18/01/08(月)16:24:00 ジード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)16:24:00 No.477372756
ジード見終わったんだけど 誰このおっさん
1 18/01/08(月)16:25:34 No.477373042
若い頃のパッとしてなかった父
2 18/01/08(月)16:25:57 No.477373123
ケンの友達
3 18/01/08(月)16:26:24 No.477373216
おそらくは若い頃から立派なの生やしてたケンと比べると 同期で並んでたらモブっぽい父
4 18/01/08(月)16:27:14 No.477373363
ツリ目で目が大きいのは整形前の父譲りなんだな
5 18/01/08(月)16:27:44 No.477373466
(善寄りのキャラ演じてる時の小野友樹っぽい声)
6 18/01/08(月)16:28:00 No.477373512
初出の映画だと力の誘惑にあがらえずって話だったが 回想だともともと劣等感持ってて回りに馬鹿にされてると被害妄想に陥ってたみたいね
7 18/01/08(月)16:28:40 No.477373652
同期にあんな「あいつ何?」「なんかすげえ目立つんだけど」 っていういかにもリーダー然とした奴が居たら 功を焦るのも少しわかる
8 18/01/08(月)16:28:50 No.477373685
この顎のラインがすごくいい
9 18/01/08(月)16:28:55 No.477373700
>ケンの友達 ケンは未だにそう思ってる
10 18/01/08(月)16:29:38 No.477373845
おっさん若い頃やっぱりパッとしてなかったの?
11 18/01/08(月)16:30:35 No.477374024
エンペラ星人に一蹴されたけどケンは互角だったからそこら辺ですねらせちゃったのかな
12 18/01/08(月)16:30:36 No.477374026
追放されて野垂れ死にしかかってたときに蝶野に憑依されて悪のウルトラマン誕生だったか
13 18/01/08(月)16:30:44 No.477374053
リク君がカプセルなしで変身出来たらカラータイマーだけ違う親父のそっくりさんに
14 18/01/08(月)16:31:07 No.477374110
色々やらかした友達が子供作ったって聞いて 周りに迷惑かけてばかりだったあいつも人の親になったら流石に落ち着くかな と思ったけど相変わらずだったもんで説教に来たケン
15 18/01/08(月)16:31:46 No.477374248
>リク君がカプセルなしで変身出来たらカラータイマーだけ違う親父のそっくりさんに その結果がウルティメイトファイナルらしいぞ 詳しいことはまだわからんが
16 18/01/08(月)16:32:06 No.477374301
老いたなケン!
17 18/01/08(月)16:32:39 No.477374403
>老いたなケン! お前は歳考えて落ち着けよベリアル!
18 18/01/08(月)16:33:33 No.477374582
歳食ってから鍛え直して日焼けして真っ黒になってアンチエイジングとか みっともないぞベリアル!
19 18/01/08(月)16:35:14 No.477374904
若き頃の父の力借りるとかそういう展開あってもよかったと思うんです
20 18/01/08(月)16:35:24 No.477374928
杖振り回して戦うあたりお父上そっくりなんだけど やっぱり地球赴任歴のないウルトラマンは精神育たないのかな…
21 18/01/08(月)16:36:29 No.477375119
アグルとかビクトリーくらいのポジションではあったのかもしれない
22 18/01/08(月)16:37:17 No.477375248
元ゼアス
23 18/01/08(月)16:37:19 No.477375249
メリーの前でいいかっこしようと思ったら あっさり吹っ飛ばされて逆にケンの見せ場になってて ケンとメリーはいい感じになっちゃって なんか祝福ムード見てたら自分が惨めになって来て
24 18/01/08(月)16:37:56 No.477375351
expoで息子からすごくいい顔パン食らってて吹いたぞベリアル
25 18/01/08(月)16:38:23 No.477375437
この顔はなんか出光を感じる
26 18/01/08(月)16:38:28 No.477375461
おっさんもうレイオニクスの力ないの?
27 18/01/08(月)16:39:28 No.477375656
>メリーの前でいいかっこしようと思ったら >あっさり吹っ飛ばされて逆にケンの見せ場になってて >ケンとメリーはいい感じになっちゃって >なんか祝福ムード見てたら自分が惨めになって来て だから メリーに気があったみたいな設定は ねぇっ て !
28 18/01/08(月)16:39:45 No.477375712
俺をコケにした奴らっていうのがプラズマタワー事件で追放された時のことなのか そもそも昔からケンと比べられてきて拗らせたのかどっちなんだろ
29 18/01/08(月)16:39:54 No.477375735
友人の甥の息子がライバル! そのライバルは息子の兄貴分!
30 18/01/08(月)16:40:05 No.477375774
親子喧嘩中に ろくな友達居ないのが息子にバレた父
31 18/01/08(月)16:40:10 No.477375800
>メリーの前でいいかっこしようと思ったら >あっさり吹っ飛ばされて逆にケンの見せ場になってて >ケンとメリーはいい感じになっちゃって >なんか祝福ムード見てたら自分が惨めになって来て つらかったんだね父さん…
32 18/01/08(月)16:40:46 No.477375890
メリーって誰だよマリーだぞ
33 18/01/08(月)16:41:09 No.477375972
>つらかったんだね父さん… だ…黙れ!
