18/01/08(月)15:27:49 過去事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)15:27:49 No.477363120
過去事例いいよね http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/sai/sai_new080331.html
1 18/01/08(月)15:29:28 No.477363405
ご安全に!
2 18/01/08(月)15:30:22 No.477363539
何かに巻き込まれてグシャァが多すぎる
3 18/01/08(月)15:31:35 No.477363735
死亡事故多すぎない?
4 18/01/08(月)15:32:12 No.477363842
~し死亡 ○○により死亡 ヨシ!
5 18/01/08(月)15:33:04 No.477364002
>空港で一時預かりしたペットボトルが破裂 普通にテロじゃねーか
6 18/01/08(月)15:33:08 No.477364018
事例確認ヨシ!
7 18/01/08(月)15:33:55 No.477364157
木工所とかでも爆破するんだね
8 18/01/08(月)15:35:17 No.477364398
初手殺し多過ぎない?
9 18/01/08(月)15:36:35 No.477364621
>汚水を利用したメタンガス発生装置の試運転中、ライターの火がメタンガスに引火し火傷 待てや!
10 18/01/08(月)15:37:59 No.477364862
ただの交通事故混ざってませんか?
11 18/01/08(月)15:38:41 No.477365000
>初手殺し多過ぎない? 起こってからでは回避出来ないから危険「予知」が必要なんだよ
12 18/01/08(月)15:39:03 No.477365072
>木工所とかでも爆破するんだね 粉塵爆発はマジで怖い
13 18/01/08(月)15:39:27 No.477365140
>ただの火事混ざってませんか?
14 18/01/08(月)15:40:11 No.477365274
三連印刷工場でダメだった
15 18/01/08(月)15:40:25 No.477365304
災害は最悪の想定の斜め下に来るものだからね…
16 18/01/08(月)15:43:29 No.477365833
インクと紙でダブルファイヤー!
17 18/01/08(月)15:44:18 No.477365962
>フォークリフトを投入口前に止め、フォークを揺すってフォークに載せた廃材を焼却ピット内に振り落としていたところ、 >フォークリフトが前に傾き、フォークリフトとともに焼却ピット内へ転落し、死亡した。 >焼却ピットが作られた当初は、ピットの手前70cmのところに高さ90cmの車止めが設けられていたが、その後、取り外されていた。 うn
18 18/01/08(月)15:45:34 No.477366181
メッキ工場でクレーンのつり荷に激突され、高温の処理槽に転落し死亡 これ翌日死亡ってよくゆであがらずに生きていたな…
19 18/01/08(月)15:46:11 No.477366297
チェーンをカラカラしてたら高所にあったレバーに引っかかってクレンチオイルがダダ漏れして大炎上 工場なんてそんなもんでいいんだよ…
20 18/01/08(月)15:46:49 No.477366406
粉じん爆発なんて久しぶりに聞いた
21 18/01/08(月)15:48:26 No.477366686
溶けた鉄入った容器が倒れて工場中にだばあして熱死 逃れた人も外で出られなかった人は閉じ込められて蒸し焼き 安全なんてそれでいいんだよ
22 18/01/08(月)15:50:11 No.477367010
多分フォークリフトが落ちないように車止めをつけたのだろうに何で外したんだろうね そりゃ落ちるよ・・・
23 18/01/08(月)15:50:41 No.477367101
>これ翌日死亡ってよくゆであがらずに生きていたな… 90℃の槽に落ちたけど Aは救助され病院に移送されたが、翌日死亡した。 ってあるからすぐ引き上げたけど全身やけどでダメでした系か…
24 18/01/08(月)15:51:15 No.477367205
働くと死ぬ…
25 18/01/08(月)15:51:20 No.477367217
おそらく揺すってゴミ落とすのにジャマだったからだろうな…
26 18/01/08(月)15:51:21 No.477367219
>なお、ゴンドラが11階よりも下降できない理由が、ワイヤロープの長さ不足にあることは、下請業者の職長以下、作業者が誰も知らなかった。 オイオイオイ
27 18/01/08(月)15:51:40 No.477367283
>多分フォークリフトが落ちないように車止めをつけたのだろうに何で外したんだろうね 「外したことにより作業効率が○%Upしました!」
28 18/01/08(月)15:53:21 No.477367538
×作業者が誰も知らなかった ○皆知ってたけど知ってて改善しなかったとなるのはヤバいから知らないことにした
29 18/01/08(月)15:53:59 No.477367657
俺が起こしたのとそっくりな事故が出てるけど死者いなかったから俺の事故ではないようだ・・・
30 18/01/08(月)15:54:53 No.477367820
親父殿 どこの戦場にござるか
31 18/01/08(月)15:54:54 No.477367826
>工事現場から会社に戻る途中の交差点にて、乗用車と出会い頭に衝突 ただの交通事故なのでは…?
