虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

COOLER ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/08(月)04:44:10 No.477291179

COOLER MASTERいいよね

1 18/01/08(月)04:45:10 No.477291230

Antecも愛して

2 18/01/08(月)04:48:55 No.477291392

CM690シリーズ使ってるけど次はフラクタルデザインに浮気するつもりだよ

3 18/01/08(月)04:49:58 No.477291433

無難といえば無難

4 18/01/08(月)04:50:15 No.477291449

気がついたら箱も電源もCPUクーラーもここになってた

5 18/01/08(月)04:52:44 No.477291558

目の前にスレ画のケースがある でかい・・・

6 18/01/08(月)04:54:29 No.477291635

NVIDIAカラーのやつとホワイトカラーのも安くて良かったな 今値上がりしてるね

7 18/01/08(月)04:56:29 No.477291724

こことアンテックは定番よね

8 18/01/08(月)04:56:40 No.477291731

Ⅱからコスモス新しいのにしたいけどもう扱える体じゃない…

9 18/01/08(月)04:58:39 No.477291821

前は690使ってたけど今はSilverStoneの使ってるなあ

10 18/01/08(月)04:59:27 No.477291866

俺のもこれだ 初めてのBTOで何にしたらいいか分からなくて かっこいいからという理由で選んだハコ

11 18/01/08(月)05:05:29 No.477292129

光らせたりしないんです?

12 18/01/08(月)05:06:23 No.477292179

光るで

13 18/01/08(月)05:08:49 No.477292297

光るケース買って(モニター見てる時にケースなんて見ねえわ…)って気付いてスレ画に落ち着くもんじゃないの…

14 18/01/08(月)05:10:34 No.477292364

スレ画もCOOLER MASTERのロゴの周り光るよ

15 18/01/08(月)05:11:31 No.477292404

この光るファンをですね…

16 18/01/08(月)05:11:53 No.477292418

ペカー

17 18/01/08(月)05:12:04 No.477292430

またCM Stacker(STC-T01)みたいな全段5インチベイで電源も2台載せられるやつ出ないかな

18 18/01/08(月)05:12:12 No.477292435

光ると寝るとき邪魔なんだよ

19 18/01/08(月)05:12:28 No.477292444

COSMOS使ってるけどくっそ重いぞ!

20 18/01/08(月)05:14:19 No.477292531

サイドはガラス板にして光るファンとLED棒を貼ってアピールするぜー!

21 18/01/08(月)05:14:53 No.477292550

CM690シリーズはライトをオフにするスイッチがあるよ

22 18/01/08(月)05:15:06 No.477292564

青色LEDはころころする

23 18/01/08(月)05:18:18 No.477292689

前使ってたケースの電源部分が青LEDでめっちゃ鬱陶しかった

24 18/01/08(月)05:18:36 No.477292697

フラクタルデザインのあれを導入したけど想像以上に静かになってありがたい

25 18/01/08(月)05:22:15 No.477292853

初代CM690が実家に転がってるな

26 18/01/08(月)05:25:32 No.477292985

クソでかい

27 18/01/08(月)05:37:33 No.477293498

クラマスはエムブレムがダサいのが難点

28 18/01/08(月)05:40:38 No.477293621

エンジンみたいなクーラーいいよね…

29 18/01/08(月)05:43:23 No.477293721

>またCM Stacker(STC-T01)みたいな全段5インチベイで電源も2台載せられるやつ出ないかな 昔はファンコンとかHDDのマウントベイ入れて埋めてやるぜって意気込んでたけど 今はITXかMicroATXで十分だってなった

30 18/01/08(月)05:43:59 No.477293748

自作はATXマザーさえ入ればケース自体は小さめがいいかなって気がしてきた

31 18/01/08(月)05:46:19 No.477293839

次ケースを買うなら5インチベイが無いやつにしようと思う

32 18/01/08(月)05:55:53 No.477294256

でかい おもい

33 18/01/08(月)06:25:46 No.477295495

コルセア

34 18/01/08(月)06:41:14 No.477296034

P10であと10年戦える

35 18/01/08(月)07:02:39 No.477296895

DefineR6が楽しみなんじゃよ

36 18/01/08(月)07:03:30 No.477296933

最近は光らせないと売り上げ悪いからな…

37 18/01/08(月)07:41:08 No.477298605

今はゲーム用以外あんまり自作PC組む意義無くなっちゃったからねぇ

38 18/01/08(月)07:45:39 No.477298867

クソみたいなソフトインストールとかないしパーツがゴミとかも無いから自作するメリットが無いのはわかる でも自作する

↑Top