ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)23:49:32 No.477493232
ワリオの森 準備中 https://www.twitch.tv/gamesdonequick 日本語リストリーム https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule 日本語スケジュール https://horaro.org/marathonjp/agdq2018 Bid https://gamesdonequick.com/tracker/bids/agdq2018 アーカイブ https://www.reddit.com/r/speedrun/comments/7oljmp/agdq_vod_thread_2018/
1 18/01/08(月)23:50:29 No.477493517
解説付きか
2 18/01/08(月)23:50:34 No.477493545
ナマコブシが立ってる!
3 18/01/08(月)23:54:33 No.477494724
どんな質問だ
4 18/01/08(月)23:56:33 No.477495263
ジャケットかっちょえー
5 18/01/08(月)23:57:30 No.477495531
わざわざLP盤でサントラ入れたのか
6 18/01/08(月)23:57:59 No.477495679
2000ドルポンとくれたぜ
7 18/01/08(月)23:58:27 No.477495814
なんか流行ってるよねゲームサントラのレコード…
8 18/01/08(月)23:58:38 No.477495855
超人が解説に来てる…
9 18/01/08(月)23:58:44 No.477495878
MGSbidは締め切るまで結果わかんねーな!
10 18/01/08(月)23:59:31 No.477496149
マニアックな解説者が来た
11 18/01/09(火)00:00:21 No.477496395
WOOOOOOOOOOODS!
12 18/01/09(火)00:01:15 No.477496656
なんか違和感あるなと思ったらスーファミだった
13 18/01/09(火)00:02:01 No.477496885
知らないゲームだと思ったら俺想像してたのマリオとワリオだった
14 18/01/09(火)00:02:02 No.477496895
5個+爆弾で消える感じか
15 18/01/09(火)00:02:07 No.477496920
はえーなー
16 18/01/09(火)00:02:58 No.477497141
ファミコン版はかなりやったけどパズルモードも対戦も全然だった記憶がある
17 18/01/09(火)00:03:16 No.477497212
迷いが無い気がするけどパターンある程度決まってるのかな?
18 18/01/09(火)00:04:00 No.477497435
鬼トレに収録されてた脂肪爆発はこれのリメイクだったのか
19 18/01/09(火)00:04:00 No.477497439
新しいルート開拓してきたのかな?
20 18/01/09(火)00:04:36 No.477497576
GCどう森にあったファミコン家具でワリオの森やりまくってた タノシイ
21 18/01/09(火)00:05:33 No.477497817
テトリスマンさん他のパズルゲームもチェックしてるのか…
22 18/01/09(火)00:05:52 No.477497896
このゲームの存在自体は知ってたような気もするけどいまいち自信がない どういう位置づけのゲームだっけこれ
23 18/01/09(火)00:05:55 No.477497911
敵NPCは見たことないキャラばっかりだ
24 18/01/09(火)00:06:15 No.477497997
爆弾か!いろんな色の果物かと思った
25 18/01/09(火)00:06:28 No.477498045
テトリスみたいなのならともかく対戦タイプのパズルゲーでもAGDQ参加アリなんだな
26 18/01/09(火)00:06:51 No.477498137
>どういう位置づけのゲームだっけこれ ファミコン最後の任天堂ゲーム
27 18/01/09(火)00:07:15 No.477498243
これはファミコン版じゃない
28 18/01/09(火)00:07:39 No.477498333
>ファミコン最後の任天堂ゲーム それはヨッシーのたまごか何かじゃなかったっけ
29 18/01/09(火)00:08:24 No.477498500
解説の人すげぇおっぱいだな!
30 18/01/09(火)00:08:40 No.477498558
>テトリスみたいなのならともかく対戦タイプのパズルゲーでもAGDQ参加アリなんだな 会場でRTAするならどんなゲームで参加可能だぞ ミスタードリラーでも参加可能だ
31 18/01/09(火)00:09:07 No.477498677
>ミスタードリラーでも参加可能だ よせ 思い出させるんじゃない
32 18/01/09(火)00:09:11 No.477498696
>5個+爆弾で消える感じか 敵と爆弾が合計で3個以上あれば消える 基本的に縦横斜めで消せるが敵によって消える条件がついてたりする 斜めだけとか2回攻撃しないといけないとか
33 18/01/09(火)00:09:32 No.477498775
ダイヤ持ち運べるんだな
34 18/01/09(火)00:09:42 No.477498837
>会場でRTAするならどんなゲームで参加可能だぞ えっ!?AGDQでアンキモトーナメントを!?
35 18/01/09(火)00:09:55 No.477498887
>よせ >思い出させるんじゃない えっ!?目隠しでミスタードリラーを!?
