虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)23:17:32 No.477482655

こんなんでました

1 18/01/08(月)23:19:35 No.477483364

ガイナっぽい

2 18/01/08(月)23:20:02 No.477483536

高校の頃にけいおん…オープンオタク…ニコ動…世代が違いすぎる… だが行く末は一緒だった

3 18/01/08(月)23:20:18 No.477483622

バンドクラッシャー!

4 18/01/08(月)23:20:29 No.477483686

若くない?

5 18/01/08(月)23:20:44 No.477483764

若いな!

6 18/01/08(月)23:20:45 No.477483781

若いな!

7 18/01/08(月)23:21:14 No.477483978

まだやり直せるよ

8 18/01/08(月)23:21:14 No.477483981

若さ若さってなんだ

9 18/01/08(月)23:21:24 No.477484046

今まだ20代ぐらいだな…若いな!ほんと

10 18/01/08(月)23:21:49 No.477484204

(マッカーサー)

11 18/01/08(月)23:22:05 No.477484306

竿姉妹ってことはオタサーの姫でもいたのか…

12 18/01/08(月)23:22:14 No.477484377

まだ大学出たばっかとかそんぐらいじゃないのこれ

13 18/01/08(月)23:22:16 No.477484388

勇者シリーズかエルドランシリーズかとべイサミあたりの時代を感じる

14 18/01/08(月)23:22:29 No.477484489

若いなと思ったけどけいおんって9年前くらいになるのか…

15 18/01/08(月)23:22:56 No.477484662

やめないか…こんなところで…世代差を感じさせるレスは…

16 18/01/08(月)23:22:59 No.477484685

今の大学出たばっかの子はけいおんでアニメに嵌りましたって 子は多いねたしかに

17 18/01/08(月)23:23:05 No.477484726

若いな!羨ましい! 死にたいぞ俺!

18 18/01/08(月)23:23:12 No.477484781

言うてもけいおんブームの時期って7~8年前だぜ

19 18/01/08(月)23:23:14 No.477484796

高校でけいおん? けいおんって20年前だっけ…

20 18/01/08(月)23:23:32 No.477484921

若さアピールは煽り

21 18/01/08(月)23:23:38 No.477484966

初めて同世代を見た… たぶんこの辺がオープンオタク第一世代よね

22 18/01/08(月)23:23:48 No.477485045

>若いな!羨ましい! >死にたいぞ俺! でもよぉ…そんなスレ「」も今ではもう立派な「」だぜぇ?

23 18/01/08(月)23:23:50 No.477485059

高校でリッケン買えるとか金持ってるなテメー!

24 18/01/08(月)23:23:50 No.477485063

平野綾もバンドメンバー全員食ってたし竿兄弟は普通じゃない

25 18/01/08(月)23:23:59 No.477485110

若いくせに絵柄が90年代なんだ

26 18/01/08(月)23:24:10 No.477485174

文字ネタには若さを感じるのに絵柄に若さを感じないのは一体…!?

27 18/01/08(月)23:24:18 No.477485231

絵上手くない?

28 18/01/08(月)23:24:25 No.477485290

それで今双子片割れの妹?さんは幸せなのかい

29 18/01/08(月)23:24:31 No.477485334

これじゃ来年定年の俺がバカみたいじゃないですか

30 18/01/08(月)23:24:31 No.477485335

ワグナス!

31 18/01/08(月)23:24:46 No.477485408

わかいなぁ ココはほどほどにしとけよーとしか言えないおじさん

32 18/01/08(月)23:25:14 No.477485561

なんでこんな90年代的な絵を描く

33 18/01/08(月)23:25:50 No.477485793

こいつは嘘を吐いている味だぜ!

