虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/08(月)18:51:37 プライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)18:51:37 No.477402938

プライム動画で安かったからレンタルで見てみたけどとてもよかった… ただし字幕に限る

1 18/01/08(月)18:53:45 No.477403458

吹き替えは… なんで岡村隆史

2 18/01/08(月)18:54:24 No.477403619

吹替が岡村さんなこと以外は名作

3 18/01/08(月)18:56:17 No.477404045

25は最初から欠番あるいは白紙つまりLIFEは誰かが決めるものじゃない云々… ってオチかとばかりおもってたのであのラストは驚きとともに感動もあって涙が止まりませんでしたよ私は

4 18/01/08(月)18:56:42 No.477404152

旅にでたくなる

5 18/01/08(月)18:56:43 No.477404158

俺も最近見たよ はじめ吹き替えで見ようと思ったけどなぜか関西弁で字幕にした 後で岡村って知ってええ…ってなった

6 18/01/08(月)18:57:20 No.477404324

車でサントラ流すと危ない

7 18/01/08(月)18:58:19 No.477404584

いいよね… カメラに邪魔されたくないのくだりが大好き

8 18/01/08(月)18:58:25 No.477404612

絶対的に悲しい部分って以外とないのに観てて気付くと泣いてる

9 18/01/08(月)19:07:37 No.477406860

カメラマンとしては粋な渡し方したつもりでも重要なもんちゃんと渡せや!ってキレられるのは凄く良く分かる

10 18/01/08(月)19:08:48 No.477407153

>カメラマンとしては粋な渡し方したつもりでも重要なもんちゃんと渡せや!ってキレられるのは凄く良く分かる はー?中を見ろってちゃんとメモも入れといたのですがー?

11 18/01/08(月)19:11:34 No.477407766

気になったのがヒマラヤであんなに元気にサッカーしてるシーン いやヒマラヤ知らんけど…

12 18/01/08(月)19:15:23 No.477408692

女性そんなに美人に見えなかった…

13 18/01/08(月)19:18:56 No.477409506

サントラ買った唯一の映画

14 18/01/08(月)19:19:17 [ママン] No.477409585

拾っといたわよ!

15 18/01/08(月)19:19:56 No.477409738

なんかわらしべみたいなことやってた憶えがある

16 18/01/08(月)19:20:31 No.477409871

よくスケボーと交換してもらえたな

17 18/01/08(月)19:21:08 No.477410020

これに似た映画でしあわせはどこにあるって映画も良かったよ

18 18/01/08(月)19:23:36 No.477410597

スケボーシーンはテレビの画面でもいいけどやっぱり劇場でみた時の開放感が最高だ

19 18/01/08(月)19:24:04 No.477410700

人生を変えるような旅を美麗な映像で見せておいて 本当に大切なことはつまらなくても毎日を真摯に過ごす事というラストは心に響く

20 18/01/08(月)19:26:21 No.477411258

>人生を変えるような旅を美麗な映像で見せておいて >本当に大切なことはつまらなくても毎日を真摯に過ごす事というラストは心に響く 幸せの青い鳥という単語を思い出す映画だった

21 18/01/08(月)19:27:00 No.477411409

自分のこと冴えないと思ってる主人公が信頼している写真家が最も信頼しているのはまさに主人公だったというのがいいよね

22 18/01/08(月)19:28:16 No.477411707

スケボーシーンは本当に俳優の人がやってたのかな

23 18/01/08(月)19:29:02 No.477411881

アイスランドの風景ってだけでズルい

24 18/01/08(月)19:29:21 No.477411956

雪山のシーンはちょっとキテル…ってなった

25 18/01/08(月)19:29:47 No.477412071

好きな映画が「」にも愛されてるのがなんだか嬉しい

26 18/01/08(月)19:31:03 No.477412386

何このいい…ってなった映画

27 18/01/08(月)19:31:35 No.477412515

婚活サイトの人いいよね

28 18/01/08(月)19:31:36 No.477412517

>好きな映画が「」にも愛されてるのがなんだか嬉しい この映画のいいところは「なくしたと思われた25番を見つけた功績をもってクビ回避!」とか安易なことにならずに主人公は主人公的に納得のいく自分の自尊心を手に入れたところだとおもう 俺だってほしいそういうの

29 18/01/08(月)19:32:07 No.477412623

身元引受人になってくれるのは良い人過ぎる

30 18/01/08(月)19:32:24 No.477412685

>何このいい…ってなった映画 あんまりいいんでプライム動画で映画買っちゃったよ…いまなら500円とお安い…

31 18/01/08(月)19:32:57 No.477412809

勃起?

