18/01/10(水)04:41:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/10(水)04:41:24 No.477739112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/10(水)04:43:36 No.477739182
原作のテンポが 再現されてない
2 18/01/10(水)04:44:59 No.477739225
表現力が 足りなかった
3 18/01/10(水)04:45:48 No.477739251
原作通りなら面白いなどというナイーブな幻想は捨てろ
4 18/01/10(水)04:47:30 No.477739318
だがしかしアニメはわりとこれ
5 18/01/10(水)04:48:05 No.477739338
丁寧に再現しすぎてて アニメ版デザインで動いてる以外の感想が浮かんでこない
6 18/01/10(水)04:49:55 No.477739416
原作のつまらない部分も律儀に再現
7 18/01/10(水)04:55:08 No.477739604
ジョジョ4部はそんな感じだった
8 18/01/10(水)04:55:43 No.477739629
>ジョジョ3部はそんな感じだった
9 18/01/10(水)04:57:50 No.477739699
原作の気にならなかった粗が気になりだす
10 18/01/10(水)05:00:56 No.477739804
話の流れつまんないのは知ってるからいいよ ただなにこのクソみてえな演出
11 18/01/10(水)05:02:35 No.477739871
演出が悪いとかテンポが悪いってあんまいいたくないけど 原作の良さそぎ落としてるときあるしな だがしかしとかみつどもえとか
12 18/01/10(水)05:05:19 No.477739965
あれこんなショボい技だったの…?
13 18/01/10(水)05:07:25 No.477740045
原作のつまんないとこだけやって終わった
14 18/01/10(水)05:10:25 No.477740135
勢いとテンションが全てのギャグ漫画なのに声優の演技がゆっくり
15 18/01/10(水)05:11:45 No.477740183
戦闘シーンが原作から想像してたのと何か違う…
16 18/01/10(水)05:14:35 No.477740265
>だがしかし うまい棒指にいれて同時に食う動きをするシーンで間が延びすぎてて背景でずっとその動きしてるのがシュールすぎて笑った
17 18/01/10(水)05:17:11 No.477740348
みつどもえがこんな感じだった
18 18/01/10(水)05:17:48 No.477740374
すごい長い台詞をそのまま普通にしゃべる
19 18/01/10(水)05:33:55 No.477740835
そもそも原作がつまんない
20 18/01/10(水)05:49:26 No.477741239
コメディ原作とかギャグ4コマ原作は鬼門だよね
21 18/01/10(水)06:04:56 No.477741708
SEとかアニメのテンプレみたいになってると 冗長に感じて流し見で良いかなってなる
22 18/01/10(水)06:05:46 No.477741730
ドリフターズは反応に困った
23 18/01/10(水)06:06:47 No.477741771
再現されてるのにスピード感のない戦闘シーンがあると原作を読んでた時はだいぶテンション上がってたな俺ってなるなった
24 18/01/10(水)06:06:55 No.477741778
おかしい 新ローゼンは原作通りだしアニメで人気が再燃するはず…
25 18/01/10(水)06:08:58 No.477741825
※原作者監修
26 18/01/10(水)06:19:24 No.477742115
>コメディ原作とかギャグ4コマ原作は鬼門だよね 演出解釈の幅があって作り手次第の当たり外れでかい感じ
27 18/01/10(水)06:20:42 No.477742153
改めて概ね原作通りなの見せられるとやっぱりこれ地の文ありきだよなってなった
28 18/01/10(水)06:25:28 No.477742308
これなら原作読んだ方がいいな……ってなるのたまにあるよね アニメで見ると面白さが損なわれそうというか
29 18/01/10(水)06:32:08 No.477742547
