18/01/08(月)18:10:36 またヘ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)18:10:36 No.477394069
またヘリ不時着とかアメリカ海兵隊大丈夫なんか… 今回も被害がなくて良かったけど
1 18/01/08(月)18:13:38 No.477394692
海兵隊ではよくあること
2 18/01/08(月)18:13:38 No.477394695
無事に不時着出来て良かったーって考えもあるし 不時着すら許さないって考えもある
3 18/01/08(月)18:13:56 No.477394757
これ二人乗りなのに四人乗ってたとかそれも疑問だ どこにもう二人いたんだろう
4 18/01/08(月)18:14:24 No.477394842
装備がオンボロのままだから仕方ない 可哀想
5 18/01/08(月)18:15:13 No.477395008
沖縄のCH53以外の整備請負先もなんか心配だな CH53自体は大韓航空なんでなんか騒ぎが起きてた
6 18/01/08(月)18:16:16 No.477395214
>CH53自体は大韓航空なんでなんか騒ぎが起きてた アメリカ軍の兵器を大韓航空が整備してるの?
7 18/01/08(月)18:16:31 No.477395275
NHKだとすぐ横に民家あってうわってなった
8 18/01/08(月)18:17:00 No.477395388
グレムリンをお祓いしたほうがいいよね 米軍に限らずお空飛ぶ乗り物扱う企業全部だけど
9 18/01/08(月)18:17:01 No.477395391
ちょっと前のUH-1とスレ画のってパワートレイン一緒だよね 何かあったのかな
10 18/01/08(月)18:17:23 No.477395465
>アメリカ軍の兵器を大韓航空が整備してるの? 沖縄の海兵隊のCH53の整備委託契約だけな
11 18/01/08(月)18:17:53 No.477395565
「」は幼稚園に部品が落下したときには 米軍がそんなヘマするわけがない!ってけおってたけど 最近はあの頃の元気なくなっちゃったね?
12 18/01/08(月)18:18:44 No.477395720
>米軍がそんなヘマするわけがない!ってけおってたけど >最近はあの頃の元気なくなっちゃったね? 整備委託が大韓航空って聞いてみんな納得しちゃったからね・・・
13 18/01/08(月)18:18:55 No.477395760
>「」は幼稚園に部品が落下したときには あれは結局どうなったんだ アメリカはそんな部品もう使ってないって言ってたし 幼稚園は確かに落ちたとか言ってたし 誰かがわざと投げ込んだとか?
14 18/01/08(月)18:18:58 No.477395777
思想とか関係なく定期的に近所に落ちるのはイヤだよね
15 18/01/08(月)18:19:14 No.477395828
>「」は幼稚園に部品が落下したときには >米軍がそんなヘマするわけがない!ってけおってたけど >最近はあの頃の元気なくなっちゃったね? CH53に関しては大韓航空整備委託になってから全損事故やら起こしてるんでな
16 18/01/08(月)18:19:30 No.477395891
日本の旅客機も中国で整備したりしてるんだよね
17 18/01/08(月)18:19:55 No.477395973
事故率が増えてるって事は訓練の回数が増えてるって事なのか?
