ マーシャルアーツ俳優全米第5位くらいのダカスコスこんな顔だったのか
21 18/01/10(水)13:41:36 No.477783519
メタンガス3倍ってなんなの牛糞でも放置してたの…
22 18/01/10(水)13:41:47 No.477783541
午後ロー常連糞映画なので安心して欲しい
23 18/01/10(水)13:42:01 No.477783565
安いので
24 18/01/10(水)13:42:49 No.477783671
最後アラブ人が祈るやつ?
25 18/01/10(水)13:42:56 No.477783681
この映画も安いですが面白さはまったく劣りません!
26 18/01/10(水)13:43:51 No.477783778
太陽に怪電波だか怪光線だか当てて太陽がひどいことになるやつではなかったのか…
27 18/01/10(水)13:44:55 No.477783900
開幕でヒス女出るとか最高かよ
28 18/01/10(水)13:44:57 No.477783904
お決まりの常時カリカリしてる女か・・・
29 18/01/10(水)13:44:58 No.477783905
そういや今も天候を操作する衛星が暴走する災害映画やってるよね
30 18/01/10(水)13:45:02 No.477783915
>この映画も安いですが面白さはまったく劣りません! やっぱり毎日見るものですからね~
31 18/01/10(水)13:45:47 No.477783995
それ有人機でやる必要ある?
32 18/01/10(水)13:46:49 No.477784122
パイロットジョーク
33 18/01/10(水)13:46:55 No.477784135
ジョークはスルー
34 18/01/10(水)13:47:02 No.477784148
おっ面白くねえ…
35 18/01/10(水)13:47:47 No.477784243
停電だ!
36 18/01/10(水)13:47:50 No.477784252
あっ…
37 18/01/10(水)13:48:20 No.477784309
ゾロやるのか!
38 18/01/10(水)13:51:30 No.477784680
>そういや今も天候を操作する衛星が暴走する災害映画やってるよね ジオストームか
39 18/01/10(水)13:52:05 No.477784743
なにもしてないのにこわれた
40 18/01/10(水)13:52:09 No.477784749
全部計器の誤作動ですませるなよな
41 18/01/10(水)13:52:23 No.477784779
!?
42 18/01/10(水)13:52:26 No.477784785
わーお
43 18/01/10(水)13:52:40 No.477784813
ボガーン
44 18/01/10(水)13:52:50 No.477784824
>なにもしてないのにしんだ
45 18/01/10(水)13:52:57 No.477784841
メタンの自然発火点は537度なんだけど 発火しなくても地球丸焦げ
46 18/01/10(水)13:53:00 No.477784853
テレメトリーオフラインを訳せや!
47 18/01/10(水)13:53:05 No.477784869
流石に史上最低のディザスタークソ映画ソーラー・デストラクション地球壊滅はなかなか放送しないな
48 18/01/10(水)13:54:19 No.477784993
クロマキー素材貼っつけたような爆発は笑う
49 18/01/10(水)13:54:22 No.477785003
アメリカ製を使っていればこんな事にはならなかった
50 18/01/10(水)13:54:28 No.477785017
今日はBSでグラントリノか
51 18/01/10(水)13:54:33 No.477785026
ジョー…
52 18/01/10(水)13:55:04 No.477785092
>メタンの自然発火点は537度なんだけど >発火しなくても地球丸焦げ 酸素燃え尽きるのでは…?
53 18/01/10(水)13:56:45 No.477785294
飛躍しすぎでは?
54 18/01/10(水)13:57:16 No.477785367
えっ名作じゃん!
55 18/01/10(水)13:57:48 No.477785425
ミニミニ大作戦はオリジナル版が見たい
56 18/01/10(水)13:58:13 No.477785473
パンターではないのか
57 18/01/10(水)13:58:37 No.477785525
ミニミニ大作戦はまっとうに面白いんだけどタイトルが悪い
58 18/01/10(水)13:59:35 No.477785648
ミクロキッズとかアントマンみたいな内容かと思うよね
59 18/01/10(水)14:00:37 No.477785784
日本から
60 18/01/10(水)14:00:38 No.477785786
はれのひ被害者は着物CMを見るたびに思い出すんだろうなと思うと他人事ながら辛い
61 18/01/10(水)14:00:44 No.477785794
日本から!?
62 18/01/10(水)14:00:45 No.477785796
日本を巻き込まないでよ!
