ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)13:21:46 No.477341985
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/08(月)13:22:38 No.477342125
やもめだったのか親父…
2 18/01/08(月)13:24:09 No.477342355
ええ話やんけ
3 18/01/08(月)13:25:08 No.477342502
なんでやっ
4 18/01/08(月)13:25:23 No.477342530
この2ページで一夏の大冒険をまとめてるのがほんとすごい… どのコマも無駄がない
5 18/01/08(月)13:25:37 No.477342566
まあこの年頃だと餌代捻出して食わせてんの親父だろうしな
6 18/01/08(月)13:25:56 No.477342612
息子と親父が結婚したのかと思った…
7 18/01/08(月)13:27:05 No.477342796
雛の刷り込みの習性考えると生まれてはじめて見たものはママ判定だから結婚できないんだ…
8 18/01/08(月)13:27:05 No.477342798
たった一か月でここまで成長して親父とラブラブになる生命体か…
9 18/01/08(月)13:28:00 No.477342952
知能の成長も早くて自分を本当に養ってくれてるのは親父だってすぐ気づいたんだろうな
10 18/01/08(月)13:28:13 No.477342992
でもこれ親父も息子の一夏の冒険に期待して飼って良いって言ったりめっちゃいい人だぞ
11 18/01/08(月)13:29:28 No.477343181
むしろこれ親父を取られた形になるのでは…
12 18/01/08(月)13:30:10 No.477343288
こうして生まれた卵をまた川原に置いてエンドレスループ
13 18/01/08(月)13:30:37 No.477343366
これマサキ君飽きてリュータの世話サボるようになったからお父さんが代わりに世話したのでは?
14 18/01/08(月)13:31:31 No.477343506
子供なんてすぐ飽きるから最終的に世話すんのはいつも親だよね…って考えるとそりゃこうなる
15 18/01/08(月)13:31:54 No.477343571
>むしろこれ親父を取られた形になるのでは… むぅ…親父NTR…
16 18/01/08(月)13:32:30 1OqqMYJI No.477343644
子どもがペット欲しいって言っても結局世話するのは親だからな…
17 18/01/08(月)13:34:39 No.477344001
金出すのも親だし世話するのも大抵親になるよねペットって…
18 18/01/08(月)13:35:07 No.477344077
>雛の刷り込みの習性考えると生まれてはじめて見たものはママ判定だから結婚できないんだ… マサキはリュータのママでリュータはマサキのママになったのか…
19 18/01/08(月)13:36:21 No.477344289
これこのさきペット飼いたいって言ったら「でもマサキくん世話しないでしょ?」ってお義母さんに言われてぐうの音もでないな
20 18/01/08(月)13:38:22 No.477344652
お父さんが代わりに世話をしてる時に 「すまんな…あの子も母親がいる時は素直な子だったんだが…やはり父親だけではがさつに育ってしまうな…」 とかちょっと愁いを帯びた顔で言っちゃうんだね
21 18/01/08(月)13:38:54 No.477344750
懐広い親父だな
22 18/01/08(月)13:39:40 No.477344887
リュータの正面画が好き
23 18/01/08(月)13:40:48 No.477345070
>これこのさきペット飼いたいって言ったら「でもマサキくん世話しないでしょ?」ってお義母さんに言われてぐうの音もでないな そのシチュなんかいいな
24 18/01/08(月)13:41:13 No.477345144
美少女化したリュータを見られても(このオヤジロリコンかよ…)以外特に問題ない
25 18/01/08(月)13:41:32 No.477345186
親父の懐の深さと理解力の高さがすごすぎない?
