18/01/08(月)13:40:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)13:40:34 No.477345024
>「」が忘れてそうな事件
1 18/01/08(月)14:09:01 No.477349727
やめろーっ!こんなものーっ!
2 18/01/08(月)14:10:22 No.477349973
なにがあった
3 18/01/08(月)14:12:24 No.477350336
これひどかったって聞くけど 何がどうひどかったのか知らない
4 18/01/08(月)14:13:09 No.477350468
日本テレビってよく変なことするよね バルス祭りとか
5 18/01/08(月)14:13:34 No.477350539
kwsk
6 18/01/08(月)14:14:30 No.477350689
アクションがウリなのにアクションシーン全カットだっけ
7 18/01/08(月)14:16:02 No.477350941
仮面ライダーの映画から 役者人気があると思って仮面ライダーの戦闘シーン全カットした映画
8 18/01/08(月)14:16:33 No.477351026
でもこれのお陰でドラマ見たから戦略的には良かったと思うよ そういう算段かは知らない
9 18/01/08(月)14:17:20 No.477351149
ストーリーは三流でアクションは一流の映画を放送するのでアクションシーンを全カットした
10 18/01/08(月)14:18:14 No.477351283
視聴率低かったらしいね
11 18/01/08(月)14:18:47 No.477351386
最近の金曜ロードショーはそういうことする
12 18/01/08(月)14:18:59 No.477351422
>これひどかったって聞くけど >何がどうひどかったのか知らない カット祭りだったんだけど、そのカットする箇所の基準と量が異常だった フジのアナ雪EDが全編に及んだ様なレベル
13 18/01/08(月)14:19:15 No.477351476
日テレがってより金ローがなんかズレてる
14 18/01/08(月)14:20:17 No.477351650
映画流すだけでいいのになんで余計な手を加えようとするの?
15 18/01/08(月)14:20:40 No.477351729
バイオレンスなので
16 18/01/08(月)14:21:33 No.477351879
なんか裏も映画やってた気がする
17 18/01/08(月)14:21:51 No.477351929
>映画流すだけでいいのになんで余計な手を加えようとするの? 映画流すだけで視聴率が取れない時代になったから 何とかしようともがいているのよ 結果余計に酷くなっている
18 18/01/08(月)14:22:53 No.477352108
俺にハイローのダイマして来た人につまんなかったよと伝えておいたわ
19 18/01/08(月)14:23:02 No.477352131
テレ朝の君の名ははCMも合わせてて見てて楽しかった まああそこまでやれるのはそうそうないだろうけど
20 18/01/08(月)14:23:57 No.477352293
>俺にハイローのダイマして来た人につまんなかったよと伝えておいたわ ダイマするわ
21 18/01/08(月)14:25:06 No.477352479
>なんか裏も映画やってた気がする ミニオンズは楽しかったわ
22 18/01/08(月)14:25:58 No.477352638
CLAMP、キレた!
23 18/01/08(月)14:27:22 No.477352853
まあ普通に放送しても視聴率は伸びなかっただろうけどね LDH好き以外は眼中にないし LDH好きはすでに観ちゃっているし
24 18/01/08(月)14:28:35 No.477353069
「」がやたら勧めてた映画か エグザイル映画ってだけで拒否感すごいけど見たら俺もエグザイルになってしまうの?
25 18/01/08(月)14:30:27 No.477353384
なにいってんだお前
26 18/01/08(月)14:31:04 No.477353506
見てエグザイルになれるんなら俺は見るわ
27 18/01/08(月)14:31:53 No.477353629
>>「」がやたら勧めてた映画か >>エグザイル映画ってだけで拒否感すごいけど見たら俺もエグザイルになってしまうの? >なにいってんだお前 正月明けたってのに「」は寝ぼけた事を言ってるな… あまりに堂々寝ぼけててツボに入ってむっちゃ笑ってしまった
28 18/01/08(月)14:32:14 No.477353694
映画見るならNHKかテレ朝しかないレベルになってきている
29 18/01/08(月)14:32:25 No.477353721
>見てエグザイルになれるんなら俺は見るわ 好きで「」やってるわけじゃないからな…
30 18/01/08(月)14:32:39 No.477353757
他にも映画やってた気がするけど何かあったっけ
31 18/01/08(月)14:34:21 No.477354061
普通に放送してネットで評価されても 結局視聴率に結びつかないじゃんって話になって テレビ局の人もジレンマに苦しんでいるんだろう 君の名はとかそのくらいのレベルにならないとどうにもならないというか
32 18/01/08(月)14:35:02 No.477354175
自分が聞いた話では 全編にわたって変なナレーションが入ってて 雰囲気ぶち壊しだって聞いたけど デマだったのかな?
33 18/01/08(月)14:35:30 No.477354256
映画で数字取ろうってのがそもそもの間違いなんじゃ…?
34 18/01/08(月)14:37:11 No.477354559
というか視聴率ってのが時代とあってないと思う 録画して後で見るって人が結構多いと思うし
35 18/01/08(月)14:37:14 No.477354570
運転中の車のボンネットに乗ってる人二人目に見たって感じの映画だったらしいな
36 18/01/08(月)14:38:17 No.477354789
金ローのズレ方はプロデューサーがテレビのインタビューで女装して出てくるレベルのズレ方
37 18/01/08(月)14:38:23 No.477354804
バイオレンスだからアクションシーン全部削るね…って「」の話が本当だとしたら ジャッキーチェンの映画が長いことテレビでやらないのはそのせいなんだろうか
38 18/01/08(月)14:38:46 No.477354872
ダウニーJrのホームズの映画も画面右上にバラエティみたいなテロップ出ててナニコレってなったな…
39 18/01/08(月)14:39:21 No.477354975
>というか視聴率ってのが時代とあってないと思う >録画して後で見るって人が結構多いと思うし あってないと言っても視聴率で商売しているから あって無かろうとどうしようもないのだよ
40 18/01/08(月)14:39:28 No.477355002
金ローはナレーションの変な掛け合いの意味がよくわからん
41 18/01/08(月)14:39:49 No.477355087
人物紹介でネタバレとかそういうレベルすら越えるなにかになってるな金ロー
42 18/01/08(月)14:39:53 No.477355102
日曜洋画でザロックの冒頭を全カットしたせいで ハメルがただのテロリストにしか見えないことがあった