ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)15:22:40 No.477362228
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/08(月)15:23:06 No.477362295
先生!
2 18/01/08(月)15:23:41 No.477362389
美術部大杉
3 18/01/08(月)15:24:00 No.477362451
確かに同一人物だ…
4 18/01/08(月)15:24:36 No.477362551
>演劇部大杉
5 18/01/08(月)15:25:22 No.477362684
自画像載せるなや!
6 18/01/08(月)15:25:28 No.477362709
だからずるいって
7 18/01/08(月)15:25:35 No.477362734
ダメだった
8 18/01/08(月)15:25:58 No.477362804
先生哀しい過去があったんだな…
9 18/01/08(月)15:26:06 No.477362831
肉体オルグしそう
10 18/01/08(月)15:26:15 No.477362855
政治犯の手配写真はるな
11 18/01/08(月)15:26:47 No.477362940
あだ名はオタコンとか付けられてそう
12 18/01/08(月)15:27:06 No.477362992
逆に「昔は美少年だった」で通るような気がしてきたぞ!
13 18/01/08(月)15:27:16 No.477363023
美人な従姉妹って感じだ
14 18/01/08(月)15:27:21 No.477363038
旧軍事政権の女性参謀榛名
15 18/01/08(月)15:27:37 No.477363085
>自画像載せるなや! なんど見てもウォーキングデッドのユージーンに見える
16 18/01/08(月)15:27:41 No.477363098
人間年取ると男だか女だかわからん生き物になるよね
17 18/01/08(月)15:27:56 No.477363137
今の姿の身長2メートル超えてそう
18 18/01/08(月)15:28:03 No.477363156
警察に追われてる最中に体を乗り換えたんだよね・・・
19 18/01/08(月)15:28:19 No.477363206
なんで今の姿載せた!
20 18/01/08(月)15:28:20 No.477363209
先生…!
21 18/01/08(月)15:28:22 No.477363215
左下昔の自画像祭りでいた教授とか呼ばれてた人っぽい
22 18/01/08(月)15:28:35 No.477363250
日本赤軍とかと関連ありそうだなこの女子高生・・・
23 18/01/08(月)15:28:37 No.477363257
TSのももうちょっと美人に描いて良いんだぞ!
24 18/01/08(月)15:28:58 No.477363317
>そのまま一人で過ごした ここに妙な風格を感じる
25 18/01/08(月)15:28:59 No.477363318
戦争さえなければこんなことには…
26 18/01/08(月)15:29:07 No.477363339
金田一に出てきそう
27 18/01/08(月)15:29:16 No.477363365
時は残酷だわ…
28 18/01/08(月)15:29:40 No.477363437
先生にこの女性は…?って聞いても静かな笑顔で返されそう
29 18/01/08(月)15:29:46 No.477363452
「美術部」
30 18/01/08(月)15:30:00 No.477363483
先に右だけ見た瞬間シタン先生のTSかと思った 左見てあー…ってなった
31 18/01/08(月)15:30:12 No.477363513
割と好みの造形なんだけど先生が先生すぎて酷い…
32 18/01/08(月)15:30:13 No.477363515
>金田一に出てきそう ”!?”
33 18/01/08(月)15:30:14 No.477363522
生徒というか先生の雰囲気
34 18/01/08(月)15:30:22 No.477363542
先生さえ問題なければ自画像の方は「」TS学園の教師に就任してほしいほどだ
35 18/01/08(月)15:30:37 No.477363576
妙な説得力を感じる…
36 18/01/08(月)15:30:51 No.477363613
先生が「美術部」に入ってから先輩が「卒業」したんだよね・・・
37 18/01/08(月)15:31:15 No.477363672
TSしてても先生で安心した
38 18/01/08(月)15:31:18 No.477363686
油絵の乾燥剤とかを使って発火装置作ったりしてたんでしょう?
39 18/01/08(月)15:32:11 No.477363835
妊婦の腹とか裂いたりしてない?