26 18/01/08(月)13:43:18 No.477345467
親父は多分完璧な選択したけど 完璧すぎてジュブナイルより魅力的になってしまった
27 18/01/08(月)13:43:22 No.477345485
これの続きで リュータくん帰ってたの?って服の乱れ直してるやつ好き
28 18/01/08(月)13:45:20 No.477345819
>リュータくん帰ってたの?って服の乱れ直してるやつ好き え え や ん け
29 18/01/08(月)13:46:19 No.477345990
息子の名前がマサキで親父の嫁がリュータだぞ
30 18/01/08(月)13:46:53 No.477346084
ジュブナイル的なアレじゃなくてエロゲ的なアレやったんや
31 18/01/08(月)13:48:27 No.477346334
一夏の思い出どころか生涯の付き合いになるとはな…
32 18/01/08(月)13:48:39 No.477346365
マサキがちゃんと面倒見てたら政府的なアレとなんやかんやあってひと夏のアレになったかも知れない
33 18/01/08(月)13:49:28 No.477346508
夏の間特に何もなかったのかな…
34 18/01/08(月)13:49:28 No.477346509
この二ページだけでも親父の方が好感度高くなるからな… そりゃ結婚するなら親父だ
35 18/01/08(月)13:50:01 No.477346598
>マサキがちゃんと面倒見てたら政府的なアレとなんやかんやあってひと夏のアレになったかも知れない 3日で世話を飽きてなかったらおねショタルートだったかも
36 18/01/08(月)13:50:13 No.477346642
>これの続きで >リュータくん帰ってたの?って服の乱れ直してるやつ好き 続きあるんだ…
37 18/01/08(月)13:50:33 No.477346708
>夏の間特に何もなかったのかな… 美少女化する前にめっちゃ親父とのイベントこなしたんだろ 美少女化する瞬間を見たのも親父
38 18/01/08(月)13:50:34 No.477346717
親父が思った以上に大活躍してしまったのかもしれない
39 18/01/08(月)13:50:51 No.477346757
マサキはママであり息子でもある リュータは娘でありママでもある
40 18/01/08(月)13:51:59 No.477346943
夏休みは学校もないしペットと最も仲良くできるタイミングの筈なのに
41 18/01/08(月)13:52:12 No.477346986
新年早々いい話に出会えた
42 18/01/08(月)13:52:42 No.477347074
まあ面倒ごとになるかもしれないけどええやんけで許可してくれる親父は間違いなくいい人だよ…
43 18/01/08(月)13:54:39 No.477347392
>まあ面倒ごとになるかもしれないけどええやんけで許可してくれる親父は間違いなくいい人だよ… 政府とのあれこれがあった場合車とか使って活躍してくれる親父であるのは分かる それくらいの覚悟あってのええやんけだし
44 18/01/08(月)13:54:40 No.477347398
息子の成長の為にええやんけしてくれたようなモンだよね親父
45 18/01/08(月)13:55:33 No.477347542
息子の成長(精通)
46 18/01/08(月)13:55:55 No.477347605
誘惑も多い夏休みの小学生がたった一つのことに専念できるはずもない
47 18/01/08(月)13:56:19 No.477347660
>息子の成長(精通) 性癖めっちゃ歪むやつだ...
48 18/01/08(月)13:56:48 No.477347730
su2184128.jpg
49 18/01/08(月)13:57:18 No.477347817
車で目的地直前まで乗せて行ってこいバカ息子的な応援してくれる親父
50 18/01/08(月)13:57:26 No.477347842
交際期間1か月
51 18/01/08(月)13:57:46 No.477347903
>su2184128.jpg むっ!
52 18/01/08(月)13:58:55 No.477348106
ラストが一生もんのトラウマだろ
53 18/01/08(月)14:00:20 No.477348360
>su2184128.jpg ええやんけ
54 18/01/08(月)14:01:11 No.477348498
親父も籍入れて養うことにしたとか色々考えたんだろう
55 18/01/08(月)14:02:27 No.477348686
>su2184128.jpg こういうの好き ますます夫婦の仲が深まっちゃうね…
56 18/01/08(月)14:02:47 No.477348740
親父さんから手を出した訳でもなさそうだしな…
57 18/01/08(月)14:03:55 No.477348902
こいつメスやんけ
58 18/01/08(月)14:04:03 No.477348929
>親父も籍入れて養うことにしたとか色々考えたんだろう 結婚する際の戸籍のあれこれめんどくさかったやつだ…
59 18/01/08(月)14:04:36 No.477349024
あとは純粋に親父が理解ある良いヤツだから そりゃ人型に成長するのなら惚れるよね…と
60 18/01/08(月)14:05:03 No.477349084
政府とあれこれあったのもご飯欠かさずあげたのも全部親父なんだろうな
61 18/01/08(月)14:05:08 No.477349100
ドラゴンちゃんには親父にたくさん愛されて幸せになってほしい
62 18/01/08(月)14:05:44 No.477349188
親父も息子もジュブナイル的存在だと想定していたらもっと別ジャンルのアレだった だからと言って嫌いにもなれず…ゴールイン!