18 18/01/08(月)18:20:23 No.477396074
破壊工作でもされてるんじゃね
19 18/01/08(月)18:20:32 No.477396103
>日本の旅客機も中国で整備したりしてるんだよね ケースにも寄るけどね
20 18/01/08(月)18:20:42 No.477396137
スーパーコブラって運用開始が1986年 31歳だものそりゃポンコツにもなる
21 18/01/08(月)18:21:07 No.477396234
>事故率が増えてるって事は訓練の回数が増えてるって事なのか? それ以前に老朽化と整備不備
22 18/01/08(月)18:22:10 No.477396435
不時着したのコブラなのか 4人ってことは外乗りしてたんだろうな
23 18/01/08(月)18:22:13 No.477396444
>破壊工作でもされてるんじゃね 陸上基地だと整備委託は当たり前になってるからな米軍も最近は金がない
24 18/01/08(月)18:22:23 No.477396477
日本のAH-1もあんまり人ごとじゃない…
25 18/01/08(月)18:23:00 No.477396633
陸自のコブラなんかもっとお爺ちゃんだもんな
26 18/01/08(月)18:23:12 No.477396676
>日本のAH-1もあんまり人ごとじゃない… まだ自衛隊は外部に整備委託せんだけマシでは
27 18/01/08(月)18:23:14 No.477396687
>不時着したのコブラなのか >4人ってことは外乗りしてたんだろうな 外に乗っている人横転したら死ぬし気が気じゃなかったろうな
28 18/01/08(月)18:23:17 No.477396705
島に年一ヘリ不時着は相手が誰であれなんなら別の母体でもけおると思うの ヘリは島の上空を飛ぶなって
29 18/01/08(月)18:23:51 No.477396823
AH-64はたまに横乗りするなんて話もあるけど コブラは頬にスタブウイング以外の出っ張り無いから難しくない?
30 18/01/08(月)18:24:03 No.477396851
調達失敗やらかしてる陸自はもう骨董品と心中するしかないのだ
31 18/01/08(月)18:24:04 No.477396854
>最近はあの頃の元気なくなっちゃったね? まさはる大好きなウンコぐらいでしょそれ言ってたの
32 18/01/08(月)18:25:02 No.477397055
>これ二人乗りなのに四人乗ってたとかそれも疑問だ >どこにもう二人いたんだろう 横の羽の下あたりのパネル外すと2人ぐらい載せられるスペースが有る
33 18/01/08(月)18:25:22 No.477397119
>調達失敗やらかしてる陸自はもう骨董品と心中するしかないのだ 肝心のアパッチ調達がお粗末過ぎて更新が止まるとか何の陰謀かと思った
34 18/01/08(月)18:25:58 No.477397237
まぁ年に一回二回とかのペースでなんか近所にヘリ落ちてきたりとかしたら思想とか関係なくざけんな!ってsるよね
35 18/01/08(月)18:26:05 No.477397262
ヘリは墜落するような深刻な事態になる前に予備的に着陸するから件数は多くなるよ
36 18/01/08(月)18:26:14 No.477397294
>横の羽の下あたりのパネル外すと2人ぐらい載せられるスペースが有る すげえ! 高速バスの仮眠スペースみたいなのが攻撃ヘリにもあったのか でもそんな所にいたら何かあったら真っ先に死ぬし無事不時着出来てよかったな今回…
37 18/01/08(月)18:28:41 No.477397808
>高速バスの仮眠スペースみたいなのが攻撃ヘリにもあったのか 本来はフェリー時の私物入れみたいなもんだけどタクシー代わりに人詰め込んだりもする 棺桶にならなくて幸いだったと思う
38 18/01/08(月)18:29:04 No.477397896
>肝心のアパッチ調達がお粗末過ぎて更新が止まるとか何の陰謀かと思った アパッチどころか汎用ヘリほぼ全滅ですよ陸自は
39 18/01/08(月)18:29:46 No.477398050
>アパッチどころか汎用ヘリほぼ全滅ですよ陸自は 輸送ヘリだけはベル412の発展型みたいな奴になんとか決まったじゃない
40 18/01/08(月)18:30:20 No.477398153
オスプレイ駄目だから古い機体で飛ぶね
41 18/01/08(月)18:31:02 No.477398306
>オスプレイ駄目だから古い機体で飛ぶね オスプレイよりオンボロヘリのほうがよっぽどやばいよな
42 18/01/08(月)18:31:09 No.477398323
>「」は幼稚園に部品が落下したときには >米軍がそんなヘマするわけがない!ってけおってたけど >最近はあの頃の元気なくなっちゃったね? 「」が全員同じこと言ってて同じ考えを持ってるとでも思ってるのかなこのおじさん
43 18/01/08(月)18:31:10 No.477398329
ここん所の自衛隊はちょっと調達が雑過ぎないか
44 18/01/08(月)18:31:18 No.477398362
>オスプレイ駄目だから古い機体で飛ぶね いいからオスプレイ自体は離島防衛に不可欠だから調達しろ
45 18/01/08(月)18:31:37 No.477398447
>整備委託が大韓航空って聞いてみんな納得しちゃったからね・・・ 窓落下はパイロットの人為的ミスだって発表だけどね 都合の悪い情報は耳に入らない人かな?