34 18/01/08(月)16:41:38 No.477376069
俺つえええ!な生き方してたら (自分から見て)温い事してるライバルが 自分をも魅了するような強大な力を持つ魔王相手に 互角に渡り合って倒したショックで 力欲しくて拗らせたおじさん
35 18/01/08(月)16:41:40 No.477376078
>つらかったんだね父さん… 息子よ…なんでお前はハーレム作ってるんだ…
36 18/01/08(月)16:41:47 No.477376096
愚かだな!! ベリアル様に人並みの恋愛感情などあるものか!!!1!11
37 18/01/08(月)16:42:11 No.477376160
>メリーって誰だよマリーだぞ 俺も夢喰いメリー大好きだぞ俺
38 18/01/08(月)16:42:35 No.477376227
>愚かだな!! >ベリアル様に人並みの恋愛感情などあるものか!!!1!11 (背中突き)
39 18/01/08(月)16:42:35 No.477376230
>俺をコケにした奴らっていうのがプラズマタワー事件で追放された時のことなのか >そもそも昔からケンと比べられてきて拗らせたのかどっちなんだろ 個人的には追放された時だと思いたい
40 18/01/08(月)16:42:39 No.477376239
はいはいウルトラの母に化けてあげますから…
41 18/01/08(月)16:42:59 No.477376318
まだジャグラーの別ルートみたいなもんの方が説得力が
42 18/01/08(月)16:43:35 No.477376437
なんか元からウルトラ族にしては容赦しない武闘派寄りだったみたいだしなぁ
43 18/01/08(月)16:43:44 No.477376464
ライバルが結果残してエリートコース内定したからね
44 18/01/08(月)16:43:44 No.477376467
ぶっちゃけ本当にウルトラの母との会話がない
45 18/01/08(月)16:44:09 No.477376542
コケにされたからプラズマスパークに手を出す事件起こしたって感じに思ってた
46 18/01/08(月)16:44:09 No.477376544
周囲に見守られつつ成長しなかった場合のゼロってのはしっくりきそう
47 18/01/08(月)16:44:14 No.477376563
マリーに気があったなんて設定無いのにでもありそう…って感じがあるのは一体…
48 18/01/08(月)16:44:20 No.477376590
>若き頃の父の力借りるとかそういう展開あってもよかったと思うんです フュージョンライズする直前のベースになるのが若き頃の父親の姿ほぼそのままだから…
49 18/01/08(月)16:44:48 No.477376676
>マリーに気があったなんて設定無いのにでもありそう…って感じがあるのは一体… みんなメロドラマ好きだからね だから色んな映画に恋愛要素いれるね…
50 18/01/08(月)16:45:01 No.477376715
>ぶっちゃけ本当にウルトラの母との会話がない 会話してたのウルトラ銀河伝説の時くらいかな
51 18/01/08(月)16:45:16 No.477376760
>エンペラ星人に一蹴されたけどケンは互角だったからそこら辺ですねらせちゃったのかな そこでエンペラ星人の強大な闇の力に魅せられちゃったのがまずかった
52 18/01/08(月)16:45:43 No.477376851
ベリさんは黒くなる前から女子供は足手まといとか言いそうな感じはある
53 18/01/08(月)16:45:56 No.477376890
この前「」ちゃんからもらった画像がつらい su2184328.jpg
54 18/01/08(月)16:46:12 No.477376945
陛下自身実力は元からあったのになんとも
55 18/01/08(月)16:46:21 No.477376980
父と母の息子のタロウに対しては 特に特別視してる感じではなさそうだった 他のモブトラマンよりちょっとやるなコイツってくらいで
56 18/01/08(月)16:46:23 No.477376988
>>エンペラ星人に一蹴されたけどケンは互角だったからそこら辺ですねらせちゃったのかな >そこでエンペラ星人の強大な闇の力に魅せられちゃったのがまずかった 半端にプライドなんか持ってなくてケンに強くなるコツ教えてくれとか頼めれば平和だったろうに
57 18/01/08(月)16:46:34 No.477377015
>ベリさんは黒くなる前から女子供は足手まといとか言いそうな感じはある 誰かが宇宙を支配しないと平和にならん 平和を守る為なら何をしても良い って考え方の持ち主だよ元々
58 18/01/08(月)16:47:32 No.477377209
新マンとかアストラとかウルトラ兄弟の中でも微妙っぽいけど 拗らせないで頑張って修行続けてくれてて良かった…
59 18/01/08(月)16:47:37 No.477377227
>マリーに気があったなんて設定無いのにでもありそう…って感じがあるのは一体… ケン! おれはしょうきにもどった!!
60 18/01/08(月)16:47:42 No.477377244
現時点で本当に判明してるのは エンペラ星人の圧倒的な力に魅入られたのと 力を渇望した事だけなんだよね… ケンに対する態度もレイブラッドに入られてネジ曲がってからなのか それ以前から抱えてた物なのかすら謎で
61 18/01/08(月)16:48:03 No.477377299
>みんなメロドラマ好きだからね >だから色んな映画に恋愛要素いれるね… 違クソ
62 18/01/08(月)16:48:20 No.477377349
>半端にプライドなんか持ってなくてケンに強くなるコツ教えてくれとか頼めれば平和だったろうに それができる人間だったらこんなに拗らせたりはしない
63 18/01/08(月)16:48:21 No.477377357
実際棒持ったベリアルとサシでやりあえてたのタロウとゾフィーくらいだしね
64 18/01/08(月)16:49:11 No.477377509
>おっさん若い頃やっぱりパッとしてなかったの? ケンと並び称される時点で一族最強クラスだと思う
65 18/01/08(月)16:49:29 No.477377570
何を正義の味方ぶって!結局宇宙に平和をもたらすのは力だろうが!貴様はぬるいのだケン!! お前のような奴では光の国のリーダーは務まらんな!! →強大な力を持つエンペラ星人襲撃 →バカな歯が立たない…だがあのエンペラ星人の軍門に降れば更に大きな力が…? →ケンが力への誘惑に負けずエンペラ星人をなんとか倒す →偉大なキングにすら功績が認められてリーダーほぼ内定 マリーともいい感じになるケン →俺は…? →お兄さんお兄さんいい力あるよー
66 18/01/08(月)16:49:44 No.477377625
>半端にプライドなんか持ってなくてケンに強くなるコツ教えてくれとか頼めれば平和だったろうに あんなに歴史がありながらもそんな人間臭い感情持ってるのがベリアルとゼロしかいなかった時点で選ばれし子だったのかもしれん
67 18/01/08(月)16:49:44 No.477377626
>おっさん若い頃やっぱりパッとしてなかったの? 父のライバルやぞ!
68 18/01/08(月)16:50:06 No.477377718
何百万年の中で唯一の問題児って ベルアルさんもしかして種族の中での欠陥品だったんじゃ…
69 18/01/08(月)16:50:09 No.477377724
ケンに勝ててもキングが控えてるのにどうやって勝つの?
70 18/01/08(月)16:50:18 No.477377753
>su2184328.jpg リア充とオタ
71 18/01/08(月)16:50:31 No.477377794
老いたなケン…(半日以上足止めされながら)
72 18/01/08(月)16:50:31 No.477377797
>俺をコケにした奴らっていうのがプラズマタワー事件で追放された時のことなのか >そもそも昔からケンと比べられてきて拗らせたのかどっちなんだろ 俺を見下したアイツらを越えてやる!って言ってプラズマスパークに 手を出してるので順序としては後者だろうけどそもそも光の国の住人が アーリー時代のベリアルを見下すとは思えないので大隊長になったケンに 対するひがみが被害妄想化したものと思われる
73 18/01/08(月)16:51:02 No.477377912
>おっさん若い頃やっぱりパッとしてなかったの? 多分父が現役時代のウルトラの星の中でツートップの実力者
74 18/01/08(月)16:51:05 No.477377931
ドラゴンボールでにおけるベジータくらいの立ち位置だよ 実力は悟空と伯仲のはずなのにここ一番では劣る
75 18/01/08(月)16:51:29 No.477378009
>俺を見下したアイツらを越えてやる!って言ってプラズマスパークに >手を出してるので順序としては後者だろうけどそもそも光の国の住人が いや力をより求めたのってエンペラにこてんぱんにされたからじゃないの?
