虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)13:05:14 No.477339452

みんなでやろう

1 18/01/08(月)13:05:48 No.477339539

まずは古いワックスを削る作業からだ

2 18/01/08(月)13:06:26 No.477339647

>まずは古いワックスを削る作業からだ 面倒だから上塗りにしよう

3 18/01/08(月)13:07:03 No.477339738

あっ…ガラン

4 18/01/08(月)13:07:12 No.477339765

いやまず机と椅子廊下に出さないと

5 18/01/08(月)13:07:26 No.477339803

くせえ クンクン くせえ

6 18/01/08(月)13:07:30 No.477339812

あの電動ブラシみたいなきかいはあるのか!?

7 18/01/08(月)13:07:32 No.477339821

大抵滑ってこけるやつが出る

8 18/01/08(月)13:07:52 No.477339873

懐かしすぎる…

9 18/01/08(月)13:08:06 No.477339912

>あの電動ブラシみたいなきかいはあるのか!? 学校ならモップしかないでしょ

10 18/01/08(月)13:08:35 No.477339984

休暇中に業者入れとけや

11 18/01/08(月)13:08:46 No.477340010

雑巾でワックスがけやったわ

12 18/01/08(月)13:08:50 No.477340020

学校にみんなでワックス塗ってた世代ってもう30~40でしょ

13 18/01/08(月)13:09:00 No.477340043

作業後上履きがめっちゃくっつく…

14 18/01/08(月)13:09:05 No.477340060

なんでプロでもない生徒に掃除をやらせる?

15 18/01/08(月)13:09:15 No.477340084

でも子供心には目に見えてテッカテカになる床にはテンション上がった

16 18/01/08(月)13:09:24 No.477340100

>学校なら雑巾しかないでしょ

17 18/01/08(月)13:09:45 No.477340145

あいつ取り残されてる…

18 18/01/08(月)13:10:35 No.477340267

オレンジ色っぽいゼリーみたいなのを使ってたな ところであれを塗ると何がどうなるんだい?

19 18/01/08(月)13:10:39 No.477340284

ワックスですらないタイルに即染み込んでいくやつなら塗ってた くさいだけだった

20 18/01/08(月)13:11:36 No.477340428

ただの腐った牛乳をワックスと言っていたような?

21 18/01/08(月)13:12:33 No.477340554

ワックス前の掃除はやらされたけど ワックスがけは生徒はやらなかった記憶がある

22 18/01/08(月)13:12:42 No.477340584

机を廊下に出すの面倒だよ...

23 18/01/08(月)13:13:00 No.477340627

ちょっと男子ー クレンザーかける前にワックスやめてよー

24 18/01/08(月)13:13:25 No.477340673

長期休暇前にクレンザーとナイロンたわしで磨いた

25 18/01/08(月)13:13:51 No.477340741

今思うともうちょっとマシなもん塗れよと思う 本当にただの油だったぞアレ

26 18/01/08(月)13:14:49 No.477340877

そもそも出られないんだから机と椅子は教室の片隅に積み上げとくしかないんじゃ

27 18/01/08(月)13:15:06 No.477340915

>ワックス前の掃除はやらされたけど >ワックスがけは生徒はやらなかった記憶がある うちはやったな ムラがないように塗れるか他のクラスの奴と勝負してた

28 18/01/08(月)13:15:12 No.477340939

>今思うともうちょっとマシなもん塗れよと思う >本当にただの油だったぞアレ お金のない学校だったんだね

29 18/01/08(月)13:15:15 No.477340945

見た目にあんまり清潔感なくてこんなんでいいのかとかみんなで話してた

30 18/01/08(月)13:15:58 No.477341050

ゲロ感あるよね

31 18/01/08(月)13:16:13 No.477341086

この教室生徒少なくて掃除が楽そうだな

32 18/01/08(月)13:16:14 No.477341090

>そもそも出られないんだから机と椅子は男子達の上に積み上げとくしかないんじゃ

33 18/01/08(月)13:16:35 No.477341149

あんなんでも塗らないよりかははるかにマシなのだ 保護してない木材は水分吸収して簡単に腐る

34 18/01/08(月)13:16:44 No.477341171

ワックスがけした後のモップからベタ付きがなくならないと帰してくれない謎の伝統があったから 大掃除の放課後はモップ洗うだけで1時間くらいかかるバカみたいな中学校だった

