虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/10(水)05:03:34 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/10(水)05:03:34 No.477739908

「」が忘れてそうなもの

1 18/01/10(水)05:07:28 No.477740046

レビューがどこ行っても酷くてそんなに酷いのかってなる

2 18/01/10(水)05:09:55 No.477740121

読んだ「」はちらほらいるけど褒めてるやつみたことない

3 18/01/10(水)05:15:18 No.477740286

絶版されてるって事で察してほしい

4 18/01/10(水)05:19:30 No.477740417

世界観とかルールとか特に説明しないで寒いパロのオンパレード

5 18/01/10(水)05:21:11 No.477740467

あのISの著者が贈る!

6 18/01/10(水)05:22:42 No.477740510

講談社予定外だったろうな

7 18/01/10(水)05:28:09 No.477740672

イズル今何書いてるの

8 18/01/10(水)05:28:46 No.477740700

なんかくそつまらん雑なジョジョネタ振ってたのこれだっけ

9 18/01/10(水)05:33:57 No.477740839

影響受けたものを数珠繋ぎに文章にしただけ

10 18/01/10(水)05:39:25 No.477740989

あんだけ売った作者でも1巻打ち切りあるのかって戦慄した

11 18/01/10(水)05:45:04 No.477741122

電子書籍だかでやるとかいってなかったか まあ何年も前だしもうないだろうが

12 18/01/10(水)05:54:09 No.477741368

書き込みをした人によって削除されました

13 18/01/10(水)05:55:50 No.477741414

セカンドは?

14 18/01/10(水)05:56:06 No.477741427

ファーストかあ…

15 18/01/10(水)05:56:56 No.477741451

「」はなんかこれ好きそうなイメージがあったけど

16 18/01/10(水)05:57:28 No.477741472

世界観の設定とかしないまま終わった…

17 18/01/10(水)05:57:34 No.477741476

誰にも読まれないで打ち切りなら可哀想とは思うけど作者有名だし沢山読んだ人いるだろうに打ち切りだもんな

18 18/01/10(水)06:05:30 No.477741721

試し読み分でもわかる酷さ

19 18/01/10(水)06:13:35 No.477741961

一巻でいきなり打ち切りってそんなに売れなかったのかね

20 18/01/10(水)06:29:14 No.477742424

1って書いてあっての1巻打ち切りは相当よ

21 18/01/10(水)06:32:01 No.477742536

>試し読み分でもわかる酷さ それすらもうないんですよ

22 18/01/10(水)06:37:51 No.477742746

>1って書いてあっての1巻打ち切りは相当よ ああ… 実質上の一巻が無印的にタイトルのみで売れたから続き書いてよーって成って タイトル+みたいな後続ってのじゃなくて予め一定分のエピソードは出版するつもりでナンバリングされてたんだ… 実際の売上にしろ評価にしろ散々だったんだろうな…二巻から化けるとかの期待値もぶっちぎる程度に ISの作者って看板もあったろうに

23 18/01/10(水)06:46:32 No.477743021

>影響受けたものを数珠繋ぎに文章にしただけ なろう系なんてそんなんばっかだし受けなかったのは速すぎ… えっ プロが書いたの?コレ

24 18/01/10(水)06:49:55 No.477743125

今多分ソシャゲのシナリオ書いてんじゃねーかな… 知り合いが初めてゲーム内容のひどさで心が折れてた

25 18/01/10(水)06:53:35 No.477743263

今の所一期以外成功した展開ってヒロイン戦記だけじゃないの?ISって

26 18/01/10(水)06:54:55 No.477743313

筆遅いのかな

27 18/01/10(水)06:56:00 No.477743353

暴力系ヒロインが即出てくるのでちょっとうんざりするけど主人公のリアクションとか諸々がキモすぎてもっとうんざりする

28 18/01/10(水)06:56:48 No.477743379

>筆遅いのかな やる気がない

29 18/01/10(水)06:57:00 No.477743386

露骨なパロをやるのはまぁラノベってそんなもんだよなってなるけどそのあと即自分で元ネタ解説するのはどうなんだ

30 18/01/10(水)07:15:33 No.477744020

ISは良かったのにどうして…

31 18/01/10(水)07:19:48 No.477744190

編集にこんなの受けないって鼻で笑われて見返してやるみたいなこと言ってた結果 やっぱ受けなかった

32 18/01/10(水)07:22:53 No.477744322

>今多分ソシャゲのシナリオ書いてんじゃねーかな… なんでだろう ぐだおのきのこシナリオとかまどかの上海ヤクザシナリオとかと違い 原作シナリオが書いたってのが売りにならないというか むしろ伏せた方がいいんじゃないかとさえ感じるのは

33 18/01/10(水)07:30:22 No.477744648

ISの作者が書いてるんだからこんなものでは…?