63 18/01/08(月)14:05:50 No.477349211
リュータはどう成長するか選べた 一介の小学生には物語も魅力もなかった
64 18/01/08(月)14:06:18 No.477349280
>政府とあれこれあったのもご飯欠かさずあげたのも全部親父なんだろうな 有給とってひと夏の冒険したの親父なんだ…息子は運悪く友達の家に泊まってた
65 18/01/08(月)14:06:56 No.477349380
親父が 親父がちゃんと良い親父だったのがリュータの方向性を!
66 18/01/08(月)14:07:25 No.477349470
リュータもマサキもワシが守ったるから安心せぇ
67 18/01/08(月)14:07:33 No.477349490
マサキはまだこの後産まれてくる妹か弟で世話の責任感を学ぶ挽回チャンスあるから…
68 18/01/08(月)14:08:11 No.477349599
親父がなんか お前も映画的体験だと思っとったんちゃうかって辺り 完全に予想外なアクシデントなのが酷い
69 18/01/08(月)14:08:53 No.477349711
>マサキはまだこの後産まれてくる妹か弟で世話の責任感を学ぶ挽回チャンスあるから… 今度はちゃんとしようと頑張った結果妹とインモラルする未来が見える…
70 18/01/08(月)14:09:06 No.477349745
割とすぐ人型になったので小学生男子のマサキ的にはちょっと無しだった
71 18/01/08(月)14:09:24 No.477349800
何が悪いと言えば誰が悪いでもなく 強いて言うのなら親父が120点の対応できる大人なのが悪いってなっちゃう
72 18/01/08(月)14:09:35 No.477349845
親父は政府系に努めとる人間か
73 18/01/08(月)14:09:49 No.477349882
親父の出来る父親感が凄くてこのオチもやむなしってなる
74 18/01/08(月)14:10:46 No.477350039
マサキはもっとこうデジモン的な冒険を望んでいたのであって 竜がお嫁さんになるのは違うよクソっていうか
75 18/01/08(月)14:10:47 No.477350043
リュータにとってマサキはママだから…
76 18/01/08(月)14:11:35 No.477350194
>>政府とあれこれあったのもご飯欠かさずあげたのも全部親父なんだろうな >有給とってひと夏の冒険したの親父なんだ…息子は運悪く友達の家に泊まってた あの日マサキがリュータ連れて行かんで良かったわ 某国特殊部隊の夜襲から逃げるんは大分きついからな
77 18/01/08(月)14:11:42 No.477350214
>割とすぐ人型になったので小学生男子のマサキ的にはちょっと無しだった できればオス、なおかつ竜の姿でしゃべってくれる程度がよかったんだろうな
78 18/01/08(月)14:11:46 No.477350227
ティラミスにありそう
79 18/01/08(月)14:11:47 No.477350229
親父(マサキ…なんやたぶんお前が中高生くらいの時に拾うべき卵やったな…)
80 18/01/08(月)14:12:38 No.477350382
息子はどこにいったの?
81 18/01/08(月)14:12:44 No.477350399
>マサキはまだこの後産まれてくる妹か弟で世話の責任感を学ぶ挽回チャンスあるから… リュータが1ヶ月でこれなら妹も2ヶ月くらいで大人になっちゃうのでは…?
82 18/01/08(月)14:12:47 No.477350409
息子は標準語なんだ…
83 18/01/08(月)14:12:58 No.477350443
デジモンもそりゃ大人のお姉さんに進化したりするけど そう言うのは女の子がパートナーであるべきだし大概…
84 18/01/08(月)14:13:18 No.477350488
>息子はどこにいったの? なんで怪獣が人間の姿をしてるんだと思う?