35 18/01/08(月)13:17:18 No.477341266

ロッカーに荷物忘れたからロッカーを渡って取りに行く

36 18/01/08(月)13:18:22 No.477341430

コレの影響で自宅の廊下とかもあのゲロみたいなワックスで磨く人とかも居たんだろうか…

37 18/01/08(月)13:19:01 No.477341529

全くやらなくて過去のことかと思ってたけど新卒で入った会社の事務所でやる羽目になって驚いた

38 18/01/08(月)13:19:09 No.477341554

今の学校はワックスしないの

39 18/01/08(月)13:19:11 No.477341563

めんどくさいから何もせずそのまんまワックス掛けて色々こびりつくのいいよね

40 18/01/08(月)13:19:27 No.477341599

結果としては取れにくい汚れをクリアーで固定化する作業だったな…

41 18/01/08(月)13:19:43 No.477341640

腐ったような色してるけど本当にこんなの使うの

42 18/01/08(月)13:20:26 No.477341751

古いワックス落とす作業はしなかったな…在学中に新校舎になったからそれでも良かったんだろうけど

43 18/01/08(月)13:21:05 No.477341851

みんな滑ってコケて笑ってたけど俺はパンツ見てた

44 18/01/08(月)13:21:23 No.477341910

廊下とか階段は業者がやってたような記憶がある

45 18/01/08(月)13:21:31 No.477341931

今の小学生ってワックスがけやらないn?

46 18/01/08(月)13:21:46 No.477341981

>ワックスしていたら出られなくなった部屋

47 18/01/08(月)13:22:42 No.477342134

業者がやるよ

48 18/01/08(月)13:23:45 No.477342290

>今の小学生ってワックスがけやらないn? 予算と相談で学徒動員なのは義務教育だろうがキャンパスだろうがどこも一緒だと思う 新しいタイプの床なら大体業者任せ

49 18/01/08(月)13:24:09 No.477342350

小学校まではやった

50 18/01/08(月)13:25:08 No.477342500

ワックス! ワックス!

51 18/01/08(月)13:25:23 No.477342529

磨き作業に熱中するやつがいる

52 18/01/08(月)13:25:39 No.477342570

足跡付けて出れば良いだけでは…

53 18/01/08(月)13:27:08 No.477342807

そういややってた覚えあるなオレンジ色のヤツ塗って…

54 18/01/08(月)13:28:16 No.477343003

なんかオレンジ色のやつ先生がべちゃって投げてそれ塗ってたな懐かしい 今の校舎ってコンクリートだし木造の校舎なら今でもやってんじゃないの

55 18/01/08(月)13:28:54 No.477343091

学校は拭き掃除しかなかった ワックスはじめてかけたのは自分の家だ

56 18/01/08(月)13:29:55 No.477343245

俺の磨いたマスを見て後でいいねぇ…してた

57 18/01/08(月)13:30:01 No.477343260

うちは生徒でしてたな

58 18/01/08(月)13:30:21 No.477343316

教室は机出してそうじの雑巾がけが水ぶきになったぐらいだな あと廊下は先生達がポリッシャーかけてた気がする

59 18/01/08(月)13:30:46 No.477343384

俺はワックスかけた後に机と椅子戻したくなくなるマン

60 18/01/08(月)13:31:10 No.477343447

なんか矛盾してる気がするけど大掃除したあとってもうその部分使いたくない 汚れるから

61 18/01/08(月)13:31:31 No.477343505

>学校にみんなでワックス塗ってた世代ってもう30~40でしょ 今は違うのか

62 18/01/08(月)13:32:50 No.477343705

共同作業の大切さを今になて感じ入る

63 18/01/08(月)13:33:06 No.477343732

小学校の途中からやらなくなったな…

64 18/01/08(月)13:34:09 No.477343919

ワックスってオレンジ色でしょ

65 18/01/08(月)13:36:14 No.477344266

オレンジ色のヤツ

66 18/01/08(月)13:37:37 No.477344505

教室の床が木なのかpタイルなのかで変わる気がする

67 18/01/08(月)13:39:21 No.477344826

体育館をワックス掛けしたあとのバッシュが「きゅ」って鳴く感じが好き

68 18/01/08(月)13:39:27 No.477344849

ワックスは牛乳みたいな液体だった

69 18/01/08(月)13:39:55 No.477344919

ワックス自体は今でも木の床の学校だとやってるっぽいけど 軽く調べたらオレンジ色のワックスは健康被害考慮して使わなくなったって書いてあった

70 18/01/08(月)13:40:36 No.477345030

白濁液だった

71 18/01/08(月)13:40:40 No.477345042

あまり綺麗になってる気がしないワックスがけ

72 18/01/08(月)13:41:04 No.477345119

うちのワックスオレンジだったわ 死んだわ俺

73 18/01/08(月)13:41:19 No.477345160

オレンジワックスに年代を聞きたい 84年生まれは白だった

74 18/01/08(月)13:41:34 No.477345193

ワックス塗るのは教師じゃなかった?

