虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/08(月)23:25:27 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)23:25:27 No.477485647

「」もおしゃれして女を刺激しよう

1 18/01/08(月)23:28:45 No.477486759

将来の長谷っていう先取りキャラだから長谷がお払い箱になったのかなって

2 18/01/08(月)23:29:20 No.477486924

いいのかヨ先生

3 18/01/08(月)23:30:53 No.477487432

現実に目の当たりにして一番ヤバいのは意外とグラサンだと思う ハリウッドスターか

4 18/01/08(月)23:32:02 No.477487797

>「」もおしゃれして女を刺激しよう ただし美形に限る

5 18/01/08(月)23:37:26 No.477489462

まともな感性の人が編集部にいなかったのかな

6 18/01/08(月)23:38:32 No.477489807

え?まさか修学旅行程度にこんな服装で?

7 18/01/08(月)23:38:47 No.477489870

実際に教師がこんな格好してきたらめっちゃバカにされる

8 18/01/08(月)23:40:21 No.477490414

>現実に目の当たりにして一番ヤバいのは意外とグラサンだと思う 一応雪山だし反射から目を守るためとか…

9 18/01/08(月)23:40:33 No.477490491

体型がよかったら何着てもかっこよくなるよね

10 18/01/08(月)23:41:23 No.477490797

完全に作者の趣味やからね 少し歳いった女性が好むファッションなんだろう

11 18/01/08(月)23:41:47 No.477490916

フィクションに突っ込んでも仕方のないことだけどそれはそれとして気持ち悪い

12 18/01/08(月)23:41:48 No.477490920

>実際に教師がこんな格好してきたらめっちゃバカにされる バカにされるならまだいいけど普通だったら引いて誰も近づかないぞ こういう痛い教師って生徒から愛されてる確率かなり低いし

13 18/01/08(月)23:42:10 No.477491022

>完全に作者の趣味やからね >少し歳いった女性が好むファッションなんだろう ていうか高いだけで良いと思ってそう

14 18/01/08(月)23:43:45 No.477491539

毎回ティンバーランドのブーツでふふってなる

15 18/01/08(月)23:43:48 No.477491552

ふだんの服でいいのになぜお洒落した

16 18/01/08(月)23:44:11 No.477491674

ティンバーランドとかバイトしてる高校生なら普通に買えるのではと思ったけど 高級ラインとかあるの?

17 18/01/08(月)23:45:35 No.477492100

>ふだんの服でいいのになぜお洒落した ムニャ平って元々カッコつけたいときにはカッコつけて目立ちたい自己顕示欲の塊みたいな奴じゃないっけ

18 18/01/08(月)23:45:56 No.477492210

丸サングラスが許されるのはジョニー・デップ位だと思う

19 18/01/08(月)23:45:58 No.477492226

こんな教師いたら「うわっ修学旅行でなにはしゃいでんだよキモッ」ってなるだけだよね…

20 18/01/08(月)23:46:40 No.477492429

ティンバーランドのブーツってお洒落アイテムだったの?

21 18/01/08(月)23:47:09 No.477492551

安物履いてんな!!

22 18/01/08(月)23:47:18 No.477492607

生徒は普通の学生服だしね浮きまくり

23 18/01/08(月)23:47:26 No.477492646

ティンバーの2万越えるくらいブーツならお洒落だった時代がある

24 18/01/08(月)23:47:27 No.477492654

せめて生徒が私服ならガキどもとは一味違う出来る大人のあつあじあるファッションセンスを披露する話になったかも知れないのに 制服の群れに飛び込んでくる格好じゃねえ…

25 18/01/08(月)23:47:39 No.477492714

同調圧力に屈さないムニャかっこいい

26 18/01/08(月)23:48:36 No.477492984

まぁ原作者の感性が二昔前くらいの腐女子なので…

27 18/01/08(月)23:49:14 No.477493152

今ティンバーって1万切った値段で買えるんだね…

28 18/01/08(月)23:49:42 No.477493282

普段おしゃれしない教師が修学旅行の時だけ着飾ってきたら周りは引く 普段からお洒落なイケメン教師がさらにブランド物で来たら女子は喜び男子は僻む

29 18/01/08(月)23:50:03 No.477493376

ムニャは長谷の出番減った主な要因だから原作ファンの一部からもよく見られてないとか聞いたけどほんとなのだろうか

30 18/01/08(月)23:51:08 No.477493703

書き込みをした人によって削除されました

31 18/01/08(月)23:51:11 No.477493717

主人公はバスの最前列に教師と並んで座る子なんだ キモ…

32 18/01/08(月)23:51:33 No.477493817

この人お金どこから出てるんだろ 教師の給料じゃないよね?