34 18/01/10(水)07:31:58 No.477744752

ISが良かったかと言われると肯定しにくい

35 18/01/10(水)07:33:49 No.477744860

一時期流行ってたねIS BDもめっちゃ売れてて驚いた

36 18/01/10(水)07:35:36 No.477744945

>なんでだろう >ぐだおのきのこシナリオとかまどかの上海ヤクザシナリオとかと違い >原作シナリオが書いたってのが売りにならないというか >むしろ伏せた方がいいんじゃないかとさえ感じるのは IS好きな人間からすればそのFGOやまどかと同じように思えると思うよ

37 18/01/10(水)07:37:51 No.477745040

>ISは良かったのにどうして… アレも結局はアニメのスタッフと対抗馬が駄馬だったのと一番注目集めたまどかは方向性が違って客が被らない 粗探しとか何でも良いから叩きたいって層にはフラクタルって言う超絶的に恵まれた状態ではあるけど アニメ前に用意出来た部分はそれなりに良かったからアニメに成ったんだしね… その後特典の小説落としたりしてからが…うん

38 18/01/10(水)07:38:08 No.477745054

>なんでだろう >ぐだおのきのこシナリオとかまどかの上海ヤクザシナリオとかと違い >原作シナリオが書いたってのが売りにならないというか >むしろ伏せた方がいいんじゃないかとさえ感じるのは おじさん以外うろぶちやきのこのシナリオを良いと思ったことないし単なる個人の好みの問題よ…

39 18/01/10(水)07:41:55 No.477745243

そもそもスレ画はISの初期担当編集にボロクソに叩かれたサバゲーもののプロットをベースに書いたんじゃないかって説があるので…

40 18/01/10(水)07:42:58 No.477745281

セシリアかわいいだけで別に面白いってわけじゃなかったし…

41 18/01/10(水)07:43:13 No.477745295

>今の所一期以外成功した展開ってヒロイン戦記だけじゃないの?ISって フィギュアが良い出来だよ

42 18/01/10(水)07:43:26 No.477745310

もう悪い意味でしか名前売れてないしいっその事改名して出直せば良いのに売れる作品書けてるわけだしやり直せるでしょ

43 18/01/10(水)07:45:58 No.477745436

異世界超人高校生も似たような感じな気がするの

44 18/01/10(水)07:48:29 No.477745567

>もう悪い意味でしか名前売れてないしいっその事改名して出直せば良いのに売れる作品書けてるわけだしやり直せるでしょ 多分無理 一期のフィーバーで売れたからこんな状態に成った上に物書きとしての嗅覚も腐ったんで

45 18/01/10(水)07:48:34 No.477745568

>絵がかわいいだけで別に面白いってわけじゃなかったし…

46 18/01/10(水)07:50:44 No.477745679

どんなキャラかは知らんがセシリアには薄い本でお世話になりました

47 18/01/10(水)07:52:21 No.477745774

キャラクターが売りの小説なら話はつまらなくても良いんじゃねとは思う

48 18/01/10(水)07:52:36 No.477745783

1巻以降も出る予定で1巻で絶版ってなかなかないぞ

49 18/01/10(水)07:53:24 No.477745825

シャルって子もカタログでよく見かけた

50 18/01/10(水)07:54:12 No.477745870

>1って書いてあっての1巻打ち切りは相当よ 銀英伝ですら新書の初版には巻数書いて無かったんだよな

51 18/01/10(水)07:55:06 WuXPIclA No.477745924

>キャラクターが売りの小説なら話はつまらなくても良いんじゃねとは思う 限度がある

52 18/01/10(水)07:55:43 No.477745959

>一夏って子はワッカと一緒に居るのをカタログでよく見かけた

53 18/01/10(水)07:56:29 No.477745999

>>1って書いてあっての1巻打ち切りは相当よ >銀英伝ですら新書の初版には巻数書いて無かったんだよな あれは元々からして二巻で終わる話だったからな…

54 18/01/10(水)07:57:11 No.477746044

>キャラクターが売りの小説なら話はつまらなくても良いんじゃねとは思う じゃあ画像の売りは何だったんですか!

55 18/01/10(水)07:57:47 No.477746082

書き込みをした人によって削除されました

56 18/01/10(水)07:58:19 No.477746123

>キャラクターが売りの小説なら話はつまらなくても良いんじゃねとは思う それだとかわいい!ってしてるだけでお金落としてくれないよ 落としてくれても一度で少額 ドはまりさせるにはストーリーやキャラ描写が必要になるよ

57 18/01/10(水)07:58:49 No.477746153

内容はともかく1巻は売れたんだろうしそれ以降が出ないのは別の理由では?