63 18/01/10(水)14:01:56 No.477785954
ふむふむまるでわからんがどうすればいいのかな?
64 18/01/10(水)14:02:34 No.477786031
NSO JAPAN って書いてあったから調べたけど、そんなのなかった…
65 18/01/10(水)14:02:35 No.477786035
>はれのひ被害者は着物CMを見るたびに思い出すんだろうなと思うと他人事ながら辛い 奪われた大金はもう戻ってこないんだ
66 18/01/10(水)14:02:37 No.477786038
喰われた・・・
67 18/01/10(水)14:03:02 No.477786101
ナニコレ…何あの火の玉
68 18/01/10(水)14:03:49 No.477786204
>奪われた大金はもう戻ってこないんだ 金より思い出じゃねえかなあ…
69 18/01/10(水)14:03:53 No.477786211
>はれのひ被害者は着物CMを見るたびに思い出すんだろうなと思うと他人事ながら辛い 福岡の目立ちたがりとかヤンキー向けの店が繁盛してて… そっちが潰れた方がまだ平和だったのにね
70 18/01/10(水)14:04:53 No.477786344
家族問題レベルくらいみたいに話されるな地球滅亡
71 18/01/10(水)14:05:09 No.477786387
何この無駄なやり取り
72 18/01/10(水)14:05:19 No.477786407
キバヤシが喜びそうだな
73 18/01/10(水)14:06:12 No.477786528
シュポーン
74 18/01/10(水)14:06:15 No.477786539
シュポーン
75 18/01/10(水)14:06:20 No.477786548
すごいCGだ
76 18/01/10(水)14:06:21 No.477786551
ウワーッ
77 18/01/10(水)14:06:22 No.477786552
ええ…
78 18/01/10(水)14:06:27 No.477786574
被害しょぼいな!
79 18/01/10(水)14:06:31 No.477786584
糞映画特有の展開に
80 18/01/10(水)14:06:33 No.477786587
雑すぎる!
81 18/01/10(水)14:06:35 No.477786594
ピンポインツ!
82 18/01/10(水)14:06:38 No.477786605
古代宇宙飛行士説の提唱者たちは この状況は進歩しすぎた人類文明の初期化だと言う
83 18/01/10(水)14:06:54 No.477786634
なぜ静止気象衛星がデトロイトに落ちるのですか?
84 18/01/10(水)14:06:55 No.477786640
災害シーン結構頑張ってた
85 18/01/10(水)14:06:59 No.477786650
デトロイトにまだ人が
86 18/01/10(水)14:07:02 No.477786654
気象衛星か
87 18/01/10(水)14:07:30 No.477786723
凄まじい現金さだな…
88 18/01/10(水)14:09:15 No.477786946
普通の抹茶でいいんじゃないかな・・・
89 18/01/10(水)14:09:43 No.477786994
ついにR2も出るのか
90 18/01/10(水)14:10:05 No.477787042
すげえなこのR2
91 18/01/10(水)14:11:01 No.477787168
全てを…?
92 18/01/10(水)14:11:06 No.477787186
ぐらんとりのみよ…
93 18/01/10(水)14:11:27 No.477787239
ぼんやりした会議ばい…
94 18/01/10(水)14:11:29 No.477787242
制作費がめっちゃ安そうだな
95 18/01/10(水)14:12:00 No.477787311
繋ぎます
96 18/01/10(水)14:12:09 No.477787327
やったー大統領だー!
97 18/01/10(水)14:12:23 No.477787357
orz
98 18/01/10(水)14:12:45 No.477787404
BLT
99 18/01/10(水)14:12:47 No.477787407
さっきから会議しかしてねえなこいつら…
100 18/01/10(水)14:13:11 No.477787458
>ぐらんとりのみよ… ごめんそれやるの夜なんだ
101 18/01/10(水)14:13:13 No.477787465
よかった・・・
102 18/01/10(水)14:13:37 No.477787533
>制作費がめっちゃ安そうだな 安くないわけなかろう
103 18/01/10(水)14:14:14 No.477787616
>ごめんそれやるの夜なんだ たかがまいおりてたからいいよ…
104 18/01/10(水)14:14:16 No.477787623
>さっきから会議しかしてねえなこいつら… シンゴジラと同じ!
105 18/01/10(水)14:14:24 No.477787639
話は聞かせてもらった!
106 18/01/10(水)14:14:30 No.477787658
誰が正しいことを言っているのだ!
