18/01/08(月)22:03:29 昔は馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)22:03:29 No.477456668
昔は馬鹿にされてたのに今じゃ一番嫉妬されるよね公務員って
1 18/01/08(月)22:05:06 No.477457239
警察・消防・自衛隊は服でわかるけど 後2人はなんだこれ
2 18/01/08(月)22:05:36 No.477457416
役所の事務じゃね
3 18/01/08(月)22:06:23 No.477457675
バブルの時に公務員やってるなんてアホかってよく言われたもんだ
4 18/01/08(月)22:08:30 No.477458451
職の印象なんて時代によって簡単に変わるんだ IT業界の派遣とか昔は高給取りのエリートだったし(ソウルハッカーズ参照)
5 18/01/08(月)22:08:39 No.477458511
公務員は長期休み短いしそこまで… 暇な部署ならうらやましい
6 18/01/08(月)22:09:31 No.477458800
簿記取れば食いっぱぐれないんじゃなかったんですか!
7 18/01/08(月)22:13:11 No.477459937
公務員に憧れがある社会って途上国だよね
8 18/01/08(月)22:20:17 No.477462257
真ん中は作業服だから現業系でその隣は事務?
9 18/01/08(月)22:39:01 No.477468919
嫉妬はともかく無根拠な理由でまで叩かれるのは少し同情する
10 18/01/08(月)22:40:43 No.477469539
バブル時代って50代の話か…
11 18/01/08(月)22:41:33 No.477469782
>公務員に憧れがある社会って途上国だよね つまり今の日本は途上国?
12 18/01/08(月)22:42:06 No.477469976
公務員でもどこぞの市役所とかならともかく 警察自衛隊消防隊教師はうらやましいとは思えない…
13 18/01/08(月)22:43:39 No.477470528
自分もバブルに生まれたら公務員は目指さないと思う
14 18/01/08(月)22:44:26 No.477470830
警察消防自衛隊は定年も早いしね 50代半ばで外に放り出される
15 18/01/08(月)22:44:46 No.477470943
朝行って夜帰るお仕事がいいです
16 18/01/08(月)22:47:00 No.477471715
高校時代がバブルだったけど高卒で市役所いくやつはバカ呼ばわりだったな 進学組は大学入ったらバブル弾けてこのザマだけどな
17 18/01/08(月)22:48:51 No.477472340
そもそも馬鹿にされてたことあったっけ? 馬鹿にされてんのは無職のスレ「」くらいでしょ?
18 18/01/08(月)22:49:01 No.477472394
バブル前までは安月給の代名詞だったのにね公務員
19 18/01/08(月)22:50:59 No.477473026
>バブル前までは安月給の代名詞だったのにね公務員 バブル以前はそうでもない
20 18/01/08(月)22:53:39 No.477473961
>50代半ばで外に放り出される 自衛隊は佐官でも50代後半すぐ位なのは知ってるけど 警察と消防もそうなのか…
21 18/01/08(月)22:57:21 No.477475219
もしかしてバブル期の価値観がアホになってただけだったのでは…
22 18/01/08(月)22:58:49 No.477475718
バブルバブル言うけど実質4年間ぐらいだからな その4年で先の15年を潰したんだけど