76 18/01/08(月)16:51:37 No.477378036
>何百万年の中で唯一の問題児って >ベルアルさんもしかして種族の中での欠陥品だったんじゃ… 欠陥品で済むならもう少し欠陥品生まれてた気がする なんか物凄く悪い意味で選ばれし才能がある者だったと言ってやるしか
77 18/01/08(月)16:51:45 No.477378067
つまりケンが好きだったけどマリーに取られたって事じゃん!
78 18/01/08(月)16:51:59 No.477378114
光の国カウンセラーへ!
79 18/01/08(月)16:52:10 No.477378142
>新マンとかアストラとかウルトラ兄弟の中でも微妙っぽいけど >拗らせないで頑張って修行続けてくれてて良かった… アストラについては 一時期名指しで「殺す」とまで言われてたから そこらへんのしこり引きずって L72の兄弟は他のウルトラ兄弟と距離感あるんじゃないかなって…
80 18/01/08(月)16:52:11 No.477378146
はー!?全盛期のケンなら足止めどころか倒せてたはずなんですけお!?
81 18/01/08(月)16:52:11 No.477378147
やっぱりケンはすげえなー!あっベリアル君も頑張ったね! って感じだったんじゃねえかな
82 18/01/08(月)16:52:52 No.477378269
特にベリアルをコケにしていたわけでもなく ただひたすら父のことを「すごい」「すごいの一語に尽きる」「さすが歴代のウルトラ戦士は違う」と褒めてただけじゃねえかなモブトラマン…
83 18/01/08(月)16:53:09 No.477378326
>やっぱりケンはすげえなー!あっベリアル君も頑張ったね! >って感じだったんじゃねえかな これはコケにしてますわ
84 18/01/08(月)16:53:10 No.477378327
>ドラゴンボールでにおけるベジータくらいの立ち位置だよ >実力は悟空と伯仲のはずなのにここ一番では劣る でもケン相手だと勝率は悪くないだろ 問題はもっと強いやつがいるからです
85 18/01/08(月)16:53:19 No.477378365
>いや力をより求めたのってエンペラにこてんぱんにされたからじゃないの? 元々絶対的な強者が宇宙を支配すれば平和になるって考えの持ち主なので エンペラうんぬんは実行に移す切っ掛けってだけなんだ
86 18/01/08(月)16:53:24 No.477378379
>ベルアルさんもしかして種族の中での欠陥品だったんじゃ… ベリアルはレイオニクスの因子という擁護材料があるけど ゼロはそれすらないのにプラズマスパークに手を出した天然の悪ガキなので…
87 18/01/08(月)16:53:27 No.477378387
>光の国カウンセラーへ! コスモスやゼロがミラーナイトにやったカウンセラーもあるけど ベリアルがやってる闇カウンセラーもあるからカウンセラーって怖いよね
88 18/01/08(月)16:53:48 No.477378466
>>リク君がカプセルなしで変身出来たらカラータイマーだけ違う親父のそっくりさんに >その結果がウルティメイトファイナルらしいぞ >詳しいことはまだわからんが あれはリク君の本来の姿の究極形を先取りしてるらしい なんと制限時間無限だぞ!
89 18/01/08(月)16:53:58 No.477378503
>特にベリアルをコケにしていたわけでもなく >ただひたすら父のことを「すごい」「すごいの一語に尽きる」「さすが歴代のウルトラ戦士は違う」と褒めてただけじゃねえかなモブトラマン… それで拗らせて悪堕ち …とまでいかなくてもよくわかんないネガティブ補正かけた嫉妬するとか珍しくもない気もする あくまで人間の世界なら
90 18/01/08(月)16:54:01 No.477378509
もしくはベリアルの戦いかだが地球に来て間もないメビウスみたいな感じでそれなりに苦言を呈されて来たとか でも戦績とかは良かったとか
91 18/01/08(月)16:54:12 No.477378547
リクくんは寿命どうなってるんだろう…
92 18/01/08(月)16:54:15 No.477378558
たぶん前々から「光の国のリーダーになるのはこの俺だ!」的なことを公言してて 実際に実力を示してリーダーになったのがケンで 自分で言ったことなのに周りからの目が気になってしまって 「あいつあんな偉そうなこと言ってたのに結局ケンに出し抜かれてバカみたいだよな」 と言われてるみたいな被害妄想膨らませたんだろうというのは想像に難くない
93 18/01/08(月)16:54:16 No.477378562
ゼロには更生ルートがあったけど ベリアルの頃は光の国に更生ルートがなかったから…
94 18/01/08(月)16:54:23 No.477378590
直接的に馬鹿にされたとかはなさそうだけど やっぱケン大隊長は違うよなー あの人こそ光の国最高の戦士だぜ! みたいなこと言ってるの聞いちゃったとかはありそう
95 18/01/08(月)16:54:38 No.477378644
ベリアルというか初出の銀河伝説が割と内山まもる版の世界観の影響大きいから 映像作品での光の国の民設定イメージとは違う俗世な空気ありそうなんだよね
96 18/01/08(月)16:54:39 No.477378648
>これはコケにしてますわ モブトラマン「なんで!?」
97 18/01/08(月)16:54:41 No.477378653
昔のウルトラ漫画でも父と敵対してるウルトラのタカ派って結構お約束だったしね
98 18/01/08(月)16:54:45 No.477378668
>ただひたすら父のことを「すごい」「すごいの一語に尽きる」「さすが歴代のウルトラ戦士は違う」と褒めてただけじゃねえかなモブトラマン… 光の国の人たちの賛辞って率直かつ端的すぎて小学生の感想みたいになってそう
99 18/01/08(月)16:54:56 No.477378701
光の国の人は善人ばかりで恨みどころか妬みすら 良く分からない人が多かったのかもしれない まあベリアルという例があったからゼロを正しく導けたのだと思うけど
100 18/01/08(月)16:55:01 No.477378718
実際宇宙帝国築いてたしすげえよベリアルは やり方が乱暴すぎるが
101 18/01/08(月)16:55:09 No.477378742
むしろ恐ろしく真面目すぎたとかかもな オーブサーガのジャグラーみたいな
102 18/01/08(月)16:55:21 No.477378770
>光の国の人たちの賛辞って率直かつ端的すぎて小学生の感想みたいになってそう ケン「すごい子ですね」
103 18/01/08(月)16:55:32 No.477378809
>ゼロには更生ルートがあったけど >ベリアルの頃は光の国に更生ルートがなかったから… キングじゃダメなの?