34 18/01/08(月)23:25:52 No.477485808

けいおんブームでバンドはしてたがハマってたアニメは90年代だったのだろう

35 18/01/08(月)23:26:01 No.477485861

どうでもいいけどよォ… 若いっていってもニコデスマンも10年前だしスレ「」多分アラサーだぜ

36 18/01/08(月)23:26:04 No.477485879

特定してしまった

37 18/01/08(月)23:26:10 No.477485911

25くらい

38 18/01/08(月)23:26:16 No.477485963

絵柄と年代が一致しない!?

39 18/01/08(月)23:26:42 No.477486124

下手したら20前半だなあ… 20後半になると一気に苦しくなるから自分の出来る範囲でゆるゆるやるといいよ

40 18/01/08(月)23:26:47 No.477486149

>これじゃ来年定年の俺がバカみたいじゃないですか いやあ勤め上げたんだもん立派だ…ご立派ですよ

41 18/01/08(月)23:26:48 No.477486158

大学でけいおん見た俺が30前半だから20後半くらいか

42 18/01/08(月)23:26:58 No.477486224

開散

43 18/01/08(月)23:27:08 No.477486280

>言うてもけいおんブームの時期って7~8年前だぜ けいおんちゃんが8年前…

44 18/01/08(月)23:27:26 No.477486366

なんか変…勇者シリーズのグラフィック混じってるし…

45 18/01/08(月)23:27:31 No.477486391

20代じゃそりゃ無職やるよなぁ…だって自分は本気出してないって思う時期だしな

46 18/01/08(月)23:27:37 No.477486419

若いといっても20代中盤だぞ…

47 18/01/08(月)23:27:55 No.477486528

「」の平均年齢の高さとか色々考えさせられる ネットコミュニティって新陳代謝しにくいんだなあ

48 18/01/08(月)23:28:06 No.477486571

>若いといっても20代中盤だぞ… めっちゃ若い…

49 18/01/08(月)23:28:07 No.477486574

文章からいまだに自信が垣間見える

50 18/01/08(月)23:28:42 No.477486744

なんで竿姉妹ハブられたんです…?

51 18/01/08(月)23:28:47 No.477486764

昔はメイン層が大学生くらいだって言われてたのに…

52 18/01/08(月)23:28:51 No.477486786

あぁそうか アニメファンだって公言しても引かれない世代がこの辺りから出てきてるのか

53 18/01/08(月)23:28:51 No.477486787

>文章からいまだに自信が垣間見える 絶望感が無いよね…うらやましい

54 18/01/08(月)23:28:55 No.477486798

>それで今双子片割れの妹?さんは幸せなのかい 奴さん結婚したよ…

55 18/01/08(月)23:29:00 No.477486821

二卵性でしょ?そんな似てんの?

56 18/01/08(月)23:29:10 No.477486872

昔はよく就職スレだのAT限定を煽るスレがいっぱいあったし 声優志望の「」もたくさんいたが今じゃめっきり見かけない

57 18/01/08(月)23:29:28 No.477486976

絵柄からもっと年行ってると勝手に思ってた

58 18/01/08(月)23:29:35 No.477487010

>なんで竿姉妹ハブられたんです…? そんなん…決まってるだろ…

59 18/01/08(月)23:29:37 No.477487018

>>それで今双子片割れの妹?さんは幸せなのかい >奴さん結婚したよ… そうか…とりあえず親は一安心だな

60 18/01/08(月)23:29:41 No.477487052

絵柄と文章のチグハグさに「」がワタワタしている

61 18/01/08(月)23:29:59 No.477487132

太眉しかいないのかよ!

62 18/01/08(月)23:30:28 No.477487292

「」に眉毛を整えるなんて概念があるわけないだろ!

63 18/01/08(月)23:30:43 No.477487371

もしかしてそのオタサーの姫みたいなの双子の片割れじゃ…

64 18/01/08(月)23:31:15 No.477487548

>あぁそうか >アニメファンだって公言しても引かれない世代がこの辺りから出てきてるのか 文化が違う…

65 18/01/08(月)23:32:00 No.477487786

俺30代後半だけど高校の頃はもう眉毛整えない奴はイモって概念あったぞ

66 18/01/08(月)23:32:28 No.477487923

>若いくせに絵柄が90年代なんだ やっぱり90年代は最高だな! スレ「」もそう思…えっゼロ年代?