107 18/01/10(水)14:14:30 No.477787660
リンゴ焼く?
108 18/01/10(水)14:14:44 No.477787697
知ってる単語並べただけみたいな説明!
109 18/01/10(水)14:14:44 No.477787698
大統領の表情がじわじわくる
110 18/01/10(水)14:14:45 No.477787700
あー思い出した アイアンイーグルの教官やってた人か
111 18/01/10(水)14:14:57 No.477787728
メタン増えすぎだろ…
112 18/01/10(水)14:15:03 No.477787750
lll ◎
113 18/01/10(水)14:15:03 No.477787751
マジか
114 18/01/10(水)14:15:04 No.477787752
そうなの
115 18/01/10(水)14:15:09 No.477787762
>たかがまいおりてたからいいよ… わーしー!!!!!!!111
116 18/01/10(水)14:15:10 No.477787767
下手くそな図説だな!
117 18/01/10(水)14:15:11 No.477787771
わっかりやすーい
118 18/01/10(水)14:15:12 No.477787772
えらいこっちゃ・・・
119 18/01/10(水)14:15:21 No.477787796
ナンダッテー
120 18/01/10(水)14:16:07 No.477787904
主人公ヴァンダムに似てるな
121 18/01/10(水)14:16:16 No.477787928
主人公どっかで見たと思ったらエージェントオブシールドの念力使いか
122 18/01/10(水)14:16:17 No.477787929
クソ映画でよく見る物分りのいい大統領!
123 18/01/10(水)14:16:42 No.477787989
潜水艇?
124 18/01/10(水)14:16:48 No.477788001
題名でググったら実に好評で 誰ひとり面白いといっていない・・・
125 18/01/10(水)14:17:19 No.477788078
スカトロ大尉
126 18/01/10(水)14:18:37 No.477788261
陸ー! 海ー! 空ー!
127 18/01/10(水)14:18:49 No.477788288
またゴキゲンそうな予告が
128 18/01/10(水)14:19:11 No.477788328
ファッキンテンポおじさんよく見るな
129 18/01/10(水)14:19:23 No.477788361
>クソ映画でよく見る物分りのいい大統領! いつも大統領の権限が大き過ぎて吹く
130 18/01/10(水)14:20:21 No.477788489
実はわりと大統領権限にリミッターあるんだなって 現実のクソコテが教えてくれておる
131 18/01/10(水)14:20:25 No.477788500
特攻野郎A チームみたいな映画なのかな
132 18/01/10(水)14:20:41 No.477788550
明後日セガールだからキングスマン観に行こ…
133 18/01/10(水)14:21:02 No.477788607
立木文彦すごいな 山ちゃんより忙しいんじゃ
134 18/01/10(水)14:21:51 No.477788705
いくら国のトップだからって個人で自由になんでもできたら大変だからな
135 18/01/10(水)14:22:21 No.477788786
太陽からの放出物がそんなピンポイントでぶつかってくるなんて…
136 18/01/10(水)14:22:46 No.477788836
ワルシャワの標的ストーリーわけわかんねえって評価多くてこれは…
137 18/01/10(水)14:22:53 No.477788862
なぜ冷戦時代みたいな険悪さなんだ
138 18/01/10(水)14:23:39 No.477788969
えらい人役に定評のある麦人さん
139 18/01/10(水)14:24:13 No.477789056
>ワルシャワの標的ストーリーわけわかんねえって評価多くてこれは… いつものセガール映画だな
140 18/01/10(水)14:24:55 No.477789160
だそ けん
141 18/01/10(水)14:25:34 No.477789244
トークシーンが終わったと思ったら次のトークシーンが
142 18/01/10(水)14:25:48 No.477789281
大気圏内に軽い気体留めておける謎テクノロジー
143 18/01/10(水)14:25:56 No.477789306
クソ映画特有のグダグダ言い争いすぎる…
144 18/01/10(水)14:26:17 No.477789366
さっさと被害出ないかな
145 18/01/10(水)14:26:22 No.477789383
消えた・・・
146 18/01/10(水)14:26:37 No.477789411
このCMEは意志を持って襲う相手を選んでる!