104 18/01/08(月)16:55:36 No.477378821
モブトラ市民はベビーカーにベビー乗せて家族でショッピングに出かけたりするマジ一般人だから…
105 18/01/08(月)16:56:06 No.477378920
>むしろ恐ろしく真面目すぎたとかかもな >オーブサーガのジャグラーみたいな 平和のためならなにしてもいいとかダメな意味で真面目で実直さは前からあったと思う
106 18/01/08(月)16:56:10 No.477378934
あのじいさんデカい問題起きた時か気分でしか行動しないから…
107 18/01/08(月)16:56:18 No.477378966
キングって設定だと光に国から一線引いてみてるんだよね だから政治とか戦争にもあんまり関与してなさそうだけどゼロとかにかなり甘いよね
108 18/01/08(月)16:56:22 No.477378976
邪悪なる敵は徹底的に 跡形もなく消滅させるべきではありませんか!? を公言しちゃってたのか若い頃の父さん
109 18/01/08(月)16:56:31 No.477378992
>キングじゃダメなの? キングは永らく伝説の存在で公に姿を現したのがレオの時じゃなかった?
110 18/01/08(月)16:56:38 No.477379013
su2184339.png
111 18/01/08(月)16:56:39 No.477379014
>ゼロには更生ルートがあったけど カウンセリング(物理) どっかのヨットスクールかな?
112 18/01/08(月)16:56:46 No.477379031
>ゼロには更生ルートがあったけど >ベリアルの頃は光の国に更生ルートがなかったから… そもそもヒカリの国の連中はどいつも高潔過ぎて 何か悩んでいた事は解っても誰一人ベリアルの心情が理解出来ない 本当の意味で理解出来たのはリクだけだ
113 18/01/08(月)16:56:55 No.477379057
というかプラズマスパークで燃える前に止めるべきなケンは療養中だったから仕方なし
114 18/01/08(月)16:57:02 No.477379085
他の闇堕ちマンの実態が分からん以上評しにくい 正史だとグレかけてプラズマスパークに手を出そうとしたゼロと変な鎧着てたヒカリくらいでしょ
115 18/01/08(月)16:57:06 No.477379097
>キングじゃダメなの? 爺さんは可愛げがない子には興味ないんだろう
116 18/01/08(月)16:57:13 No.477379122
モブトラマンが何かの手違いで地球守る話見たい……ゼアスだこれ
117 18/01/08(月)16:57:21 No.477379144
モブトラマン「大隊長のケンと勇猛果敢なベリアルがいれば宇宙の平和は大丈夫ですね!」 ベリアル(何で俺の名前が二番目…?くそっ!!コケにしやがって!!!!)
118 18/01/08(月)16:57:43 No.477379212
ベリアルの例が出たことで 「最近の若者は難しいんだな…我々も新人への教育はしっかりしないとな」 と言う精神教育のノウハウが出来上がっていったのかもな その一環として地球派遣が
119 18/01/08(月)16:58:06 No.477379284
ジード最終回で何度も何度も蘇ってその度に誰かを恨んで苦しかったよね?って言われるのは色んな意味で泣ける
120 18/01/08(月)16:58:15 No.477379311
キングの爺さんははみ出し者大好きだし 変な頭星人に取り憑かれさえしなかったらワンチャンあったかもしれないのに
121 18/01/08(月)16:58:20 No.477379328
>本当の意味で理解出来たのはリクだけだ つらかったんだね…わかるよ… レッキングバースト!!!!!!!!
122 18/01/08(月)16:58:35 No.477379379
ヒカリもヒカリサーガとかメビウス作中で更生したけど結構危うかった
123 18/01/08(月)16:58:36 No.477379381
>ジード最終回で何度も何度も蘇ってその度に誰かを恨んで苦しかったよね?って言われるのは色んな意味で泣ける だ…黙れ!!!1!
124 18/01/08(月)16:58:52 No.477379436
大体誰だよべリアルなんて物騒な名前付けたの…自称?
125 18/01/08(月)16:59:05 No.477379473
>ジード最終回で何度も何度も蘇ってその度に誰かを恨んで苦しかったよね?って言われるのは色んな意味で泣ける でもまたやるわコイツとも思ったら
126 18/01/08(月)16:59:06 No.477379474
ゼロもゼロでベリアルに 「お前もウルトラマンだろう!」って改心うながしてたんで ウルトラマンなんだから改心だって出来るよね! みたいなノリなんだよな…
127 18/01/08(月)16:59:20 No.477379510
たまにフォローに来る先輩以外めっちゃ放任してるし脚折れたセブンの件といいメビウス以前の地球派遣は一種の罰ゲームなんじゃないかなって
128 18/01/08(月)16:59:27 No.477379535
キングの力をもっても変な頭星人の呪縛は解けなかったんだろうが 親子の絆ってすげー
129 18/01/08(月)16:59:34 No.477379555
>その一環として地球派遣が なんか死にかけてるの多いんですが!
130 18/01/08(月)16:59:42 No.477379583
光の国の人々が悩みを理解できないわけじゃないけど ベリアルが他人の気遣いや励ましにも異常なまでに心を閉ざしてたって感じになりそう
131 18/01/08(月)16:59:46 No.477379596
光の巨人になりたての頃はまあみんなそれぞれ自分のことでいっぱいだったし この力は正しいことに使おう!そうだそうしよう!と団結こそすれど そこで階級差や競争って概念が生まれたのがおそらくケンとベリアルが若い頃なんだろう
132 18/01/08(月)16:59:54 No.477379618
>大体誰だよべリアルなんて物騒な名前付けたの…自称? たぶん地球でのマイケルとかそこら辺の名前なんだろうな…
133 18/01/08(月)17:00:11 No.477379669
モブトラマン「あいつ次の地球派遣だってさ…」
134 18/01/08(月)17:00:24 No.477379709
>でもまたやるわコイツとも思ったら もうEXPOでやってる…
135 18/01/08(月)17:00:31 No.477379729
ケンはエンペラ星人との戦いで覚醒フォームチェンジしたらしいしそこらへんの劣等感もありそう
136 18/01/08(月)17:00:36 No.477379748
>大体誰だよべリアルなんて物騒な名前付けたの…自称? 光の国では縁起のいい名前なんでしょ タロウが勇者って意味らしいし
137 18/01/08(月)17:00:37 No.477379751
ベリアルといいジャグラーさんといい極端すぎませんかねぇ
138 18/01/08(月)17:00:40 No.477379762
>大体誰だよべリアルなんて物騒な名前付けたの…自称? 光の国では「タロウ」が「勇気を持ち正義を愛する者」を意味する言葉だし 悪魔とは関係ないはず…
139 18/01/08(月)17:00:49 No.477379788
>大体誰だよべリアルなんて物騒な名前付けたの…自称? 一応元ネタが「天使から堕天した」悪魔だからみたいな理屈だった
140 18/01/08(月)17:01:03 No.477379834
>光の国の人々が悩みを理解できないわけじゃないけど >ベリアルが他人の気遣いや励ましにも異常なまでに心を閉ざしてたって感じになりそう なぜだ!って聞いてるから本当に理解出来てないと思う
141 18/01/08(月)17:01:16 No.477379885
>そこで階級差や競争って概念が生まれたのがおそらくケンとベリアルが若い頃なんだろう それも大半が互いに切磋琢磨したり効率性を高める為の真っ当な目的でやってたのが ベリアルだけ必要以上の野心芽生えたとかなのかな
142 18/01/08(月)17:01:18 No.477379895
>ゼロもゼロでベリアルに >「お前もウルトラマンだろう!」って改心うながしてたんで ウルトラマンなんだから改心だって出来るよね! みたいなノリなんだよな… あれはウルトラマンなんだからおめーも守るべき者持ってみなよもっと強くなれるよって理論だから 改心とはまた違うような
143 18/01/08(月)17:01:23 No.477379907
すげぇカッコイイなタロウ…
144 18/01/08(月)17:01:36 No.477379940
>ベリアルといいジャグラーさんといい極端すぎませんかねぇ ジャグラーはアスカとかの対応が塩過ぎたのが…というかウルトラマンとなる奴全員はっきり説明と話し合いしろよ!