75 18/01/08(月)13:41:41 No.477345216

みんなでする大掃除楽しかった 会社の年納め大掃除は何であんなに面白くないんだろう

76 18/01/08(月)13:41:49 No.477345243

光化学スモック注意報とかあったな…

77 18/01/08(月)13:42:30 No.477345341

86だけどオレンジ

78 18/01/08(月)13:42:52 No.477345397

今って掃除の後ワックスかけないの?

79 18/01/08(月)13:43:00 No.477345417

>健康被害考慮して使わなくなったって書いてあった 俺の毛髪が薄いのはワックスのせいだわ

80 18/01/08(月)13:43:11 No.477345441

>軽く調べたらオレンジ色のワックスは健康被害考慮して使わなくなったって書いてあった オオオ イイイ 体育も指導法めちゃくちゃだったしなんなんだこの世代…

81 18/01/08(月)13:43:21 No.477345478

>オレンジワックスに年代を聞きたい >84年生まれは白だった 89年生まれだけどオレンジだった

82 18/01/08(月)13:43:27 No.477345499

>86だけどオレンジ まったく同じ

83 18/01/08(月)13:43:29 No.477345506

今はルンバ室からルンバが大量に放たれる

84 18/01/08(月)13:43:43 No.477345537

>オレンジワックスに年代を聞きたい >84年生まれは白だった 83年生まれだけどオレンジだったよ

85 18/01/08(月)13:44:09 No.477345613

https://monet-osouji.com/monetsblog/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ こういうことらしい ベタベタしたのが油性ワックスで牛乳みたいなやつが水性ワックスで今使われてるのが樹脂ワックス

86 18/01/08(月)13:44:15 No.477345625

今もまだ箒と塵取りなんだろうか

87 18/01/08(月)13:44:24 No.477345647

そういやアルコールランプの実験でも当然のように石綿使ってたな…

88 18/01/08(月)13:44:42 No.477345698

今は木材保護にも優秀で体にも影響の少ない水生の良い塗料が出来ているのだ

89 18/01/08(月)13:45:00 No.477345751

>今はルンバ室からルンバが大量に放たれる なにそれかっこいい

90 18/01/08(月)13:45:28 No.477345843

>みんなでする大掃除楽しかった >会社の年納め大掃除は何であんなに面白くないんだろう 年を取って楽しむ心を失ったのでは・・・

91 18/01/08(月)13:46:08 No.477345959

83年だけど1~2年の時やってたのはオレンジだった 3年からは転校してやってない

92 18/01/08(月)13:46:54 No.477346086

>水性ワックス >通 称「牛乳ワックス」です。 >ただ耐久 性がゼロに等しいです。土足なら1日で、スリッパでも1週間ほどしか光沢も膜も持ちません。 なんだこの塗るだけ無駄なゴミは

