18/01/08(月)16:56:41 あるある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)16:56:41 No.477379018
あるある
1 18/01/08(月)16:58:02 No.477379273
鍵かけないの?
2 18/01/08(月)16:58:30 No.477379362
昔これで入ってきたおじさんが照れ隠しに逆切れして包丁持って暴れて兄が押されて骨折った
3 18/01/08(月)16:58:42 No.477379399
逆に聞くけど俺が悪いの?
4 18/01/08(月)16:58:56 No.477379447
家具が全部同じなんだよね
5 18/01/08(月)16:59:49 No.477379607
>昔これで入ってきたおじさんが照れ隠しに逆切れして包丁持って暴れて兄が押されて骨折った そっか…
6 18/01/08(月)16:59:49 No.477379610
>逆に聞くけど俺が悪いの? 鍵かけてない相手が悪い けど家を間違えるお前も悪いよ
7 18/01/08(月)17:00:55 No.477379804
家具が同じってことはないけど 玄関というかリビングくらいまでは同じような感じになるところ多いから間違えても仕方ないと思う 仕方なくない
8 18/01/08(月)17:01:02 No.477379830
>逆に聞くけど俺が悪いの? EXILEの暑しはねぇんじゃねぇかな
9 18/01/08(月)17:02:12 No.477380030
たまにこれあるあるネタとしてあげられるけど 1・鍵あわないだろ? 2・玄関開けた時点で違和感あるだろ? ってところが気になってしょうがない 1に関しては「オートロックのマンションだと鍵しめない家が多い」って返してくるやついるけど そんなわけないだろ
10 18/01/08(月)17:02:14 No.477380040
EXILEが悪い
11 18/01/08(月)17:03:04 No.477380194
「」ってすぐ嘘つくよね
12 18/01/08(月)17:04:32 No.477380470
30年くらい前ならわかる
13 18/01/08(月)17:04:34 No.477380474
あまりに同じ配置なので殺人トリックを思いついた時の表情
14 18/01/08(月)17:05:33 No.477380653
お父さんがアメコミ顔だ
15 18/01/08(月)17:07:09 No.477380941
普段鍵しめてないから半年に1度ぐらい玄関開ける音するよ 大体すぐ気づいてドア閉めてるけど
16 18/01/08(月)17:09:07 No.477381311
鍵空いてることはあるけど人の家って匂い違うからすぐ気付くよね
17 18/01/08(月)17:09:21 No.477381357
痴呆かよ
18 18/01/08(月)17:09:30 No.477381388
>そんなわけないだろ いや鍵しめない奴一定数いるよ… 特に家の中に何人もいるときは寝るまで鍵しない
19 18/01/08(月)17:12:44 No.477382014
>いや鍵しめない奴一定数いるよ… >特に家の中に何人もいるときは寝るまで鍵しない そんなわけないだろ
20 18/01/08(月)17:12:50 No.477382032
なんで知ってんの 盗賊なの
21 18/01/08(月)17:13:07 No.477382073
俺がガキの頃は結構鍵かけない家も多かったな ガキの頃だから恐竜がまだ歩いてた時代だ
22 18/01/08(月)17:13:58 No.477382213
>たまにこれあるあるネタとしてあげられるけど >1・鍵あわないだろ? >2・玄関開けた時点で違和感あるだろ? >ってところが気になってしょうがない これで脚本つくれって言われたら 住人はずぼらな人だったので施錠されてなくて 入った方は酔っ払いまくってたくらいの設定をぶちこむかな…
23 18/01/08(月)17:15:12 No.477382444
鍵閉まってたのに数分ガチャガチャやった後声かけたら逃げてった奴いた 自宅だと思ってた部屋から風呂上がりバスタオルのおっさんが出てきたら驚くのも無理はないかもしれない
24 18/01/08(月)17:16:01 No.477382601
最後の一人が帰ってくるまで鍵はしないな
25 18/01/08(月)17:16:36 No.477382718
筒井康隆だったか忘れたが昔読んだ小説に似たようなシチュエーションの話あったな… しまいにゃ妻も夫じゃない事に気付かずにセックスまでしちゃうという
26 18/01/08(月)17:16:41 No.477382747
いまだにカギは閉めないな 埼玉の祖父母の家は最近までそもそも鍵がついてなかった
27 18/01/08(月)17:17:24 No.477382904
夜9時ぐらいまでは鍵かけないな
28 18/01/08(月)17:17:58 No.477383016
となりの部屋の玄関をあれー開かないな…ってガチャガチャやったことならあるな…
29 18/01/08(月)17:18:07 No.477383054
友達の家遊び行ったら鍵かかってなかったし入った後も鍵かけてなかったなあ 基本全員鍵持ってて鍵かけてるからカルチャーショックだった
30 18/01/08(月)17:18:15 No.477383076
なにより俺自身間違えた事がある
31 18/01/08(月)17:19:47 No.477383390
なんだこれ開かねーぞ(ガチャガチャ)
32 18/01/08(月)17:20:12 No.477383460
田舎はマジで鍵かけないで出かけるよ
33 18/01/08(月)17:20:40 No.477383572
少年アシベでも似たような話見たけどあるあるなのこれ
34 18/01/08(月)17:20:43 No.477383583
似た家に間違えて帰って本人の代わりに殺されてしまう と言うトリック?の推理モノはある
35 18/01/08(月)17:20:58 No.477383637
>田舎はマジで鍵かけないで出かけるよ 帰宅したら自称近所のおっさんが居間で寝てたりするんでしょう?
