ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)14:00:26 No.477348370
なそ にん
1 18/01/08(月)14:04:16 No.477348969
>アニスや甘草など、実に56種類ものハーブが使われている。アルコール度数は35度、エキス分は15.7%、濃い赤色をしている。 休憩できない…
2 18/01/08(月)14:08:48 No.477349698
酒じゃねーか!
3 18/01/08(月)14:09:56 No.477349906
栄養ドリンクにだってアルコールは入ってるし…
4 18/01/08(月)14:11:06 No.477350107
>休憩できない… ほんの少量で薬みたいな飲み方するから…
5 18/01/08(月)14:11:12 No.477350123
養命酒の類か
6 18/01/08(月)14:12:08 No.477350290
薬品ですね
7 18/01/08(月)14:14:27 No.477350680
絵柄可愛い
8 18/01/08(月)14:16:28 No.477351011
養命酒みたいなもんだから大丈夫
9 18/01/08(月)14:17:56 No.477351232
ポーラも呼ぼう
10 18/01/08(月)14:19:05 No.477351442
ロシアはさぁ…
11 18/01/08(月)14:21:07 No.477351803
>ロシアはさぁ… ドイツじゃねーか!
12 18/01/08(月)14:21:40 No.477351892
画像検索したら養命酒と並べられててダメだった
13 18/01/08(月)14:22:30 No.477352052
つまり体に良いってことじゃん!
14 18/01/08(月)14:22:54 No.477352109
肝臓はいくら酷使してもいい
15 18/01/08(月)14:23:12 No.477352173
冷凍庫に入れてトロッとした奴を寝る前に少し飲む
16 18/01/08(月)14:25:13 No.477352505
実際薬用酒だから体にいい 甘いからそんな飲めなかったと思う
17 18/01/08(月)14:33:58 No.477354003
ウンダーベルグも良いかもしれん
18 18/01/08(月)14:40:08 No.477355149
体にはいいとしても既にアルコール入ってる状態で飲むやつじゃないですよね?
19 18/01/08(月)14:42:08 No.477355523
シャルトリューズもいいぞ
20 18/01/08(月)14:43:41 No.477355824
友人が行きつけの店で無理言ってこいつの野菜ジュース割飲んでるわ 隠しメニュー扱いで
21 18/01/08(月)14:45:08 No.477356084
書き込みをした人によって削除されました
22 18/01/08(月)14:45:48 No.477356215
アブサンのもーぜ!
23 18/01/08(月)14:49:03 No.477356807
ドイツの養命酒だよ ショットグラスで一気飲みしてからパーティするのが何故か流行ったよ
24 18/01/08(月)14:49:56 No.477356946
日本じゃ養命酒くらいしかハーブ酒流行ってないのよね
25 18/01/08(月)14:51:16 No.477357130
日本人ハーブ嫌いすぎ
26 18/01/08(月)14:51:53 No.477357232
かりん酒は?