46 18/01/08(月)18:31:41 No.477398458
オスプレイよりよっぽどヘリの方がバンバン落ちる気がする
47 18/01/08(月)18:32:01 No.477398527
>ここん所の自衛隊はちょっと調達が雑過ぎないか 世界的に装備品が半端なんだよ
48 18/01/08(月)18:32:36 No.477398644
>「」は幼稚園に部品が落下したときには >米軍がそんなヘマするわけがない!ってけおってたけど >最近はあの頃の元気なくなっちゃったね? 全部同じものだと思ってんの?
49 18/01/08(月)18:33:14 No.477398764
>都合の悪い情報は耳に入らない人かな? 真っ先に大韓航空がうちの契約範囲外だと言い出して色々ダメだと思った
50 18/01/08(月)18:33:37 No.477398843
>真っ先に大韓航空がうちの契約範囲外だと言い出して色々ダメだと思った なんで?
51 18/01/08(月)18:34:50 No.477399113
>なんで? 普通なら否定の予防線なんだろうけど 以前に全損事故起こしてる上で言われてはね
52 18/01/08(月)18:35:07 No.477399176
>「」が全員同じこと言ってて同じ考えを持ってるとでも思ってるのかなこのおじさん あのとき幼稚園自作自演説に少しでも楯突こうものなら即ID出されてたし 同じ考えを持った「」がほとんどだってのは確かだろうね
53 18/01/08(月)18:35:51 No.477399328
>少しでも楯突こうものなら 気にくわないから良く知らないけど楯突こうという発想自体がキモいわ
54 18/01/08(月)18:36:30 No.477399457
そういう風な邪推する人が出てくるからわざわざ声明出す羽目になっただけじゃねーかな
55 18/01/08(月)18:36:40 No.477399495
ヨソで飛ばしてくれないかなって気持ちはわかる だから本土じゃなくて沖縄にいてね…
56 18/01/08(月)18:36:51 No.477399532
>普通なら否定の予防線なんだろうけど >以前に全損事故起こしてる上で言われてはね ? 全損事故起こしてようが契約範囲外は契約範囲外では? 日本では契約範囲外のこともあなあなでやらせる文化とかあるんだったっけ?
57 18/01/08(月)18:36:51 No.477399533
オスプレイよりオンボロの古い機体の方が安全だからね
58 18/01/08(月)18:37:21 No.477399642
ここじゃなくて軍事とかでやったら?
59 18/01/08(月)18:37:48 No.477399758
>そういう風な邪推する人が出てくるからわざわざ声明出す羽目になっただけじゃねーかな まあ全損事故は全損事故で米軍と揉めてるそうだ大韓航空
60 18/01/08(月)18:37:49 No.477399761
幼稚園の件と窓枠の件なんで一緒にしてるの? 少なくとも幼稚園の方は今は使われてないパーツって言われてるんだけど
61 18/01/08(月)18:37:57 No.477399796
>気にくわないから良く知らないけど楯突こうという発想自体がキモいわ ほんとそれな なにも知らないくせに気に入らないからって幼稚園叩きだもの あきれちゃうわ
62 18/01/08(月)18:38:40 No.477399974
>? >全損事故起こしてようが契約範囲外は契約範囲外では? >日本では契約範囲外のこともあなあなでやらせる文化とかあるんだったっけ? 君には言い訳って意味を説明せんといかんかね
63 18/01/08(月)18:39:45 No.477400214
大韓航空の民間機の事故率が突出して高いなんてことはないし 単純に機体が古いからでは?
