虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

英霊た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/10(水)11:15:09 No.477763917

英霊たるもの映画ぐらい作られてないとな!

1 18/01/10(水)11:16:48 No.477764093

そもそもジャンヌの映画を初めて作ったのはコイツらしいな

2 18/01/10(水)11:19:19 No.477764348

もうナイトミュージアムの内容あんま憶えてないや

3 18/01/10(水)11:25:15 No.477764930

>もうナイトミュージアムの内容あんま憶えてないや 無職のおっさんが美術館の夜間警備になる映画!

4 18/01/10(水)11:40:55 No.477766653

>>もうナイトミュージアムの内容あんま憶えてないや >無職のおっさんが美術館の夜間警備になる映画! 息子にさんざん展示物が動くんだぜ!とか言って冷たい目で見られて 無理矢理連れて行ったら動かないシーンは酷かった

5 18/01/10(水)11:42:00 No.477766761

我様とか映画あるの?

6 18/01/10(水)11:43:06 No.477766866

よく見たら最後に賄賂もらってやがる…

7 18/01/10(水)11:44:04 No.477766977

>我様とか映画あるの? 歌劇は色々あるみたいだけど映画は知らんな…

8 18/01/10(水)11:44:13 No.477766991

>息子にさんざん展示物が動くんだぜ!とか言って冷たい目で見られて >無理矢理連れて行ったら動かないシーンは酷かった あそこの落とすシーンで心が折れて続きを見られなかった俺は繊細過ぎる

9 18/01/10(水)11:44:21 No.477767009

>我様とか映画あるの? そう!フェイトステイナイトヘヴンズフィール!

10 18/01/10(水)11:47:27 No.477767347

マンガでわかるシリーズはそれぞれ全員がメインで扱われてる映画があるんだな

11 18/01/10(水)11:49:57 No.477767590

アルテラちゃん円卓の誰かと共演してなかったっけ?

12 18/01/10(水)11:51:52 No.477767777

>マンガでわかるシリーズはそれぞれ全員がメインで扱われてる映画があるんだな え!しょちょーの映画を!?

13 18/01/10(水)11:52:02 No.477767791

よりにもよってパイソンズのホーリーグレイル!

14 18/01/10(水)11:52:01 No.477767794

ナイトミュージアムといえばマグライト神拳

15 18/01/10(水)11:54:10 No.477768012

ゴールデンとか映画になってるの…?

16 18/01/10(水)11:56:08 No.477768241

どこの国でも映画になったことないやつか…

17 18/01/10(水)11:57:33 No.477768375

>ゴールデンとか映画になってるの…? 強いて言うなら電王…?

18 18/01/10(水)11:59:03 No.477768529

巡査、アッティラ・ザ・ハン発見器を。息を吹きこんで緑になったら、アッティラ・ザ・ハンだ。では息を吹きこんで……… 何の変化もない?…アレキサンダー大王だ!捕まえたぞ大王!

