18/01/10(水)08:09:53 電車壊滅! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)08:09:53 No.477746828
電車壊滅!
1 18/01/10(水)08:11:00 No.477746887
休みます!
2 18/01/10(水)08:11:36 No.477746914
>電車壊滅! 地下鉄も?
3 18/01/10(水)08:13:32 No.477747006
JR北海道死んだの?
4 18/01/10(水)08:14:34 No.477747065
札幌は晴れてて風もないがひどいとこおおいみたいね
5 18/01/10(水)08:15:05 No.477747103
どうしてこんな所に住んでるのですか?
6 18/01/10(水)08:18:45 No.477747337
>どうしてこんな所に住んでるのですか? 日本国中どこに住んでも同じこと言われるから
7 18/01/10(水)08:18:46 No.477747339
道路に雪を捨てる行為は違法らしいし実際個人でやってる人は居ないけど どうして行政は冬になったら片側2車線が1車線になるのを許してるんですか
8 18/01/10(水)08:19:27 No.477747375
>どうしてこんな所に住んでるのですか? 引っ越し費用も引っ越し先の仕事も無いから
9 18/01/10(水)08:21:16 No.477747476
>引っ越し費用も引っ越し先の仕事も無いから 今は普通にめっちゃあるのでは… 底辺ほど収入が倍増するぐらいある
10 18/01/10(水)08:21:19 No.477747479
>どうして行政は冬になったら片側2車線が1車線になるのを許してるんですか お金がないんだもん んじゃ除雪代として住民税上げるよ いいよね
11 18/01/10(水)08:22:28 No.477747538
>札幌は晴れてて風もないがひどいとこおおいみたいね 道東道北だし所詮数人の「」だけの話だよね
12 18/01/10(水)08:25:40 No.477747733
>んじゃ除雪代として住民税上げるよ >いいよね だめよ まぁ事情は分かるからみんな言わんけど 行政が法律違反するのってどうなんみたいな
13 18/01/10(水)08:27:30 No.477747854
金もだけど除雪に駆り出される人のことも思ってあげて…
14 18/01/10(水)08:28:41 No.477747946
熊しかいないから困らない
15 18/01/10(水)08:31:14 No.477748133
>>札幌は晴れてて風もないがひどいとこおおいみたいね >道東道北だし所詮数人の「」だけの話だよね 北東もいいけど道央もね
16 18/01/10(水)08:38:58 No.477748698
>北東もいいけど道央もね 岩見沢石狩小樽は旭川みたいなもんだし
17 18/01/10(水)08:42:17 No.477748953
>金もだけど除雪に駆り出される人のことも思ってあげて… 路駐の車はいくらぶつけてもいいなら手伝うのにな…
18 18/01/10(水)08:45:57 No.477749202
まじ何処の話してるの
19 18/01/10(水)08:47:01 No.477749268
>まじ何処の話してるの 北海道の話じゃん!
20 18/01/10(水)08:47:38 No.477749318
電車で通勤してる人いるの?
21 18/01/10(水)08:53:23 No.477749716
>>まじ何処の話してるの >北海道の話じゃん! 札幌は走ってるし雪ゾーンの人電車止まってもさほど困らないからね
22 18/01/10(水)08:57:40 No.477750007
電車区間に住んでるなんて都会人だな
23 18/01/10(水)09:05:38 No.477750565
電車といえば地下鉄 汽車といえば路面電車
24 18/01/10(水)09:06:23 No.477750618
手伝う気持ちがあるなら取り合えず家の前の道路の除雪作業中は家に引っ込んでてください… 重機でガーガーやってる時にウロウロするのマジ危い
25 18/01/10(水)09:08:19 No.477750750
1時間か2時間に1本しかないところもあるよね…
26 18/01/10(水)09:09:18 No.477750816
>重機でガーガーやってる時にウロウロするのマジ危い 鹿です
27 18/01/10(水)09:12:13 No.477751036
>電車区間に住んでるなんて都会人だな ほとんどディーゼルだよね
28 18/01/10(水)09:14:13 No.477751183
>重機でガーガーやってる時にウロウロするのマジ危い 雪の時に歩いてるのなんてマジで鹿だけだ
29 18/01/10(水)09:15:23 No.477751265
札幌近郊で走ってる緑の帯の電車はエレクトリーチカって言うんだろ?
30 18/01/10(水)09:15:36 No.477751280
>電車といえば地下鉄 >汽車といえば路面電車 道外の人が知ったかぶりして意味を間違っている恥ずかしい現場
31 18/01/10(水)09:18:47 No.477751551
>雪の時に歩いてるのなんてマジで鹿だけだ 何故こんなときに犬の散歩を?って人はよく居るさっきも居た
32 18/01/10(水)09:20:02 No.477751664
みんな札幌に住めばいいのでは?
33 18/01/10(水)09:21:18 No.477751763
>何故こんなときに犬の散歩を?って人はよく居るさっきも居た だけんがつれてけってうるさいから…
34 18/01/10(水)09:26:13 No.477752169
>電車といえば地下鉄 >汽車といえば路面電車 ・・・?
35 18/01/10(水)09:27:27 No.477752314
>市電といえば路面電車
36 18/01/10(水)09:30:41 No.477752596
暴風雪警報の中を軽トラで帰ってくるのは疲れた
37 18/01/10(水)09:42:20 No.477753748
>暴風雪警報の中を軽トラで帰ってくるのは疲れた 車通勤なら年1はあるよね
38 18/01/10(水)09:44:50 No.477753964
北海道のキシャは気動車の気だと鉄の友人に教えてもらったことがあったな…
39 18/01/10(水)09:48:12 No.477754284
ディーゼル車のことを汽車と呼ぶ
40 18/01/10(水)09:53:27 No.477754789
JR=汽車
41 18/01/10(水)09:53:59 No.477754840
「」達は何の話してんだとか考えながらいま外に出ようとしたら とんでもねえ積もってる…
42 18/01/10(水)09:58:07 No.477755230
新幹線は新幹線なのかな?道民も
43 18/01/10(水)10:01:11 No.477755529
地方にとって「シンカンセン」という発音には全く別次元の重みがある 他と混同するような認識になるはずがない
44 18/01/10(水)10:02:41 No.477755698
うちは夜にちょっと降っただけだったから何だよ期待させやがってとか思ってたけど他はたくさんふってたのね…なんか申し訳ない
45 18/01/10(水)10:03:32 No.477755805
>地方にとって「シンカンセン」という発音には全く別次元の重みがある >他と混同するような認識になるはずがない 新幹線の乗り方練習するそうだな 修学旅行前に