ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/10(水)01:40:13 No.477724620
アルコール飲料とかコーヒー飲料のCMがどれもこれも 仕事大変だけどこれ飲んで(食べて)耐えてがんばろうね みたいな方向のCMばーっかりなのなんでなんだろうか? 気味が悪いっていうか現状を変える方向で考え方変えろよ! 奴隷根性を鍛えてどーすんだよ!って思っちゃう 理解が出来ない
1 18/01/10(水)01:41:26 No.477724816
あなたがニートだからではないか?
2 18/01/10(水)01:42:07 No.477724918
奴隷根性が染み付いた人が作ってるからどうしようもない
3 18/01/10(水)01:42:46 No.477725020
所詮缶コーヒーだからポジティブな気分にはなれないしな…
4 18/01/10(水)01:43:32 No.477725142
そんなんいまさらだし そういうのがウケるからやってるんだろ
5 18/01/10(水)01:43:57 No.477725204
24時間戦えますか~ ビジネスマン!ビジネスマン!
6 18/01/10(水)01:47:28 No.477725721
耐えて頑張れって言うよりこれを打つと疲労がポンと抜けちゃうよ!!って方が建設的だよな!
7 18/01/10(水)01:49:06 No.477725962
>奴隷根性が染み付いた人が作ってるからどうしようもない 広告代理店のブラックさは最近よく聞くしな…
8 18/01/10(水)01:50:03 No.477726093
CMは客層に合わせて打つものなので
9 18/01/10(水)01:50:41 No.477726194
っていうより報われたいだよ せめて頑張ったねってほめてもらいたい
10 18/01/10(水)01:52:14 No.477726405
どれも共感を求める宣伝だが 依存性が高いものを売るにあたってそういう宣伝なほうが手にとってもらいやすいのかな 文化的に日本は共感能力が高い人が多いのかもしれないね
11 18/01/10(水)01:54:39 No.477726714
>文化的に日本は共感能力が高い人が多いのかもしれないね こういうもっと根本的な事情はあるかもしれないなあ
12 18/01/10(水)02:01:16 No.477727535
原材料:コーヒー 以上。
13 18/01/10(水)02:03:00 No.477727729
仕事の合間か仕事終わりに飲むもんだし
14 18/01/10(水)02:04:45 No.477727954
オロナミンCはなんで崖登ってるんだ
15 18/01/10(水)02:05:40 No.477728072
ビジネスマンが出てくるのって缶コーヒーだけじゃない? ブレンディとかは家庭で飲んでるCMだったりするし
16 18/01/10(水)02:06:17 No.477728146
なんちゃらアンバサダー
17 18/01/10(水)02:06:46 No.477728210
リアルゴールドはなんでウコン飲料になったのん
18 18/01/10(水)02:18:45 No.477729666
ダイドーのCMはバリスタがこだわって作ってますって方向性じゃん
19 18/01/10(水)02:25:34 No.477730399
缶コーヒーは一服して飲むイメージがあるからじゃねーの 食事のあとに!とかスポーツのあとに!ってイメージないし