40 18/01/08(月)15:32:26 No.477363886
>>自画像載せるなや! >なんど見てもウォーキングデッドのユージーンに見える 分かるけどこのユージーン殺しを躊躇しないタイプだよ
41 18/01/08(月)15:32:37 No.477363917
カタログからでも先生見えるのがお腹いたい
42 18/01/08(月)15:32:47 No.477363946
逆説的に先生が一人きりの美術部で過ごしてたんだ…
43 18/01/08(月)15:32:51 No.477363963
一人で考える時間が長かったからあの様な思想犯になられたのだな
44 18/01/08(月)15:32:59 No.477363984
一人で活動してたの剛の者すぎる…
45 18/01/08(月)15:33:04 No.477364003
先生の擬人化はじめて見た
46 18/01/08(月)15:33:06 No.477364011
このときから「部活動」が始まっていたんですね…
47 18/01/08(月)15:33:18 No.477364049
内ゲバの発端になる姫
48 18/01/08(月)15:33:27 No.477364076
革命に成功して独裁者になったら教科書に載る肖像画が→に
49 18/01/08(月)15:33:40 No.477364115
カタログでもしや…?と思ったらやっぱりだった!
50 18/01/08(月)15:34:02 No.477364184
左が連合赤軍とは言われるけど 右もだいぶ赤軍感ある
51 18/01/08(月)15:34:21 No.477364246
カタログでも左下の威圧感が凄い
52 18/01/08(月)15:34:33 No.477364282
美術部か 先生らしいな…
53 18/01/08(月)15:35:10 No.477364375
連合赤軍にいそう感すごいよね
54 18/01/08(月)15:35:16 No.477364395
まさか先生が参戦するとは・・・
55 18/01/08(月)15:35:21 No.477364414
>先生の擬人化はじめて見た いや先生はもともと人だろ!?
56 18/01/08(月)15:35:24 No.477364422
>右もだいぶ赤軍感ある 真っ白なキャンバスがある日突然真っ赤に塗りつぶされるような儚さがあるよね…
57 18/01/08(月)15:35:27 No.477364429
REDに出てきそう
58 18/01/08(月)15:35:42 No.477364471
美術部覗いたら先生が一人でいるんだろ…? どう反応したらいい
59 18/01/08(月)15:35:53 No.477364496
先輩の卒業ってそういう…
60 18/01/08(月)15:35:53 No.477364497
目を細めてほほ笑むとすごく美人だけどそれは相当危ないサイン
61 18/01/08(月)15:36:08 No.477364543
>いや先生はもともと人だろ!? 先生だ
62 18/01/08(月)15:36:13 No.477364557
今思い出したので追記したいんですが 体育祭の応援旗にクラス全員のあだ名を書こうって話になって あだ名なんか無いし誰にも名前呼ばれてないのにどうするんだろうと思ってたら 一度も呼ばれた事のないコニーって自分のあだ名が書いてありました
63 18/01/08(月)15:36:20 No.477364577
今の姿 ↓
64 18/01/08(月)15:36:31 No.477364606
どっちも淡々と人を殺しそう
65 18/01/08(月)15:36:34 No.477364615
非正規軍から大使館職員とか駐在武官とかの体制側になったようにも見える 共産主義国家の
66 18/01/08(月)15:36:57 No.477364687
>一度も呼ばれた事のないコニーって自分のあだ名が書いてありました コードネームかな…
67 18/01/08(月)15:36:59 No.477364694
美人ではあるんだけど物腰に愁いの陰が落ちすぎる…
68 18/01/08(月)15:37:07 No.477364714
「あだ名」か…
69 18/01/08(月)15:37:22 No.477364765
コミーか…
70 18/01/08(月)15:37:25 No.477364771
小西先生か…
71 18/01/08(月)15:37:26 No.477364778
>美術部覗いたら先生が一人でいるんだろ…? >どう反応したらいい たぶん「あら、またいらしたのね?」って柔らかな笑顔で迎えてくれるよ先生
72 18/01/08(月)15:37:33 No.477364798
コニー・・・これが先生の素性を知る上で重要なワードなのか
73 18/01/08(月)15:38:03 No.477364879
>先輩の卒業ってそういう… 先輩たちには「卒業」してもらいました(ニコッ
74 18/01/08(月)15:38:23 No.477364949
絶対に頭がいいというか秀才なのは分かる
75 18/01/08(月)15:38:30 No.477364976
目立たないように「潜伏」してたんだ…
76 18/01/08(月)15:38:34 No.477364981
>>美術部覗いたら先生が一人でいるんだろ…? >>どう反応したらいい >たぶん「あら、またいらしたのね?」って柔らかな笑顔で迎えてくれるよ先生 先生に惹かれて通ってるうちに思想が戦士になっていくんだ…
77 18/01/08(月)15:38:42 No.477365003
歴史には残らないけど歴史に残る犯罪者に影響与えちゃうタイプ
78 18/01/08(月)15:39:52 No.477365224
歴史に名を残す人物は隠遁している期間があるものだからね…
79 18/01/08(月)15:40:04 No.477365253
歴史的事件の裏を追っていくと必ず先生にたどり着くんだよね…
80 18/01/08(月)15:40:31 No.477365323
美術部に興味を持って部室を覗いてみたら柔らかな春風の吹き込む部屋の中で立て掛けた画材に桜の水彩画を描いてる先生がいるんだ 劇的な情景に少し足を止めて見惚れてたらすっと振り返って柔和なアルカイックスマイルでいらっしゃいって迎えてくれるんだ…
81 18/01/08(月)15:40:55 No.477365376
コニーっつーとシリアルキラーの恋人の名前の方が浮かんだ
82 18/01/08(月)15:40:56 No.477365381
芸大落ちたあと過激な政治思想を持つことになる
83 18/01/08(月)15:40:58 No.477365388
女子高生先生が先生の年齢になってる画像もお願いします先生! 怪しげな微笑で多くの同志を導く女指導者よくない?