33 18/01/08(月)23:51:46 No.477493887

ティンバーってむしろB系のイメージあるわ ウェスコとかホワイツならまだいいのかな

34 18/01/08(月)23:52:14 No.477494007

>普段からお洒落なイケメン教師がさらにブランド物で来たら女子は喜び男子は僻む 男子はなんとも思わないし女子は普段から見慣れてるのでやっぱオシャレだねーくらいで済ませるんじゃねえかな…

35 18/01/08(月)23:52:19 No.477494034

>この人お金どこから出てるんだろ >教師の給料じゃないよね? 親の金

36 18/01/08(月)23:53:24 No.477494391

もっといい靴履けよ

37 18/01/08(月)23:53:24 No.477494396

スレ画ブランドの話しかしてなくてダメだった

38 18/01/08(月)23:53:31 No.477494426

わーわー言わないが漫画にそんな事言わないで上げて欲しい

39 18/01/08(月)23:55:30 No.477494976

他はよく知らないだけにティンバーランドで一気にそういうやつかってなる

40 18/01/08(月)23:57:08 No.477495419

これ昔の漫画だからファッションが古いだけでしょ

41 18/01/08(月)23:58:22 No.477495791

漫画の絵担当が原作担当とマブダチだったのでこうしていっしょくたにする

42 18/01/08(月)23:59:17 No.477496063

生徒の前でタバコ吸ってイキる教師とかキツすぎる

43 18/01/08(月)23:59:33 No.477496156

>毎回ティンバーランドのブーツでふふってなる 作者の知識が見えるよね

44 18/01/09(火)00:00:59 No.477496595

ティンバーランドは90sストリートのアイコンだったのになぜこんなことに…

45 18/01/09(火)00:01:03 No.477496605

ティンバでイキっていいのは高校生と大学1年までだろうに

46 18/01/09(火)00:01:07 No.477496628

インポートのジャケットもあんまり意味わかってなさそう

47 18/01/09(火)00:01:44 No.477496796

学生時代親の金で遊んでたって自慢してるムニャ

48 18/01/09(火)00:02:17 No.477496957

学生だったのはとうに昔でもうおっさんになった今でもまだティンバーランド履いてるけど許して欲しい

49 18/01/09(火)00:02:31 No.477497027

バカのボンボン バカボン!

50 18/01/09(火)00:02:59 No.477497143

逆におっさんこそティンバーかっこいいと思う

51 18/01/09(火)00:03:21 No.477497245

まあでもこのむにゃはソコソコカッコいいとおもう ブランドは知らんが

52 18/01/09(火)00:03:21 No.477497248

ティンバの部分で毎回ふふって笑ってしまう

53 18/01/09(火)00:03:25 No.477497266

女どもという表現はどうかと思う

54 18/01/09(火)00:03:26 No.477497269

誰かを持ち上げるために周りのIQを下げるのって良くないと思う 殆どのキャラに共感できなくなる

55 18/01/09(火)00:03:45 No.477497360

その服でハイカットのティンバーなんです?