32 18/01/08(月)15:55:03 No.477367856
>「外したことにより作業効率が○%Upしました!」 百歩譲って作業員ガン無視しても最低限フォークリフトの代金分だけは損してるし… 遺族に新しいの即金で買わせりゃいいのかな?
33 18/01/08(月)15:55:50 No.477367988
安全装置を外すことによって 作業効率がアップしちまうんだ!
34 18/01/08(月)15:56:10 No.477368044
機械様は人間なんて一ひねりなんだ
35 18/01/08(月)15:58:21 No.477368447
>>工事現場から会社に戻る途中の交差点にて、乗用車と出会い頭に衝突 >ただの交通事故なのでは…? 仕事中の事故は労災なので… 基本的に出勤退勤に関わる移動時までカウントされるよ
36 18/01/08(月)16:00:12 No.477368737
ペットボトル爆発が地味に酷すぎる… これ別に作業員誰も悪くないよね
37 18/01/08(月)16:00:17 No.477368749
たまたま自動車で通勤しなかった日に限って猛犬に襲われて怪我をした事例があってその対策が犬の習性を理解して対策しろみたいなやつ見たことある
38 18/01/08(月)16:01:00 No.477368862
リミッター解除は男のロマンだからな…
39 18/01/08(月)16:01:09 No.477368897
>仕事中の事故は労災なので… >基本的に出勤退勤に関わる移動時までカウントされるよ 通勤中に交通事故に遭った時は労災にならなかったのに… 電車通勤で申請してたけど実際は自転車通勤してたせいかな
40 18/01/08(月)16:01:14 No.477368908
死亡ヨシ!
41 18/01/08(月)16:01:20 No.477368928
明日から契約してる企業に注意喚起するのにめっちゃ使えるなこれ 「」でも役に立つことあるんだな……
42 18/01/08(月)16:01:29 No.477368949
>ペットボトル爆発が地味に酷すぎる… >これ別に作業員誰も悪くないよね 預けるときに中身を伝えておけば防げたね
43 18/01/08(月)16:01:38 No.477368973
東海村の事故も知ってりゃなんでそんな自殺行為を!?という話だったけど あれやっぱり日本の現場の縮図よね…
44 18/01/08(月)16:01:44 No.477368997
>電車通勤で申請してたけど実際は自転車通勤してたせいかな 不正受給来たな…
45 18/01/08(月)16:02:03 No.477369051
>仕事中の事故は労災なので… >基本的に出勤退勤に関わる移動時までカウントされるよ 4000人近くが自動車通勤してる会社があって大体年間150件ぐらい事故起こしてるので 自動車事故による休業災害は継続カウントから外されてるところがある…
46 18/01/08(月)16:02:10 No.477369077
>18L容器から手動ポンプでバーナーのタンクに灯油を補給した。その際、Aは他の作業者に「補給中に灯油がズボンにかかって濡れてしまった」と言っていたが、そのまま作業を再開した。このとき3名は、それぞれ約30mずつ離れて作業を行っていた。作業再開後、約30分経ったときAの悲鳴が聞こえた ひどい
47 18/01/08(月)16:02:35 No.477369142
>安全装置を外すことによって >作業効率がアップしちまうんだ! IntelのCPU脆弱性だって本来のメモリ保護機能を取っ払って性能上げてたんだからそんなもんじゃない?