58 18/01/10(水)08:02:10 No.477746365

売れなかったのでは?

59 18/01/10(水)08:02:22 No.477746377

>>キャラクターが売りの小説なら話はつまらなくても良いんじゃねとは思う >じゃあ画像の売りは何だったんですか! それがユーザーに伝わらなかったからナニコレ?で終わった 受けなかった せっしーはハイグレレオタードメカ少女ポンコツ飯マズイギリス人タレ目巨乳チョロインってのが伝わった 受けた

60 18/01/10(水)08:04:07 No.477746481

>売れなかったのでは? ISというブランドはなくなっても作者の名前で買った人はそれなりにいたんじゃない?

61 18/01/10(水)08:04:09 No.477746484

なんもかんもIS予想外のアニメ化大成功で調子に乗っちゃったのが悪い

62 18/01/10(水)08:05:58 No.477746586

今でこそ普通だけど そもそもラノベ文庫自体出だしちょっと滑ってなかったっけ

63 18/01/10(水)08:10:44 No.477746873

ISもアニメより後の話がそこまで受けなかったからなぁ…

64 18/01/10(水)08:12:50 No.477746976

>今でこそ普通だけど >そもそもラノベ文庫自体出だしちょっと滑ってなかったっけ シャナやらレモンちゃんやらビッグタイトルの勢いが下がってきて 4コマ4文字系とか言われるタイプが原作のアニメ増えてきた時期だった気がするけど お兄様やSOAってISの後だったっけ?

65 18/01/10(水)08:14:55 No.477747095

>IS好きな人間からすればそのFGOやまどかと同じように思えると思うよ IS好きな…好きだった人間だけどそれは無いと断言出来る

66 18/01/10(水)08:15:41 No.477747130

>シャナやらレモンちゃんやらビッグタイトルの勢いが下がってきて >4コマ4文字系とか言われるタイプが原作のアニメ増えてきた時期だった気がするけど >お兄様やSOAってISの後だったっけ? 講談社ラノベ文庫というレーベルの話では

67 18/01/10(水)08:17:33 No.477747260

そういえばISって完結したの? 途中で挿絵担当が変わったのは覚えてるけど

68 18/01/10(水)08:18:01 No.477747288

ISが好きな奴はいてもイズルが好きな奴はほんとごく僅かだと思う

69 18/01/10(水)08:21:11 No.477747469

IS序盤は戦うヒロインに紛れて唯一の男が活躍ってコンセプトが明確だし話の組み立ても1巻1ヒロイン攻略制でシンプルだからな 基本は大事

70 18/01/10(水)08:22:22 No.477747535

かつて編集にコケにされて笑いものにされまくったプロットを 自信満々で別レーベルから出したらやっぱり駄目でしたってバックストーリーが好きだよ

71 18/01/10(水)08:22:37 No.477747545

>IS序盤は戦うヒロインに紛れて唯一の男が活躍ってコンセプトが明確だし話の組み立ても1巻1ヒロイン攻略制でシンプルだからな >基本は大事 序盤はってか最新巻までそれしかしてなくない

72 18/01/10(水)08:28:01 No.477747899

大抵のラノベそういうもんだと思うよ

73 18/01/10(水)08:28:48 No.477747957

>序盤はってか最新巻までそれしかしてなくない 何かしらイベントやると乱入してくる奴が現れて キャラ増やして白式を量産化するとかやっぱやめた量産化するのは紅だーとかやったよ

74 18/01/10(水)08:29:33 No.477748011

ISが受けたのってキャラデザのおかげなんだなやっぱり

75 18/01/10(水)08:30:26 No.477748078

完三夏 完二一夏 完三夏

76 18/01/10(水)08:31:34 No.477748157

飲み屋に自分からサイン渡したり調子乗りまくってた時は面白かった

77 18/01/10(水)08:31:47 No.477748176

アイエスのアプリゲーが今頑張って?るじゃない!

