ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)23:29:32 No.477486993
最近見たんですが 二度目を見たいような見たくないような気持ち
1 18/01/08(月)23:34:44 No.477488636
ミュージカル映画は明るいものだという思い込みがあったからこれは衝撃的だった
2 18/01/08(月)23:35:48 No.477488930
観なくていいぞ 10年後に観ろ
3 18/01/08(月)23:38:58 No.477489924
後味が悪いという評判だけは知ってたから 息子にも何か不幸があるかと思ったがそんなことはなくて良かった
4 18/01/08(月)23:39:25 No.477490090
主人公バカすぎっていらついてる人をよく見るけどああいう人はこの映画を好きなのか嫌いなのかよくわからない
5 18/01/08(月)23:43:28 No.477491445
好きではないでしょ
6 18/01/08(月)23:45:07 No.477491977
ビョークの歌いいよね
7 18/01/08(月)23:45:46 No.477492155
人の好意がどんどん裏目に出る
8 18/01/08(月)23:46:44 No.477492443
目の見えないビョークががれきの中でピアノを弾きながら暗闇で踊る話?
9 18/01/08(月)23:47:07 No.477492545
>主人公バカすぎっていらついてる人をよく見るけどああいう人はこの映画を好きなのか嫌いなのかよくわからない 答えるならおれは好きとか嫌いじゃなくてトンデモ映画か駄目映画だと思ってる それなのにビョークの力量と音楽の力が凄いから感動させてる感じ
10 18/01/08(月)23:49:29 No.477493220
助かる道があるのに進んで悪い方向に行くのを見るのはストレスがたまる
11 18/01/08(月)23:50:58 No.477493663
ラストは子供の手術が失敗して絞首にする予定だったけど主演女優がバーカ!そんなのあるか!って逃げたらしいな
12 18/01/08(月)23:50:58 No.477493665
キリスト教圏の人視点で見るとラストは魂の救済だからハッピーエンドらしい 日本人だからバッドエンドとしか思えなかった…
13 18/01/08(月)23:51:39 No.477493853
>主人公バカすぎっていらついてる人をよく見るけどああいう人はこの映画を好きなのか嫌いなのかよくわからない 単純に神の視点でしかものを見られない人って可能性もある
14 18/01/08(月)23:54:50 No.477494794
サントラはマジいいんすよ…
15 18/01/08(月)23:56:09 No.477495143
>ラストは子供の手術が失敗して絞首にする予定だったけど主演女優がバーカ!そんなのあるか!って逃げたらしいな 救いがなさすぎるわ
16 18/01/08(月)23:57:23 No.477495491
裁判のミュージカルシーンが一番強烈な気がする 現実とのコントラストが
17 18/01/08(月)23:57:58 No.477495675
この子は目が見えないのよ!
18 18/01/09(火)00:00:12 No.477496345
親が子に向ける心情とかビョークの痛々しいまでの純粋さとかミュージカル部分のお花畑でガンガン殴ってくる上に ラストの展開で視聴後「さあ君はどう思った!?」って強制的に評価迫ってくる映画 油っこすぎるよ
19 18/01/09(火)00:01:56 No.477496858
マツコデラックスが好きな映画
20 18/01/09(火)00:05:29 No.477497805
周りの人が手を差し伸べてくれてるのに勝手に悪い方突き進んでるっていうのが昔の自分に重なって辛い映画だった
21 18/01/09(火)00:05:32 No.477497816
なんでI've seen it allが一番受けたのかな
22 18/01/09(火)00:05:50 No.477497887
病苦…
23 18/01/09(火)00:08:18 No.477498469
楽しそうなミュージカルの後に大体事態が悪化するのがお辛い
24 18/01/09(火)00:11:15 No.477499263
救われない話いいよね・・・
25 18/01/09(火)00:12:18 No.477499558
DVDだとミュージカルシーンだけ再生してくれるやさしいモードがあるらしいな
26 18/01/09(火)00:16:58 No.477500923
主人公が何したかったのかほんとによく分からんかった 自己愛性なんちゃらかんちゃらの病気だったのかと
27 18/01/09(火)00:18:28 No.477501353
>ラストは子供の手術が失敗して絞首にする予定だったけど主演女優がバーカ!そんなのあるか!って逃げたらしいな ひでえラストだけどそっちのほうが本来やりたかったことはすっきりすると思う 自分勝手は良くないよねって
28 18/01/09(火)00:18:57 No.477501489
すべては息子のためって行動していたら死ぬことになった
29 18/01/09(火)00:21:18 No.477502163
>なんでI've seen it allが一番受けたのかな 耳に残りやすいからかな
30 18/01/09(火)00:21:20 No.477502169
上映時に一度見ただけだから記憶あやふやだけど私はやってない!って主張をずっと通せばよかったんじゃないの 否定続けてると息子に不利なことあったっけ 正直ひたすら胸糞悪くて歌とか全然頭に入ってこなかった
31 18/01/09(火)00:22:14 No.477502422
>ラストは子供の手術が失敗して絞首にする予定だったけど主演女優がバーカ!そんなのあるか!って逃げたらしいな それはそれで観たかった
32 18/01/09(火)00:22:44 No.477502573
子供のことを想うなら途中で声をあげて救いを求める事は何度も出来たのにそれをしなかったのは もうほんと悲劇のヒロインでいたかったのかなーと思ったな お涙頂戴映画にしても酷すぎるよ
33 18/01/09(火)00:23:22 No.477502725
「このお金はどうしたんだ?」 「(話したら息子の手術ができない…)」 このあたりでギャグ映画だって気付かないとその後が辛い
34 18/01/09(火)00:23:38 No.477502805
ミュージカルシーンが最高だから別によくない?ってなる映画だ
35 18/01/09(火)00:24:01 No.477502906
>否定続けてると息子に不利なことあったっけ 裁判になると金かかって息子の手術代使わないといけなくなるから
36 18/01/09(火)00:24:05 No.477502925
ミストと同じベクトルで喜劇寄りだよね… ミストの主人公は別に馬鹿じゃないけど…
37 18/01/09(火)00:25:33 No.477503358
そのミュージカルシーンを普通に楽しんでてラストで飛び上がるほどビクッとなったのが俺だ
38 18/01/09(火)00:25:56 No.477503448
>裁判になると金かかって息子の手術代使わないといけなくなるから あーなるほど 母ちゃんが冤罪で絞首刑になった金で手術かあ…
39 18/01/09(火)00:26:41 No.477503632
>主人公バカすぎっていらついてる人をよく見るけどああいう人はこの映画を好きなのか嫌いなのかよくわからない他の人も書いてるけど 話の筋とか人物設定が滅茶苦茶だからナニコレ…ってなってるのであって 好きとか嫌いの段階になってないのよ
40 18/01/09(火)00:27:35 No.477503866
警察の取調段階で説明すればよかっただけだかんな!