メイドインアビスはテンポ悪くて駄目だったな
30 18/01/10(水)06:36:42 No.477742708
漫画にしろ小説にしろ読者によって読むスピードもテンポ感も変わってくるので完全再現はどだい無理な話なのだ
31 18/01/10(水)06:37:52 No.477742748
原作の台詞が 声優に喋らせてみると 長すぎて不自然
32 18/01/10(水)06:38:05 No.477742754
ジョジョは一部二部みたいに尺がぎりぎりくらいのほうがいいかなって
33 18/01/10(水)06:40:04 No.477742820
ジョジョはセリフばっさりカットするか超早口でもないと絶対グダる 特に3部
34 18/01/10(水)06:43:14 No.477742911
一瞬の間に考えを巡らせて喋りまくるみたいな戦闘シーンは鬼門な気がする
35 18/01/10(水)06:44:57 No.477742973
ジョジョは時を止めてダラダラ喋ってるのが気になったな 漫画ではそんなに気にならなかったのに
36 18/01/10(水)06:45:07 No.477742978
原作が台詞だけしかないんだからしょうがないか…
37 18/01/10(水)06:45:55 No.477743001
漫画読むの遅い奴は監督とか演出家になっちゃダメ
38 18/01/10(水)06:47:11 No.477743043
しゃべってる間ずっと走ってるもんだから 承太郎とサザエさんマラソンでもやってんの!? ってなるアニメ版
39 18/01/10(水)06:47:22 No.477743047
>原作の台詞が >声優に喋らせてみると >長すぎて不自然 お前の命はあと3秒でサウザーがメチャクチャしゃべったり DIOの8秒経過!は普通に漫画の時点でギャグではあった
40 18/01/10(水)06:49:30 No.477743106
億泰が電線に引き込まれて「良かったぜ手がこっちにあって」みたいなシーンも なかなかに酷いことになってたな
41 18/01/10(水)06:50:02 No.477743132
4部はテンポが合わなかった気がするな
42 18/01/10(水)06:50:26 No.477743141
>みつどもえがこんな感じだった 俺のみっちゃんはタテジワネズミじゃないし!それに謎のガチレン回!
43 18/01/10(水)06:50:39 No.477743148
四部も隼人とか秒の中でめっちゃ解説してたからな野暮になるけど
44 18/01/10(水)06:51:21 No.477743172
めだかボックス
45 18/01/10(水)06:52:07 No.477743202
ジョジョはアニメの音垂れ流しながらコミックス読むのが正しい楽しみかた
46 18/01/10(水)06:54:31 No.477743295
5部アニメになったらボスにトリッシュさらわれるシーンではよ追えってなる未来が見える
47 18/01/10(水)06:56:33 No.477743372
実際に何秒経過って言ってる時止めが一番おかしいっちゃおかしい
48 18/01/10(水)06:59:25 No.477743472
みつどもえは試行錯誤してた初期読みきりそのままアニメ化するから
49 18/01/10(水)06:59:57 No.477743490
個人的に一番心に残ってたシーンだから厳しい目で見てるとは思うけども ポルナレフの答え3のところ話の引きにしてすごいのんびりやられたのは台無しだなと感じた
50 18/01/10(水)07:01:16 No.477743540
台詞と動きがあるとどうしてもそれにあわせないといけないのにね
51 18/01/10(水)07:09:59 No.477743817
描かれてないけど脳内補完してた部分の動きが違うとかはよくある
52 18/01/10(水)07:14:15 No.477743965
こういうの見ると漫画のテンポとアニメのテンポは違うと再認識する
53 18/01/10(水)07:15:18 No.477744007
新キノの旅は前半あたりの話は長めの話を30分で消化するために 詰め込みまくって間とか空気感削がれてるな…って思った
54 18/01/10(水)07:17:35 No.477744096
尺が足りないのは悲惨だが 尺が余りがちになるのもダメだ
55 18/01/10(水)07:20:12 No.477744206
>だがしかしアニメはわりとこれ 1期はアニオリだらけじゃねーか!!
