18/01/08(月)21:41:43 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)21:41:43 No.477449045
「」に勧められて読んだけどいい必殺オマージュだった
1 18/01/08(月)21:45:40 No.477450517
結局主人公のルーツは語られなかったのが残念
2 18/01/08(月)21:46:37 No.477450884
続編はどうなんだろ
3 18/01/08(月)21:47:58 No.477451324
>続編はどうなんだろ 新闇狩人ならテイストは変わらず絵は上手くなっててよかったよ 三巻で終わったけど…
4 18/01/08(月)21:49:04 No.477451680
原作よくやってるけどどれも長続きしないね…
5 18/01/08(月)21:51:31 No.477452464
漫画道具を武器に使うのは同業者にとって盲点のいいアイデアだったのではないか
6 18/01/08(月)21:56:11 No.477454173
必殺オマージュ漫画では一番本物に近い空気感だった
7 18/01/08(月)21:56:27 No.477454266
漫画道具…わかる 空手…わかる ギターのピック…わかる けん玉…?
8 18/01/08(月)21:59:30 No.477455322
>けん玉…? キャラとの組み合わせはズレがあったけど 遠近両用の強武器だったじゃねーか!
9 18/01/08(月)22:05:10 No.477457263
エピローグでミュージシャンお前生きてたのかよ!ってなった
10 18/01/08(月)22:06:46 No.477457794
死んだの空手だけ?
11 18/01/08(月)22:06:52 No.477457830
アイドルの話と先生の話が印象深い
12 18/01/08(月)22:09:29 No.477458790
>死んだの空手だけ? うん空手だけ 最終エピソードなんだし別に殺す必要もなかったのに…
13 18/01/08(月)22:10:31 No.477459111
>アイドルの話 あの年齢でアイドルやりつつ 横から見てるだけで殺しのスキル身につけるあの子はなんだったの…
14 18/01/08(月)22:30:55 No.477466037
これ舞台化してなかったっけ