64 18/01/08(月)18:39:48 No.477400226
>オスプレイよりオンボロの古い機体の方が安全だからね そもそもオスプレイと運用被らん機材ですけど?
65 18/01/08(月)18:40:28 No.477400367
>君には言い訳って意味を説明せんといかんかね ? 契約範囲外のことを契約範囲外と言うことが言い訳? 日本には契約範囲外のことでも責任を負わせる文化でもあるの?
66 18/01/08(月)18:40:35 No.477400390
近所の空き地にドクターヘリが降りてきたことあるけどパイロットの腕すげーってなった 人命が掛かってるからだろうけどそこに普通着陸する!?ってとこに降りるんだもん
67 18/01/08(月)18:40:57 No.477400484
>大韓航空の民間機の事故率が突出して高いなんてことはないし >単純に機体が古いからでは? そうかな? 日航以上に放漫経営過ぎて会社傾く所だぞ
68 18/01/08(月)18:41:18 No.477400561
>ちょっと前のUH-1とスレ画のってパワートレイン一緒だよね 画像のは別 自衛隊のは一緒
69 18/01/08(月)18:41:27 No.477400594
>ヨソで飛ばしてくれないかなって気持ちはわかる >だから本土じゃなくて沖縄にいてね… 沖縄は大変だなと思ったが本土は本土で飛んでるという でも落ちるのは大抵沖縄
70 18/01/08(月)18:41:40 No.477400628
>>気にくわないから良く知らないけど楯突こうという発想自体がキモいわ >ほんとそれな >なにも知らないくせに気に入らないからって幼稚園叩きだもの >あきれちゃうわ じゃあ使われてないパーツについてはどう説明するの?
71 18/01/08(月)18:41:43 No.477400641
俺はいつも思うんだがネットに書き込む人は一次情報よりも何故か詳しい人が大量に出てきてなぜ情報提供側にならないんだろうなと疑問なんだ
72 18/01/08(月)18:41:47 No.477400660
>? >契約範囲外のことを契約範囲外と言うことが言い訳? >日本には契約範囲外のことでも責任を負わせる文化でもあるの? なんか壁と話してる気分になったんで目の前でウンコして良い?
73 18/01/08(月)18:41:48 No.477400663
パイロット「」が飛行機とかは落ちるもんだって言ってたけど航空業界ってそういう考えなの?
74 18/01/08(月)18:43:30 No.477401040
お祭りだからね
75 18/01/08(月)18:43:32 No.477401048
>でも落ちるのは大抵沖縄 一杯飛んでるからってのもあるだろうけど 錬度とか大丈夫なのかな沖縄の在日米軍…
76 18/01/08(月)18:44:07 No.477401170
>パイロット「」が飛行機とかは落ちるもんだって言ってたけど航空業界ってそういう考えなの? そもそも飛んでるもんは落ちうるって理解できないの?
77 18/01/08(月)18:45:02 No.477401379
>>ヨソで飛ばしてくれないかなって気持ちはわかる >>だから本土じゃなくて沖縄にいてね… >沖縄は大変だなと思ったが本土は本土で飛んでるという >でも落ちるのは大抵沖縄 ニュースになるのがとか運用数が多いからとかじゃなくて?
78 18/01/08(月)18:45:09 No.477401407
北朝鮮の状況悪化に備えて異動が多いものだから手慣れてない人や疲れてる人が増えてるんじゃないの?