32 18/01/08(月)19:32:59 No.477412816

あれかなぁ吹き替えしてた壇さん死んだからかなあ?

33 18/01/08(月)19:33:04 No.477412840

嫌なヤツがすごいモブっぽい顔だった パニック映画だとすぐ死にそうな感じ

34 18/01/08(月)19:33:12 No.477412874

>婚活サイトの人いいよね いいよね何だかんだ言ってこまめに連絡取ってくれるの 空港に引き取りにくるとこもいい

35 18/01/08(月)19:34:14 No.477413118

自分を首にしたコンサルタントに皮肉交じりではあるけど真っ当なアドバイスするところもいい…

36 18/01/08(月)19:35:23 No.477413399

>勃起? 噴火!

37 18/01/08(月)19:35:44 No.477413465

横から入って偉そうなおじさんを作品的に否定するわけでは無いのが良いよね それぞれの立場があるけどやった事は忘れんなよっていう

38 18/01/08(月)19:36:29 No.477413640

作中で訛ってるとかそんな描写無くてベン・スティラー自体に訛ってる印象無いのに 関西弁で岡村さんそのまんまの吹き替えは音響担当死ねって思った

39 18/01/08(月)19:39:58 No.477414482

逃避手段の妄想が段々前向きな内容になっていって最後には消えるのいいよね…

40 18/01/08(月)19:40:18 No.477414557

吹き替え版実際に見てみてどうだった?

41 18/01/08(月)19:40:20 No.477414562

そこそこヘイト溜めがちな岡村が吹き替えで問題になってるのに岡村本人が悪いという論調になってるのを見たことがない 珍しい気がする

42 18/01/08(月)19:40:23 No.477414580

ベン・スティラーが監督主演務めるとか絶対コメディ映画じゃんと思ったら めっちゃいいヒューマンドラマだった

43 18/01/08(月)19:41:14 No.477414788

書き込みをした人によって削除されました

44 18/01/08(月)19:41:17 No.477414802

>吹き替え版実際に見てみてどうだった? 棒過ぎて話にならない

45 18/01/08(月)19:41:40 No.477414889

>吹き替え版実際に見てみてどうだった? 岡村の演技下手すぎてイライラしてそれどころではない

46 18/01/08(月)19:41:57 No.477414961

>珍しい気がする 関西弁でってディレクションしたスタッフが誰よりも悪いわこんなもん

47 18/01/08(月)19:42:23 No.477415076

ヒゲが嫌味なだけのヒゲでなくちゃんと真摯に理解してくれるヒゲで 最終刊の締めくくりにドンときたときはウルッときちゃったよ

48 18/01/08(月)19:42:41 No.477415152

内容を思い出すだけで涙ぐむことがある 俺きめぇ

49 18/01/08(月)19:43:42 No.477415397

実際自分しだいってことなんだろうけどそれにしたってタフすぎるわこの主人公

50 18/01/08(月)19:45:15 No.477415737

別にシャッターは切らなくていいんだみたいな話をするところ好き

51 18/01/08(月)19:45:29 No.477415802

シーン編集がカッコよかった フィルムを写したカットから噴水のカットに移るとことか

52 18/01/08(月)19:46:09 No.477415936

スペースオディティいいよね…

53 18/01/08(月)19:46:24 No.477415990

PVで使われてたメインテーマみたいなの劇中では流れてないよね

54 18/01/08(月)19:46:30 No.477416014

旅で一皮むけて何かをつかむのがよく描けてていいよね

55 18/01/08(月)19:46:35 No.477416040

>実際自分しだいってことなんだろうけどそれにしたってタフすぎるわこの主人公 もともとスケボーの大会で優勝したりガッツというかやろうと思えばやれる素質はあったんだろうと思ってる

56 18/01/08(月)19:49:20 No.477416654

>もともとスケボーの大会で優勝したりガッツというかやろうと思えばやれる素質はあったんだろうと思ってる 中学位までは優等生だったようなのが多いだろう「」もきっと素質あるし頑張ろう

57 18/01/08(月)19:49:33 No.477416691

最後にバーンと載るのが今まで頑張ってきた自分ってオチはずるいよ泣くわ

↑Top