67 18/01/08(月)23:32:53 No.477488060

20代の実況配信「」とかも何話してるか分かんないし歳はとりたくねぇなぁ…

68 18/01/08(月)23:34:01 No.477488412

結構年季入ったアニメーターっぽい絵柄に見えたから全然若くて驚いた

69 18/01/08(月)23:35:17 No.477488770

学生のバイトの子とやり取りするんだけどまじで最近の子はオープンですげえよ シフト確認のグループラインにけもフレスタンプ来るもん

70 18/01/08(月)23:35:40 No.477488885

嘘だ!ナディアとか見てた世代の絵だこれ

71 18/01/08(月)23:35:57 No.477488972

バイト出来てる時点ですげぇ…

72 18/01/08(月)23:36:11 No.477489042

いやそりゃ全員が30台40台なわけねえだろ 当たり前だろ

73 18/01/08(月)23:36:18 No.477489084

ネットが若い頃からあった世代はいろんな所から即学べるし 数年前ゆうきまさみ風とか流行ってたしそこはあんまり珍しいことでもないと思う

74 18/01/08(月)23:36:22 No.477489102

スレ「」フリクリ好き?

75 18/01/08(月)23:37:52 No.477489617

現役JKの「」とかも居たりするんだろうか

76 18/01/08(月)23:38:59 No.477489928

俺が大学生の時けいおんが流行ったから多分24~27くらいじゃねえかなあ まだ間に合うよ本当に

77 18/01/08(月)23:39:20 No.477490048

現役JKがTSJKと称して自分語りしてるのならまだ救いがある

78 18/01/08(月)23:39:36 No.477490162

上の方でもいるけど「」は捻くれててすぐ嘘松だの何だの言うけど 女子大生で「」っての見たことあるよ

79 18/01/08(月)23:39:37 No.477490165

学生時代にオープンオタクでバンドやってたとか楽しそうで… 落ち込む…

80 18/01/08(月)23:41:13 No.477490739

25とかプリキュアと同じセリフ言ってても怒られない感じ

81 18/01/08(月)23:41:39 No.477490875

竿姉妹から唯一ハブられるのが「」すぎて吹く

82 18/01/08(月)23:42:30 No.477491132

若けー

83 18/01/08(月)23:42:40 No.477491197

オープンな世代に生まれてたら俺オープンにできたかなって考えちゃう 多分半分ぐらいは趣味隠してオタク活動してる気がする

84 18/01/08(月)23:44:04 No.477491645

>まだ間に合うよ本当に やめてくれないか 30代以上「」が手遅れみたいに言うのは

85 18/01/08(月)23:44:35 No.477491803

ちょうどyoutubeニコニコの解説前後くらいが境目で それより前の今30歳ちょい↑くらいのヲタクは 趣味は隠すものという前提があるかなって思う

86 18/01/08(月)23:45:00 No.477491956

確かに多くのJKはオタクを隠す挙動が多いよな

87 18/01/08(月)23:45:38 No.477492111

地方のオタクだとまた事情が変わってくる…

88 18/01/08(月)23:45:51 No.477492180

仲間内で楽しむものって感じだったかなぁ まあ布教とかも…したけど…

89 18/01/08(月)23:46:00 No.477492231

絵柄と文章の内容が一致しねぇ!

90 18/01/08(月)23:46:13 No.477492297

めっちゃ若い… いいなぁ…

91 18/01/08(月)23:46:45 No.477492447

20代後半なら定員割れしてる市役所とか受けると割とマシな給料で簡単に就職できるぞ!