84 18/01/08(月)15:41:08 No.477365429
コニー…コロニー…
85 18/01/08(月)15:41:13 No.477365442
南米の英雄
86 18/01/08(月)15:41:22 No.477365474
飾られてる先生の描いた絵の絵の具をを削っていくと犯行計画書とか地図とか爆弾の設計図とかが出てくるんだよね…
87 18/01/08(月)15:41:54 No.477365551
女子高生なのに既に40年生きてそうな表情だ…
88 18/01/08(月)15:42:29 No.477365649
クラスメイトとかに話を聞いても居たようないなかったような朧げな記憶しかなくて自宅があるはずの住所に行っても田んぼが広がってるだけ
89 18/01/08(月)15:42:32 No.477365654
嘘だ!先生がそんな…嘘だ嘘だ嘘だ!!
90 18/01/08(月)15:42:47 No.477365697
先生には先生いたんですか?
91 18/01/08(月)15:43:08 No.477365757
世界は美しいと信じることが許されていた頃の先生
92 18/01/08(月)15:43:34 No.477365845
腹心の一人は背の高い痩せ型の男 もう一人は朗らかなスポーツマン そんな感じ
93 18/01/08(月)15:43:43 No.477365861
>先生には先生いたんですか? 松本先生という非常勤の美術の先生がいましたよ
94 18/01/08(月)15:43:56 No.477365893
>先生に惹かれて通ってるうちに思想が戦士になっていくんだ… 放課後の美術室にいくと部員が1人だけで油絵を描いている 黄昏が過ぎ部室が薄暗くなる頃までの短い時間私は彼女と二言三言喋る程度だった… そういうミステリのフィクサーとかいる あるいはブギーポップの敵でいる
95 18/01/08(月)15:43:59 No.477365899
廃棄された研究室に女子高生の姿がいっぱい転がってそう
96 18/01/08(月)15:44:01 No.477365906
初恋の人を呼ぶ本来は身分を表すその呼び名を全く違う意味合いで発している人達がいるってNTR感凄い
97 18/01/08(月)15:44:12 No.477365939
先生=サッカー部じゃなかったのか…
98 18/01/08(月)15:44:15 No.477365946
松本て
99 18/01/08(月)15:44:15 No.477365947
非常勤の…アサシンか
100 18/01/08(月)15:44:23 No.477365973
イオリア・シュヘンベルグみたいなことしそう
101 18/01/08(月)15:44:28 No.477365991
松×コニいいよね…
102 18/01/08(月)15:44:29 No.477365996
先生は“大学”には進学したのかな
103 18/01/08(月)15:44:39 No.477366036
右の先生が割と好みなだけに左の先生がすぐ脳裏に浮かんできて駄目だ
104 18/01/08(月)15:44:52 No.477366072
松本が本名じゃないのはわかる
105 18/01/08(月)15:45:33 No.477366177
先生はカーテンを閉め切った部屋でずっと風景画を描いていそう
106 18/01/08(月)15:45:36 No.477366187
非常勤の講師ってのが怪しさバツグンですな
107 18/01/08(月)15:45:54 No.477366252
>>先生に惹かれて通ってるうちに思想が戦士になっていくんだ… >放課後の美術室にいくと部員が1人だけで油絵を描いている >黄昏が過ぎ部室が薄暗くなる頃までの短い時間私は彼女と二言三言喋る程度だった… >そういうミステリのフィクサーとかいる >あるいはブギーポップの敵でいる 2人きりの時間を過ごした人が沢山いるんだよね 明らかに矛盾してるのに全員同じ時間同じ場所で2人きりの時間を過ごした記憶がある
108 18/01/08(月)15:46:12 No.477366299
「コニー」にコンタクトを取りたい「美術部」はやっているか?