145 18/01/08(月)17:01:40 No.477379953
>メビウス以前の地球派遣は一種の罰ゲームなんじゃないかなって タロウは一体何やって放逐されたんでしょうねぇ…実子なのに
146 18/01/08(月)17:01:52 No.477379986
>>その一環として地球派遣が >なんか死にかけてるの多いんですが! 大丈夫大丈夫 大変になったら応援に行くし 返ってきたら出世コースだから!
147 18/01/08(月)17:02:00 No.477380005
実際のところジジイがプラズマスパーク浴びせて超人化した次の世代の最初から超人として生まれた世代だろうから 最初の世代と噛み合わない部分がある若者がいてもおかしくはなかったはず
148 18/01/08(月)17:02:17 No.477380048
>なぜだ!って聞いてるから本当に理解出来てないと思う あんなとんでもない事やらかしたらまぁなぜだ!が先に来るんじゃねぇかな…
149 18/01/08(月)17:02:30 No.477380084
ステップ1:派遣先の星で名前をもらおう
150 18/01/08(月)17:02:35 No.477380097
むしろ地球派遣はブラザー内定の最終試験
151 18/01/08(月)17:02:43 No.477380125
ベリアルという悪魔か天使の名前は あの世界ではむしろこのウルトラマンベリアルが もとになってるとか考えたが ベリアルそんなに地球で有名になったことなさそうだし ただの偶然だな
152 18/01/08(月)17:02:47 No.477380137
STORY0のタロウもアーリーベリアル寄りの思想だったよね…
153 18/01/08(月)17:03:05 No.477380195
>たまにフォローに来る先輩以外めっちゃ放任してるし脚折れたセブンの件といいメビウス以前の地球派遣は一種の罰ゲームなんじゃないかなって ベムラー護送中に逃げられた上に人身事故起こしたマンがそのまま地球警備に回されるぐらいだし罰ゲーム感覚でもおかしくない 赴任中に顔つきも肉付きも別人のように良くなったけど
154 18/01/08(月)17:03:10 No.477380216
>すげぇカッコイイなタロウ… タ(勇気) ロ(正義) ウ(愛情)
155 18/01/08(月)17:03:11 No.477380222
>実際のところジジイがプラズマスパーク浴びせて超人化した次の世代の最初から超人として生まれた世代だろうから >最初の世代と噛み合わない部分がある若者がいてもおかしくはなかったはず まってジジイはそんなことしてない
156 18/01/08(月)17:03:13 No.477380226
>タロウは一体何やって放逐されたんでしょうねぇ…実子なのに 養子まで大戦果上げちゃったから息子に箔付けないと立場的にヤバかったんじゃない? あの時期ウルトラ兄弟が妙に出張ってくるのも頷ける
157 18/01/08(月)17:03:26 No.477380269
なんでそんな風に他人の足引っ張ろうと考えるの? 他人がすごいならいいことじゃん! それより自分を磨こうよ! というメンタルの人達だから 合わなかったんだろう
158 18/01/08(月)17:03:36 No.477380289
地球派遣はよっぽど実力がないと勤まらないからな…
159 18/01/08(月)17:03:42 No.477380300
>ステップ1:派遣先の星で名前をもらおう 今のところセブンしか居なくない?
160 18/01/08(月)17:04:05 No.477380383
>>ステップ1:派遣先の星で名前をもらおう >今のところセブンしか居なくない? ウルトラマンヒカリ!
161 18/01/08(月)17:04:12 No.477380405
地球派遣は栄転コースの地方局出向みたいなもんでしょ
162 18/01/08(月)17:04:19 No.477380435
ベリアル「俺は上、あいつは下、強い奴や優秀な奴程偉くて、弱い奴は従えばいい」 光の国勢「…??…なんで?」
163 18/01/08(月)17:04:28 No.477380460
ベリアルの例があったからプラズマスパーク独占しようとしたゼロの扱いめちゃくちゃ慎重だったんだろうなあとは思う
164 18/01/08(月)17:04:38 No.477380487
>ベリアルそんなに地球で有名になったことなさそうだし >ただの偶然だな ベリアルのことを知ってた宇宙人が過去に地球人に紛れてたのかもしれない
165 18/01/08(月)17:04:43 No.477380509
というか地球はなんで狙われるのちょうどいい移住先なの?
166 18/01/08(月)17:04:54 No.477380542
>ステップ1:派遣先の星で名前をもらおう マン兄さんはその点で その後のスタンダードを築いたと同時に固有の名前がなく苦労している
167 18/01/08(月)17:05:08 No.477380576
タロウが派遣された時は怪獣より強い超獣よりさらに強い大怪獣が暴れてた頃だから 下手すりゃベテラン戦士でも危ない時期だったんで スペック最強っぽいけど経験がなかったタロウ派遣は納得
168 18/01/08(月)17:05:10 No.477380587
ジードしか見てない人はケンって誰?ってならないかしら?