92 18/01/08(月)23:47:20 No.477492615

ヲタバレすなわち死みたいな部分もあったと思うんですよ 運動部なんかに所属して表面上は普通のJKとして過ごそうとしてた場合は

93 18/01/08(月)23:48:58 No.477493085

20代後半を若い子扱いするのはちょっと厳しい…

94 18/01/08(月)23:49:28 No.477493217

オタクはオタクとしか親交がないという常識が通用しない世代きたな…

95 18/01/08(月)23:49:54 No.477493332

厳しく言うとラストチャンスだぞ! 割と無理が効くラストチャンスだぞ!!

96 18/01/08(月)23:50:00 No.477493363

>学生時代にオープンオタクでバンドやってたとか楽しそうで… >落ち込む… 所謂ライトオタという概念が普及してきた世代よね… 現役時代にオタクでバンドなんぞある訳も無く…

97 18/01/08(月)23:51:27 No.477493792

ニコニコ見てるわーオタクだわーって若い子が言ってた時代か

98 18/01/08(月)23:51:36 No.477493837

このキャラ可愛いねに対してお前絵とは結婚できないぞ?って反応する方の人が多くて意思の疎通が一部の間でしかできなかったんだ当時は

99 18/01/08(月)23:53:30 No.477494425

つーかここってもう大学生アピールみたいなスレ頻繁に見るだろう

100 18/01/08(月)23:53:36 No.477494449

あとmixi開設が2004年とかだから そこでネットの世界とリアルの生活が結合し始めたイメージ それまでは割と分離してたと思う

101 18/01/08(月)23:53:53 No.477494534

つれぇわー大学つれぇわー

102 18/01/08(月)23:54:53 No.477494805

ここできた頃は俺が高専中退したあたりだから…とか逆算しちゃう

103 18/01/08(月)23:55:32 No.477494984

こんなにズタズタにレイプしたくなったメスガキ「」いねえぜ・・・!!

104 18/01/08(月)23:55:48 No.477495053

imgなんてもう社会人1年生か大学生の暇つぶし場所よ

105 18/01/08(月)23:56:00 No.477495102

そのころから考えるとすごいな ていうかたまに東京出た時に山手線がラブライブやバンドリで占拠されてて 冷静になんだこれヤベエって思ってしまうぞ旧世代ヲタクとしては

106 18/01/08(月)23:56:08 No.477495130

>30代以上「」が手遅れみたいに言うのは 30超えて無職は割ときついし独身も結構まずいぞ

107 18/01/08(月)23:56:15 No.477495178

年々増え続ける人口見るとそうかな… そうかま…

108 18/01/08(月)23:56:42 No.477495300

東京今そんなことなってんの…?

109 18/01/08(月)23:57:33 No.477495543

>30超えて無職は割ときついし独身も結構まずいぞ 銃を下ろせ 俺は繊細なんだ

110 18/01/08(月)23:57:41 No.477495588

若い子は割とオープンにアニメ見てますって言うよね

111 18/01/08(月)23:57:46 No.477495615

人がこんだけ増えればそりゃ大学生以下の人口も増えるよねそりゃ…

112 18/01/08(月)23:58:56 No.477495942

>冷静になんだこれヤベエって思ってしまうぞ旧世代ヲタクとしては まあある 昔はアキバで初音ミクの大看板やらがビルに出た時とかこんなんここでしか見れんなーと思ったもんだが もう主要な駅大体ある...ソシャゲやトレカの大看板もそこらにある

113 18/01/09(火)00:00:38 No.477496491

アイマスの広告看板が貼ってある駅に ラブライブが張り付けられた山手線が突入してくるのは 割と良くある光景

114 18/01/09(火)00:00:45 No.477496525

世の中ライトなオタとかミーハーの方が回してるんだよ

115 18/01/09(火)00:01:22 No.477496698

おっさんのスレとかは年齢層が多いのか普通に立つけど 若い子のスレが立つと年齢アピールするなとか言って荒れやすいのはちょっとどうかと思う

116 18/01/09(火)00:01:35 No.477496746

>>30超えて無職は割ときついし独身も結構まずいぞ >銃を下ろせ >俺は繊細なんだ でも最近気付いた...身内の男が俺と俺のオヤジ世代以外働いてないことに... なんだこれ...