56 18/01/10(水)07:35:46 No.477744951
だがしかしは間延びした原作部分と つまらないアニオリのコンボで
57 18/01/10(水)07:40:09 No.477745151
>勢いとテンションが全てのギャグ漫画なのに声優の演技がゆっくり 正直音速丸さんはこんな感じだった
58 18/01/10(水)07:42:18 No.477745263
ツッコミ系は辛い
59 18/01/10(水)07:44:23 No.477745356
ダンガンロンパはいやいやいやってなった
60 18/01/10(水)07:45:08 No.477745394
ジョジョは一部二部は勢いに溢れてた気がする
61 18/01/10(水)07:45:44 No.477745422
>一瞬の間に考えを巡らせて喋りまくるみたいな戦闘シーンは鬼門な気がする ヒロアカをこんな事考えながら観てた これ漫画だと違和感なく読める場面なんだろうなぁ・・・とか 段々テンポの悪さが嫌になって観るのやめちゃった・・・
62 18/01/10(水)07:47:18 No.477745507
ジョジョ3部はキャラデザが駄目だわ というかアニメーター全部駄目 もっと雰囲気出せないの
63 18/01/10(水)07:51:02 No.477745697
ガイナはめだかボックスはなんであんなことに…
64 18/01/10(水)07:51:44 No.477745736
西尾作品のアニメはもうシャフトでいいんじゃねえかなって
65 18/01/10(水)07:52:30 No.477745781
原作で先の展開まで知ってるとあんま驚けないし
66 18/01/10(水)07:55:12 No.477745930
BLEACHはライブ感と迫力で乗り切った感じなのにアニメはスローモーションみたいな動きでダメだった
67 18/01/10(水)07:57:30 No.477746066
漫画だとつまらん所とか無意識に読み飛ばしてるけど アニメだとねっとり見せられるから感想が変わってくる
68 18/01/10(水)07:58:59 No.477746163
前期の砂クジラみたいなタイトルのやつ
69 18/01/10(水)07:59:06 No.477746168
ブラクロ・・・
70 18/01/10(水)07:59:10 No.477746173
全然違うよりちょっと違う方が割とつまらなくなるぞ
71 18/01/10(水)07:59:38 No.477746209
最近やったぐるぐるはなんか淡々とノルマこなしてるようで微妙だった
72 18/01/10(水)08:00:58 No.477746293
原作でふふって笑えた小ネタを丁寧に拾ってくる 何故か面白くない
73 18/01/10(水)08:01:26 No.477746323
足止めて会話されるとすごい萎える
74 18/01/10(水)08:01:29 No.477746329
ジョジョ3部はOVAくらいが丁度いい?
75 18/01/10(水)08:05:38 No.477746567
アニメ作中の時間経過なんてスルーするのが当たり前だってドラゴンボールで学んだし
76 18/01/10(水)08:06:25 No.477746609
複数話まとめてるんだろうけど小泉さんはラーメン食いすぎ小泉さんだった
77 18/01/10(水)08:08:32 No.477746742
グルグルは早足でやらずに4クールやってたら多分こんな感じになってたと思う
78 18/01/10(水)08:09:23 No.477746794
>ジョジョ3部はOVAくらいが丁度いい? 見たいものが見れないアニメは演出以前の問題
79 18/01/10(水)08:11:26 No.477746909
ジョジョはファンの声を気にしてなのか改変を恐れすぎたな 漫画ではコマ間の動きとかを脳内補正して気にならなかった所を御丁寧に保管無しでそのまんまやるもんだから突っ込みどころだらけになった レッチリと億泰にめっちゃ徒歩で来る承太郎とか…
80 18/01/10(水)08:13:26 No.477747003
原作に居なくても3部にもスピードワゴンを追加するべきだった
81 18/01/10(水)08:15:02 No.477747101
新ハンターハンターが完全にこれ 原作の面白さで辛うじて見ていられるレベル
82 18/01/10(水)08:15:04 No.477747102
血界戦線も原作通りにやったはずの2期の方がアレだったな
83 18/01/10(水)08:16:35 No.477747193
ダンガンロンパが完全にこれ
84 18/01/10(水)08:18:40 No.477747330
>ダンガンロンパが完全にこれ だって原作の面白いところって推理するところなのにそりゃなあ… 真相はこうだったんだ!とか言われてもふーんとしか
85 18/01/10(水)08:18:45 No.477747338
>みつどもえは試行錯誤してた初期読みきりそのままアニメ化するから でも流血なかったからそのままじゃないぞ
86 18/01/10(水)08:19:16 No.477747367