78 18/01/10(水)08:32:24 No.477748220

ハーレムラノベなのに主人公がホモなのは斬新だったと思う

79 18/01/10(水)08:32:50 No.477748255

ISって8割ぐらいokiuraの功績だと思うんだ…

80 18/01/10(水)08:34:42 No.477748395

なろうブームが終わらないうちにイズルにはなろうデビューしてほしい

81 18/01/10(水)08:34:57 No.477748420

>ISって8割ぐらいokiuraの功績だと思うんだ… メカ部分とかも頑張ってたのに下ろされちゃったけどね…

82 18/01/10(水)08:34:58 No.477748421

アニメは内容より見応えのある戦闘シーンが散見できたから…

83 18/01/10(水)08:35:51 No.477748482

知らねーのかよジョジョだよ

84 18/01/10(水)08:36:35 No.477748537

>ISって8割ぐらいokiuraの功績だと思うんだ… 声優初めアニメのスタッフの分も…って思ったが アニメ化まで持って行けたのは八割以上そうなんじゃないかな…

85 18/01/10(水)08:39:28 No.477748739

>ISって8割ぐらいokiuraの功績だと思うんだ… 案の定キャラデザ変わったら空気化したからな

86 18/01/10(水)08:40:11 No.477748792

ヒロインキャラ増やさないと話しの展開できないんだなって読者が気付いた時にISはダメだこれになったのだ

87 18/01/10(水)08:40:20 No.477748807

>知らねーのかよジョジョだよ なろう出の一発屋がやってたならまだしも読んだときちょっと引いた

88 18/01/10(水)08:40:58 No.477748858

MFで出してた時に後書きで主人公の名前以外ほとんど編集が考えてるって…

89 18/01/10(水)08:41:17 No.477748883

>案の定キャラデザ変わったら空気化したからな 空気になったのはアニメ効果が切れたのと変な騒動あったからじゃないかな

90 18/01/10(水)08:42:31 No.477748973

>空気になったのはアニメ効果が切れたのと変な騒動あったからじゃないかな じゃあキャラ変わった後のデザイン覚えてるかよ

91 18/01/10(水)08:43:14 No.477749021

ISの原作も4巻まではまだマシだったからなぁ 編集変わった5巻から酷かった

92 18/01/10(水)08:43:57 No.477749071

>案の定キャラデザ変わったら空気化したからな チョコもいいじゃん!!レーベル移行期間で醒めた人多いだけじゃん! 始めからやってたら雰囲気的にあんまり受けてないだろうなってのはわかるけど!

93 18/01/10(水)08:44:39 No.477749123

>>案の定キャラデザ変わったら空気化したからな >空気になったのはアニメ効果が切れたのと変な騒動あったからじゃないかな 今の絵師自体も悪くは無いんだよ メカ少女物としてはモッコスデザインした実績(ver3も)有るし

94 18/01/10(水)08:44:49 No.477749136

>じゃあキャラ変わった後のデザイン覚えてるかよ なんかこう…線が鋭くなった感じの…

95 18/01/10(水)08:45:41 No.477749185

台湾出版だったかで揉めてたのってこの人だったよね?

96 18/01/10(水)08:46:00 No.477749206

ラノベなんてキャラデザインに惚れて読む物なんだからそいつが別人になったら興味なくなるのは当然の帰結

97 18/01/10(水)08:46:23 No.477749224

俺はアニメ2期でキャラデザ変わった時点で好みでなくなった

98 18/01/10(水)08:46:36 No.477749235

最初からあのデザインならともかく途中でアレはちょっとな 別人じゃん

99 18/01/10(水)08:46:41 No.477749244

絵描きが変わったからダメになったのか

100 18/01/10(水)08:46:49 No.477749257

>なんもかんもIS予想外のアニメ化大成功で調子に乗っちゃったのが悪い キャラデザインが大当たりすぎた 原作のイラストは超微妙なのにアニメでこれ以上ないくらい最高の解釈してくれた

101 18/01/10(水)08:47:27 No.477749298

鈴は2組だからいない

102 18/01/10(水)08:48:02 No.477749347

一期は凄かったけど二期は大して話題にならんかったような…

103 18/01/10(水)08:48:17 No.477749360

もうみんな一組になったから…

104 18/01/10(水)08:49:23 No.477749433

>絵描きが変わったからダメになったのか イズルはアニメのキャラ描いた人に挿し絵も描かそうとしてたよ

105 18/01/10(水)08:49:30 No.477749443

あまりに俺の方がかけるぞ俺と思われたのか二次創作すごい盛り上がった気がする

106 18/01/10(水)08:51:07 No.477749558

普通のラノベなら2巻くらいでサッサと消化するような主人公の出自ネタをずーっと引っ張ってる

107 18/01/10(水)08:51:08 No.477749561

駄目になったのは特典を落とした辺りな気がする

108 18/01/10(水)08:51:41 No.477749601

>あまりに俺の方がかけるぞ俺と思われたのか二次創作すごい盛り上がった気がする 正直同人誌は凄く売れたしイデ屋でこの時の本がなんか買取2000円超えてるし確実にバブルはあった

↑Top