93 18/01/08(月)13:47:07 No.477346112

オレンジのやつは多分ガソリンとかぶんまいてんのと あんま変わんないんじゃないかな…

94 18/01/08(月)13:47:46 No.477346225

今はリノリウムとかでしょ床も

95 18/01/08(月)13:48:13 No.477346296

クレンザーとか使ってたような

96 18/01/08(月)13:48:42 No.477346372

全教室でワックスがけした後にタバコ吸ったら危険だったのかな…

97 18/01/08(月)13:48:47 No.477346382

>クレンザーとか使ってたような クレンザーは塗る前の削り落としに使う

98 18/01/08(月)13:49:22 No.477346489

東リのリってリノリウムのだったのか…

99 18/01/08(月)13:50:00 No.477346594

今時喫煙可の学校って…

100 18/01/08(月)13:51:10 No.477346803

学校とルンバは相性良さそうだな 大量に必要だけど

101 18/01/08(月)13:51:51 No.477346916

そもそも生徒にやらせる作業じゃねえよな今更ながら

102 18/01/08(月)13:51:52 No.477346919

床がつるつるのピカピカになるのいいよね…

103 18/01/08(月)13:52:19 No.477347003

>学校とルンバは相性良さそうだな >大量に必要だけど 絶対壊されるわ…

104 18/01/08(月)13:52:37 No.477347056

>学校とルンバは相性良さそうだな >大量に必要だけど 小学生のアホさなめんなよ? あんな機械置いたら1日で玩具になるわ

105 18/01/08(月)13:52:46 No.477347084

>そもそも生徒にやらせる作業じゃねえよな今更ながら では誰が

106 18/01/08(月)13:53:01 No.477347145

定規でカリカリ落としてたな

107 18/01/08(月)13:53:09 No.477347161

ワックスはともかくまともな掃除のやり方くらいはもっとちゃんと教えてきて欲しい

108 18/01/08(月)13:53:31 No.477347210

こういう共通の話ができるって事はあったほうがいいんじゃねぇかな…

109 18/01/08(月)13:53:42 No.477347239

ワックスしないと出られないなら机と椅子を廊下に出せないんじゃ…

110 18/01/08(月)13:53:46 No.477347251

ワックスの上で滑る男子数名

111 18/01/08(月)13:54:19 No.477347331

トイレも児童に掃除させてるの? 虐待!ってなるのかなメリケンとかじゃ

112 18/01/08(月)13:54:32 No.477347367

やったねぇ机と椅子を全部廊下に出すから廊下がやたら狭くなってね 入口から始めて最後は後ろのロッカーに足をかけて脱出して…

113 18/01/08(月)13:54:48 No.477347415

>絶対壊されるわ… 施錠されたルンバルームから夜中に一斉に放たれるとかで…

114 18/01/08(月)13:54:57 No.477347441

>そもそも生徒にやらせる作業じゃねえよな今更ながら 外国じゃ用務員とか清掃員にやらせるのが当たり前だけど 日本じゃこういうのを生徒にやらせるのが美しい的に考えられてるよね

115 18/01/08(月)13:55:11 No.477347477

小学生の頃ルンバあったら絶対俺上に乗ろうとするし カーリングとかやるやつも出ると思う

116 18/01/08(月)13:55:18 No.477347501

正直楽しかったからあったほうがいいと思う まあほとんどふざけてた思い出しかないけど

117 18/01/08(月)13:55:38 No.477347555

クラス内で班毎に掃除場所が割り振られるもんじゃないのか もちろんトイレ掃除もある

118 18/01/08(月)13:55:44 No.477347571

ちょっとそこの男子ー!遊んでないでしっかりモップ掛けなさいよねー! (取り残されながら)

119 18/01/08(月)13:55:51 No.477347598

>トイレも児童に掃除させてるの? >虐待!ってなるのかなメリケンとかじゃ 自分で汚しても自分で掃除しなきゃだから教育にいいって北米じゃ掃除させるの増えてるらしいぞ 保護者の反応は知らんけど増えてるって事は好意的に受け入れられてんじゃねえの

120 18/01/08(月)13:56:21 No.477347666

スレッドを立てた人によって削除されました

121 18/01/08(月)13:56:44 No.477347721

高校は業者が掃除担当だったけど業者がやるならいいやと散らかし放題だったな…

122 18/01/08(月)13:56:59 No.477347776

小学生の頃の数少ないハプニングイベント パンツチャンスが増えるから拭き掃除の時間は必要

123 18/01/08(月)13:57:35 No.477347868

>高校は業者が掃除担当だったけど業者がやるならいいやと散らかし放題だったな… 自分がやるって大事だと思うわ

124 18/01/08(月)13:57:35 No.477347870

スレッドを立てた人によって削除されました

125 18/01/08(月)13:58:37 No.477348046

>高校は業者が掃除担当だったけど業者がやるならいいやと散らかし放題だったな… 教室なんてたいして散らかしようなくね?

126 18/01/08(月)13:59:11 No.477348152

男子校だったけど教室は普通に綺麗だったな

127 18/01/08(月)14:00:33 No.477348386

ダニエルサン ワックスカケル ワックストル

128 18/01/08(月)14:00:49 No.477348434

自分で清掃するのが美しいみたいな考え方を引きずって 社会人になってからも優秀な技術者や研究者とかに清掃させてる日本

129 18/01/08(月)14:01:43 No.477348588

それは考え方というか費用の問題じゃないの?

130 18/01/08(月)14:03:04 No.477348791

なんていうか分かりやすいのがいるな

131 18/01/08(月)14:03:13 No.477348808

優秀な技術者や研究者が仕事してるようなところに迂闊に清掃業者入れたらセキュリティ上うんたらかんたら

132 18/01/08(月)14:03:14 No.477348811

…ックス!!ヮ…ックス!!!

133 18/01/08(月)14:03:36 No.477348858

>それは考え方というか費用の問題じゃないの? 清掃員の人件費をケチって大卒の社員に清掃させるのがコスト削減に繋がるってのが日本の考え方なわけ

134 18/01/08(月)14:05:07 No.477349096

まあまあワックス塗ろうぜ

135 18/01/08(月)14:05:53 No.477349222

朝に店舗廻りの掃除してるの見かけるとこっちもなんか元気でるなおれ…

↑Top