ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/10(水)09:36:36 No.477753187
コロシテ…コロシテ…
1 18/01/10(水)09:37:18 No.477753243
下半身さえあればいい
2 18/01/10(水)09:38:33 No.477753378
死んでるよ
3 18/01/10(水)09:38:43 No.477753392
>下半身さえあればいい 下半身さえあればいい
4 18/01/10(水)09:38:52 No.477753406
カタ電池
5 18/01/10(水)09:39:11 No.477753441
カエルの可食部は後ろ足だけ!ってのがなんとも悲しい
6 18/01/10(水)09:39:38 No.477753493
平坂くんはさあ…
7 18/01/10(水)09:40:12 No.477753549
上半身は肺を膨らませる実験で使う
8 18/01/10(水)09:41:24 No.477753662
毒かぁ~~~!!
9 18/01/10(水)09:42:56 No.477753805
カエルは豚だ
10 18/01/10(水)09:43:47 No.477753869
何この人ウシガエルを食って滅してる…
11 18/01/10(水)09:56:30 No.477755075
ウシガエルは運搬とか飼育だめだから食べるくらいしか道がないのね
12 18/01/10(水)09:57:28 No.477755167
どうして平坂くんはすぐ毒を食べるの
13 18/01/10(水)09:57:35 No.477755177
どうして素手で触っているんですか?
14 18/01/10(水)09:58:32 No.477755262
>どうして平坂くんはすぐ毒を食べるの 味を確かめないと…
15 18/01/10(水)09:59:49 No.477755389
>カエルの可食部は後ろ足だけ!ってのがなんとも悲しい 全身食ったら酷いことになった反省の結果だよスレ画は
16 18/01/10(水)10:00:35 No.477755469
>毒液、ほんのちょっとだけ舐めてみたところめちゃめちゃ苦い!こりゃヘビも魚も食わんわ…。
17 18/01/10(水)10:01:51 No.477755612
>>何この人ウシガエルを食って滅してる… >本筋とはまったく関係ないが、僕がかつて住んでいた家の近所にはウシガエルが大量に生息している池があった。しかし僕が一夏の間に食べ過ぎたせいで鳴き声が一切聞こえなくなり「誰かが毒でも流したんじゃないか」と悪い噂を呼んだことがある。 ダメだった
18 18/01/10(水)10:03:25 No.477755787
捕まえてその場で皮剥いで内臓捨てる下処理して帰ったら猟奇事件の現場みたいになってたとかいう
19 18/01/10(水)10:04:26 No.477755922
美味しそう
20 18/01/10(水)10:04:49 No.477755969
不可食部位もキッチリ持ち帰ってほしいな
21 18/01/10(水)10:05:58 [ヒラツカサン] No.477756109
外来種発見 駆逐する
22 18/01/10(水)10:06:51 No.477756220
>ダメだった だから神様はやり過ぎないように 肉も苦くてしびれるカエルと出会わせたにちがいない
23 18/01/10(水)10:07:55 No.477756353
背中に紙つけると死んでるのに足で取ろうとするやつ
24 18/01/10(水)10:09:30 No.477756509
なんでこのおっさん兄ちゃん有毒生物食おうとするの
25 18/01/10(水)10:10:25 No.477756592
下半身だけにしても食ったらやはり毒だったというから毒腺だけの問題じゃないんだね しかもそれで美味いならともかく激マズだという
26 18/01/10(水)10:10:55 No.477756648
友人宅のキッチンで有毒生物調理するのロックすぎる…
27 18/01/10(水)10:11:41 No.477756731
>なんでこのおっさん兄ちゃん有毒生物食おうとするの 危険な有毒生物なので食べられてないけど食べてみたら美味しいかもしれない だから >味を確かめないと…
28 18/01/10(水)10:12:22 No.477756805
またなんかやったのかデイリーポータルの人
29 18/01/10(水)10:13:58 No.477756976
>またなんかやったのかデイリーポータルの人 毒ガエル食べて毒かァ〜しただけだよ
30 18/01/10(水)10:14:46 No.477757064
>>またなんかやったのかデイリーポータルの人 >毒ガエル食べて毒かァ〜しただけだよ もしかして馬鹿なのでは?