169 18/01/08(月)17:05:38 No.477380667
ウルトラマンの時間感覚だと一泊二日の出張中に50戦近くする激戦区
170 18/01/08(月)17:05:41 No.477380679
>ジードしか見てない人はケンって誰?ってならないかしら? そのレベルだと「ゼロって誰?」になるから…
171 18/01/08(月)17:05:43 No.477380687
>まってジジイはそんなことしてない だっておかしいでござるよ ジジイは最初から超人でプラズマスパーク建造指示して ディファレーター光線浴びた技師がウルトラマンになるなんて
172 18/01/08(月)17:05:44 No.477380689
>>タロウは一体何やって放逐されたんでしょうねぇ…実子なのに >養子まで大戦果上げちゃったから息子に箔付けないと立場的にヤバかったんじゃない? 元からいたタロウを送り出したというより 光太郎とウルトラの命が合体してタロウが生まれたとかだし その割にタロウが何万歳も年齢だったり地味にややこしいんだ
173 18/01/08(月)17:05:44 No.477380690
>まってジジイはそんなことしてない ウルトラ族がまだ人間っぽい姿だった頃のプラズマ人口太陽計画に関わってた記録があるっぽいから実は事故でなく…
174 18/01/08(月)17:05:49 No.477380705
>というか地球はなんで狙われるのちょうどいい移住先なの? うまい水!うまい空気!
175 18/01/08(月)17:06:08 No.477380759
息子はハーレムを築いてるぞベリアルよ
176 18/01/08(月)17:06:11 No.477380775
地球ってよく怪獣が発生するけど他の星もそうなのかな 地球が特別なのか?
177 18/01/08(月)17:06:21 No.477380796
>ジードしか見てない人はケンって誰?ってならないかしら? 別宇宙からいきなり現れたでかい角持ったウルトラマンを指すことだってことは分かるよ
178 18/01/08(月)17:06:31 No.477380839
>地球派遣はよっぽど実力がないと勤まらないからな… 現地採用の一般ウルトラマンしかいないのでスパルタ教育しないとお互い死んじゃうよね…
179 18/01/08(月)17:06:38 No.477380855
罰ゲームっていうか怪獣頻出期は他の星もやばかったと思う
180 18/01/08(月)17:06:58 No.477380911
>というか地球はなんで狙われるのちょうどいい移住先なの? 戦略的要所だと思ってる あそこの民族の兵器安定しないけどたまに超強いし
181 18/01/08(月)17:07:12 No.477380952
でもゼアスでも務まるぜ!っていうと行ける気がする
182 18/01/08(月)17:07:33 No.477381012
>うまい水!うまい空気! 熱い風呂!
183 18/01/08(月)17:07:34 No.477381018
特に指令出されてないのに勝手に守るあの恒点観測員頭おかしい…
184 18/01/08(月)17:07:43 No.477381042
ウルトラマンが守ってた頃は怪獣ってただのでかい原生動物ばかりだったけど 侵略受けすぎたのかおかしいのが湧くようになってた
185 18/01/08(月)17:07:48 No.477381055
>というか地球はなんで狙われるのちょうどいい移住先なの? セブンの時代は宇宙全体が政情不安で その最中地球は立地的に重要拠点になり得たそうで だから気圧が合わなくて宇宙船から出られない宇宙人が地球を狙ったこともあった
186 18/01/08(月)17:07:51 No.477381065
>でもナイスでも務まるぜ!っていうと行ける気がする
187 18/01/08(月)17:08:17 No.477381155
>>というか地球はなんで狙われるのちょうどいい移住先なの? >うまい水!うまい空気! 昔は環境がウリだったんだけど 最近は宇宙も沢山増えて地球が複数あるもんだから あんまり侵略者が地球自体狙うことはなくなっちゃった なんかアイテム埋まってるとかで来るようになった
188 18/01/08(月)17:08:25 No.477381186
>でもゼアスでも務まるぜ!っていうと行ける気がする ゼアスって結局今何してるんだろ…一応半人前くらいからは脱却出来たと思うけど
189 18/01/08(月)17:08:46 No.477381248
私メトロンじゃないけど地球の夕日は最高だと思う
190 18/01/08(月)17:08:51 No.477381258
>セブンの時代は宇宙全体が政情不安で >その最中地球は立地的に重要拠点になり得たそうで >だから気圧が合わなくて宇宙船から出られない宇宙人が地球を狙ったこともあった 東西対立の頃の日本みたいだな 工作員も多数潜伏してるし
191 18/01/08(月)17:08:52 No.477381265
>ベリアル「俺は上、あいつは下、強い奴や優秀な奴程偉くて、弱い奴は従えばいい」 >光の国勢「…??…なんで?」 ケン「みんながそれぞれ出来る事精一杯やって全員で協力すればそれが一番最強」 光の国勢「だよね」 ベリアル「クソが!!!!1」
192 18/01/08(月)17:09:01 No.477381289
そもそも恒点観測員ってなんだよ…?
193 18/01/08(月)17:09:12 No.477381330
>>でもゼアスでも務まるぜ!っていうと行ける気がする >ゼアスって結局今何してるんだろ…一応半人前くらいからは脱却出来たと思うけど ベリアルになったよ
194 18/01/08(月)17:09:12 No.477381331
オーブだと見切りつけられて宇宙人逃げ出すからな
195 18/01/08(月)17:09:22 No.477381362
メトロン星人来たな…
196 18/01/08(月)17:09:29 No.477381386
昔は緑の美しい星だから狙われていたのに今は即物的な目的で狙われるんだな…時代の流れか
197 18/01/08(月)17:10:01 No.477381490
>オーブだと見切りつけられて宇宙人逃げ出すからな 魔王獣全滅したからまた来るわあいつら
198 18/01/08(月)17:10:02 No.477381492
>そもそも恒点観測員ってなんだよ…? 辺境の宇宙の地図を作る仕事
199 18/01/08(月)17:10:08 No.477381514
>メトロン星人来たな… は?私は一向に最後まで地球に骨を埋めますが? ローマーンースー!
