18/01/08(月)19:06:42 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)19:06:42 No.477406630
かわいいよね
1 18/01/08(月)19:08:03 No.477406981
仲間はずれは誰だ
2 18/01/08(月)19:09:47 No.477407375
ずんぐりむっくり
3 18/01/08(月)19:10:18 No.477407496
飛鳥も一緒に飛ばしてあげたい
4 18/01/08(月)19:10:36 No.477407558
C-1かわいい
5 18/01/08(月)19:10:54 No.477407629
C-1この銀ピカ塗装あったのか 迷彩しか見た事ないから新鮮だ
6 18/01/08(月)19:11:45 No.477407810
昭和の特撮っぽいのがいる!
7 18/01/08(月)19:11:58 No.477407857
書き込みをした人によって削除されました
8 18/01/08(月)19:12:17 No.477407933
欠陥機
9 18/01/08(月)19:12:24 No.477407961
岐阜で飛んでる姿は圧巻だった
10 18/01/08(月)19:12:40 No.477408026
C-2のこのふかふかしてそうな迷彩すき
11 18/01/08(月)19:13:12 No.477408174
C-1のこの試作機まだ残ってたんだ… 部隊配備に回されてるもんだと思ってた
12 18/01/08(月)19:13:28 No.477408237
フェルトみたいな手触りしてそうでいいよね
13 18/01/08(月)19:13:30 No.477408241
入間で見たいけど上空で空挺団の隊員さんを産卵していてかわいかったよ
14 18/01/08(月)19:13:52 No.477408336
だがここにアメリカのC-5を入れるとC-2ちいさ!ってなる
15 18/01/08(月)19:14:01 No.477408368
かわいいかわいい巨大うずら
16 18/01/08(月)19:14:49 No.477408550
C-2もP-1もコクピットの窓でかいから機体自体が小さく見える
17 18/01/08(月)19:14:56 No.477408587
試作だから死ぬまで試験機やってるよ… F-2も試作はずっと試験用
18 18/01/08(月)19:15:56 No.477408805
試作用のはずっと残してるのね もうとっくに飛べなくなってると思ってたよ
19 18/01/08(月)19:16:04 No.477408838
もうELINTの試作機も確認されてるらしいね
20 18/01/08(月)19:16:12 No.477408871
>だがここにアメリカのC-5を入れるとC-2ちいさ!ってなる ギャラクシーはそりゃでかいよ… 比較ならC-17でも十分デカい
21 18/01/08(月)19:16:59 No.477409048
飛んでるところ地上から見るとすげぇデブ
22 18/01/08(月)19:19:44 No.477409700
デブの癖に短い距離であっというまに離陸するデブ
23 18/01/08(月)19:20:00 No.477409755
ピカピカベアメタルにでぇっかい日の丸とかこの先無いだろうなぁ
24 18/01/08(月)19:20:49 No.477409946
またJAXA買ってくれませんかね
25 18/01/08(月)19:21:16 No.477410049
>ピカピカベアメタルにでぇっかい日の丸とかこの先無いだろうなぁ 無塗装って時代じゃないものね
26 18/01/08(月)19:22:10 No.477410286
kwskの飛行機はまるっこくてよろしい
27 18/01/08(月)19:23:53 No.477410652
川崎にも輸送機や哨戒機だけじゃなくて戦闘機も作ってみてほしいよ
28 18/01/08(月)19:24:25 No.477410786
>川崎にも輸送機や哨戒機だけじゃなくて戦闘機も作ってみてほしいよ 逆にそれは無理じゃねえかな
29 18/01/08(月)19:26:07 No.477411202
しかしなんか半端なサイズよねC-2
30 18/01/08(月)19:27:34 No.477411539
>しかしなんか半端なサイズよねC-2 でも今作るならこのサイズよね
31 18/01/08(月)19:28:20 No.477411721
これを半端といわれるとA-400の立場が…
32 18/01/08(月)19:29:04 No.477411891
>これを半端といわれるとA-400の立場が… そんなものは ない
33 18/01/08(月)19:29:47 No.477412075
>これを半端といわれるとA-400の立場が… せっかく出来上がったのにドイツがお葬式ムードでダメだった
34 18/01/08(月)19:30:22 No.477412229
C-2はなんかいいよね…
35 18/01/08(月)19:31:00 No.477412375
C-1と並べるとオオグンタマって感じがする
36 18/01/08(月)19:31:19 No.477412448
もう一声というかもう一回りでかかったらよかった
37 18/01/08(月)19:36:00 No.477413531
>もう一声というかもう一回りでかかったらよかった 一体何に使うんだ過ぎる…
38 18/01/08(月)19:50:28 No.477416907
A-400ももう使われてるんでしょ? じゃあいいじゃない
39 18/01/08(月)19:53:03 No.477417536
これは岐阜上空かな?
40 18/01/08(月)19:55:54 No.477418229
アンチグレアの黒塗りいいよね… 最近は無くても大丈夫なのかこれ
41 18/01/08(月)19:57:06 No.477418539
この娘の強みは民間の旅客機と同じ高度や航路を使えるところ
42 18/01/08(月)19:57:11 No.477418560
>最近は無くても大丈夫なのかこれ 機体が銀の時は反射がうお!まぶし!ってなるけど 灰色とかならまだ大丈夫 それでもまだ塗ってる場合あるけどね
43 18/01/08(月)19:57:49 No.477418731
エンジンもボーイング767と一緒のだから整備性もいいよね
44 18/01/08(月)19:58:05 No.477418822
この子らでブルーインパルスの向こう張ってヘビーインパルスやって欲しい
45 18/01/08(月)19:58:11 No.477418857
>アンチグレアの黒塗りいいよね… >最近は無くても大丈夫なのかこれ ギンピカ地肌出していた時代なら無いと眩しくてどうしようもないけど最近の塗装は皆大体ロービジーなので光をペカペカ反射したりしないから必要ない
46 18/01/08(月)19:59:49 No.477419279
>この子らでブルーインパルスの向こう張ってヘビーインパルスやって欲しい そして整備士がこれの被り物付けたバイクで陸上アトラクションするベビーインパルスが出てくるんだ…
47 18/01/08(月)20:03:06 No.477420094
>>この子らでブルーインパルスの向こう張ってヘビーインパルスやって欲しい >そして整備士がこれの被り物付けたバイクで陸上アトラクションするベビーインパルスが出てくるんだ… su2184619.jpg いいよねこのノリ
48 18/01/08(月)20:04:26 No.477420461
ブルーホエールだってさ https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/88714
49 18/01/08(月)20:05:10 No.477420624
うずらじゃなくてくじらか…