ここそどばかりに人気作品を挙げるマイノリティ気取りのクズがちらほらいてダメだった
87 18/01/10(水)08:20:57 No.477747456
ゲームのシナリオそのままでアニメやっても面白くないよね 滅茶苦茶人気のあったゲームのアニメ化でよくそう感じる
88 18/01/10(水)08:22:01 No.477747521
>ここそどばかりに人気作品を挙げるマイノリティ気取りのクズがちらほらいてダメだった 同じ作品何度も言うのしつこいよね…
89 18/01/10(水)08:22:19 No.477747530
>だって原作の面白いところって推理するところなのにそりゃなあ… >真相はこうだったんだ!とか言われてもふーんとしか アシスト付きとはいえ自分で考えて答えを選びながら進めるから事件の流れを理解して入り込める作りだからね 台詞でザーッと流されても頭にも入らんし感情移入もとてもできん
90 18/01/10(水)08:22:19 No.477747531
正直ジョジョ三部のTVアニメ版は割とこれだった
91 18/01/10(水)08:22:50 No.477747557
マイノリティ気取るとクズなのは知らなかった
92 18/01/10(水)08:23:39 No.477747594
>ここそどばかりに人気作品を挙げるマイノリティ気取りのクズがちらほらいてダメだった それは原作が人気作品だからアニメも人気出たのでは?
93 18/01/10(水)08:24:09 No.477747634
ぬあ…原作通りなのにめっちゃおもしれ…もあるから 本当に難しいね
94 18/01/10(水)08:24:35 No.477747664
いまだとブラッククローバーがこれ
95 18/01/10(水)08:25:36 No.477747724
ブラクロって結構オリ展開マシマシでやってるんじゃないの? アニメのほう見てないけど
96 18/01/10(水)08:25:38 No.477747732
>血界戦線も原作通りにやったはずの2期の方がアレだったな 一期の監督に原作通りやらせりゃいいじゃん!
97 18/01/10(水)08:25:41 No.477747736
原作の内容忘れてると楽しめる率が高いなと思う
98 18/01/10(水)08:26:02 No.477747760
面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? 結局面白ければ文句出ないのでは?
99 18/01/10(水)08:26:14 No.477747778
漫画の画力が成長しすぎて声と音楽あるのにアニメの方がショボい…
100 18/01/10(水)08:26:21 No.477747781
※4コマが原作
101 18/01/10(水)08:26:27 No.477747785
>ぬあ…原作通りなのにめっちゃおもしれ…もあるから >本当に難しいね 少女終末旅行なんて漫画そのままなのに演出盛り盛りですごい出来になってたな あれこそアニメ化する意義のあった作品てやつだと思う
102 18/01/10(水)08:27:05 No.477747829
>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? ジブリ作品
103 18/01/10(水)08:27:45 No.477747874
>結局面白ければ文句出ないのでは? 完結してない作品でラストまでよかったらそう思う してたら原作ファンはかわいそうだなって
104 18/01/10(水)08:27:51 No.477747882
>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? 文句っていうのか知らんけどプラネテス
105 18/01/10(水)08:27:52 No.477747885
弱虫ペダルとか原作どおりなのに回想の多さがすごい!ってなったから やっぱりどうでもいいとこを読み飛ばせるかどうかはでかいな
106 18/01/10(水)08:27:58 No.477747894
>ジョジョ3部はOVAくらいが丁度いい? ダービー戦に限ればまあ… それ以外はううn…
107 18/01/10(水)08:28:51 No.477747963
>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? 面白いがそもそも主観的なもんなの分かって言ってる?
108 18/01/10(水)08:29:11 No.477747988
>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? ハガレン?
109 18/01/10(水)08:29:18 No.477747993
ジョジョ3部は凄い昔に超クオリティで作られた後半と なぜか後で作画監督が監督する羽目になった前半があるけど 一番古いのが一番出来いいんだよね…
110 18/01/10(水)08:29:27 No.477748004
>面白いがそもそも主観的なもんなの分かって言ってる? 何言ってんの?