200 18/01/08(月)17:10:38 No.477381618
>>そもそも恒点観測員ってなんだよ…? >辺境の宇宙の地図を作る仕事 なんでそんな部署に超武闘派の人が…
201 18/01/08(月)17:10:43 No.477381632
メフィラスは今でも地球を欲しがるのだろうか
202 18/01/08(月)17:10:49 No.477381650
レイバトス倒したオーブを「スターマーク勲章物だ!」とかめっちゃ持ち上げてたしあのノリでモブトラマン達はべリアルの前でケンを持ち上げちゃったのかな
203 18/01/08(月)17:10:53 No.477381665
ひょっとしてベリアル閣下はウルトラのなさけないヤツなのでは…
204 18/01/08(月)17:10:58 No.477381678
ゼアスはゼアスで戦いに来たわけでもないのにウルトラマンロボ作れる連中と戦わねばならんのである意味一等ハードモードだ
205 18/01/08(月)17:11:00 No.477381682
>なんでそんな部署に超武闘派の人が… 戦いに疲れたとか…
206 18/01/08(月)17:11:02 No.477381690
もう地球侵略って時代でもないかなって… 最近は軌道上にデブリも増えてるし
207 18/01/08(月)17:11:10 No.477381716
>時代の流れか 空想科学だからね 常識がどんどん更新されてゆく
208 18/01/08(月)17:11:25 No.477381769
ヒカリも惑星アーヴの観測員だったんだぜ! ちなみにウルトラマンより年上だぞ
209 18/01/08(月)17:11:28 No.477381776
>なんでそんな部署に超武闘派の人が… 辺境の宇宙なんて絶対危険だし…
210 18/01/08(月)17:11:29 No.477381781
>そもそも恒点観測員ってなんだよ…? 恒点をな 観測するんじゃ
211 18/01/08(月)17:11:47 No.477381829
>ひょっとしてベリアル閣下はウルトラのなさけないヤツなのでは… 精神がとても人間臭いんだと思う
212 18/01/08(月)17:12:04 No.477381884
>ひょっとしてベリアル閣下はウルトラのなさけないヤツなのでは… 神にも等しきメンタルを持ったウルトラマンの中で 若干人間寄りのメンタルだった奴
213 18/01/08(月)17:12:07 No.477381898
>なんでそんな部署に超武闘派の人が… 辺境だから危険な原生生物が闊歩してたりとかM78星雲人が適してない環境も沢山なので
214 18/01/08(月)17:12:11 No.477381909
そもそもセブンは武闘派ではないから!
215 18/01/08(月)17:12:25 No.477381958
>ゼアスはゼアスで戦いに来たわけでもないのにウルトラマンロボ作れる連中と戦わねばならんのである意味一等ハードモードだ ゼアス身長60m体重54540トンだからフィジカルはめちゃくちゃ強いよね…
216 18/01/08(月)17:12:32 No.477381978
でもベリアルも結構人望あるのはウルトラマンだよな
217 18/01/08(月)17:12:40 No.477381996
>>つらかったんだね父さん… >息子よ…なんでお前はハーレム作ってるんだ… りっくんは最多ヒロインウルトラマンと言う…
218 18/01/08(月)17:12:42 No.477382004
実力は凄かったけど人柄がアレだったので…
219 18/01/08(月)17:13:16 No.477382091
ウルトラマンにもベリアル並みに人間くさいメンタルのやつはいたかもしれない ただベリアルは強かった
220 18/01/08(月)17:13:33 No.477382140
アイスラッガーは絶対あれ護衛用だよね
221 18/01/08(月)17:13:38 No.477382159
一応ウルトラの星は宇宙の中でもトップクラスの戦力だけど帝国みたいなの作ってる宇宙人いっぱいいるからな
222 18/01/08(月)17:13:49 No.477382191
>ゼアス身長60m体重54540トンだからフィジカルはめちゃくちゃ強いよね… あいつメンタル問題解決すると格闘普通に強いからな…
223 18/01/08(月)17:13:58 No.477382212
>ゼアス身長60m体重54540トンだからフィジカルはめちゃくちゃ強いよね… もしかしてウルトラ戦士の中でも一番背が高いんじゃない?
224 18/01/08(月)17:14:02 No.477382230
ケンって未だにべリアル殺す覚悟はできてなさそう
225 18/01/08(月)17:14:17 No.477382273
>一時期名指しで「殺す」とまで言われてたから 偽物のせいだし…
226 18/01/08(月)17:14:22 No.477382292
ベリアルさんが地球来てたらなんか余計に神っぽい伝説残してたかもしれないな 時として人間を省みない非情さみたいな畏怖が加わって
227 18/01/08(月)17:14:31 No.477382324
>もしかしてウルトラ戦士の中でも一番背が高いんじゃない? USAのチャックだかスコットだかが確か80メートルくらいある
228 18/01/08(月)17:14:55 No.477382403
今のM78宇宙の地球は侵略とか無理ゲーになってるよね
229 18/01/08(月)17:15:04 No.477382427
>>>そもそも恒点観測員ってなんだよ…? >>辺境の宇宙の地図を作る仕事 >なんでそんな部署に超武闘派の人が… 一応セブンは恒点観測員じゃない説もある 理由は名前がウルトラセブンに決まった後の企画書に恒点観測員の設定が無い事と 第1話の脚本に「地球防衛のために働くのだ」って台詞があること(撮影はしたけどカットされてる)
230 18/01/08(月)17:15:06 No.477382435
>ケンって未だにべリアル殺す覚悟はできてなさそう まあ逮捕して光の国の府中刑務所でお勤めさせるぐらいだろう
231 18/01/08(月)17:15:15 No.477382461
リク君は何でそんな攻略ヒロインみたいなの多いの…?
232 18/01/08(月)17:15:23 No.477382488
>ケンって未だにべリアル殺す覚悟はできてなさそう まあできないよなぁ 友人だもの
233 18/01/08(月)17:15:46 No.477382561
>>一時期名指しで「殺す」とまで言われてたから >偽物のせいだし… 偽者のせいとはいえ あの後変な空気が続いてそう
234 18/01/08(月)17:15:55 No.477382583
>もしかしてウルトラ戦士の中でも一番背が高いんじゃない? アニメ勢とか超巨大化状態以外ならグレートとタイで最大級 どんどん身長設定上がってった時代の最終盤だから…
235 18/01/08(月)17:16:15 No.477382644
>ベリアルさんが地球来てたらなんか余計に神っぽい伝説残してたかもしれないな >時として人間を省みない非情さみたいな畏怖が加わって ウルトラ世界の人間は結構シビアなので人間を省みないウルトラマンはウルトラマンに似てる凶悪宇宙人みたいな扱いされそう
236 18/01/08(月)17:16:17 No.477382649
>リク君は何でそんな攻略ヒロインみたいなの多いの…? ライハくらいしかまともなのいないな!
