虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/08(月)12:25:44 サバイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)12:25:44 No.477332569

サバイバル冒険譚になってた

1 18/01/08(月)12:27:46 No.477332929

(なんで…?)

2 18/01/08(月)12:32:16 No.477333742

野生のバナナって食えるのか? 種だらけで味も渋いから食えたモンじゃないと聞いた事があるが

3 18/01/08(月)12:34:20 No.477334101

腹が減ってるならなんでもくうよ

4 18/01/08(月)12:34:24 No.477334115

土に埋めといたら熟して食えるようになるって昔学研の付録小冊子で見た記憶が

5 18/01/08(月)12:34:42 No.477334181

ちんちんちっちぇー

6 18/01/08(月)12:34:47 No.477334196

詳細を…

7 18/01/08(月)12:35:22 No.477334296

どう見ても火通してるだろ…

8 18/01/08(月)12:35:25 No.477334304

蒸せば芋みたいに食えるよ

9 18/01/08(月)12:35:47 No.477334360

生きてたんかワレ

10 18/01/08(月)12:36:22 No.477334462

詳細を…

11 18/01/08(月)12:40:12 No.477335168

>この画像の最良の推測結果: person

12 18/01/08(月)12:40:47 No.477335272

ファンはそれで喜んだんです?

13 18/01/08(月)12:40:48 No.477335277

このおっさん義理の娘がシランやつに犯されてるらしいね

14 18/01/08(月)12:41:13 No.477335357

作者は楽しんでるよ

15 18/01/08(月)12:41:32 No.477335414

竿役のほうが人気キャラになるって何……?

16 18/01/08(月)12:42:04 No.477335509

爺さんが戦争のときにバナナ茹でて食ったって言ってたな

17 18/01/08(月)12:45:08 No.477336079

芋系バナナ食ってみたいな

18 18/01/08(月)12:47:14 No.477336503

南国ではバナナって日本で言う竹みたいなもんらしい 食えるし葉っぱは皿にも建材にもなる

19 18/01/08(月)12:47:36 No.477336572

うしろの豚焼いて食ったらいいんじゃないの

20 18/01/08(月)12:48:39 No.477336742

何浄化されてんだおっさん

21 18/01/08(月)12:49:43 No.477336933

詳細希望県!

22 18/01/08(月)12:49:46 No.477336943

>南国ではバナナって日本で言う竹みたいなもんらしい >食えるし葉っぱは皿にも建材にもなる 興味深いがエロ漫画で聞く話ではない過ぎる…

23 18/01/08(月)12:51:16 No.477337205

ミリアちゃんはもう帰ったの?

24 18/01/08(月)12:51:57 No.477337310

他人の褌で相撲を取るとかそう言う感じのサークル

25 18/01/08(月)12:53:06 No.477337520

NTRシリーズだったはずでは…?

26 18/01/08(月)12:54:35 No.477337767

>NTRシリーズだったはずでは…? 前作はおじさんの娘がNTRされた 今作は新しい子がおじさんをNTRした 明らかにおかしいのはタイトルだけ

27 18/01/08(月)12:56:05 No.477338023

>ミリアちゃんはもう帰ったの? 死んだのかな…

28 18/01/08(月)12:56:29 No.477338090

おっさんが主人公ですとか言ってたからまあこうなるよね

29 18/01/08(月)13:15:56 No.477341046

作者飽きたんだなって

30 18/01/08(月)13:17:05 No.477341224

普通に面白いのでは

31 18/01/08(月)13:17:11 No.477341251

とうとう夏季補習要素ゼロに

32 18/01/08(月)13:17:34 No.477341308

>作者飽きたんだなって むしろ今こそノリノリに見えるが

33 18/01/08(月)13:17:52 No.477341351

ノリすぎた結果こうなったわけだからな

34 18/01/08(月)13:18:49 No.477341499

最初からこれが描きたかったみたいなこと書いてたような

35 18/01/08(月)13:19:28 No.477341602

>普通に面白いのでは 面白いけど今までと面白さのベクトルが違うよ!

36 18/01/08(月)13:20:57 No.477341825

タイトル夏期補習のままなの…?

37 18/01/08(月)13:20:57 No.477341827

なんて漫画?

38 18/01/08(月)13:22:32 No.477342106

9でたのか

39 18/01/08(月)13:22:34 No.477342112

二つ前くらいでもう完結と思えば今のはこれはこれて別方向に飛んでいってて面白い

40 18/01/08(月)13:22:53 No.477342164

まぁでもあと3冊ほど出した頃には日本帰ってくるでしょ

41 18/01/08(月)13:23:58 No.477342333

おっさんがサバイバルを補習してるんだな

42 18/01/08(月)13:24:01 No.477342338

南国だから夏期みたいなもんだし遭難生活も補習っぽいから大体あってる

↑Top