18/01/08(月)02:33:57 コラで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)02:33:57 No.477280967
コラで気になって今さら見たよ ハッピーエンド好き
1 18/01/08(月)02:35:31 No.477281182
許してくれるか 許してくれるね グッドトリップ
2 18/01/08(月)02:36:11 No.477281267
何を見たのかわからん! 映画でいいんだよね!?
3 18/01/08(月)02:36:33 No.477281306
「」はインターステラー好きだな…
4 18/01/08(月)02:38:16 No.477281506
ブラックホールじゃん…
5 18/01/08(月)02:38:23 No.477281523
地球はもう荒野ばかりになってしまったのだろうな…
6 18/01/08(月)02:38:33 No.477281542
近づいて加速力貰うだけで数十年過ぎるってなんなの…
7 18/01/08(月)02:38:43 No.477281573
この同人誌陵辱って聞いたけどハッピーエンドなの…?
8 18/01/08(月)02:39:31 No.477281687
インターステラーは名作だからな… ユニークが効いてるロボいいよね
9 18/01/08(月)02:39:45 No.477281723
ナナさん事象の地平線に挑戦するんだ…
10 18/01/08(月)02:40:24 No.477281808
すごいぞ菜々!! 今度の時差はなんと51年だ!!
11 18/01/08(月)02:40:35 No.477281839
ちょっとサーフィン楽しむくらいなら27年で済んだね
12 18/01/08(月)02:42:02 No.477282044
ついうかれて水だけの惑星に来てしまってすまんな
13 18/01/08(月)02:43:11 No.477282191
ギンガ算に気づいた人ホント凄いわ
14 18/01/08(月)02:43:38 No.477282248
dice1d3=2 (2) で外れ二回引くとかな… 言う通りにしてたら彼氏の人生きてたかな
15 18/01/08(月)02:43:52 No.477282283
愛は存在したし観測できたし次元越えたし間違ってなかった 最高の脚本だと思う
16 18/01/08(月)02:45:42 No.477282525
なんで人間助けてくれるのまで回収したからいいよね 最初の人類どうやって乗り切ったかわからないけど
17 18/01/08(月)02:48:22 No.477282864
この箱めちゃめちゃいいキャラなんですわ…
18 18/01/08(月)02:49:08 No.477282947
>最高の脚本だと思う 4次元立方体に入ってからファンタジーになっちゃったって言う人もいるけど 最初から最後まで考証されたファンタジーSFだよね
19 18/01/08(月)02:50:47 No.477283153
急ぐ時のころころ転がる所が好き箱
20 18/01/08(月)02:52:11 No.477283323
科学考証の人がノーベル賞取ってたね
21 18/01/08(月)02:52:52 No.477283395
>この箱めちゃめちゃいいキャラなんですわ… 愛しの我が家(埃一つない)に案内された時より 箱見つけた時の方がテンション高くなってて和む
22 18/01/08(月)02:53:42 No.477283494
名前もSTARっぽくてかわいい
23 18/01/08(月)02:54:09 No.477283556
インド空軍のドローン飛行機とか自動制御の農業機械でなんとなくイメージしてた未来感を吹き飛ばす海兵隊上がりのお助けAI板ロボ
24 18/01/08(月)02:54:09 No.477283558
見たことないけどかわいいナナミンは出てくるんです?
25 18/01/08(月)02:54:39 No.477283595
かわいいツナミなら発生するよ
26 18/01/08(月)02:56:28 No.477283790
>愛しの我が家(埃一つない)に案内された時より >箱見つけた時の方がテンション高くなってて和む 自爆装置作動
27 18/01/08(月)02:58:18 No.477283997
>STAR アナグラムになること今さら気づいた…まじか
28 18/01/08(月)02:58:56 No.477284065
su2183703.jpg 監督CG嫌いだから実際に動かせるように複雑ロボじゃなくて箱にしたんだろうな
29 18/01/08(月)03:01:40 No.477284340
ロボが最後までいい相棒なのいいよね
30 18/01/08(月)03:01:44 No.477284346
よく2001年宇宙の旅やりたかったんでしょハイハイとか言われるけどオマージュではあるかもしれんがパクリじゃないし感動したし楽しかったので映画詳しい人にとって何が良くない点なのか知りたい
31 18/01/08(月)03:01:46 No.477284350
https://youtu.be/m3zvVGJrTP8
32 18/01/08(月)03:02:18 No.477284410
>映画詳しい人にとって何が良くない点なのか知りたい 長い
33 18/01/08(月)03:03:22 No.477284507
穏やかな夜に身を任せるな
34 18/01/08(月)03:03:58 No.477284572
扇風機の再現動画が完成度高すぎてダメだった
35 18/01/08(月)03:04:23 No.477284610
ちょっと全般的に重力舐めすぎなのが気になってしょうがなかった
36 18/01/08(月)03:06:45 No.477284818
津波の絶望感が凄く好き
37 18/01/08(月)03:08:42 No.477284999
>ちょっと全般的に重力舐めすぎなのが気になってしょうがなかった レインジャー号単機で重力増しのミラーの星離脱できるのはううn?ってなった 詳しくないから気にならなかったけどドッキング時のG負荷やガルガンチュアの重力ターンは無理だこれ!ってレベルなの?
38 18/01/08(月)03:10:28 No.477285177
送り出してから辿りついて残骸発見して死んだのは数分前だったって話好き
39 18/01/08(月)03:30:01 No.477286878
ブラックホール突入辺りから???ってなってイマイチだった 重力で死んだりしないの…?
40 18/01/08(月)03:37:17 No.477287418
5次元世界で巨大な本を押すとこはちょっと笑っちゃった
41 18/01/08(月)03:38:25 No.477287489
>科学考証の人がノーベル賞取ってたね すごいな 映画にさらに箔がついた感じだ…
42 18/01/08(月)03:40:00 No.477287618
>ブラックホール突入辺りから???ってなってイマイチだった >重力で死んだりしないの…? 特異点を観測したことで人類が地球から脱出できた結果存在する五次元人が過去を未来へつなげるために頑張ったから死んだりしなかった
43 18/01/08(月)03:41:03 No.477287692
未来人の介入が決まりきった・ご都合なお助けのようにみえたり 方程式解けたら重力自在に操りだしたりの粗はある
44 18/01/08(月)03:44:48 No.477287962
その年まで17歳だって通してきたのか
45 18/01/08(月)03:49:00 No.477288243
首コキャでもインターステラーやってたし好きすぎる…
46 18/01/08(月)03:49:59 No.477288313
未来人の介入はそりゃ決まりきってるよ 自分たちもその介入で助けられたんだから
47 18/01/08(月)03:53:50 No.477288547
5次元人の存在は示唆されてたから
48 18/01/08(月)03:58:24 No.477288836
>穏やかな夜に身を任せるな グッドトリップ博士がグッドトリップ過ぎてふいた「」は多いと思う
49 18/01/08(月)03:59:51 No.477288927
5次元人でぐぐったらなんかすごいの出た
50 18/01/08(月)04:01:25 No.477289020
>未来人の介入はそりゃ決まりきってるよ >自分たちもその介入で助けられたんだから スタート地点は…?
51 18/01/08(月)04:08:53 No.477289447
プロデューサー あなたの正直度は今何パーセントですか? dice1d100=57 (57)