111 18/01/10(水)08:29:27 No.477748005
>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? >結局面白ければ文句出ないのでは? ハガレンとか…?
112 18/01/10(水)08:29:57 No.477748050
ペダルは原作からしてパーマ先輩がうn
113 18/01/10(水)08:30:13 No.477748067
アニメは原作の答え合わせじゃねぇんだ
114 18/01/10(水)08:30:29 No.477748085
>※4コマが原作 野崎くんとかアホガールとか原作どおりでもめっちゃ面白かったし…
115 18/01/10(水)08:30:47 No.477748102
っていうか漫画はアニメの原作じゃねぇ
116 18/01/10(水)08:30:54 No.477748108
ストーリーは原作通りにしないとつまらなくなるの当たり前だ
117 18/01/10(水)08:31:46 No.477748173
進撃とかソーマとか改変せず丁寧に原作好きな人が肉付けやってるな…と思う
118 18/01/10(水)08:31:47 No.477748175
ダイハ-ドとか変えまくってるけど面白いよ
119 18/01/10(水)08:31:58 No.477748195
>一番古いのが一番出来いいんだよね… そりゃOVAだし作画面で比べるのは酷だろう
120 18/01/10(水)08:32:45 No.477748249
>何言ってんの? いや何言ってんのじゃなくて…マジで?
121 18/01/10(水)08:32:58 No.477748262
耳を澄ませばとか原型残ってないぞ
122 18/01/10(水)08:33:07 No.477748278
アニメの原作が漫画の場合のこと言ってる人が多いだけでしょう
123 18/01/10(水)08:33:34 No.477748305
>いや何言ってんのじゃなくて…マジで? マジで何言ってんの?
124 18/01/10(水)08:33:49 No.477748325
JOJOアニメ普通に好きだったのに そういう評価もあるのか
125 18/01/10(水)08:34:00 No.477748337
>ストーリーは原作通りにしないとつまらなくなるの当たり前だ ラノベ原作は割と冗長になるから… ダンまちとかもひどかった
126 18/01/10(水)08:34:05 No.477748344
原作通りっていうのはそういうんじゃなくて…ってなる
127 18/01/10(水)08:34:51 No.477748409
漫画みたいに画がない小説とかだとそもそも原作通りにやってたら終わらねえ
128 18/01/10(水)08:34:53 No.477748413
原作が最高に面白いならそもそもアニメ化しなくていいしな
129 18/01/10(水)08:35:17 No.477748444
トライガンはハガレンみたいに先にアニメが完結したパターンで中盤からオリジナルだけど面白いよ
130 18/01/10(水)08:35:18 No.477748445
>原作が最高に面白いならそもそもアニメ化しなくていいしな それはメディアが違うから関係無いよ
131 18/01/10(水)08:35:41 No.477748469
原作の文量再現した結果全然進まねぇ
132 18/01/10(水)08:35:51 No.477748481
>ラノベ原作は割と冗長になるから… 冗長なのはストーリー改変がないからじゃなくて構成が下手だからでは
133 18/01/10(水)08:35:58 No.477748487
ボーボボも丁寧に原作に沿ってたけどハジけ度合いが物足りなかったな
134 18/01/10(水)08:36:29 No.477748531
原作補完(≠オリジナルエピソード)の有無はでかい
135 18/01/10(水)08:36:37 No.477748540
>JOJOアニメ普通に好きだったのに >そういう評価もあるのか いや俺もアニメにめっちゃ文句言ってるけど大好きだよ 減点部分も多いけどそれ以上に加点部分と愛がいっぱいあるので許せる感じ
136 18/01/10(水)08:36:39 No.477748542
>ボーボボも丁寧に原作に沿ってたけどハジけ度合いが物足りなかったな パロネタに頼った作品だとは思わないけど全部封印されるときついね
137 18/01/10(水)08:36:48 No.477748550
蟲師とか少女終末旅行はアニメ化されて いろいろ動いてるのが見れるのはやっぱいいなあって思いましたよ俺は
138 18/01/10(水)08:37:03 No.477748565
>それはメディアが違うから関係無いよ 関係あるよ
139 18/01/10(水)08:37:06 No.477748573
原作に忠実にやってコケても原作改変してコケても叩かれるのはアニメ会社なんだから そりゃ後者選ぶとこは沢山出るよね
140 18/01/10(水)08:37:13 No.477748583
>冗長なのはストーリー改変がないからじゃなくて構成が下手だからでは だからスレ画になる 変な改変ない分余計にかなしい
141 18/01/10(水)08:37:20 No.477748587
幽波紋パワーもはち切れそうだーッ!