48 18/01/08(月)16:03:23 No.477369269
手順を飛ばせば効率が上がる 当たり前の事だ
49 18/01/08(月)16:04:12 No.477369424
ペットボトルの中身は開発中のモノって事は なるべくなら言わずに済ませたいクチだったのかな…
50 18/01/08(月)16:04:23 No.477369460
>電車通勤で申請してたけど実際は自転車通勤してたせいかな これ懲戒解雇もってけるかんな
51 18/01/08(月)16:04:50 No.477369539
行方不明者数って何…
52 18/01/08(月)16:05:20 No.477369618
>東海村の事故も知ってりゃなんでそんな自殺行為を!?という話だったけど あの臨界事故はステンバケツ使用というそれだけでもアホかお前はっていう裏マニュアルを更に簡略化してたのが酷い まぁ簡略化して翌日に事故ってるわけだが
53 18/01/08(月)16:06:20 No.477369766
労災隠しって何年で時効なの?
54 18/01/08(月)16:06:29 No.477369798
汚泥タンク爆発…
55 18/01/08(月)16:07:31 No.477369972
>>電車通勤で申請してたけど実際は自転車通勤してたせいかな >これ懲戒解雇もってけるかんな 厳密にいうと会社への詐欺罪だからな… これで労災出そうとすると会社が役所を詐欺することになる二重被害になるな
56 18/01/08(月)16:07:49 No.477370031
500度の炉で蒸し焼きって地獄かよ…
57 18/01/08(月)16:08:58 No.477370211
生きていれば医療事故で死んだかもしれない
58 18/01/08(月)16:09:15 No.477370249
なんで通信業で検索すると0件なんだろ
59 18/01/08(月)16:10:11 No.477370389
300℃くらいで体内の脂が自然発火するらしいから 蒸し焼きというか中と外からこんがりになるんじゃなかったか
60 18/01/08(月)16:10:29 No.477370434
行方不明ある事案ってどれ?
61 18/01/08(月)16:10:58 No.477370518
>IntelのCPU脆弱性だって本来のメモリ保護機能を取っ払って性能上げてたんだからそんなもんじゃない? 取っ払ってはいないよ! ちょっとチェックのタイミングが遅いせいでよくないことになったけど
62 18/01/08(月)16:15:45 No.477371251
死なない職場に生きたい…
63 18/01/08(月)16:15:47 No.477371254
弊社にそんなヘマをする技術者はいないという謎の信頼いいよね!
64 18/01/08(月)16:16:16 No.477371340
>弊社にそんなヘマをする技術者はいないという揉み消しいいよね!
65 18/01/08(月)16:17:29 No.477371542
事故は必ず起こるって場末の警備員でも研修受けるようなものなんだがな…
66 18/01/08(月)16:17:48 No.477371588
他業種の人って事例大好きだよね
67 18/01/08(月)16:17:55 No.477371602
なんでそれでいけると思った?って事例も事が起こるまではいけてたんだろうなあ
68 18/01/08(月)16:19:12 No.477371865
事故は起きない そういうものなの いいね?
69 18/01/08(月)16:20:07 No.477372029
製紙工場とか釜に落ちてパルプと一緒に溶けちゃう事例があったよ
70 18/01/08(月)16:20:38 No.477372114
>製紙工場とか釜に落ちてパルプと一緒に溶けちゃう事例があったよ 魔道書書けそう
71 18/01/08(月)16:21:13 No.477372239
>行方不明ある事案ってどれ? http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101054 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100200 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101044 この辺とか
72 18/01/08(月)16:23:01 No.477372569
あのビルの窓ふき落ちる事あるんだなーって思ったら原因が酷い
73 18/01/08(月)16:23:20 No.477372632
>>行方不明ある事案ってどれ? >http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101054 誰がどうして消えたの…
74 18/01/08(月)16:23:47 No.477372717
昨日キングスマンでミンチマシンのシーン見たばっかりだからそれっぽい事案見るとうn…ってなる
75 18/01/08(月)16:24:08 No.477372778
>http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=101054 B逃げたな…
76 18/01/08(月)16:25:43 No.477373087
>あのビルの窓ふき落ちる事あるんだなーって思ったら原因が酷い ウインチ故障してコンビのおっさんと数時間放置された「」がいたな…
77 18/01/08(月)16:26:35 No.477373250
これにはないと思うけど毎年除雪機に巻き込まれてファーゴみたいになる人いるよね
78 18/01/08(月)16:26:46 No.477373276
漁船はともかく他の事案の行方不明は何なの…逃げたの?
79 18/01/08(月)16:27:03 No.477373334
>ウインチ故障してコンビのおっさんと数時間放置された「」がいたな… オシッコマンレインしちゃったノな…