85 18/01/08(月)14:13:29 No.477350524
>息子はどこにいったの? そりゃ親父に気を使って家を出たんだろ 新婚さんだぞ
86 18/01/08(月)14:13:48 No.477350565
>デジモンもそりゃ大人のお姉さんに進化したりするけど >そう言うのは女の子がパートナーであるべきだし大概… エンジェウーモンはインモラルだしな…
87 18/01/08(月)14:13:58 No.477350599
>あの日マサキがリュータ連れて行かんで良かったわ >某国特殊部隊の夜襲から逃げるんは大分きついからな 身近な道具を使って特殊部隊を無力化してる親父が見える…
88 18/01/08(月)14:14:18 No.477350655
>息子はどこにいったの? 夏休みの宿題とか友達と遊んだりとか
89 18/01/08(月)14:14:18 No.477350657
最後語ってるのが息子だから…
90 18/01/08(月)14:14:51 No.477350752
>息子はどこにいったの? >su2184128.jpg
91 18/01/08(月)14:15:00 No.477350777
こういうラノベチックなお色気展開に耐性ができる前のボー然となる感じの年頃だからな…
92 18/01/08(月)14:15:24 No.477350838
政府の諜報機関的なアレや国立研究所的なアレにいる友人から支援を受けて頑張る親父
93 18/01/08(月)14:15:24 No.477350841
途中で魔法使えるようになって変身したのか それとも成長に伴って変化していったのか
94 18/01/08(月)14:15:50 No.477350909
このあと前妻と慰謝料で裁判になるがそれはまた別の話や
95 18/01/08(月)14:16:12 No.477350974
母親いないならメシ作ってるのも親父か
96 18/01/08(月)14:16:17 No.477350987
>政府の諜報機関的なアレや国立研究所的なアレにいる友人から支援を受けて頑張る親父 むしろアレな所に所属していた夏休みでお前ちょうどいいから実験台な的な
97 18/01/08(月)14:16:24 No.477351002
ジュブナイルやと思ったら オタクが見るアニメとかセクシーな今時の漫画なアレとは…
98 18/01/08(月)14:16:27 No.477351010
>あの日マサキがリュータ連れて行かんで良かったわ >某国特殊部隊の夜襲から逃げるんは大分きついからな (特殊部隊員の手首を外しながら投げ飛ばす親父)
99 18/01/08(月)14:16:54 No.477351084
そもそも小学生には恋愛とかいまいちピンとこないから! 中学生高校生あたりが性欲の塊だけどそっちでも親父相手に勝ち目ないと思う
100 18/01/08(月)14:16:56 No.477351092
成長中に親父さんに惚れてって人化してったパターン
101 18/01/08(月)14:18:11 No.477351272
親父はたぶん マサキをよろしゅうなとか言ってトカゲっぽいリュータの時期を撫でたりしてたんだろうなあ…
102 18/01/08(月)14:18:17 No.477351292
息子的には友達がおかーさんになった感じなのか
103 18/01/08(月)14:18:32 No.477351334
でも最後あたりの落ち着きっぷりはさすがこの親父の息子だと思うマサキ
104 18/01/08(月)14:18:36 No.477351345
>母親いないならメシ作ってるのも親父か 人型になって料理に興味を持ったリュータが親父から料理の仕方を教わっているうちに好きになっちゃったんだ…
105 18/01/08(月)14:18:46 No.477351383
なんか冒険始まるかと思ったらエロカワ系の義母ができた
106 18/01/08(月)14:19:14 No.477351471
正直言って拒否感より キツネにつままれたような気分だと思うこの親子
107 18/01/08(月)14:20:10 No.477351628
マサキに幼馴染の女の子がいれば誰も不幸にならないはずなんだ
108 18/01/08(月)14:20:23 No.477351675
生まれたあとの環境で雌雄が変わるタイプだったのか…
109 18/01/08(月)14:20:38 No.477351723
>マサキをよろしゅうなとか言ってトカゲっぽいリュータの時期を撫でたりしてたんだろうなあ… はい…リュータ、マサキ君のお母さんになります…
110 18/01/08(月)14:20:40 No.477351728
>正直言って拒否感より >キツネにつままれたような気分だと思うこの親子 この中でリュータの念願がかなった感じだしね…
111 18/01/08(月)14:21:09 No.477351817
疑うこと無きハッピーエンドだけど何かボタンを掛け違えたようモヤモヤ感が残る
112 18/01/08(月)14:22:02 No.477351958
元奥さんとは死別してたりするんだ親父さん…