36 18/01/09(火)00:10:41 No.477499109
敵が早々に動けなくなっててだめだった
37 18/01/09(火)00:11:02 No.477499199
上手すぎる
38 18/01/09(火)00:11:03 No.477499203
>えっ!?目隠しでミスタードリラーを!? も 許
39 18/01/09(火)00:11:20 No.477499285
敵キャラ可愛いけど見たことないやつらばっかりだな…
40 18/01/09(火)00:11:26 No.477499317
ヨッシーのたまごはもっと早かったよね ちなみにヨッシーのたまごはゲーフリ田尻さんが作った
41 18/01/09(火)00:12:07 No.477499498
抜き取ったり蹴飛ばしたりアクションが多彩すぎるし空中でも消えるし頭がついていけそうにない…
42 18/01/09(火)00:12:13 No.477499530
敵がなんか可愛いな
43 18/01/09(火)00:13:03 No.477499786
>>ファミコン最後の任天堂ゲーム >それはヨッシーのたまごか何かじゃなかったっけ ワリオの森で合ってる ヨッシーのクッキーは2年早く出てるぞ
44 18/01/09(火)00:13:08 No.477499806
ドッスンのせいで文字通りの潰しあいにしか見えない
45 18/01/09(火)00:13:11 No.477499820
これをRTAできる人がいるならきっとラスカルをRTAできる人もいるな…
46 18/01/09(火)00:13:21 No.477499873
>ちなみにヨッシーのたまごはゲーフリ田尻さんが作った 知らなかった そんなの・・・
47 18/01/09(火)00:14:10 No.477500098
そもそもワリオ自体が6つの金貨で初出だしね スピンジャンプ初出のマリオワールドより後だ
48 18/01/09(火)00:14:18 No.477500144
>敵キャラ可愛いけど見たことないやつらばっかりだな… 人魚ちゃんもかわいい https://www.spriters-resource.com/snes/wariowood/
49 18/01/09(火)00:14:37 No.477500231
ヨッシーのクッキーじゃなくてヨッシーのたまごだったけどそっちはもっと発売が早いよ…
50 18/01/09(火)00:14:52 No.477500301
なんだその仕様プレイヤーに面白くプレイさせろよ
51 18/01/09(火)00:15:57 No.477500621
ああこれネクストないのか やべえじゃん
52 18/01/09(火)00:15:59 No.477500627
SFC版ワリオの森ってロッピーで書き換えれたっけ
53 18/01/09(火)00:16:06 No.477500659
>なんだその仕様プレイヤーに面白くプレイさせろよ 面白いんですよ
54 18/01/09(火)00:17:21 No.477501024
初期ワリオの互い違いの目がキモイ
55 18/01/09(火)00:17:28 No.477501061
ワリオ(キノピオ)の森
56 18/01/09(火)00:17:49 No.477501159
このゲームかなり面白いよ パズルゲームなのにアクションゲームみたいで
57 18/01/09(火)00:19:10 No.477501543
斜めでしか消せないヤツはほんと頭が死にそうになってた
58 18/01/09(火)00:19:18 No.477501587
>パズルゲームなのにアクションゲームみたいで パネポンとかこれとか ヨッシーのたまごとか任天堂のパズルものはアクティブで面白いね
59 18/01/09(火)00:20:55 No.477502053
はえー
60 18/01/09(火)00:22:05 No.477502382
ディスコードだいぶ普及したよなー
61 18/01/09(火)00:23:53 No.477502874
英語ならヒアリング自信あるけど解説これ何語なんだ…
62 18/01/09(火)00:24:15 No.477502969
ゴリラだ
63 18/01/09(火)00:24:32 No.477503053
あしぇん
64 18/01/09(火)00:24:34 No.477503063
リストリーム解説豪華だなおい
65 18/01/09(火)00:25:33 No.477503360
ドンキーコングって有野課長クリアするのに10時間近くかかってた気がするけど大丈夫なのか
66 18/01/09(火)00:26:23 No.477503553
かちょーと同列に語れるものではないすぎる・・・
67 18/01/09(火)00:27:17 No.477503793
ソニック見たいけどちょっと起きてられない…
68 18/01/09(火)00:27:23 No.477503822
閃乱カグラしてたら急に解説に呼ばれたとか面白すぎる
69 18/01/09(火)00:27:42 No.477503899
カグラはまだ玉は吸わないかな…
70 18/01/09(火)00:27:49 No.477503929
解説のわかりづらいボケでだめだった
71 18/01/09(火)00:28:52 No.477504225
イヤッハ
72 18/01/09(火)00:28:55 No.477504239
閃乱カグラってゲームがモノクロのファミコンゲームであったってこと?