56 18/01/09(火)00:03:56 No.477497422

ティンバーランドのブーツか…… いやいいけど……

57 18/01/09(火)00:04:09 No.477497475

元が文字媒体だったことを考えたら細々した説明省いてブランド名羅列は仕方ないのかもしれない そもそもこのシーン自体がいらねぇと言われたら返す言葉もない

58 18/01/09(火)00:04:18 No.477497508

男物のブランドにそこまでキャーキャーいう女子はそんないないよ

59 18/01/09(火)00:04:19 No.477497512

>まあでもこのむにゃはソコソコカッコいいとおもう >ブランドは知らんが あんまりゴテゴテしてないし顔は美形だからな

60 18/01/09(火)00:04:26 No.477497539

大事なのは女どもに人気があるムニャとイチャつくブロ なのだ

61 18/01/09(火)00:04:36 No.477497578

粘着頑張るな

62 18/01/09(火)00:04:48 No.477497634

いやでも女性に結構年いった大人の男が持つべきブランド聞いたらこんなんでしょうがない気もする 俺大人の女性っぽい靴のブランドとか全然わかんないし

63 18/01/09(火)00:05:27 No.477497791

98~99年頃のお洒落ファッションだからいいんだ 教師が修学旅行の付き添いで着ていく格好じゃないけど 特にグラサンとか…

64 18/01/09(火)00:05:55 No.477497907

ジャケットにTシャツでジーパンにブーツだしまあ無難だよね

65 18/01/09(火)00:05:57 No.477497918

>まあでもこのむにゃはソコソコカッコいいとおもう >ブランドは知らんが このむにゃはかっこいいよ 多分スレ画見て引っかかる人の大半がかっこいいかどうかじゃなくて引率にその格好?ってとこで

66 18/01/09(火)00:06:02 No.477497943

俺も革靴はあまり知らんがDr.マーチンくらいならまだ何も言われなかったのかな

67 18/01/09(火)00:06:53 No.477498143

まあ引率にオシャレしてきて悪い事は無いだろう…

68 18/01/09(火)00:07:22 No.477498264

>ジャケットにTシャツでジーパンにブーツだしまあ無難だよね グラサンは少しやりすぎかもだけどそれ以外は普通だよね

69 18/01/09(火)00:07:47 No.477498352

ワザとダサい格好するのも変だしな…

70 18/01/09(火)00:08:01 No.477498410

何でオタクはファー好きなんだろう

71 18/01/09(火)00:08:17 No.477498468

>まあ引率にオシャレしてきて悪い事は無いだろう… 場所に合った服装の中で最大限オシャレするのが大人だと思う 教師が引率にファー付きジャケット来てきたら多分笑っちゃう

72 18/01/09(火)00:08:52 No.477498615

これ位のファーなら別に…

73 18/01/09(火)00:09:16 No.477498714

>何でオタクはファー好きなんだろう オタクじゃなくてもファー好きは多いぞ

74 18/01/09(火)00:09:31 No.477498769

>まあ引率にオシャレしてきて悪い事は無いだろう 生徒制服なの考えると無難な服を着るべきだよ 教師が下手に目立とうとするなって怒られるよ

75 18/01/09(火)00:09:33 No.477498783

>何でオタクはファー好きなんだろう むしろオタクはファー見ると過剰に反応してる気がする 割とありふれたデザインなのに

76 18/01/09(火)00:09:37 No.477498804

本当のオシャレさんはシャネルやゼニアでスーツ作る人

77 18/01/09(火)00:09:40 No.477498821

修学旅行か遠足か知らんが学校行事でおしゃれしちゃうかってならないのが中高生向けのいいところ

78 18/01/09(火)00:09:57 No.477498899

>本当のオシャレさんはシャネルやゼニアでスーツ作る人 利根川先生…!

79 18/01/09(火)00:10:02 No.477498922

ジャケットはカーハートでパンツはディッキーズなら完全にBボーイなのに

80 18/01/09(火)00:10:13 No.477498975

グラサンとブーツなかったらまだ引率っぽくて良くない?

81 18/01/09(火)00:10:20 No.477499012

修学旅行の引率にこんな気合入れてくる先生いなかったよ…

82 18/01/09(火)00:10:21 No.477499021

タナークロールって英国臭プンプンなやつじゃなかったっけ

83 18/01/09(火)00:10:23 No.477499029

>>まあ引率にオシャレしてきて悪い事は無いだろう >生徒制服なの考えると無難な服を着るべきだよ >教師が下手に目立とうとするなって怒られるよ これ位無難じゃね?