237 18/01/08(月)17:16:23 No.477382675
なぜ俺が遺した宇宙船のAIが スクールアイドルに…
238 18/01/08(月)17:16:30 No.477382693
>一応セブンは恒点観測員じゃない説もある >理由は名前がウルトラセブンに決まった後の企画書に恒点観測員の設定が無い事と >第1話の脚本に「地球防衛のために働くのだ」って台詞があること(撮影はしたけどカットされてる) セブン上司が340号って呼びかけた時は恒点観測員って言ってなかったっけ? 記憶が曖昧だ
239 18/01/08(月)17:16:36 No.477382716
>一応ウルトラの星は宇宙の中でもトップクラスの戦力だけど帝国みたいなの作ってる宇宙人いっぱいいるからな そうは言うが加減してる勢が複数いるから本気の総力戦だとやっぱりウルトラの国ヤバイ
240 18/01/08(月)17:16:37 No.477382721
>偽者のせいとはいえ >あの後変な空気が続いてそう 続かんと思う
241 18/01/08(月)17:16:37 No.477382727
ちなみにウルトラマンジョーニアスは ウルトラ戦士の中ではゾフィーより年上のガチ強豪(ただし大体外宇宙に居るので連絡つかない)
242 18/01/08(月)17:16:55 No.477382803
>>ゼアス身長60m体重54540トンだからフィジカルはめちゃくちゃ強いよね… >もしかしてウルトラ戦士の中でも一番背が高いんじゃない? でも恵体だとしても中身ウルトラの「」ちゃんだし あまり関係無いと思う
243 18/01/08(月)17:17:03 No.477382827
父→老い+地球なので本気で戦えない ベリアル→手負いなのをカプセルとストルム器官のバフでカバー あの最終回なかなか上手くバランスは取ってるな…
244 18/01/08(月)17:17:13 No.477382865
>もしかしてウルトラ戦士の中でも一番背が高いんじゃない? ミクロから無限大とか結構居なかったっけ
245 18/01/08(月)17:17:15 No.477382874
父はベリアルの侵攻の時に自分で友人を止めれなかった事悔やんで 今のパワーアップフォームを維持しているほどだと言います パワーアップ解除すると髭が無くなって胸筋がスマートになって角が短くなる所謂若い頃に戻る
246 18/01/08(月)17:17:39 No.477382953
>>リク君は何でそんな攻略ヒロインみたいなの多いの…? >ライハくらいしかまともなのいないな! ペガとレムかわいいだろ!
247 18/01/08(月)17:17:54 No.477383001
ベリアル銀河帝国のロボゼロ大量侵略では微妙に負けそうなウルトラの国 そこにキングを加えると圧勝するウルトラの国
248 18/01/08(月)17:17:56 No.477383004
>リク君は何でそんな攻略ヒロインみたいなの多いの…? 話が重いから賑やかにしようとしたしハルヒを参考にした 一番周りやファンからかわいいかわいいされたのはリク君だった
249 18/01/08(月)17:18:08 No.477383056
>ちなみにウルトラマンジョーニアスは >ウルトラ戦士の中ではゾフィーより年上のガチ強豪(ただし大体外宇宙に居るので連絡つかない) 支局勤めの凄腕営業みたいな人?
250 18/01/08(月)17:18:39 No.477383157
外伝扱いやパラレルの人は大体外宇宙勤務扱いだよね
251 18/01/08(月)17:18:41 No.477383170
>ペガとレムかわいいだろ! ちょっと!!!!誰か忘れてない!!!????!???
252 18/01/08(月)17:18:43 No.477383177
>支局勤めの凄腕営業みたいな人? 物凄い仕事が出来るけど現場主義で本社によりつかない人って感じ
253 18/01/08(月)17:18:59 No.477383236
>ジードしか見てない人はレイブラッドって誰?ってならないかしら?
254 18/01/08(月)17:19:04 No.477383247
>セブン上司が340号って呼びかけた時は恒点観測員って言ってなかったっけ? >記憶が曖昧だ 言ってたはず 本当に恒点観測員じゃないことが関係者から証言されたら特撮秘宝とかが特集すると思う エレキング幼体はコンドームだと判明した時も記事書かれたし
255 18/01/08(月)17:19:05 No.477383250
帰還したゼロから女性に取り憑いてしなつくってゼロに近づいたことが広まってそうだから 当分ベリアルさんも表に出てこれないかもしれない
256 18/01/08(月)17:19:07 No.477383259
>一番周りやファンからかわいいかわいいされたのはリク君だった 駄目だった
257 18/01/08(月)17:19:21 No.477383305
>一番周りやファンからかわいいかわいいされたのはリク君だった ニコ生のリク君あざとすぎたよね…
258 18/01/08(月)17:19:42 No.477383372
リクくんとジャンボットの共演みたいよね…
259 18/01/08(月)17:19:56 No.477383418
ペガは擬人化されたのがエッチすぎてもう
260 18/01/08(月)17:20:03 No.477383437
>ちなみにウルトラマンジョーニアスは >ウルトラ戦士の中ではゾフィーより年上のガチ強豪(ただし大体外宇宙に居るので連絡つかない) メビウスか銀河伝説の頃の公式本でU40は別宇宙扱いになってなかった? 物語とかでは一緒に光の国で並び立ってるし同じ宇宙でも良さそうな気はするけど
261 18/01/08(月)17:20:15 No.477383471
>リクくんとジャンボットの共演みたいよね… 今度の映画見ろよな!
262 18/01/08(月)17:20:19 No.477383486
>ベリアル銀河帝国のロボゼロ大量侵略では微妙に負けそうなウルトラの国 没映像だとガンバスターみたいな無双っぷりだし…
263 18/01/08(月)17:20:29 No.477383530
>話が重いから賑やかにしようとしたしハルヒを参考にした えーと ・特殊工作員(ホモ) ・ロボ(長門) ・…バトルヒロイン?(みくる?) みたいな配置だろうか
264 18/01/08(月)17:20:30 No.477383531
と言うかウルトラ警備隊は宇宙中どころか宇宙の外まで手を広げてそこの政治には余り手を出さずひたすら平和を守ってるので 常に戦力の大半がよそに削がれてる状態であの戦力と思っていい 本気で来られたら戦えるのはウルトラの超科学を持ってして不滅と言われた異次元人くらい
265 18/01/08(月)17:20:30 No.477383532
子どもの頃から一緒の癖して普通に欲情してるような人は知りません
266 18/01/08(月)17:20:35 No.477383549
>一番周りやファンからかわいいかわいいされたのはリク君だった 竿役に好感度ないとハーレムものなんて苦痛だし…
267 18/01/08(月)17:20:36 No.477383556
>ベリアル銀河帝国のロボゼロ大量侵略では微妙に負けそうなウルトラの国 三体いればゼロを追い詰めることができるロボットを100万体量産はやりすぎだと思う
268 18/01/08(月)17:20:55 No.477383627
>ペガは擬人化されたのがエッチすぎてもう ペガッサ星人の擬人化の時点で好みだったのに…俺のちんちんが辛い
269 18/01/08(月)17:21:34 No.477383757
>>辺境の宇宙の地図を作る仕事 >なんでそんな部署に超武闘派の人が… 未知の領域を踏み入って地図作るからな SFだとスタートレックだって武装してるだろ?
270 18/01/08(月)17:21:35 No.477383765
>三体いればゼロを追い詰めることができるロボットを100万体量産はやりすぎだと思う でも周りの被害考えないときのウルトラマンってスペックおかしいからなあ 惑星爆破くらい普通にする