142 18/01/10(水)08:37:24 No.477748591
黒バスとか進撃とか話は面白いけど絵は…って作品が気合入ってアニメ化されるとすごい
143 18/01/10(水)08:38:03 No.477748639
>>面白いけど原作と違う!って文句出た作品ってなんだろう? >面白いがそもそも主観的なもんなの分かって言ってる? こんな作品あるかな?って話題提起してるだけなのにほんと何言ってんだろう
144 18/01/10(水)08:38:20 No.477748654
血界の二期がそんな感じ
145 18/01/10(水)08:38:23 No.477748658
実写だけど原作そのまんまだ!すげぇ!! って感動した後に改めて原作読んだら 全く別物だった変態仮面 「原作そのまま」とは一体・・・ってなった
146 18/01/10(水)08:38:37 No.477748672
最近は原作レイプがすっかり減ったから原作改変って言ってもちょっとした肉付けくらいのばかりの印象
147 18/01/10(水)08:38:56 No.477748694
>血界の二期がそんな感じ 話題にもならないもんな…
148 18/01/10(水)08:38:57 No.477748697
ジョジョはネットとかであーこの話こんな感じだった!とか共有するのが楽しかったのはあるかなあ個人的に 完全に1人で見てたら多分途中でギブしてた
149 18/01/10(水)08:39:05 No.477748705
ボーボボの本体はWild Challenger
150 18/01/10(水)08:39:07 No.477748712
面白ければいいんだよ!
151 18/01/10(水)08:39:16 No.477748726
ゆゆ式とだがしが正にそれだった と同時に時間を半分に削れば良アニメだったんだろうなと思う
152 18/01/10(水)08:39:26 No.477748737
JOJO4部の3エピソード同時並行はアニメだから出来た展開だなっておもってる おもしろかった
153 18/01/10(水)08:39:53 No.477748773
原作通りにやるとなぜか見てないんかって感じで黙りこくる層っているよね
154 18/01/10(水)08:40:13 No.477748793
>そりゃ後者選ぶとこは沢山出るよね そもそもアニメ関係者だって作家性出したいし
155 18/01/10(水)08:40:14 No.477748796
遊戯王の序盤…
156 18/01/10(水)08:40:23 No.477748816
>ジョジョはネットとかであーこの話こんな感じだった!とか共有するのが楽しかったのはあるかなあ個人的に >完全に1人で見てたら多分途中でギブしてた それと初見の人の感想見るのが楽しみだったのはある
157 18/01/10(水)08:40:26 No.477748822
面白くなかったら悪いってことじゃん!
158 18/01/10(水)08:40:48 No.477748848
血界原作どおりにやってそもそも山場とかあるの
159 18/01/10(水)08:41:00 No.477748860
画太郎先生はガチ特撮にするとグロすぎてつらいんだなあと思ったラーメン馬鹿一代
160 18/01/10(水)08:41:08 No.477748872
>面白くなかったら悪いってことじゃん! 左様 どっちにせよ頑張らないといけないのは同じ
161 18/01/10(水)08:41:11 No.477748878
いいですかポップ
162 18/01/10(水)08:41:26 No.477748893
原作通りやったらきすた初期とかきっついぞ というか4コマアニメは基本原作通りやるときっついぞ
163 18/01/10(水)08:41:34 No.477748908
ジャンルにもよるけど原作そのまんまは演出とか作画で見どころがないとやっぱりあんま面白くない
164 18/01/10(水)08:41:42 No.477748915
ワンピースのアニメとか糞アニメだしな