79 18/01/08(月)18:45:33 No.477401522
事故が起きたときに誰かがどこの整備を担当して誰に責任があるかを明確にするのは 事故原因の究明に向けた第一歩だと思うのだが「」に言わせればそんなことはどうでもよくて 本来責任の無い人に責任を負わせて批判することこそ肝要らしい なんというか文化が違うってのはこういうことを言うんだろうな
80 18/01/08(月)18:46:40 No.477401774
>北朝鮮の状況悪化に備えて異動が多いものだから手慣れてない人や疲れてる人が増えてるんじゃないの? 一時期船がヤバかったのもそれがあるって聞いた
81 18/01/08(月)18:46:47 No.477401802
>北朝鮮の状況悪化に備えて異動が多いものだから手慣れてない人や疲れてる人が増えてるんじゃないの? そのうち洒落にならん重大事故起こすパターンだこれ
82 18/01/08(月)18:46:56 No.477401841
パイロットは常に今トラブったらどこに降りるかってこと想定しながら飛んでるからそういう考えと言えばそういう考えだ
83 18/01/08(月)18:47:38 No.477402004
飛行回数が増えれば事故も多くなる なんで海兵隊の非公開数が増えたのかはお察し
84 18/01/08(月)18:47:45 No.477402027
まーうちの契約範囲外とか言われても単に言い訳って思われるよね ましてや信頼性が低いとなると
85 18/01/08(月)18:48:05 No.477402101
母数が増えたんだろうな
86 18/01/08(月)18:49:00 oc/0QsTU No.477402330
アメリカ軍は無能 今すぐ日米同盟解消しろ。
87 18/01/08(月)18:49:57 No.477402554
>。
88 18/01/08(月)18:50:03 oc/0QsTU No.477402577
沖縄米軍に税金を大量投入する無能政権 アメリカへの忖度やめろ
89 18/01/08(月)18:50:52 No.477402756
>まーうちの契約範囲外とか言われても単に言い訳って思われるよね >ましてや信頼性が低いとなると 思わないけど… 契約というものをなんだと思ってるんだ… 前時代的な日本の企業じゃよくある口約束なんかじゃないんだぞ
90 18/01/08(月)18:51:15 No.477402848
沖縄は元々中国の物なのに日本とアメリカが手を組んで盗んだ物だしね
91 18/01/08(月)18:51:21 No.477402868
政治はだめ
92 18/01/08(月)18:51:31 No.477402904
そんな状況なら上飛ぶのやめろってなるのはまぁ当然の意見ではあるな 窓落下だってあれ人に当たらなかったの運よかっただけだし
93 18/01/08(月)18:51:43 No.477402961
例えばの話車検を受けた後にタイヤパンクして ディーラーが範囲外なので知りませんとか言っていいのか
94 18/01/08(月)18:51:44 No.477402964
邪魔だからアメリカ軍は北京に基地作ってそっちに行ってよ
95 18/01/08(月)18:52:13 No.477403079
イージス艦はぶつけるしヘリは不時着するし アメリカ軍ボロボロだな
96 18/01/08(月)18:52:16 oc/0QsTU No.477403093
若者を戦場へ送るのが戦争法案 沖縄県民を地獄へ突き落とすのが在日米軍 この苦しみ終わらせろ
97 18/01/08(月)18:52:19 No.477403102
さっさと移転すればいいのにと思う 跡地にUSJが来るんでしょ?
98 18/01/08(月)18:52:48 No.477403223
>例えばの話車検を受けた後にタイヤパンクして >ディーラーが範囲外なので知りませんとか言っていいのか 車検でやらない部分だったら当たり前じゃないかな…
99 18/01/08(月)18:53:04 No.477403289
>例えばの話車検を受けた後にタイヤパンクして >ディーラーが範囲外なので知りませんとか言っていいのか 範囲外なら言ってもいいけど というか言わなきゃダメだけど?