109 18/01/08(月)15:46:30 No.477366352
また後に続きにくい自画JKを…
110 18/01/08(月)15:46:32 No.477366356
>非常勤の講師ってのが怪しさバツグンですな 講師が来るのは”あの日”だけなんだよね…
111 18/01/08(月)15:46:33 No.477366362
本名不明性別不詳の存在
112 18/01/08(月)15:46:39 No.477366379
右はブレザーが似合うけど 左の先生の若かりし頃のブレザー姿が想像出来ない 詰襟なら分かるんだけど
113 18/01/08(月)15:46:59 No.477366445
先生の描く風景はどうにもこの国のものには見えなかった いったい何処なのか聞くと先生は懐かしそうに笑いながら「故郷」だよと言った
114 18/01/08(月)15:47:04 No.477366462
>2人きりの時間を過ごした人が沢山いるんだよね >明らかに矛盾してるのに全員同じ時間同じ場所で2人きりの時間を過ごした記憶がある 先生が語った理想だけは皆同じなんだ
115 18/01/08(月)15:47:06 No.477366467
○○!もう下校の時間だぞ!って呼びに来た教師が徐々に先生の思想に染め上げられて行って 卒業の数年後には先生の思想を生徒たちに植えつけていく事件のエピソードとかいいよね 本人は自分の考えでやっていると信じ込んでいるの 別のエピソードで先生がその学校の生徒だと判明して影響化にあったとわかるの
116 18/01/08(月)15:47:06 No.477366470
赤色の絵の具じゃなくて何かの血だった
117 18/01/08(月)15:47:11 No.477366478
>松本先生という非常勤の美術の先生がいましたよ 殺し屋の方のジーザスみたいなビジュアルが浮かんだ
118 18/01/08(月)15:47:14 No.477366484
>先生はカーテンを閉め切った部屋でずっと風景画を描いていそう どこの風景か聞いてもフフって笑って教えてくれない 最後の任務に赴いた時…あ…ここかぁってなる
119 18/01/08(月)15:47:16 No.477366494
すっごい残虐なことしてきそう
120 18/01/08(月)15:47:54 No.477366588
>>あるいはブギーポップの敵でいる 口笛の音…?
121 18/01/08(月)15:48:20 No.477366669
先生は何もしてないはずなのに不思議と周囲の環境が整っていくんだ
122 18/01/08(月)15:48:34 No.477366720
僕の初恋の人は赤軍でした
123 18/01/08(月)15:48:46 No.477366753
ゲルニカを心なしか悲しそうな目で見つめる先生
124 18/01/08(月)15:49:07 No.477366823
>>先生はカーテンを閉め切った部屋でずっと風景画を描いていそう >どこの風景か聞いてもフフって笑って教えてくれない >最後の任務に赴いた時…あ…ここかぁってなる そして政治犯ばかりが収容されている刑務所の独房でも同じように風景が描いてそう
125 18/01/08(月)15:49:22 No.477366866
先生は書を好まれる 頓に詩書を
126 18/01/08(月)15:49:39 No.477366913
人体がひどく崩れたような抽象画を見せながら 今からあなたこうなるのよって言う
127 18/01/08(月)15:49:45 No.477366930
松本先生は若干思想が寄ってるだけで普通の人だった可能性がある
128 18/01/08(月)15:50:08 No.477366996
夕日が射した教室で一人絵か詩を書いて微笑んでる そこで少しだけ議論を交わした記憶だけはある
129 18/01/08(月)15:50:09 No.477367003
>赤色の絵の具じゃなくて何かの血だった いいや絵の具だよ 鑑識の結果あの学校の美術室から発見されたのはただの絵だった あんたのいう彼女に何の影響を受けて多くの人を殺めて血で絵を描いたところで彼女の思想はなぞれない 彼女の眼鏡に適うことがなかったと認めきれず愚かな犯行を繰り返した哀れな殺人者それがあんただ! って脳内で金田一少年が喋り出して困る
130 18/01/08(月)15:51:10 No.477367191
美術部に口が達者な面白い奴がいるって? そんな奴俺が論破してやるよ
131 18/01/08(月)15:51:13 No.477367199
先生…思想以外にも何かこう…催眠とかも嗜んでらっしゃる?