36 18/01/08(月)17:21:47 No.477383812
田舎育ちか都会育ちかで別れる部分
37 18/01/08(月)17:22:34 No.477383965
結構鍵かけない人がいるっぽくて他人事ながら怖いな…
38 18/01/08(月)17:22:43 No.477383994
俺家に居る時は一度も鍵閉めたことないぞ
39 18/01/08(月)17:23:05 No.477384070
都会でも古い住民しかいない高級マンションとかかけてない率高いって聞いたぞ まぁとはいえ玄関あけたら流石に気付くとは思うが
40 18/01/08(月)17:23:17 No.477384119
これ成立させるには 「普段鍵を閉めない住人が」「普段鍵を閉めない階下(上)の住人の家」を開けるって2段階のハードルがあるよね
41 18/01/08(月)17:24:24 No.477384335
その程度なら全然余裕で起こりうるだろう
42 18/01/08(月)17:25:02 No.477384454
違う階におりてて玄関ノブに手をかけたとき知らない置物が目に入ってやっと間違ってるとわかったって間抜けな経験ならある でも入った瞬間絶対アレ?って気付くよね
43 18/01/08(月)17:25:41 No.477384586
>これ成立させるには >「普段鍵を閉めない住人が」「普段鍵を閉めない階下(上)の住人の家」を開けるって2段階のハードルがあるよね 普段から鍵を閉めないのが普通なんだからハードルでも何でもないんだ
44 18/01/08(月)17:25:44 No.477384602
人と間違えたことはないけど会社のロッカーに家の鍵挿そうとしてしばらく挿さんねえなってなったことならある
45 18/01/08(月)17:25:53 No.477384630
ひとつ下の階の部屋の鍵穴にカギ入れるまではやったことあるな すぐ気づいたが
46 18/01/08(月)17:25:59 No.477384653
>帰宅したら自称近所のおっさんが居間で寝てたりするんでしょう? 近所のおっさんがアポなしで来て鍵かかってる!外出の予定きいてない! つまり中で倒れてるんじゃって通報されたことあるよ
47 18/01/08(月)17:26:08 No.477384684
鍵閉めないって奴は一定数いるよマジで オートロックのマンション住んでたら平日昼間に部屋全部開けようとしてみ 経験上一部屋は開いてる
48 18/01/08(月)17:26:20 No.477384715
流石にこれはないけど小学校で妹だと思ってふざけて肩組んだら全く知らない子で 元気か!頑張れよ!みたいなこと言ってごまかしてそそくさと離れた事ならある
49 18/01/08(月)17:26:35 No.477384770
うちも鍵閉めるのは寝る前だな 一人暮らしなら別なんだろうけど
50 18/01/08(月)17:27:18 No.477384930
>経験上一部屋は開いてる 泥棒きたな…
51 18/01/08(月)17:27:33 No.477384983
>経験上一部屋は開いてる やめろや!
52 18/01/08(月)17:27:34 No.477384987
>鍵閉めないって奴は一定数いるよマジで >オートロックのマンション住んでたら平日昼間に部屋全部開けようとしてみ >経験上一部屋は開いてる ムショに帰れ
53 18/01/08(月)17:27:48 No.477385025
>鍵閉めないって奴は一定数いるよマジで >オートロックのマンション住んでたら平日昼間に部屋全部開けようとしてみ >経験上一部屋は開いてる 経験値高そうだな…
54 18/01/08(月)17:28:48 No.477385220
えっ外出しないのに鍵かけんの?なんで?