147 18/01/10(水)14:26:40 No.477789423
と思ったら落ちた
148 18/01/10(水)14:27:06 No.477789480
なんか思ってた映画と違うな 直射日光を浴びて腕を火傷したり橋が倒壊する奴はなんだったか
149 18/01/10(水)14:27:15 No.477789498
2005年の映画でF-15なのか
150 18/01/10(水)14:27:18 No.477789505
イーグル×2
151 18/01/10(水)14:27:23 No.477789510
衛星墜落見てからF14余裕でした
152 18/01/10(水)14:27:29 No.477789524
人工衛星はほっといても周回するものでそうそう落ちないってことは 午後ローにおいてはあまり理解されていない
153 18/01/10(水)14:28:10 No.477789628
すげーちゃんとおんなじ戦闘機だ
154 18/01/10(水)14:28:18 No.477789651
よし見えたロックオン ・・・目視でロックオン???
155 18/01/10(水)14:28:30 No.477789675
パイロットすごいな・・・
156 18/01/10(水)14:28:32 No.477789681
しょぼい司令室だ
157 18/01/10(水)14:28:38 No.477789698
向こうではこんなクソ映画が毎月公開されてるのかな…
158 18/01/10(水)14:28:48 No.477789723
お、追ってる…
159 18/01/10(水)14:29:05 No.477789770
最後は根性論
160 18/01/10(水)14:29:13 No.477789790
飛行中のシーンでF-15の外観がほとんど映らない・・・
161 18/01/10(水)14:29:19 No.477789803
オオオ イイイ
162 18/01/10(水)14:29:35 No.477789850
だからなぜ目視しか手段がない・・・
163 18/01/10(水)14:29:35 No.477789851
ナイスショット
164 18/01/10(水)14:29:56 No.477789893
フィート単位で言ってるらしいのを全部正確にメートルに直すから すごい半端なとこまで細かく言うなこの映画
165 18/01/10(水)14:29:57 No.477789897
ミサイルで原子まで分解した
166 18/01/10(水)14:30:02 No.477789906
もう眠いから寝るね…
167 18/01/10(水)14:30:40 No.477789997
どうせ雰囲気なんだからフィートでいいのにね
168 18/01/10(水)14:32:33 No.477790278
チンチンキャッツ!
169 18/01/10(水)14:32:35 No.477790282
ぬんぬんぬんぬーん
170 18/01/10(水)14:32:37 No.477790287
あのぬだ!
171 18/01/10(水)14:32:40 No.477790293
ヌンヌーン
172 18/01/10(水)14:32:59 No.477790339
例のぬたちCMもらうまでになったか…
173 18/01/10(水)14:34:57 No.477790593
地球を救うためなんだ!
174 18/01/10(水)14:35:58 No.477790741
こいつらいつも会議してんな
175 18/01/10(水)14:36:07 No.477790764
アンカレッジ全滅!
176 18/01/10(水)14:36:47 No.477790868
案の定だな
177 18/01/10(水)14:36:57 No.477790882
第三次大戦だな
178 18/01/10(水)14:37:04 No.477790900
説明台詞まみれすぎる
179 18/01/10(水)14:37:35 No.477790959
レッドオクトーバーを追えとか そのへんが流行った頃の余韻で作られた映画なんだろうか
180 18/01/10(水)14:39:13 No.477791153
ヒャッハー!
181 18/01/10(水)14:39:17 No.477791160
テレビちっさ
182 18/01/10(水)14:39:28 No.477791193
世紀末すぎる…
183 18/01/10(水)14:39:59 No.477791264
人工衛星が機能不全=暴動
184 18/01/10(水)14:43:01 No.477791681
>人工衛星が機能不全=暴動 なんで過ぎる…
185 18/01/10(水)14:44:21 No.477791885
おわた
186 18/01/10(水)14:44:22 No.477791892
視聴「」の大半がELEでやられたようだな
187 18/01/10(水)14:45:04 No.477791985
トンデモ解決法きたな・・・
188 18/01/10(水)14:45:07 No.477791998
大胆すぎる
189 18/01/10(水)14:45:08 No.477792002
いつもの爆破
190 18/01/10(水)14:45:09 No.477792005
また核か!いい加減にしろ!
191 18/01/10(水)14:45:18 No.477792029
本当便利だな核
192 18/01/10(水)14:45:20 No.477792031
まーた叡智の光か!
193 18/01/10(水)14:45:23 No.477792040
気軽に核攻撃すなー!
194 18/01/10(水)14:45:29 No.477792052
言い切った…
195 18/01/10(水)14:45:56 No.477792115
北極核爆して大丈夫なのかな…