132 18/01/08(月)15:51:18 No.477367213
学年で有名な美術部いたよね って調べるとその年の美術部員は定員不足で廃部になってて誰が美術部ってわからないの でも主人公の記憶には放課後の黄昏時に絵を描いてる美術部員がちゃんといてアレは誰だってなるの
133 18/01/08(月)15:51:24 No.477367233
女子高生だからな たまにはアンニュイな日もある
134 18/01/08(月)15:51:31 No.477367249
後の調査で「松本」なる講師は在籍していなかった事が明らかになる
135 18/01/08(月)15:52:04 No.477367345
実在感が薄れてきて心霊現象みたいになってきたな…
136 18/01/08(月)15:52:07 No.477367352
>って脳内で金田一少年が喋り出して困る 殺人犯作りに便利な設定してるな先生・・・
137 18/01/08(月)15:52:09 No.477367357
>美術部に口が達者な面白い奴がいるって? >そんな奴俺が論破してやるよ 表情ひとつ変えずに説き伏されるどころか気絶して目を覚ましたら人格が変わってる奴だこれ
138 18/01/08(月)15:52:18 No.477367379
>美術部に口が達者な面白い奴がいるって? >そんな奴俺が論破してやるよ いかん…!!
139 18/01/08(月)15:52:41 No.477367443
新年に先生に会えるなんてありがたいですよね
140 18/01/08(月)15:53:07 No.477367517
先生は求めれば離れいつの間にかそこにいる…
141 18/01/08(月)15:53:09 No.477367520
オウムはやばいって先生
142 18/01/08(月)15:53:10 No.477367523
>後の調査で「松本」なる講師は在籍していなかった事が明らかになる さらに言うと「美術部」もかなり昔に廃部になっていたという
143 18/01/08(月)15:53:31 No.477367574
ときおり時計を眺めて物憂げにしてる
144 18/01/08(月)15:53:42 No.477367601
初恋のあの人は間違いなくあの日あの場所に居た 僕は警察官になった 最終的に「今の姿」と再開する
145 18/01/08(月)15:53:51 No.477367634
>>後の調査で「松本」なる講師は在籍していなかった事が明らかになる >さらに言うと「美術部」もかなり昔に廃部になっていたという ミステリでもホラーでもいける逸材すぎるな若先生
146 18/01/08(月)15:53:54 No.477367639
あの学年の美術部は潰れてますよという証言 当時の顧問の先生は他界済み OBOGの先輩も精神病院にいる1人を除いて謎の変死を遂げてるんだ
147 18/01/08(月)15:54:32 No.477367756
マッハキショ松と並ぶ平成の思想犯
148 18/01/08(月)15:54:47 No.477367803
「卒業」した「3年生」の足取りは一向に掴めない
149 18/01/08(月)15:54:53 No.477367822
「」は先生の事好きすぎる…
150 18/01/08(月)15:55:31 No.477367933
なんか明らかに今までのTSJK「」スレと違う伸び方してておなかいたい
151 18/01/08(月)15:55:36 No.477367956
>初恋のあの人は間違いなくあの日あの場所に居た >僕は警察官になった >最終的に「今の姿」と再開する 嫌なことがあった日の夜にガラにもなく寄った立ち飲み屋で悪酔いして帰る道の途中とかかな…
152 18/01/08(月)15:55:45 No.477367970
>OBOGの先輩も精神病院にいる1人を除いて謎の変死を遂げてるんだ これ刑事が情報を聴きに行くとスイッチが入って「どんなときもーどんなときも」って歌ってから死ぬ奴だ
153 18/01/08(月)15:55:48 No.477367981
「先生」は舞台装置として機能しすぎる…
154 18/01/08(月)15:55:51 No.477367989
ひょっとして…先生はまだ美術室にいるのでは…
155 18/01/08(月)15:56:05 No.477368020
先生自身は手を汚さないけど先生の話す言葉は虐殺の文法になっているとか…
156 18/01/08(月)15:56:07 No.477368032
そうか今は「友達」はいないのか
157 18/01/08(月)15:56:16 No.477368068
先生は「ズルい」よね…
158 18/01/08(月)15:56:17 No.477368069
記憶にも残り思想も受け継がれてるのに実体がない
159 18/01/08(月)15:56:29 No.477368105
周りの日常がどんどん崩れていくけど先生は何も変わらない
160 18/01/08(月)15:57:07 No.477368229