19 18/01/10(水)12:00:17 No.477768673

>ゴールデンとか映画になってるの…? 1960年の映画で大江山酒天童子ってのがあって関係者はあらかたそこで出てる

20 18/01/10(水)12:04:33 No.477769137

ランスロットが結構なクズだったような

21 18/01/10(水)12:05:58 No.477769279

アーサー王もナイトミュージアムに出てたな

22 18/01/10(水)12:07:19 No.477769438

おじさんもついこの前午後ローのトロイにでてたな パリスがクズな奴

23 18/01/10(水)12:07:43 No.477769484

日本鯖は邦画全盛期にあらかた出てそう

24 18/01/10(水)12:09:40 No.477769741

トータ出てくる映画ある?将門と戦う的なやつ

25 18/01/10(水)12:11:04 No.477769906

ヘラクレスはディズニー映画であったね

26 18/01/10(水)12:11:36 No.477769983

劇場ならこの極東の島国だと沖田土方佐々木宮本がぶっちぎりなのかもしれない

27 18/01/10(水)12:11:56 No.477770018

ネロも何度も映画に出てるな 悪役で

28 18/01/10(水)12:13:11 No.477770165

アルテミスも割とデてる気がする

29 18/01/10(水)12:13:11 No.477770167

東方の大英雄はむこうで映画とか作られてるのかな

30 18/01/10(水)12:13:18 No.477770180

モンティパイソンのランスロットはバーサーカーだったなあ 途中で警察に逮捕されたけど

31 18/01/10(水)12:13:57 No.477770262

映画の大体雰囲気似てておじさんとスパPとフリー素材のイメージがごっちゃになる

32 18/01/10(水)12:15:39 No.477770483

インドの人たちはやっぱり踊りまくってるのかな

33 18/01/10(水)12:18:14 No.477770853

義経はダントツで多いな

34 18/01/10(水)12:20:16 No.477771148

メインじゃなくてもよく出るノッブ

35 18/01/10(水)12:20:54 No.477771237

ペルセウスもタイタンの戦いがあるね

36 18/01/10(水)12:21:34 No.477771330

日本だとノッブの出演作多いよな

37 18/01/10(水)12:21:41 No.477771346

新撰組も何本あるやら

38 18/01/10(水)12:22:00 No.477771405

>ヘラクレスはディズニー映画であったね ロック様のやつが面白いよ 自分を英雄だって言い張る半分詐欺師のヘラクレス ワンパンで首の骨を折るぐらいはできる

39 18/01/10(水)12:22:19 No.477771447

エドモンとかファントムとかそれでしか知らない人もいる

40 18/01/10(水)12:22:52 No.477771525

本人は義経と一緒に出まくってるけど常陸坊はどうなんだろ

41 18/01/10(水)12:22:52 No.477771528

ノッブは戦国時代モノだとまあ大体出てくるというか影響範囲が広すぎて直接出てこなくても名前が出たりとか何らかの形で出さざるを得なくなるというか 死後も他人の回想で出るケースとかあるし

42 18/01/10(水)12:23:47 No.477771673

ディス・イズ・スパルタ!

43 18/01/10(水)12:24:07 No.477771731

>劇場ならこの極東の島国だと沖田土方佐々木宮本がぶっちぎりなのかもしれない ぶっちぎりならノッブでしょ

44 18/01/10(水)12:24:15 No.477771753

孔明は意外と主役になってないやうな

45 18/01/10(水)12:24:50 No.477771840

ムーランはまだ鯖になってないんだよな せっかくのわざわざ性転換させなくていい女性英雄なのに

46 18/01/10(水)12:25:03 No.477771875

レッドクリフで大活躍だし…

47 18/01/10(水)12:25:22 No.477771932

我が愛しきネロよ…その映画は余とあんまり関係ない…

48 18/01/10(水)12:25:24 No.477771939

ノッブメインの映画は意外と少ない

49 18/01/10(水)12:25:56 No.477772044

陰陽師に出てます 安倍晴明です…

50 18/01/10(水)12:26:02 No.477772068

>孔明は意外と主役になってないやうな ゲームでビーム出すから大丈夫

51 18/01/10(水)12:26:13 No.477772095

三コマ目のジャンヌが可愛すぎる

52 18/01/10(水)12:26:58 No.477772219

映画より舞台化の方が英霊って感じがある

53 18/01/10(水)12:27:54 No.477772351

飛び加藤は?

54 18/01/10(水)12:27:55 No.477772352

そういやこのうどん粉の残り二人いつになったら実装されるんだろ

55 18/01/10(水)12:29:29 No.477772626

>そういやこのうどん粉の残り二人いつになったら実装されるんだろ そうマンガでわかるFGO第2巻絶賛発売予定 みんな買ってね~

56 18/01/10(水)12:30:36 No.477772795

法螺話出身のバニヤン除くとちょっと時代が近すぎて難しいのかもしれん

57 18/01/10(水)12:31:23 No.477772917

300観て レオニダスに聖杯使うのを決めました

58 18/01/10(水)12:32:26 No.477773066

片方は中国人がめっちゃけおったらしいから厳しい

59 18/01/10(水)12:32:28 No.477773068

それじゃあステラさんの映画もあるのか

60 18/01/10(水)12:33:32 No.477773215

この理屈で言うとセックス(あだ名)はアウトってことになるな

↑Top