84 18/01/09(火)00:10:47 No.477499134

まあでもグラサンなかったら学校に一人ぐらいはいる感じになんないかな

85 18/01/09(火)00:10:48 No.477499141

>修学旅行の引率にこんな気合入れてくる先生いなかったよ… そりゃナチュラルにオシャレな人なんて滅多に居ないし

86 18/01/09(火)00:10:52 No.477499160

モデルって確かにこれでカッコつけてるぜってモデルがいたらやべーな

87 18/01/09(火)00:11:03 No.477499208

青木シンパの立てたスレ 礼賛する異常者たち

88 18/01/09(火)00:11:06 No.477499220

>これ位無難じゃね? ムニャ平さん!?

89 18/01/09(火)00:11:22 No.477499293

部活の引率で着てくるコートでいいのよ

90 18/01/09(火)00:11:27 No.477499321

>グラサンとブーツなかったらまだ引率っぽくて良くない? ブーツも色味が地味なら普通かと グラサンは目立つね…

91 18/01/09(火)00:11:50 No.477499419

まぁ実際修学旅行で教師がおしゃれしてきたらアホだと思う

92 18/01/09(火)00:11:53 No.477499435

別にカッチョ良くない上にそのグラサンとファーはちょっとダサい

93 18/01/09(火)00:12:20 No.477499562

>男子はなんとも思わないし女子は普段から見慣れてるのでやっぱオシャレだねーくらいで済ませるんじゃねえかな… 17なら教え子に騒がれる為にカッコつけてる変なヤツくらいは見抜きそうな気はする

94 18/01/09(火)00:12:22 No.477499568

全部インポートの高い奴!でよかったのでは

95 18/01/09(火)00:12:37 No.477499655

>別にカッチョ良くない上にそのグラサンとファーはちょっとダサい そうか?このページのムニャは割とカッコいいと思うぞ

96 18/01/09(火)00:12:38 No.477499663

例え単品ではキマってても相応の場所じゃないと違和感すごいから 田んぼの中にスーツみたいな…

97 18/01/09(火)00:12:45 No.477499698

シュッとしてる二次絵だから見られるってだけだろうねえ

98 18/01/09(火)00:12:54 No.477499750

引率者がこんな格好したらあかんよ

99 18/01/09(火)00:13:07 No.477499800

黒のティンバーだったらかっこいいとは思う

100 18/01/09(火)00:13:13 No.477499838

>シュッとしてる二次絵だから見られるってだけだろうねえ 中身もイケメンってのは現実では厳しい

101 18/01/09(火)00:13:57 No.477500035

>そうか?このページのムニャは割とカッコいいと思うぞ ファーはないわ…

102 18/01/09(火)00:14:05 No.477500070

中身も知ってるから余計にダセエってなる

103 18/01/09(火)00:14:12 No.477500105

妖アパならなんでもケチつけていい

104 18/01/09(火)00:14:37 No.477500232

本当に叩きたくてたまらないんだな

105 18/01/09(火)00:14:52 No.477500302

>>そうか?このページのムニャは割とカッコいいと思うぞ >ファーはないわ… この格好でファーないほうがダサいよ

106 18/01/09(火)00:14:53 No.477500310

>妖アパならなんでもケチつけていい 真っ当な突っ込みじゃね?

