ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)12:01:16 No.477328287
渾名は野菜ジュースだった 縮めてヤスになってた
1 18/01/08(月)12:02:18 No.477328463
やっぱ見た目のイメージ通り暇なのか茶道部
2 18/01/08(月)12:03:46 No.477328717
なるほど演劇部じゃない
3 18/01/08(月)12:04:40 No.477328849
もみあげが濃いからモゲって呼ばれてた同級生より全然良いな
4 18/01/08(月)12:06:35 No.477329167
茶道部は特に顧問と予算で如実に活動が変わるから… そりゃオタク部みたいになってる場合が多い
5 18/01/08(月)12:07:12 No.477329247
犯人は
6 18/01/08(月)12:07:57 No.477329342
越後製菓
7 18/01/08(月)12:10:06 No.477329692
茶道部期待のホープというのがまず分からん
8 18/01/08(月)12:10:18 No.477329729
うちの茶道部はただの女子の駄弁り場と化していた
9 18/01/08(月)12:10:52 No.477329815
>茶道部期待のホープというのがまず分からん つまり誰でもいいってことさ!
10 18/01/08(月)12:12:12 No.477330033
商業簿記ってことは商業高校なのかな?
11 18/01/08(月)12:15:04 No.477330640
とりあえず期待のホープって言っとくみたいなところあるよね
12 18/01/08(月)12:16:25 No.477330878
うちの茶道部は自分で作った陶器で茶を飲んでた もしかしたら美術部だったのかもしれん
13 18/01/08(月)12:17:14 No.477331039
数合わせすら間に合わないところはどこだって言う 俺だって言われる
14 18/01/08(月)12:18:45 No.477331284
>うちの茶道部はただの女子の駄弁り場と化していた まともに女子が茶道部やってるとこなんてどんなお嬢様学校なんだろうな…
15 18/01/08(月)12:45:23 No.477336121
>うちの茶道部は自分で作った陶器で茶を飲んでた >もしかしたら美術部だったのかもしれん 陶芸部だな
16 18/01/08(月)12:46:17 No.477336314
つまり…どれも中途半端だったと
17 18/01/08(月)12:53:42 [sage ス] No.477337613
[fu22596.png] こんな感じの落書きができる程度にはなった
18 18/01/08(月)12:56:11 No.477338040
マジかよ茶道部入ってくる
19 18/01/08(月)12:56:19 No.477338062
随分変わった帳簿だな