31 18/01/10(水)10:14:49 No.477757069
>友人宅のキッチン 自宅じゃないのか…
32 18/01/10(水)10:15:27 No.477757130
>もしかして馬鹿なのでは? 毒腺避けて食べれば大丈夫かもしれない 大丈夫じゃなかった
33 18/01/10(水)10:15:45 No.477757173
>もしかして馬鹿なのでは? >危険な有毒生物なので食べられてないけど食べてみたら美味しいかもしれない >だから >>味を確かめないと…
34 18/01/10(水)10:15:56 No.477757194
いや、苦いどころじゃない!なんか口の中が変だぞ! 舌とほっぺたが痺れてきた!なんかスースーするし感覚がなくなってきてるぞ!! 飲み込むのをためらう→無駄に咀嚼する のループを続けるうちに舌が痺れてきたのだ。 ミント菓子を噛んだようにスースーする! 続いて口内炎用の痛み止めを塗ったように感覚がなくなってきた! 舌の次はほっぺたも! 二日半かけて少しずつ少しずつ完食。 小分けにしたためか食道や喉に腫れたような違和感と痛みが出て腹痛を起こした程度で済んだ。
35 18/01/10(水)10:16:58 No.477757305
ははーん
36 18/01/10(水)10:17:11 No.477757334
さては
37 18/01/10(水)10:17:33 No.477757370
毒腺を分けても肉自体に毒が!という知識は実際に食べてみた人がいないと分からない事だからね…
38 18/01/10(水)10:17:44 No.477757391
え?ウシガエルって毒あったの?? 食べると鶏肉とほとんど変わらない味って昔から言われてたのに
39 18/01/10(水)10:17:59 No.477757431
いっつも調理場にされてない?この沖縄に住む友人夫婦宅
40 18/01/10(水)10:18:23 No.477757476
>え?ウシガエルって毒あったの?? ウシガエルは無毒の食用 平坂兄ちゃんが食べたのは有毒のオオヒキガエル
41 18/01/10(水)10:18:26 No.477757480
>もしかして馬鹿なのでは? 海外の毒蜘蛛に噛まれてみようってやる人だから…
42 18/01/10(水)10:19:18 No.477757601
命をいただくからには毒があっても根性で完食するという バカだけどすごいバカだこの人は
43 18/01/10(水)10:19:37 No.477757634
>二日半かけて少しずつ少しずつ完食。 そこまでおかしい事分かってるのに何で完食するんです?
44 18/01/10(水)10:19:44 No.477757644
>え?ウシガエルって毒あったの?? ウシガエルは無毒 ヒキガエルが危ない 戦後しばらくまではカエル食べるのは割と普通だったけど この二つ間違えて食って死にかける人も多かったから 政府が注意を喚起してあまり食べられなくなった
45 18/01/10(水)10:20:26 No.477757740
素手で触るなって注意書きの上の写真が素手に毒蛙乗せててこれは…
46 18/01/10(水)10:20:48 No.477757786
>そこまでおかしい事分かってるのに何で完食するんです? 命を頂いてるんだぞ!
47 18/01/10(水)10:20:56 No.477757805
近所のウシガエル殲滅エピソードで駄目だった
48 18/01/10(水)10:21:11 No.477757835
>素手で触るなって注意書きの上の写真が素手に毒蛙乗せててこれは… ※平坂さんは特殊な訓練を受けています 一般の方は絶対に真似をしないでください
49 18/01/10(水)10:22:07 No.477757954
捌いたグリーンイグアナが美味しかったばかりに沖縄の友人宅は犠牲になったのだ
50 18/01/10(水)10:22:43 No.477758012
毒ガエル食うとか魔女かよ
51 18/01/10(水)10:23:11 No.477758073
>うーん、どう考えても神経毒の症状だ。 こんなこと言えるのこの人くらいのもんだ…
52 18/01/10(水)10:24:23 No.477758212
http://portal.nifty.com/kiji/180106201681_1.htm
53 18/01/10(水)10:26:57 No.477758518
こう言う人は耐性ついてそう
54 18/01/10(水)10:30:03 No.477758848
昔の人はこの毒液を蝦蟇の油だーって勘違いして傷口に塗ってたんだろうか
55 18/01/10(水)10:31:15 No.477758973
神経毒で痛みを感じなくなるからな
56 18/01/10(水)10:31:56 No.477759065
1番やばいのは感電してみたか噛まれてみたか
57 18/01/10(水)10:32:39 No.477759153
まあこの人も流石に死ぬレベルの毒は試したりしないからそこらへんは大丈夫だよ それはそれとしてデンキウナギを水中で発電させて現地の人にマジで死ぬからやめろって言われてたけど
58 18/01/10(水)10:32:51 No.477759181
>うーん、どう考えても神経毒の症状だ。 けど最後まで綺麗に食べるのに吹いた
59 18/01/10(水)10:34:28 No.477759352
>昔の人はこの毒液を蝦蟇の油だーって勘違いして傷口に塗ってたんだろうか 昔は日本に居なかったカエルだから
60 18/01/10(水)10:35:08 No.477759425
昔は生息してねえだろ!?
