虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/08(月)08:03:17 おのぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)08:03:17 No.477300005

おのぼりさんがカルチャーショックうける話って面白いよね

1 18/01/08(月)08:07:25 No.477300281

めっちゃエンジョイしてるな

2 18/01/08(月)08:09:28 No.477300431

シンガポールってこの頃から要所だったんだな

3 18/01/08(月)08:10:40 No.477300512

イギリスでお米食えたんだ

4 18/01/08(月)08:16:31 No.477300907

味噌を腐らすって経験ないから知らなかった 腐るもんなのねアレ

5 18/01/08(月)08:18:10 No.477301025

>味噌を腐らすって経験ないから知らなかった >腐るもんなのねアレ 冷蔵庫にずっと入れてても腐る

6 18/01/08(月)08:19:45 No.477301134

冷蔵庫に入れておけば1年ぐらいは持つ

7 18/01/08(月)08:24:45 No.477301502

めっちゃ長旅だな

8 18/01/08(月)08:26:59 No.477301654

そんなに

9 18/01/08(月)08:30:17 No.477301888

味噌は生き物

10 18/01/08(月)08:30:19 No.477301893

冷凍庫に入れておけばいつまでももつ

11 18/01/08(月)08:30:23 No.477301898

旅費いくらかかったんだろう

12 18/01/08(月)08:49:38 No.477303359

夷敵だ!殺せ!

13 18/01/08(月)08:49:49 No.477303369

>減塩のものやだしなどの入った加工味噌は腐ることがあるようですが、 >味噌は基本的に腐りません。 腐らないんかい!

14 18/01/08(月)08:51:57 No.477303515

>減塩のものや 健康志向もよしあしなんやな…

15 18/01/08(月)08:57:02 No.477303928

>健康志向もよしあしなんやな… 保存の為に塩ドバドバ使うんだから減らせばその分腐りやすくなるのはある意味当然の帰結

16 18/01/08(月)08:57:15 No.477303954

カビふいたんじゃないの

17 18/01/08(月)08:58:49 No.477304093

塩さえ大量に使っておけば数百年前の梅干しだって食べられるしな 塩は強い

18 18/01/08(月)09:00:12 No.477304220

大奥は明治維新の結果風呂に沈められた奴らが多かったのにのほほんとしてるな

19 18/01/08(月)09:00:56 No.477304295

風雲児たちも今このへんやってない?

20 18/01/08(月)09:18:33 No.477305924

多分潮風とか飛沫が入ってそこが腐ったんだと思う

21 18/01/08(月)09:19:41 No.477306048

航路的に糞暑い所通るんだし腐るよそりゃ

22 18/01/08(月)09:26:46 No.477306851

喧嘩商売でヒロインキャラがうんこ持って帰る話しかと思った

23 18/01/08(月)09:39:38 No.477308058

味噌を常温で置いてる家なんて無いでしょ

24 18/01/08(月)09:41:50 No.477308282

味噌って腐るの?

25 18/01/08(月)09:43:22 No.477308430

味噌自体は塩分で平気でも入れ物は木樽なのでそっちから腐りそう

26 18/01/08(月)09:45:44 No.477308692

気温は暑いし湿気もすごいし冷蔵庫もなければ保存環境も悪いし場合によっては水浸しになるし そりゃミソだって腐るよね

27 18/01/08(月)09:46:28 No.477308782

カビるよね味噌

28 18/01/08(月)09:48:22 No.477308984

海上でも腐らないのは一切水分含まないものか塩か油に漬けられたものくらいじゃないか

29 18/01/08(月)09:52:29 No.477309513

やはり地中海料理は当時から日本人に相性が良かったのか

↑Top