先生単体はそうでもないんだけど学生時代の設定とこの絵とそこに先生という存在が加わると凄く好き いいよね長編の性別も年齢も違う犯人たちの影にある共通点が浮かび上がってくるの それがスレ画の少女なんですよ最高だと思いませんか
161 18/01/08(月)15:57:08 No.477368230
https://omocoro.jp/kiji/112311/
162 18/01/08(月)15:57:09 No.477368237
cv.坂本真綾
163 18/01/08(月)15:57:12 No.477368247
信奉していた信者達からは「美術部の先生」以外の情報を何も引き出せず 事件は迷宮入りした
164 18/01/08(月)15:57:24 No.477368279
先生?そんなやついたっけ? 美術部ならコニーだったじゃないか
165 18/01/08(月)15:58:02 No.477368390
この案件に関わった時に先輩刑事が発した言葉が「私も『美術部』でね」
166 18/01/08(月)15:58:19 No.477368439
>ひょっとして…先生はまだ美術室にいるのでは… そう思った俺は廃校となった高校の美術室を調べた するとそこには地下への入り口があって―――
167 18/01/08(月)15:58:23 No.477368449
「友達」も「先輩」もいなくなってしまった
168 18/01/08(月)15:58:33 No.477368472
>cv.坂本真綾 いや能登麻美子だろ
169 18/01/08(月)15:58:39 No.477368495
記憶はあるのに本当に先生がいたのかだんだんわからなくなってくる 俺はおかしくなってしまったのだろうか…?
170 18/01/08(月)15:58:43 No.477368510
信者が教祖を大きく祭り上げていくプロセスがよくわかるスレだ…
171 18/01/08(月)15:58:48 No.477368524
>周りの日常がどんどん崩れていくけど先生は何も変わらない そんないーちゃんみたいな…
172 18/01/08(月)15:59:09 No.477368579
>>cv.坂本真綾 >いや能登麻美子だろ やだー!榊原良子がいいー!
173 18/01/08(月)15:59:13 No.477368586
完全に思想犯の過去の流れなのが耐えられない
174 18/01/08(月)15:59:41 No.477368655
描きたい風景があるんだ… 協力してくれるかな?
175 18/01/08(月)15:59:42 No.477368658
女性だったのか男性だったのか… あの時私が憧れた美術部の同級生は確かに儚げで眼鏡をかけた少し大人びた女の子だった 今私の前に立つ知性と静かな闘志を秘めた目を持つ巨躯の男性は間違いなくあの時の彼女と同一人物だと本能で理解出来るのだ
176 18/01/08(月)15:59:56 No.477368695
同窓会とかで「そういえばほらあの子!「コニー」は来てないの?」とか話題にあがってみんな共通の認識はあるんだけど誰も本名が思い出せない 卒アル見てもそれらしき人物がいない
177 18/01/08(月)16:00:06 No.477368719
>やだー!榊原良子がいいー! カリスマ性を考えたらこれだな
178 18/01/08(月)16:00:28 No.477368776
声は儚げなイメージだけどなあ
179 18/01/08(月)16:00:42 No.477368817
いいかい皆 先生は学生時代「一人で過ごした」とおっしゃった 分かっているね?
180 18/01/08(月)16:01:02 No.477368871
>>>cv.坂本真綾 >>いや能登麻美子だろ >やだー!榊原良子がいいー! 「先生」の「言葉」は聞く人によってそれが理想の声に変わるんだと思う
181 18/01/08(月)16:01:50 No.477369021
「コニー」という人物=先生とは限らない
182 18/01/08(月)16:02:25 No.477369118
冬と春の間の季節 俺は昔のことを思い出していた あの真っ白いキャンバスに白筆を走らせる彼女の姿を───
183 18/01/08(月)16:02:35 No.477369141
さてここで今の姿を改めて見てみましょう
184 18/01/08(月)16:02:37 No.477369151
大原さやかとか…
185 18/01/08(月)16:02:48 No.477369178
部長だった時代
186 18/01/08(月)16:02:56 No.477369202
>さてここで今の姿を改めて見てみましょう 先生は先生だな…
187 18/01/08(月)16:03:02 No.477369212
私は美しいものが好きなんだ…と後に先生は語る
188 18/01/08(月)16:03:33 No.477369309
>「先生」の「言葉」は聞く人によってそれが理想の声に変わるんだと思う 響く…先生の声が頭に響くんだ 色々な声色の先生の声が…なあ聞こえるだろう?
189 18/01/08(月)16:03:35 No.477369317
両方に言えるけどさあ!黒目がデカくてハイライトがないとこう…圧がさあ…!
