虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/10(水)07:39:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/10(水)07:39:07 No.477745101

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/10(水)07:54:07 No.477745864

シフトレバー

2 18/01/10(水)07:55:16 No.477745934

このゲームむずすぎる…

3 18/01/10(水)08:00:23 No.477746255

頭がパズルになる

4 18/01/10(水)08:04:14 No.477746489

これを3D酔いして吐くほどやると日常生活でもライン引きたくなるよ

5 18/01/10(水)08:05:06 No.477746543

全クリの特典がここまで心折ってくるゲーム初めて見た

6 18/01/10(水)08:09:43 No.477746816

このパズル解くだけで大元のルール全て理解できるの凄いよね…

7 18/01/10(水)08:13:43 No.477747015

su2187001.png

8 18/01/10(水)08:17:02 No.477747223

めっちゃIQ痛くなる

9 18/01/10(水)08:19:14 No.477747365

風景パズルとか自力で見つけられる気がしない

10 18/01/10(水)08:20:46 No.477747441

解けなくて悩んでた問題が一晩寝たらスッと解けるのいいよね…

11 18/01/10(水)08:29:01 No.477747979

風景パズルの存在に気づいた瞬間今まで綺麗に見えてた景色が地獄にしか見えなくなるのいいよね

12 18/01/10(水)08:35:21 No.477748456

>風景パズルの存在に気づいた瞬間今まで綺麗に見えてた景色が地獄にしか見えなくなるのいいよね かーっ、疲れたなー(上を見上げる) で気づいて吐きかけた

13 18/01/10(水)08:35:23 No.477748458

パズルから逃げたい…

14 18/01/10(水)08:37:33 No.477748602

まさか今の時代にテレビゲームで紙とペン用意して挑むとは思ってなかった

15 18/01/10(水)08:38:25 No.477748662

逃げた先に待ってるのはパズルだぞ

16 18/01/10(水)08:40:22 No.477748809

ラストダンジョンにwiki眺めてやって来たプレイヤーを殺す仕掛けいいよね

17 18/01/10(水)08:40:57 No.477748855

>風景パズルの存在に気づいた瞬間今まで綺麗に見えてた景色が地獄にしか見えなくなるのいいよね ギミック動くの遅すぎねと思ってたやつが殆どソレだと気づいて折れそうになる折れた

18 18/01/10(水)08:41:59 No.477748927

>ラストダンジョンにwiki眺めてやって来たプレイヤーを殺す仕掛けいいよね これって壷おじゲーム作ったメーカーと一緒?

19 18/01/10(水)08:43:50 No.477749060

アハ体験しすぎると脳がヤバいことになるんだね…これ時間かけてクリアするゲームだと気付けてよかったよ

20 18/01/10(水)08:44:39 No.477749122

この世界に意味なく無駄なものなんて何一つ無いという作者からのメッセージ

21 18/01/10(水)08:48:24 No.477749365

>これって壷おじゲーム作ったメーカーと一緒? これ作ったメーカーはbraidってゲーム作ったところだ

22 18/01/10(水)08:52:11 No.477749633

脳は疲れるということを教えてくれるゲーム

23 18/01/10(水)08:52:38 No.477749661

ドクターストーンの世界と一瞬だけ思った

24 18/01/10(水)08:53:30 No.477749727

じっくり見る 色んなルート試す 実は真っ直ぐだった ふざけんな!!!

25 18/01/10(水)08:54:41 No.477749807

丸いやつは要注意だ 半月はもっと要注意だ

26 18/01/10(水)08:56:54 No.477749955

ところどころ悪意しか感じないパズルがある

27 18/01/10(水)08:58:44 No.477750096

本当に全部爆破して何も無くしたいと思ったゲーム

28 18/01/10(水)08:59:46 No.477750170

虹色だけは本当に許さん けどおもしろいから最後までやるね…

29 18/01/10(水)09:02:50 No.477750366

音聞くパズルだけ本当に分からなくて手あたり次第パターン試してゴリ押したな…

30 18/01/10(水)09:03:32 No.477750407

>su2187001.png 問題見たときはウゲーってなるけどいざ解き始めるとあっさり解けて パズルを解いた快感よりも自分がパズル解くマシーンになったような嫌な感覚だけ残る 快感が欲しい…もっとパズルとかないと…

31 18/01/10(水)09:05:29 No.477750559

砂漠は苦行

32 18/01/10(水)09:08:03 No.477750734

これどんなゲーム?

33 18/01/10(水)09:11:09 No.477750958

黒丸から線引いて先端が丸くなってる所まで線を引く簡単なゲームだよ マップがオープンワールドだから風景眺めながら歩けるよ

34 18/01/10(水)09:11:40 No.477750996

なんてゲーム?

35 18/01/10(水)09:12:39 No.477751067

>su2187001.png 一筆書きで紋章の区分け行う感じか? …うわ無理くさい

36 18/01/10(水)09:13:27 No.477751123

>>su2187001.png >問題見たときはウゲーってなるけどいざ解き始めるとあっさり解けて >パズルを解いた快感よりも自分がパズル解くマシーンになったような嫌な感覚だけ残る >快感が欲しい…もっとパズルとかないと… 広い箇所にばらけてるより狭い箇所にみっちり詰まってる方が選択肢少なくて楽だよねっていうのは多分完全に染まってる思想なんだろうな