61 18/01/10(水)10:36:00 No.477759531
サバイバルで未知のものを食べれるかチェックするときに吐き出せって言われるタイプだぞその痺れとかは
62 18/01/10(水)10:36:42 No.477759614
ガマの油はガマガエルと言われておりヒキガエルとは無関係です
63 18/01/10(水)10:38:20 No.477759790
沖縄の友人宅はバカでかいアカマンボウを捌くのにも使われてたな…
64 18/01/10(水)10:38:23 No.477759792
フナクイムシみたいな確実に体に寄生されそうな見た目なもんを初対面で生で食ってる・・・
65 18/01/10(水)10:39:49 No.477759927
>カエルの可食部は後ろ足だけ!ってのがなんとも悲しい 輸卵管も食えるってジャンでやってたし…
66 18/01/10(水)10:39:54 No.477759939
日本にもヒキガエルはいるし毒も出すよ 日本原産のやつも肉は苦いのかな
67 18/01/10(水)10:40:55 No.477760055
※ホント真似しないでください
68 18/01/10(水)10:42:10 No.477760210
ヒキガエルは頭落して皮剥げば食えるし
69 18/01/10(水)10:43:32 No.477760362
鍋に入れたら銭湯でくつろいでるみたいになってダメだった
70 18/01/10(水)10:44:53 No.477760501
素手で触るな(素手)
71 18/01/10(水)10:48:20 No.477760924
>ヒキガエルは頭落して皮剥げば食えるし よせーっ!
72 18/01/10(水)10:48:20 No.477760925
友人いい人過ぎない?
73 18/01/10(水)10:48:33 No.477760949
ナイトスクープの林先生のコーナーでゲテモノはたいてい食べれるか調べられてるけど こういう人が実施で調べてんだろうなあ
74 18/01/10(水)10:50:58 No.477761238
こういう人が犠牲になりながら安全に美味しく食う方法を発見してくんだろうなぁ
75 18/01/10(水)10:51:55 No.477761344
どうして毒とわかりながら完食するんですか?
76 18/01/10(水)10:52:16 No.477761387
でもまあ平坂さんは知識に基づいて安全な範囲で試してるだけだから たまに今回みたいにはみ出すけど…
77 18/01/10(水)10:53:12 No.477761500
ペルーかチリだったと思うけど カエルをまるごとミキサーにかけてジュースにするよ 普通にジューススタンドでカエルジュース飲むよ
78 18/01/10(水)10:53:38 No.477761533
流石にこいつはグリル厄介できないな リーダーは食べそうだけど
79 18/01/10(水)10:54:00 No.477761586
もうちょっと見た目に気を使ってチューリップの唐揚げみたいになってるとカエルって分かる人少ないだろう
80 18/01/10(水)10:55:17 No.477761755
東南アジアにテングビワハゴロモという虫がいる。 その名の通りテングの鼻のように長く伸びた頭部が特徴的で、 その奇抜な容姿から古今に渡って虫好きの間ではたいへん名の知れた昆虫である。 数年前、僕は昆虫マニアの友人を通じてこのテングビワハゴロモについて奇妙な噂を耳にした。 なんとこの虫、ライチの味がするというのだ。 嘘だろ。食べて確認してくるわ。
81 18/01/10(水)10:56:33 No.477761906
フランス料理じゃ高級素材なんだよなカエル
82 18/01/10(水)10:57:08 No.477761970
>フランス料理じゃ高級素材なんだよなカエル 有毒のオオヒキガエルじゃねえけどな!
83 18/01/10(水)10:57:14 No.477761983
グリーンイグアナは確かに食える 美味いとは思わんかったが
84 18/01/10(水)10:58:18 No.477762131
ざざむしの人と繋がりがある平坂さんだ
85 18/01/10(水)10:59:10 No.477762226
イグアナとかワニとか爬虫類は大体鳥肉の系譜らしいな 進化系統的に当然だけど
86 18/01/10(水)10:59:54 No.477762301
>ざざむしの人と繋がりがある平坂さんだ ゲテ食いの人同士ってだいたい繋がりがある気がする オフイベントの話になるとだいたいいつもいるし
87 18/01/10(水)11:00:40 No.477762379
http://bunshun.jp/articles/-/4683 ヒキガエルのジュースはペルーだった
88 18/01/10(水)11:00:47 No.477762391
唾液腺どうこうじゃなくて肉自体もダメなんだな
89 18/01/10(水)11:02:11 No.477762542
>え?ウシガエルって毒あったの?? >食べると鶏肉とほとんど変わらない味って昔から言われてたのに 蛙はほぼ毒持ちだよ アマガエルさえ毒ありだ