55 18/01/08(月)17:29:59 No.477385485
都内住みだけど家に誰かいるときは寝るまで鍵閉めないな
56 18/01/08(月)17:30:20 No.477385549
>流石にこれはないけど小学校で妹だと思ってふざけて肩組んだら全く知らない子で >元気か!頑張れよ!みたいなこと言ってごまかしてそそくさと離れた事ならある 何故か大爆笑してしまった
57 18/01/08(月)17:30:52 No.477385655
>えっ外出しないのに鍵かけんの?なんで? マンションの部屋全部開けようとする輩と遭遇しないためかな…
58 18/01/08(月)17:31:00 No.477385694
一人暮らしだけど俺が家にいる時は鍵かけないなぁ 危ないかなやっぱ
59 18/01/08(月)17:31:04 No.477385706
限界まで疲れてれば色々どうでも良くなっちゃうんよ EXILEの暑しとかもバンバン言っちゃうし
60 18/01/08(月)17:31:26 No.477385788
キアヌリーブスの家はフリーでよくキチガイ女に入られてる ジャスティンビーバーは鍵してても入られる
61 18/01/08(月)17:31:49 No.477385876
部屋に居てドアガチャされて事あるけど鍵かけといてよかったと思う まあただの間違いだろうけどそれでも嫌だ
62 18/01/08(月)17:31:56 No.477385902
コンシェルジュいるし住人も少ないんだからそうそう変なやつ入ってこないじゃん鍵は寝るときだけだよってボンボンなら友達にいた 俺は盗られても犯されても大して困らない生活レベルなので開けてた 同じ鍵あけっぱでもこの格差よ
63 18/01/08(月)17:32:21 No.477385974
20年前だけど夜7時までは鍵開けてたな 鍵閉めるかどうかは時代や地域性によって違うと思う
64 18/01/08(月)17:32:43 No.477386041
不動産屋が内見のときにマスターキー持ってやらかしたの見たことある どうぞ入ってと言われても家具あるし明らかにテレビの音すんですけおって
65 18/01/08(月)17:32:51 No.477386070
>コンシェルジュいるし住人も少ないんだからそうそう変なやつ入ってこないじゃん 一方福山雅治はコンシェルジュに入られた
66 18/01/08(月)17:33:05 No.477386105
ジャスティンビーバーかわいそう
67 18/01/08(月)17:33:09 No.477386122
>流石にこれはないけど小学校で妹だと思ってふざけて肩組んだら全く知らない子で >元気か!頑張れよ!みたいなこと言ってごまかしてそそくさと離れた事ならある 幼稚園の帰りにおとーさん!って手取ったら知らないおっさんだったことならある 逃げた
68 18/01/08(月)17:33:27 No.477386172
すっげえ疲れて帰宅して鍵開かねーなってガチャガチャやってたら 一階下だったことあったな…
69 18/01/08(月)17:33:46 No.477386244
>すっげえ疲れて帰宅して鍵開かねーなってガチャガチャやってたら >一階下だったことあったな… これはしょっちゅうやる
70 18/01/08(月)17:34:12 No.477386342
>キアヌリーブスの家はフリーでよくキチガイ女に入られてる >ジャスティンビーバーは鍵してても入られる 世界規模の知名度だと大変だ
71 18/01/08(月)17:34:30 No.477386408
こういうのって一階上じゃなくてだいたい下の階でやるよねふしぎ
72 18/01/08(月)17:34:38 No.477386443
ちょっと違うけど自分の家のドア開けると あれ?自分の家ここでいいんだっけってなる
73 18/01/08(月)17:34:56 No.477386507
うちのマンション田舎で玄関オートロックだから割とみんな鍵かけてない 泥棒騒ぎでもあれば鍵かけるようになるんだろうけど
74 18/01/08(月)17:35:24 No.477386611
早く帰りたい一心で一階省略してしまうのかもしれない
75 18/01/08(月)17:35:29 No.477386631
こういう話に限らないけど 頻繁とかしょっちゅう起こりはしないけど全く起こらないって事も考えにくいだろう? っていうケースを有り得ない有り得ないんですけおおお!って喚くバカ増えたな
76 18/01/08(月)17:36:14 No.477386790
父親が帰ってくる時間に合わせて鍵開けてたりしてたな
77 18/01/08(月)17:36:22 No.477386815
>っていうケースを有り得ない有り得ないんですけおおお!って喚くバカ増えたな 認めたら自分の常識が崩壊するからな そりゃ抵抗する
78 18/01/08(月)17:36:45 No.477386916
>こういう話に限らないけど >頻繁とかしょっちゅう起こりはしないけど全く起こらないって事も考えにくいだろう? >っていうケースを有り得ない有り得ないんですけおおお!って喚くバカ増えたな 一昔前にいっぱいいた漫画で常にその時の最適解を求めるバカみたいだ
79 18/01/08(月)17:37:00 No.477386968
田舎だから鍵はかけないというか家族が鍵かけるのめっちゃ嫌うから出来ないなぁ まぁ一軒家なんで誰か間違って入ってくる事はないけど居留守が絶対に出来ない
80 18/01/08(月)17:37:10 No.477387006
EXILEだから少なくとも5年くらいしか経ってないマンガ
81 18/01/08(月)17:37:29 No.477387078
一回人出てきたことあって平謝りしたな 引っ越してきたとき挨拶してなかったらやばかったかも
82 18/01/08(月)17:37:59 No.477387173
>EXILEだから少なくとも5年くらいしか経ってないマンガ 10年前からトップでいたよエグザイルは…
83 18/01/08(月)17:38:41 No.477387307
昔団地住んでた時に小さい女の子がこれで入って来たことはある
84 18/01/08(月)17:38:54 No.477387359
最後殺人マシンの目ですやん…
85 18/01/08(月)17:39:22 No.477387462
>っていうケースを有り得ない有り得ないんですけおおお!って喚くバカ増えたな おこなの?