107 18/01/09(火)00:14:53 No.477500315

性格は難あるけど料理も出来るからムニャは男前なのは間違いない

108 18/01/09(火)00:15:07 No.477500382

究極的にはカッコいいカッコ悪いはどうでもいい 引率でグラサンはない

109 18/01/09(火)00:15:14 No.477500409

でもスレ画で俺が一番気になるのはベルト

110 18/01/09(火)00:15:25 No.477500463

>>妖アパならなんでもケチつけていい >真っ当な突っ込みじゃね? そうでもないと思う

111 18/01/09(火)00:15:41 No.477500544

>この格好でファーないほうがダサいよ 無い方がいいだろ サングラスもいらない

112 18/01/09(火)00:15:46 No.477500567

>究極的にはカッコいいカッコ悪いはどうでもいい >引率でグラサンはない グラサンだけは確かに気になる

113 18/01/09(火)00:16:02 No.477500644

>そうでもないと思う 具体的に引用しようぜ そしてそいつと話してくれ

114 18/01/09(火)00:16:18 No.477500728

糞虫小僧が壁トークしてたと前にバレたのにまだ叩きにのる「」いるんだな

115 18/01/09(火)00:16:23 No.477500757

>>この格好でファーないほうがダサいよ >無い方がいいだろ >サングラスもいらない おっさんくさいセンスだな…

116 18/01/09(火)00:16:26 No.477500774

バッグももうちょっとなんか無かったのかな

117 18/01/09(火)00:16:37 No.477500826

>無い方がいいだろ >サングラスもいらない ブーツも要らない オシャレはジャケットだけで後は無難にしたらいい

118 18/01/09(火)00:17:02 No.477500945

>妖アパならなんでもケチつけていい このページで叩くぜ!ってのは少し無理があるね

119 18/01/09(火)00:17:06 No.477500968

服装がかっこいいかっこ悪いじゃなくて 引率でおしゃれしてるのがかっこ悪いんだよ 少なくともムニャヘイのこれは描写としておしゃれのつもりだろ

120 18/01/09(火)00:17:18 No.477501012

グラサンは他の先生に怒られて生徒にはおもちゃにされておしまいだと思う

121 18/01/09(火)00:17:21 No.477501022

>おっさんくさいセンスだな… 「」のセンスだぞ

122 18/01/09(火)00:17:27 No.477501058

シンパって言い方が既にいるからじゃん古いってことを 作者はついぞ理解できなかったようで残念だ

123 18/01/09(火)00:17:32 No.477501076

>おっさんくさいセンスだな… おっさんだし… そしてむにゃはTPO的にはおっさん側の格好する側を求められる立場だし

124 18/01/09(火)00:17:47 No.477501150

ムニャヘイ渾身のおしゃれ描写だと思うとかわいく思える気がしてきた

125 18/01/09(火)00:17:50 No.477501165

引率でこの格好が無いわーって話だ 周りの学生服でってのも考慮して

126 18/01/09(火)00:17:56 No.477501199

ファーシンパきてる

127 18/01/09(火)00:18:03 No.477501240

「」の言う無難はマジで道端の石ころレベルだからな

128 18/01/09(火)00:18:08 No.477501263

>服装がかっこいいかっこ悪いじゃなくて >引率でおしゃれしてるのがかっこ悪いんだよ >少なくともムニャヘイのこれは描写としておしゃれのつもりだろ この格好で街に繰り出してたら別に何にも言われなかったよね

129 18/01/09(火)00:18:18 No.477501298

ブーツは猪が襲ってきたら必要

130 18/01/09(火)00:18:25 No.477501333

(別に引率がオシャレしてきてもいいんじゃねえかな…)

131 18/01/09(火)00:18:26 No.477501347

毎回コピペみたいなレスしかないのに壁トークだってばれないと思ってるのかな?