190 18/01/08(月)16:04:16 No.477369435
アンタのせいでimgはメチャクチャになっちまったんだよ!
191 18/01/08(月)16:04:19 No.477369449
でも、あの時先生は俺に絵を教えてくれたじゃないか! 確かに下心で入り浸るだけの部員ですらなかった俺だけど! あの時、先生は確かに俺に高い油絵の画材を貸してくれて 一緒にあの「虹の裏側」を完成させたじゃないか!
192 18/01/08(月)16:04:21 No.477369453
世界を美しくしたいという思いはあの頃から変わっていないんだ
193 18/01/08(月)16:04:34 No.477369492
>両方に言えるけどさあ!黒目がデカくてハイライトがないとこう…圧がさあ…! 覗きこまれると孔に覗かれてる気分になるよね
194 18/01/08(月)16:04:50 No.477369543
>さてここで今の姿を改めて見てみましょう そうか男になってるからこれ表に顔出す時の影武者なのか…
195 18/01/08(月)16:05:11 No.477369595
自分女子高生化単体スレでは多分過去で一番伸びてる… さすが先生だ…
196 18/01/08(月)16:05:27 No.477369638
>この案件に関わった時に先輩刑事が発した言葉が「私も『美術部』でね」 俺も昔美術部だったけどよぉ…こいつの作品…こりゃヘドが出るぜ みたいな堕ちないルートもいい 最後の最後で堕ちバレするけど
197 18/01/08(月)16:05:58 No.477369712
アニメ化するなら制作はProductionIG スッタッフは人狼のスタッフ
198 18/01/08(月)16:06:15 No.477369755
コニー アイランド 【Coney Island】 ニューヨーク市ブルックリン区南端の海浜行楽地
199 18/01/08(月)16:06:22 No.477369770
そりゃ公安もシッポを掴めないわけだ…
200 18/01/08(月)16:06:27 No.477369792
2年生の先輩達は本当に初めから存在しなかったのでしょうか?
201 18/01/08(月)16:06:30 No.477369801
実は左右は同一人物なんだよね
202 18/01/08(月)16:06:30 No.477369802
すまん…「絵」は描き上がらなかった……… 最後に先生に会わせてくれ……
203 18/01/08(月)16:06:53 No.477369866
>俺も昔美術部だったけどよぉ…こいつの作品…こりゃヘドが出るぜ >みたいな堕ちないルートもいい いい…関係者じゃないほうがいいよね >最後の最後で堕ちバレするけど 犯人を追う途中で犯人と接触無しでその痕跡と作品から啓蒙しちゃう刑事いいよね…
204 18/01/08(月)16:07:10 No.477369913
先生はこの風景画こそ「あるべき姿」だと仰った そのキャンバスは真っ白で 「何も描かれて」いなかった
205 18/01/08(月)16:07:24 No.477369955
>さすが先生だ… 比べるものじゃないよ…私は私なのだから …………ね?
206 18/01/08(月)16:07:40 No.477370006
この流れ絶対スレ「」の意図したものじゃないのはわかる
207 18/01/08(月)16:07:48 No.477370026
この1枚だけで2時間の映画くらいなら余裕で作られそうなのが酷い
208 18/01/08(月)16:07:49 No.477370029
「作品」は僕だ!お前たちは何もわかっちゃいない!先生の「作品」は僕だけなんだ!
209 18/01/08(月)16:07:49 No.477370032
>先生はこの風景画こそ「あるべき姿」だと仰った >そのキャンバスは真っ白で >「何も描かれて」いなかった 先生がそんなことを仰るわけがないだろうが!1粛清だ!1!!1
210 18/01/08(月)16:08:52 No.477370189
ラストにはSAWの謎解きの時の音楽のかかるやつ
211 18/01/08(月)16:08:59 No.477370212
影で本人の知らないあだ名つける奴はいるからな…
212 18/01/08(月)16:09:26 No.477370272
>「作品」は僕だ!お前たちは何もわかっちゃいない!先生の「作品」は僕だけなんだ! けれどね完成した「作品」はもう二度と作者に愛される事はない 君は僕のように先生の「筆」を目指すべきだったのさ
213 18/01/08(月)16:09:33 No.477370294
>この1枚だけで2時間の映画くらいなら余裕で作られそうなのが酷い 爆破される建造物と切ないピアノソロいいよね…
214 18/01/08(月)16:09:38 No.477370310
シチサンチョビ髭もたしか美術やってたな…
215 18/01/08(月)16:11:13 No.477370557
夢か現実かわからなくなるうちに思想が染まっていくんだ…
216 18/01/08(月)16:11:23 No.477370571
幹部が仲違いしてるとふらっと現れて 少し悲しそうな顔をして立ち去るといさかいが納まっている
217 18/01/08(月)16:11:53 No.477370658
また「」達が内ゲバを始めた…
218 18/01/08(月)16:12:45 No.477370785
自称先生の右腕の優男が石田彰 先生を追う刑事に山路和弘大塚明夫声のおっさんが 「先生」を産み出してしまった男として大塚芳忠が
219 18/01/08(月)16:12:47 No.477370794
今の顔と美術部って情報だけで盛り上がりすぎだろ!