73 18/01/09(火)00:29:26 No.477504382
ドンキーレース見たら寝てソニックレースに起きて終わったら寝てロックマンレースにまた起きてそのままMGShalo007BU…
74 18/01/09(火)00:29:33 No.477504402
>ドンキーコングって有野課長クリアするのに10時間近くかかってた気がするけど大丈夫なのか 今回走る2人と日本語リストリーム解説の人は無制限なら40分前後でクリアするぞ
75 18/01/09(火)00:29:34 No.477504409
>閃乱カグラってゲームがモノクロのファミコンゲームであったってこと? カグラの登場人物に斑鳩 斑鳩ってシューティングゲームが有る
76 18/01/09(火)00:29:42 No.477504440
>閃乱カグラってゲームがモノクロのファミコンゲームであったってこと? http://store.steampowered.com/app/253750/Ikaruga/
77 18/01/09(火)00:31:18 No.477504846
斑鳩の極まってるプレイは見てて惚れ惚れするよね…
78 18/01/09(火)00:32:23 No.477505187
取得自体はありなのか じゃあ影響あるのほぼタワーだけかな?
79 18/01/09(火)00:33:50 No.477505593
大分近付いたと思ったら引き離されたなオタコン…
80 18/01/09(火)00:34:04 No.477505660
無の取得しやすさとかいうパワーワード
81 18/01/09(火)00:34:54 No.477505868
昔はDK3がワープみたいな大技も特殊な技も少なかったのにここ数年で変わってしまった
82 18/01/09(火)00:35:24 No.477505999
MGSbidは結構競ってるからたぶんギリギリまでわからないし!
83 18/01/09(火)00:35:39 No.477506067
ドンコンってもともと海外のゲームだよね?
84 18/01/09(火)00:35:42 No.477506078
色々と忙しいな
85 18/01/09(火)00:36:32 No.477506362
>ドンコンってもともと海外のゲームだよね? いいえ
86 18/01/09(火)00:36:38 No.477506381
お、ドンキーのレースやってるのか
87 18/01/09(火)00:36:51 No.477506445
左が早々にしくじったな…
88 18/01/09(火)00:36:58 No.477506476
ドンコンて
89 18/01/09(火)00:37:28 No.477506616
あれゴールした時にギターの演奏なかったっけそれは3だっけ… やったの昔すぎてうろ覚えだ
90 18/01/09(火)00:37:56 No.477506718
ゴール時の演奏は飛ばすもの
91 18/01/09(火)00:38:01 No.477506762
>あれゴールした時にギターの演奏なかったっけそれは3だっけ… あるけどロスがでかいから演奏出ないようにゴールしてる
92 18/01/09(火)00:38:22 No.477506850
>あれゴールした時にギターの演奏なかったっけそれは3だっけ… それを発生させないようにゴールしてるんだ
93 18/01/09(火)00:38:33 No.477506910
このヘビ二段ジャンプできたっけ…
94 18/01/09(火)00:39:15 No.477507081
>このヘビ二段ジャンプできたっけ… 特殊な入力を訓練しないと普通でない
95 18/01/09(火)00:39:20 No.477507110
クソヒリ
96 18/01/09(火)00:40:12 No.477507352
ガチ勢はすげえな手際が
97 18/01/09(火)00:41:07 No.477507643
痛恨のボーナス突入
98 18/01/09(火)00:41:09 No.477507653
やっちまった
99 18/01/09(火)00:41:11 No.477507663
ボーナスロス!
100 18/01/09(火)00:41:24 No.477507720
入っちゃった
101 18/01/09(火)00:41:39 No.477507803
よくよく考えるとこのアシカ何なんだ…
102 18/01/09(火)00:41:40 No.477507808
クソヒリで巻いたのに痛い
103 18/01/09(火)00:42:47 No.477508211
この大質量の水を冷やすアシカの息すげえ!
104 18/01/09(火)00:43:12 No.477508358
無の取得
105 18/01/09(火)00:43:52 No.477508573
番号…?
106 18/01/09(火)00:44:32 No.477508786
無の取得って言い回しrtaでよく聞くけど元ネタなんだろ
107 18/01/09(火)00:45:29 No.477509053
このボス好きだったなぁ
108 18/01/09(火)00:46:05 No.477509247
>無の取得って言い回しrtaでよく聞くけど元ネタなんだろ マクスウェル?
109 18/01/09(火)00:46:42 No.477509430
>無の取得って言い回しrtaでよく聞くけど元ネタなんだろ 今やってるじゃん!
110 18/01/09(火)00:46:51 No.477509476
タイム短縮ないんだ…
111 18/01/09(火)00:48:03 No.477509872
ちかちかするからこのさかなきらい!
112 18/01/09(火)00:48:23 No.477509976
振り向き光るのやめろや!
113 18/01/09(火)00:48:57 No.477510140
あの水中にいるワニなんなんだろう