37 18/01/10(水)09:13:47 No.477751146

The Witness ってゲームだよ たのしいぱずるがどんどんでてくる

38 18/01/10(水)09:14:59 No.477751236

先日のセールでギリギリまで悩んだけど結局買わなかった 買っておけばよかった…

39 18/01/10(水)09:15:19 No.477751260

>su2187001.png ねえこれギン

40 18/01/10(水)09:15:29 No.477751277

チュートリアルに文字を使わず自分で法則に気付けるようなスタイル取ってるのがいい それはそれとして地獄

41 18/01/10(水)09:16:03 No.477751313

>>su2187001.png >ねえこれギン 風景ギンガマン

42 18/01/10(水)09:16:07 No.477751318

脳がパズルに最適化されてなんてことない風景がパズルに見えてくる グゥイーン バボーン

43 18/01/10(水)09:17:17 No.477751419

>>su2187001.png >ねえこれギン 普通に解いちゃった

44 18/01/10(水)09:18:11 No.477751489

最初は枝とか分かりやすいが先に進むと ええ…それから読み取れというのか…みたいなのも出てくるからな

45 18/01/10(水)09:19:30 No.477751620

後半の意図が理解できた瞬間吐き気がしてくるパズルいいよね…いいのか…?

46 18/01/10(水)09:20:27 No.477751691

全部ギンガ算にみえてくる

47 18/01/10(水)09:20:28 No.477751695

通常価格は4千円か インディーでパズルだし高いと感じるけど 中身知ったら妥当というか本当によくできたゲームだよ

48 18/01/10(水)09:20:44 No.477751717

カタモンスターファーム

49 18/01/10(水)09:20:49 No.477751725

デカい庭みたいな所の風景パズルと廃船?の音声パズルは絶対に許さないよ

50 18/01/10(水)09:21:24 No.477751778

これやってる「」は相当無茶なギンガ算も読み取れると思う

51 18/01/10(水)09:22:22 No.477751851

>>su2187001.png >ねえこれギン やめてくれないか!! ゲームですらギンガ算考えさせるのは!!

52 18/01/10(水)09:23:00 No.477751896

本当だギンガ算だ普通に解いちゃったよ

53 18/01/10(水)09:24:16 No.477751999

普通に解けるギンガ算パズルすげぇ

54 18/01/10(水)09:25:44 No.477752121

解き方がいっぱいあるタイプでも無いのは本当にすごい

55 18/01/10(水)09:27:56 No.477752348

なにが恐ろしいって地形とかに頼るパズルやマークの意味がゲーム内じゃ全く説明無いのが恐ろしい 音声パズルは最初気づかなかった

56 18/01/10(水)09:31:29 No.477752678

>なにが恐ろしいって地形とかに頼るパズルやマークの意味がゲーム内じゃ全く説明無いのが恐ろしい >音声パズルは最初気づかなかった 気づいたときにはもう環境音にビクビクする体になってる

57 18/01/10(水)09:33:50 No.477752899

船関連の風景パズルいいよね

58 18/01/10(水)09:35:14 No.477753037

チカチカ点滅するやつやめろ!

59 18/01/10(水)09:35:21 No.477753047

進行通路を変えるスイッチとかも全てパズルって徹底されてるのがいい

60 18/01/10(水)09:35:37 No.477753072

ミストってどこが怪しいか分かるだけ随分親切だったんだなと思い知らされた

61 18/01/10(水)09:35:45 No.477753086

>チカチカ点滅するやつやめろ! 分かりました虹色に輝きます

62 18/01/10(水)09:35:53 No.477753102

クリアまでは順々にレベルアップできるように作られてるけど寄り道しようとすると殺しにかかる難易度いいよね

63 18/01/10(水)09:36:22 No.477753161

ギンガ算漬けだったあの日々が少しでも役立ってるのはじめてみた

64 18/01/10(水)09:36:24 No.477753166

>>チカチカ点滅するやつやめろ! >分かりました虹色に輝きます わかりました回転します

65 18/01/10(水)09:37:26 No.477753260

最後っぽい場所に入った所で止まったままだ 時間制限があると辛い

66 18/01/10(水)09:37:30 No.477753266

(嘔吐)

67 18/01/10(水)09:37:47 No.477753299

>中身知ったら妥当というか本当によくできたゲームだよ むしろこんだけレベル高いのにその値段でいいの?!ってなる 難易度はともかくとして

68 18/01/10(水)09:38:30 No.477753373

死なないデスゲームってこんな感じなのかなって気分

69 18/01/10(水)09:38:48 No.477753400

初めて風景パズルに気づいた瞬間いいよね じゃあアレも…もしかしてアレも…!?

70 18/01/10(水)09:39:05 No.477753428

目に映るすべてのものはメッセージ

71 18/01/10(水)09:39:16 No.477753447

なんなのあの島…

72 18/01/10(水)09:39:45 No.477753503

いいですよね楽勝と思った迷路をもう一度解くの

73 18/01/10(水)09:41:34 No.477753676

気が付かなければ幸せだった

74 18/01/10(水)09:41:44 No.477753692

RTA見たらめっちゃ遠くから解いてて駄目だった

75 18/01/10(水)09:45:16 No.477754002

想像以上にお高くて駄目だった

76 18/01/10(水)09:46:10 No.477754078

>RTA見たらめっちゃ遠くから解いてて駄目だった 風景100%だと攻略時間の5割掛かってるパズルがあってダメだった

77 18/01/10(水)09:46:50 No.477754148

>>RTA見たらめっちゃ遠くから解いてて駄目だった >風景100%だと攻略時間の5割掛かってるパズルがあってダメだった そのせいで99%RTAってレギュもあるって聞いた

78 18/01/10(水)09:48:21 No.477754298

いい意味で記憶を消してもう一度やり直したいゲームはたくさんあるけど いい意味で記憶を消してもう二度と関わりたく無いゲームはこれくらいって言えるくらい良いゲームだよ

79 18/01/10(水)09:49:20 No.477754388

迫真パズル部

↑Top