86 18/01/08(月)17:39:50 No.477387553
カタ花子
87 18/01/08(月)17:41:53 No.477388007
「あれ? 玄関のドアの色違わね?」 って思いながら一階下の部屋のドアノブがちゃがちゃしてた経験があるので、一年に一度くらいはあるかもしれない
88 18/01/08(月)17:44:26 No.477388533
俺一回やって中の人と目あったときあるよ
89 18/01/08(月)17:44:43 No.477388577
駅のロータリーへお父ちゃん車で迎えに行った時 知らないおっさんが間違えて俺の車乗り込んできた事ならある
90 18/01/08(月)17:45:04 No.477388646
治安悪いところだと全部屋ドアガチャはマジでされるからな…アレめっちゃ怖い
91 18/01/08(月)17:45:06 No.477388664
>こういう話に限らないけど >頻繁とかしょっちゅう起こりはしないけど全く起こらないって事も考えにくいだろう? >っていうケースを有り得ない有り得ないんですけおおお!って喚くバカ増えたな そこまでけおってるレスこのスレにはないしイライラセンデエエヨ
92 18/01/08(月)17:45:46 No.477388808
画像の奴も最後のコマが逆切れして暴れる直前に見えてきた
93 18/01/08(月)17:45:50 No.477388819
前の住人がカギ開けて入ってきたことあったな 間違えてとか何とか言ってたが絶対何かしにきたんだろ 次の日すぐに鍵替えさせたわ
94 18/01/08(月)17:46:29 No.477388964
二階だから階は間違えないけど隣の部屋と間違えて カギが合わない!?ってパニックになったことはある
95 18/01/08(月)17:46:30 No.477388969
恥ずかしさから逆ギレ暴行コースまであるから鍵はきちんとしめたほうがいい
96 18/01/08(月)17:46:35 No.477388990
>前の住人がカギ開けて入ってきたことあったな >間違えてとか何とか言ってたが絶対何かしにきたんだろ >次の日すぐに鍵替えさせたわ 怖…
97 18/01/08(月)17:47:08 No.477389097
そんなに逆ギレ暴行ってメジャーなの!?怖いよ!
98 18/01/08(月)17:47:50 No.477389254
鍵交換代とっておいて実際は交換しないケースもあるというからな…
99 18/01/08(月)17:48:38 No.477389421
みんな家にいても鍵掛けてるんだな
100 18/01/08(月)17:49:27 No.477389608
家にいる間は玄関鍵かけたあとドアノブにコップ差し込んでおいてる 外から誰かがノブ回したら音が出て気づくって寸法よ
101 18/01/08(月)17:49:50 No.477389698
基本的に鍵開けとく理由がないからな
102 18/01/08(月)17:51:07 No.477389997
家いるとき鍵かけないってどんなど田舎の文化なんだよ
103 18/01/08(月)17:52:05 No.477390185
恥かくと大声出したり暴れたり意味不明なマウントとろうとするおっさんは結構いる
104 18/01/08(月)17:52:34 No.477390288
疲れてて階段上る数間違えるはやったことあるけど 玄関開けた瞬間見た目とか匂いとかであっ違…わたしそんなつもりじゃ…ってなる
105 18/01/08(月)17:53:43 No.477390531
>基本的に鍵開けとく理由がないからな いや知り合いとか親戚が入って来れないじゃん! という回答を田舎の人から貰いました
106 18/01/08(月)17:54:40 No.477390732
うちのマンション鍵かかったままドア開けようとするとダァン!!!ってめっちゃ音響くから 全戸に対して施錠確認する輩は絶対通報されると思う