117 18/01/09(火)00:01:44 No.477496788

30代の世代もオープンなオタクはいたはずだ 肩身は狭かったろうが

118 18/01/09(火)00:02:16 No.477496956

山手線のどこだったか忘れたけど パラレルファンタジーの宣伝広告看板あった時はびっくりした ほぼエロ漫画だぞあれ?!

119 18/01/09(火)00:02:40 No.477497067

>若い子のスレが立つと年齢アピールするなとか言って荒れやすいのはちょっとどうかと思う 年齢くらいしか誇れるものがないからそうなる

120 18/01/09(火)00:03:12 No.477497191

若い子はむしろ来ない方がいいよとかそういう面も

121 18/01/09(火)00:03:27 No.477497276

双子の妹?だかをください

122 18/01/09(火)00:03:40 No.477497334

ご覧くださいここに10万人の…体験してないんだ…

123 18/01/09(火)00:04:50 No.477497644

>山手線のどこだったか忘れたけど >パラレルファンタジーの宣伝広告看板あった時はびっくりした >ほぼエロ漫画だぞあれ?! キャバクラの看板が通学路に設置されてる街で何を驚く事があろう

124 18/01/09(火)00:04:52 No.477497651

実際中高でオタクアピールしてよかった世代って今24以下くらいかなあと弟とか見ていて思う 屈託無くオタク 屈折者「」の立場は...

125 18/01/09(火)00:05:03 No.477497689

若い自信満々のオタは眩しくて直視できない

126 18/01/09(火)00:05:23 No.477497782

その旧世代オタクってどこまでが旧世代なのか主観的すぎて 要するに言った人の時代を指してるだけで もっと古いオタクもいるし……ってなる

127 18/01/09(火)00:07:02 No.477498183

オープンになったのって明るいうちに子供アニメ以外をやらなくなってからだと思う

128 18/01/09(火)00:07:11 No.477498229

ニコニコ以降と言いたいとこだけど

129 18/01/09(火)00:08:05 No.477498428

>若い自信満々のオタは眩しくて直視できない 何でそんな話を人前で出来るの…って思いながら耳を傾けてる

130 18/01/09(火)00:09:27 No.477498754

日陰者であるべきだと思ってるよね

131 18/01/09(火)00:09:59 No.477498906

>若い子のスレが立つと年齢アピールするなとか言って荒れやすいのはちょっとどうかと思う 若さ自慢するなまでいくと虫ルート入ってそうで…

132 18/01/09(火)00:09:59 No.477498908

>キャバクラの看板が通学路に設置されてる街で何を驚く事があろう バーニラ!バニラ!高収入ー!

133 18/01/09(火)00:10:04 No.477498929

>若い子のスレが立つと年齢アピールするなとか言って荒れやすいのはちょっとどうかと思う そうなれば将来性あふれる若者が無為な時間を過ごさないで済む どうせネットの他の場所で時間潰す ㌧

134 18/01/09(火)00:10:08 No.477498952

>日陰者であるべきだと思ってるよね こう・・時代は変わるものだと思ってはいても 隠すムーブが体に染みついているというか・・・

135 18/01/09(火)00:11:43 No.477499389

職場の後輩にガルパン見に行きませんか?って普通に誘われて驚いた どっかでバレたかと思ったら手当たり次第声かけて5人で行ってた いいなあ行きたかったなあ

136 18/01/09(火)00:12:14 No.477499532

オタアピールして底辺になったやつは オタクじゃなくても底辺だったと思うよ

137 18/01/09(火)00:12:58 No.477499764

うちは田舎の高校だったからオタバレなんてしようものなら迫害されまくってたわ

138 18/01/09(火)00:13:56 No.477500028

頭で分かっててもアピールなんでできねえ

↑Top