100 18/01/08(月)18:53:12 oc/0QsTU No.477403315
>沖縄は元々中国の物なのに日本とアメリカが手を組んで盗んだ物だしね 忖度軍に激しく念だ! 歴史修正主義はGHQの罠
101 18/01/08(月)18:53:25 No.477403377
>イージス艦はぶつけるしヘリは不時着するし >アメリカ軍ボロボロだな 変な所ばかり予算ケチるからだ JR北海道と変わらん
102 18/01/08(月)18:53:29 No.477403392
>例えばの話車検を受けた後にタイヤパンクして >ディーラーが範囲外なので知りませんとか言っていいのか 範囲外ならそうだよ? 社会活動しなよ
103 18/01/08(月)18:54:21 No.477403611
>忖度軍に激しく念だ! うn?
104 18/01/08(月)18:54:55 No.477403737
韓国の整備叩きをしているのは社会経験のないニートだと判明してしまったか…
105 18/01/08(月)18:55:17 No.477403814
またケツに火がついてるスレには火事場泥棒的に荒らしが出る
106 18/01/08(月)18:55:43 No.477403909
アメリカが弱れば中国が天下取れるからな
107 18/01/08(月)18:57:42 No.477404429
大韓航空の奴らはもう整備から外しとけ あいつら入ってから他の物でもおかしな不具合多すぎ 疫病神みたいなもんだありゃ
108 18/01/08(月)18:57:58 No.477404500
俺ディーラーで車検受けた直後パワーウインドウ動かなくなった
109 18/01/08(月)18:58:55 No.477404737
>例えばの話車検を受けた後にタイヤパンクして >ディーラーが範囲外なので知りませんとか言っていいのか いいよ?
110 18/01/08(月)18:59:04 No.477404772
かといっても米軍は契約社会過ぎて違約金巻き上げされかねんから怖くても契約満了まで使う羽目になる
111 18/01/08(月)18:59:36 No.477404889
>真っ先に大韓航空がうちの契約範囲外だと言い出して色々ダメだと思った それは本当のことだからじゃないの?
112 18/01/08(月)19:00:57 No.477405231
なぜ本当のことだと思った
113 18/01/08(月)19:01:03 No.477405263
これだからネット右翼って嫌だなって
114 18/01/08(月)19:01:11 No.477405282
事実である事を色眼鏡で見てこうにちがいないって言い張る事の方が遙かに問題だし
115 18/01/08(月)19:01:43 No.477405409
>俺ディーラーで車検受けた直後パワーウインドウ動かなくなった それも大韓航空ってやつの仕業らしいぞ
116 18/01/08(月)19:02:50 No.477405636
>>俺ディーラーで車検受けた直後パワーウインドウ動かなくなった >それも大韓航空ってやつの仕業らしいぞ まあ大韓航空が日本で民間車検やってりゃそうなるな 聞いた事ないけど
117 18/01/08(月)19:03:32 No.477405813
ネタにマジレスして楽しい?
118 18/01/08(月)19:04:07 No.477405965
皮肉も分からないようなおバカはほっとけばいい
119 18/01/08(月)19:04:10 No.477405984
>事実である事を色眼鏡で見てこうにちがいないって言い張る事の方が遙かに問題だし 色眼鏡で見られる事故起こしてるん以上は言うには言うんだろうけど
120 18/01/08(月)19:04:54 No.477406180
>事実である事を色眼鏡で見てこうにちがいないって言い張る事の方が遙かに問題だし 公式発表を信用しない人はそれを否定するだけのソースを出して欲しい
121 18/01/08(月)19:05:04 No.477406213
こんなスレでこんな時間だから仕方ないけど書き込んでる人ら全員レスポンチバトラー気質過ぎてすごい
122 18/01/08(月)19:05:52 No.477406421
戦争直前で訓練や演習で稼働率がめちゃ増えてるからな この事故率は実戦になったらヤバイだろ
123 18/01/08(月)19:06:12 No.477406494
多分同じ人が両方の役やってると思うよ
124 18/01/08(月)19:06:12 No.477406497
アメリカ軍の話なのに中韓の話題がすぐ出てくるんだから流石だよな
125 18/01/08(月)19:07:04 No.477406720
ほめるなよ
126 18/01/08(月)19:08:36 No.477407107
僻地の沖縄だしな