132 18/01/09(火)00:18:58 No.477501496

スレ伸びたからいつもの逆張りがカッコいいと思ってる変な子でしょ

133 18/01/09(火)00:19:04 No.477501520

>「」の言う無難はマジで道端の石ころレベルだからな 少しでもオシャレすると許されないオーラを感じる

134 18/01/09(火)00:19:16 No.477501579

別にオシャレしてきても良いけど肝心のオシャレがクソダサい

135 18/01/09(火)00:19:43 No.477501708

>スレ伸びたからいつもの逆張りがカッコいいと思ってる変な子でしょ 気持ちよく叩いてたのにごめんな

136 18/01/09(火)00:19:53 No.477501766

「」はジャージ着て来いと言うのか…

137 18/01/09(火)00:20:06 No.477501816

そもそも引率でオシャレするな 旅のしおりにもよく書いてる

138 18/01/09(火)00:20:07 No.477501820

引率でオシャレしてもいいけど引率っぽい格好でオシャレしたらいいよ 山登りで登山ファッションばっちりきめるのはいいけどスーツやドレス着てたら変だろ

139 18/01/09(火)00:20:09 No.477501826

>別にオシャレしてきても良いけど肝心のオシャレがクソダサい このページはそうでもないと思うが

140 18/01/09(火)00:20:21 No.477501869

>少しでもオシャレすると許されないオーラを感じる オシャレを許さない!ではないぞ ちゃんと上から読んでみ

141 18/01/09(火)00:20:56 No.477502056

やっぱり「」はみんな千晶のことを慕っていたんだ いつも叩いているのは青木シンパだな…

142 18/01/09(火)00:20:57 No.477502060

>「」はジャージ着て来いと言うのか… そういう先生居た

143 18/01/09(火)00:21:08 No.477502113

>気持ちよく叩いてたのにごめんな ダセエ

144 18/01/09(火)00:21:09 No.477502119

>(別に引率がオシャレしてきてもいいんじゃねえかな…) 出る杭は打たれるで育ってきてるから…特に「」は

145 18/01/09(火)00:21:26 No.477502208

ファー自体はいいけどそのつき方のファーはダサいと思う

146 18/01/09(火)00:21:39 No.477502254

>「」はジャージ着て来いと言うのか… オシャレかどうかは置いといてTPOはわきまえてるな

147 18/01/09(火)00:21:39 No.477502256

>出る杭は打たれるで育ってきてるから…特に「」は 出る杭とTPOわからない人は違うよ

148 18/01/09(火)00:22:05 No.477502381

>ちゃんと上から読んでみ 結局オシャレに対するコンプを回りくどく表現してるだけにも見えるな もしくは何か叩きたいだけ

149 18/01/09(火)00:22:07 No.477502395

グラサンがチンピラ感出してて良いと思います

150 18/01/09(火)00:22:18 No.477502449

修学旅行の引率の先生って何着てただろうなと考えてもあんまり思い出せないな… スーツ率高かった気がするけどスキーならもう少しあったかい格好してそうだしな

151 18/01/09(火)00:22:31 No.477502513

>>出る杭は打たれるで育ってきてるから…特に「」は >出る杭とTPOわからない人は違うよ 別にこれ位いいと思うけどな

152 18/01/09(火)00:22:41 No.477502559

これ普段は制服な生徒が修学旅行だと私服だからオシャレに!って流れならわかるけど 普段から私服の先生がなんで修学旅行だからって急にそんなキメてきたんです…?

153 18/01/09(火)00:22:42 No.477502564

ティンバーランドいいよね!僕も大好きだ!

154 18/01/09(火)00:22:53 No.477502611

>>ちゃんと上から読んでみ >結局オシャレに対するコンプを回りくどく表現してるだけにも見えるな >もしくは何か叩きたいだけ もう喧嘩したいだけだな

155 18/01/09(火)00:23:01 No.477502653

お忍びの芸能人じゃねぇんだからもう少し落ち着きが欲しい

156 18/01/09(火)00:23:13 No.477502690

>普段から私服の先生がなんで修学旅行だからって急にそんなキメてきたんです…? キメてきたつもりはないんだけどな…

157 18/01/09(火)00:23:29 No.477502758

妖アパなのに珍しく叩きになってないじゃん

158 18/01/09(火)00:23:30 No.477502765

>別にこれ位いいと思うけどな 良いんじゃね 俺は悪いと思う

159 18/01/09(火)00:23:42 No.477502824

格好は悪くないけど持ち上げるほどのモノでもないから 黄色い声でちやほやされるのが気持ち悪いなって

160 18/01/09(火)00:23:42 No.477502825

教師が修学旅行でグラサンなんかしてきたら笑っちゃう

161 18/01/09(火)00:23:47 No.477502842

delでいいよアホには

162 18/01/09(火)00:24:29 No.477503034

ジャージにしろとは言わんけどワイシャツとネクタイはしようぜ 公務なんだし

163 18/01/09(火)00:24:49 No.477503117

逆張りしてるやつはこれで「」に勝ったとかダサいこと思ってそう

164 18/01/09(火)00:24:55 No.477503150

>妖アパなのに珍しく叩きになってないじゃん 糞虫小僧が1人で叩いてたのに騙された「」が居ただけだしな まともに評価すれば叩きだけにはならんよ

↑Top