220 18/01/08(月)16:13:27 No.477370893
コニーと松本もあるんだからこれで盛り上がるなって方が無理だよ
221 18/01/08(月)16:13:42 No.477370931
友達になりたかったんだ…!先生の…!友達に…!なりたかったんだよ…!
222 18/01/08(月)16:14:16 No.477371025
>今の顔と美術部って情報だけで盛り上がりすぎだろ! 今まで顔しかわからなかった先生の情報が3つも4つも出てきたんだぞ そりゃ盛り上がる
223 18/01/08(月)16:14:23 No.477371043
あぁ卒業ってそういう…
224 18/01/08(月)16:14:44 No.477371093
仲良きことは美しき哉 私は美しいものが好きだよ
225 18/01/08(月)16:14:46 No.477371097
だって昔の顔とあだ名と先生の先生って3つも情報出たんだぜ!? これは俺がこのクソ思想犯に手錠かける日も近いってこったなぁ!
226 18/01/08(月)16:14:53 No.477371112
この体制からの卒業って…
227 18/01/08(月)16:15:03 No.477371138
>https://omocoro.jp/kiji/112311/ 予想通りの容疑者顔選手権でダメだった
228 18/01/08(月)16:15:17 No.477371179
「」はハゲだとばかり思ってた su2184278.jpg
229 18/01/08(月)16:15:41 No.477371235
逮捕後の先生来たな…
230 18/01/08(月)16:15:54 No.477371276
>「」はハゲだとばかり思ってた >su2184278.jpg 死んだわこいつ
231 18/01/08(月)16:16:04 No.477371299
>su2184278.jpg 収監されたらそんな感じかな
232 18/01/08(月)16:16:14 No.477371332
>友達になりたかったんだ…!先生の…!友達に…!なりたかったんだよ…! 今も昔も先生の友は一人だけだ お前如きが先生と対等であろうなど思い上がりも甚だしい
233 18/01/08(月)16:16:37 No.477371394
>これは俺がこのクソ思想犯に手錠かける日も近いってこったなぁ! …対象を確認 塗りつぶす…先生にお礼を…ああ頼む
234 18/01/08(月)16:17:25 No.477371531
>「」はハゲだとばかり思ってた 普通にこういう時期もありそう
235 18/01/08(月)16:18:06 No.477371634
>「」はハゲだとばかり思ってた >su2184278.jpg ドラゴンヘッドにこういうカルト教団の教祖いた
236 18/01/08(月)16:18:26 No.477371703
先生はとっくに肉体という檻から解き放たれその魂は電子化されクラウドネットワーク上に存在する 肉体はただの端末にすぎない
237 18/01/08(月)16:18:30 No.477371716
スレ画は兄妹で通じる雰囲気がある
238 18/01/08(月)16:18:44 No.477371765
先生ネタはずるくない?
239 18/01/08(月)16:18:44 No.477371770
(本当に先生を理解しているのは俺だけだ本当に先生を理解しているのは俺だけだ本当に先生を理解しているのは俺だけだ)
240 18/01/08(月)16:18:51 No.477371793
>su2184278.jpg 「年末謝罪」楽しみですね…
241 18/01/08(月)16:19:20 No.477371900
>先生ネタはずるくない? このスレTSJKの一つとして入れていいのかわからない・・・
242 18/01/08(月)16:19:44 No.477371964
先生は自画像めっちゃくどいのに淡いタッチで笑う
243 18/01/08(月)16:20:13 No.477372049
本人描いたのがわかる絵で酷い
244 18/01/08(月)16:20:43 No.477372133
コニーはいたんだ!ここにいたんだよ!!
245 18/01/08(月)16:21:00 No.477372193
そういえば昼頃先生がJK「」のクラス担任やってたな